• ベストアンサー

母親と娘(長女)の関係

年代は問いません。姉弟の子供を持つお母様、また、姉の立場、弟の立場の方の意見をお伺いしたいのです。子供の頃から、母親の弟びいきに悔しがったり僻んだりすることが、よくありました。その度に母親からは、姉としての自覚が足りない、年長者が我慢するのは当たり前だと躾けられました。それは納得できない事でしたが、叱られる怖さのために逆らったことはほとんどありません。そのため自分は子供を一人っ子にしてしまいました。複数の子供を持って、私のような僻んだ気持ちを感じさせて仕舞う子ができるかと思うと不安だったからです。現在、母親とは普通に接しています。優しくありたいと思います。しかし、例えば、母親に対して同じ事をしても、弟がすれば涙を流して感謝してくれるのに、私には、別にしてくれなくてもよかった、余計な事をしなくてもいい、といった言葉が返ってくるのです。この差はいったい何でしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • suika000
  • ベストアンサー率25% (43/170)
回答No.2

この本が参考になるのではないかと思います。 「娘を傷つける母親の口癖」金盛浦子著 弟さん、立派な青年になりましたか? お母さんは弟さんが可愛くて甘やかすのでしょうが、そうやって甘やかされ、ひいきされていると、依頼心の強いわがままな人間になりがちです。 母親の思いとは逆に、感謝の心が少なく、自分はやってもらって当たり前と考える、冷たい面を持った人間になりやすいのです。 もちろん、すべてがそうではないでしょうが・・ 母親には愚かな所があるので、感情のままにひいきをしてしまう人もいますが、それは姉弟、どちらの為にもならないと知らなければなりません。 私にも男の兄弟がいますが、やはり母が甘やかした為、苦労知らずで人の気持ちの分からない所があります。 質問者さんも寂しいでしょうが、家族関係でも何でも、ある事について苦労し、深く考えるという事は、人間の幅を広くします。 悩む事は、無意味ではないのです。 長い時間をかけて、自分なりの答えを探されると良いと思います。

annteizai
質問者

お礼

もういい大人なのに、こんな事で僻んだり悔しがったりしている自分が情けなくもあるのですが、相談できてよかったと思います。一言で言えば弟は甘え上手で要領がいいのです。例えば同じようなプレゼントをしても、弟からの物は喜んで大切にするけど、私からの物は趣味じゃない、邪魔になると平気で言うのですよ。そして弟からのプレゼントでも飽きてくると、捨てたら弟に失礼だからと、私に押し付けてきます。こういう事が一つ一つ、イヤだなあ、どうしてこうなのかなあ、と不満なのです。だからといって、それをきちんと断ることは長年の母娘関係で恐くてできません。御回答ありがとうごうざいました。紹介してくださった本、ぜひ読んでみます。

その他の回答 (5)

  • suika000
  • ベストアンサー率25% (43/170)
回答No.6

No.2です。お礼ありがとうございました。 他の方へのお礼も拝見して、私は怒り心頭です! 弟のプレゼントに飽きたから質問者さんに押し付ける!? 「弟には迷惑かけたくないから面倒みてね」!? いくら何でも、そんな身勝手が許されるんでしょうか。 あまりにも勝手すぎます! 将来介護を頼むつもりがあるのなら、もう少し娘を大事にしたらどうでしょう。 特別大事にしないまでも、同じ人間としてあまりにも失礼な事はやめたらどうでしょうか。 私だったら言います。「よくそんな事が出来るね。(言えるね!)」 質問者さんが黙ったままでは、この関係は変わりません。 お母さんは、娘に対してどんなにひどい事をしているのか、いつまでたっても気づかないままですよ。 けんかになるのを覚悟で、質問者さんの気持ちを伝えるべきです。 お母さんは今まで質問者さんの優しさに甘え、その寂しさに気づかずに来たのですから、気づかせるべきです。 愛情の問題の他にも、人間同志として許されない事があると、声に出してもらいたいと思います。 介護だって、そんなに大事にしてもらっている弟さんがすればいいんです。 質問者さんが介護するとしても、そのわがままを直してからでなければ、とても面倒見られませんよ! しょうもないお母さんに、ショック療法を施してあげて下さい。 質問者さんが本気になれば、まだ間に合います。 私はぜひそうしてもらいたいです。

annteizai
質問者

お礼

ありがとうございます。今までこの問題は、人と話したことがありませんでした。夫だけですね。相談したのは。今回、この場所で私の気持ちを汲んで下さる皆様の言葉をいただいて、それだけで気持ちが楽になりました。私も親になり、わが子にどう向かっていくか、子供っぽい言い方ですが自分が言われたり、やられたりして嫌だったことは、しないように努力しよう、そう思うのです。そして母との関係を暖かみのあるものにしていきたいですね。つい愚痴ばかり書いてしまったこと、恥ずかしいです。でも本当に励まして下さってありがとうございます。

noname#78404
noname#78404
回答No.5

私は姉の立場です。7歳下の弟がいます。もうお互いにいい年ですが。 弟びいきはすごかったですよ(苦笑)。うちは何故か父も母もそうでした。 私に対する態度とは違っていましたね、あきらかに。はっきり言って、 今でもそうです。でも、質問者様と私が違うところは、私も弟びいき だということです。この年(40代)になっても弟はかわいい(笑)。夫が 弟と同じ年なのですが、時々ムカつかれるくらいです。 あ、話しは少々それましたが、母親が男の子をかわいがるのはどこにでも ある話で、私は娘しかいませんが、娘、息子がいる友人たちは、明らかに 息子にデレデレです。娘が抱きつくと「暑ぐるしいからやめて!」なんて 言うくせに、息子が来ると「お~ヨシヨシ」です。中学生くらいになっても 「ヨシヨシ」状態ですね。ただそれだけなんですよね、結局。あまり深刻に 考えない方がよいと思います。

annteizai
質問者

お礼

そうなのですか。母親が息子びいきなのは、珍しいことではないのですね。確かに私も弟に対しては、普通に接していますね。とりわけ仲良しとはいいませんが、穏やかな付き合いです。だから彼は、私がこんな風に心の中でいじいじしたものを持ち続けているのは知らないでしょう。いつまでも僻んでいないで、もっと大きい気持ちの持ち主になりたいですね。今回この場所で私の問いかけに、たくさんの方が答えて下さったことが、嬉しいです。励ましの御言葉をありがとうございました。

noname#67933
noname#67933
回答No.4

おはようございます。 私は姉(長女)、弟(長男)の二人姉弟です。 中学生くらいまではよく誕生日、母の日プレゼントしてました。でもあんまり評価されなくて。評価してほしいからしたわけではありませんが悲しかったです。 我が家の場合、外見も弟のほうがよかったので自慢ではあったようです。母への甘え方も上手でしたし・・・。母と弟はよく話をしていました。 もうわたしも30過ぎですが、今だに弟と母の間って入れないです。 弟のほうが母との相性がいいのか、二人だけの相談ごとが多く、疎外感は今でもあるので母に心を打ち明けることはないですね。この前も一生懸命家の為にやったことも評価されず、逆にいやみを言われてびっくりしました。ダメージ大きかったです。(復活まで1年はかかりました) 愛情の面では対等なのかもしれません。でも、息子には遠慮するけど娘には我儘言いやすいとか、人間同士の’相性’ってあるんじゃないかな。と思いながら接しています。いくらお互い気持があってもかみ合わない二人っていると思うので。もしかしたらそう思って心の処理したいだけかもしれませんが。 私にはまだ子供がいませんが、自分に子供ができたら気をつけてあげたいことがいっぱいでできるかどうか不安です。

annteizai
質問者

お礼

あなたのお気持ち、本当によく解ります。そしてこんな悩みを抱えているのは自分だけではないと励まされます。私は子供を持ちたいと思った時、子供たちを平等に愛してあげることができないかも知れない、私のように僻んだ気持ちを持つ子がいては可愛そうだと考えて、夫の理解もあって、最初から一人っ子にする選択をしました。そして当然そうなるかなと案じていましたが、母は弟の方の子供は可愛いようですが、私の子供には無関心です。でも、そこまで割り切ってくれたら、かえってやりやすいです。今でも傷つく言葉はよく投げかけられます。でも、これはきっと世の中にたくさんあることなのだと、くよくよしないでおきましょう。      御回答ありがとうございました。貴方も元気を出してくださいね。

  • heidenkei
  • ベストアンサー率19% (33/172)
回答No.3

こんにちは。 別に、長女というのは関係ないように思います。やはり娘より息子がかわいいというのは、よくあるように思います。 私の亡くなった祖母も、娘たち(3人)には、いやみや文句ばかりで、特に面倒を見ていた私の母には、病院の送り迎えもあたりまえ、生活費を出させるのもあたりまえ、と見ていて嫌な感じでしたが、一番下の息子(息子は3人)には、お金は出すし、たまに顔を出すと誰にも見せない笑顔で迎えてました。 子供心に、なんでうちの母ばっかり苦労してるのに、文句言われておじさんはちやほやされるのかむかついてました。 しかし亡くなる前には、母に一番甘えていましたし、感謝の言葉を言っていました。 そのとき思ったのは、娘は同じ女だから甘やかさなかったのかな~て、感じました。でも本当に頼りにしてるのは娘なのかも・・・と。 実際、祖母がつらいときに頼るのは、うちに母だけでした。 質問者さんのお母様も、質問者さんことをほんとは一番頼りにしているんじゃないかなと思います。 それでも、寂しいですよね・・・差を感じるのは本当ですし。 優しくありたいと思い接している質問者さんは、素敵な方と思います。

annteizai
質問者

お礼

子供の時から心の底にある、僻みや不満を捨てて、母親・娘という関係にこだわらずに、人と人として、これから近い将来やってくるであろう、母の老後の介護の事など考えていきたいのです。随分優等生的な発言で恥ずかしいのですが、「弟には迷惑をかけたくない、あなたは女だから娘だから面倒みてね。」と当たり前のように言われれば、覚悟しなければなと思います。そのためにも、少しでいいから、「お姉ちゃんばかり叱ってごめんね、命令ばかりしてごめんね」と言ってくれたらどんなに気持ちが晴れ晴れするでしょう。ここで、このような相談ができてよかったです。御回答ありがとうございました。感謝します。 」

noname#155097
noname#155097
回答No.1

母親は息子がかわいく、 父親は娘がかわいい。よくある話です。 割と死ぬまでその感情が消えないこともあるようです。 私は男性ですが、母親からは溺愛されてきたように思います。

annteizai
質問者

お礼

母親が息子が可愛いというのは、よくあることなのですね。今、思い出してみると、母にひどく叱責されたとき、あとから父親がこっそり慰めてくれたものです。母は、父が私に優しくするのを嫌っていましたから。母の見ていないところで慰めたり元気づけてくれたものです。そんな父がもう居なくなってしまって、余計に母とのことで寂しさを感じるのでしょう。御回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 母親に愛されない上の子

    ここで時々、二人姉妹とかで母が妹ばかり可愛がり、姉には冷たいという話を聞きますが、 これだけよく聞くと、そんなに少なくないケースだと思います。 (妹でなく、姉と弟とか、兄と弟などでもあるのかもしれませんが。。) 実際、見た目も妹の方が可愛い場合も多いし、狡いから可愛がられるコツも心得ていると思います。 あの母親のひいきは、妹が可愛いためそうなるのでしょうか? 仮に、姉が母親で美貌があって、妹が父似でそんなに可愛くない場合は、姉にひいきにするのでしょうか?(でもたいてい妹の方が可愛いから、妹可愛がりのケースの方が多い気がします。) それとも、姉が憎らしい反発するような事ばかりする反動で、妹を可愛がるのでしょうか? または、下の子を可愛がるのが持続してしまって、大きくなってもその延長で下を可愛がり、姉はひいきが大きく感じるのでしょうか? よく聞く、あの姉に冷たく妹をひいきするケースの真相はどんな構造なのでしょうか?

  • 長女が母親の介護拒否で困っています

    長女が母親の面倒を全然見ないので困っています。 夫婦で近所に暮らし、共働きの子供なし夫婦です。 母親は父親が他界してから、癌で大手術をし、あと5年くらい生きられるだろうか、という状態でした。 姉は、大人になりきれない性格、勝手なところがあり、夫婦で子供もなく長年共働きで安定した生活基盤があるのにも関わらず、私に介護を押しつけ、こちらは仕事をリストラされ、支えもなく、母親は病気を抱えているので、私が介護をして、その生活まで負担できる資産などはありません。 自分の年金も払いきれるかわからないのに、姉夫婦が母親を引き取って面倒見たり、たまに来て、食事を作ってあげたり、もしたことがなく、甘やかされて来たので、年金生活の上、癌闘病の母親にごはんを作ってもらい、帰りに家の食べ物を持って帰ってしまう様な、、、 ボーナスももらっているような立場の癖に、配慮がないところがあります。 私は不況で安定した仕事が得られないので、しばらく実家に身を寄せ、姉たちの状況とは訳が違うので、直に出てゆかなければならないのですが、私はやれることはその間、毎日の食事の世話や、家事全般、できる限りのサポートはしてきました。 介護するどころか、暇があれば 実家の近隣に人をおいて監視させ、自分の嫌な事を私にやらせる様に洗脳のような、メディアを使った嫌がらせをするようにまでなってます。 そんなことする暇あるなら、きちんと姉にも母親の面倒くらい、見て欲しいです。 長女なので、嫁に行ったとはいえ、女姉妹しかおりませんから、母にもしものことがあれば、どんなに我がままを言って逃げ回っても、姉が喪主を勤めなければならないと思います。姉は大企業に勤めていることもあり、母親を知る関係者が押し寄せると思われ、一時とはいえ、一緒に生活しているのだから、と、だんなさんから入れ知恵されている様子もあり、私になんでも押しつけ、何もしてくれないのですが、喪主はふつう長女が勤めるべき立場だと思うのですが、どうでしょうか? 母親は 不摂生もあり病気ばかりしていたので、癌になると資産を使い尽くしてしまいます。父もでしたので、医療費で 我が家には財産は残りません。 リストラされ、生活費も大変なのに、親の葬儀費用なども、私には出せないのですが、きちんと長女である姉がしっかりして、葬儀をしてお墓を守って行ってくれるのか、心配です。 父の葬儀の時にも、姉の企業の上司が詰めかけ、姉が子供っぽいので、しっかりしなさい、と叱咤激励されてました。 不況で仕事がなかなかないので、お金がなくなったら、死ねばいい、と言われたりします。 体調が時々悪くなり、救急車で緊急搬送されても、まず、駆けつけたりする人ではないです。 しょっちゅう電話はしてきますが、自分の会社のストレスを母親に愚痴るだけなので、それで母親が自分の話も聞いてもらえず、一方的に話を受けるため、ストレスたまって、少し外出できないでいると、私に、何かと当たり散らしたり、平穏な生活に、必ずトラブルを作って、迷惑かけるようなことをして関心引こうとします。 トイレに引きこもり、長い時間、ブツブツ話を一方的にして、気を引く、わざとトイレの便器とかでなく、便座を汚物で汚す、、、 注意をすると、何度もそういうことを繰り返すようになって、これはわざと陰湿にやっているのだ、とわかりました。 だんだん 手に負えない老人的なことを するようになり、それを仕向けているのが、姉の勝手さからのしわ寄せからとなっているので、姉の様にほったらかしで自分の生活のため、だけに働けている人はいいのですが、たまに気分転換に母を外に引っ張り出しては、食事代や買物代も、負担してくれるどころか、母からおごらせているし、不機嫌だと杖ついて歩く母親を残してスタスタ歩いて行ってしまうような性格なので、トラブルメーカーになってます。 私も 無理がたたり、ヘルニアを患ってしまったり、足の骨を骨折しているのに、母親にはあまり言えないし、母親ももう自分中心、自分のことで手いっぱいなので、私の体調の悪いのなども、聞く耳持たない感じです。 外面が良い母なので、自分の世話をしてもらえなくなる、ということだけしか頭にありません。自分の近くにいて優しくしてくれる人に粗末にして、構ってもらえない人に尽くすので、姉には負担を掛けさせない様配慮しますが、祖母の介護もしてこなかった母親は姉とそっくりの面倒くさがりで、私には安定した収入や支えもないのに、なんでも押しつけ、まるで奴隷扱いに自分の負担を強いています。 病院にも、私は行けない状態で、我慢するよりありません。 姉にそう言うと、自分も病院に通っているとか、母親には病気のフリをして心配させ、音沙汰なく好きし ずるいところがあります。 万一、私が実家にいる間に、母親に何かあった時には、後見人は姉なので、お医者さんにも、葬儀社にも、姉に連絡をとってもらって、打ち合わせてもらう様に仕向けることくらいしか、できません。 何もしてくれない姉に、せめて 母親が負担しきれなかった場合の、医療費や葬儀費用くらいは、負担してもらいたい、と 正直 思っているのですが、 同じ様な経験のある方がいましたら、アドバイスよろしくお願いします。  

  • 母親の差別

    私は2人姉弟の姉です。年が少し離れた弟がいます。弟は母親にすごく可愛がられています。部活に帰ってきたら暑い中帰ってきたらなにかしてあげなきゃとか部活上手くできた?大丈夫?など私には部活がどうだったとかいっさい聞きませんでした。しまいには私が母親に不満を言うとあなたは頑張っていないからとか性格が合わないからなど言われます。体が痛いと言うと母親は弟に対してだけ病院に行く?大丈夫?って言います。私だったら、あー。大丈夫。とほったらかしにされます。他にも自分が寝坊したにも関わらず身の回りの準備を全部してあげます。私にはそんなこと1度もありませんでした。寝坊したあなたが悪いしか言いませんでした。買え与えてくれるものも私は部活でシューズを使っていたんですけど穴が空いてもずっと我慢してました。しかし弟は何回も買ってもらっていました。それもやはり努力してるからしょうがない。あなたとは違うと言われます。 そもそも私は父親と性格が似てて嫌われています。 これは私のワガママですか?みんな我慢してきてることですか?教えてください。。。

  • 良い母親とは

    良い母親とは 私には7歳(男)4歳(女)1歳(男)の3人の子供がいます。 母親になって7年ですが、私は良い「母親」ではない・・・と最近自信をなくしています。 数日前、上村愛子選手のインタビューを見ました。 「お母さんは本当に大好きな人。お母さんは全面的に私の味方」と、カメラに向かって素直に答える姿は心が真直ぐで、とても良い人間として育っているなという印象を受けました。 お母様がとても良い育て方をしたのだな、とすぐ分ります。 「夫婦が仲良ければ良い子が育つ」と言いますが、上村愛子選手のご両親は離婚されたとの事。 様々な事情があるのでしょうが、ご両親が仲が良かった時期は少なかったのではないかと思いますが、それでも良い子に育っているのは、どうしてなのでしょうか。 私は旦那と仲が良くありません・・・というか会話自体全くありません。口を開けば喧嘩状態です。 また、自分の母親に対しては、確かに育ててくれた感謝の気持ちはありますが、「大好き」と言えるような間柄ではありません。 子供の頃の叱られた事や母親の嫌な部分しか思い出されないのです。 毎日、3人の子を叱り、怒鳴り。義両親の事や自分にストレスが溜まったり忙しいと子供に当たってしまうこともあります。 上村愛子選手のお母様にお伺いしたいです。 どうやったら、素敵な人間に育てられますか・・・と。 自分では、暖かい・懐の大きい母親になりたいと漠然とは思っていますが。 分らないのです、「母親」という存在が。

  • きょうだい関係において、有名な研究者はいないでしょうか?

    きょうだい関係において、自分が兄・弟・姉・妹・一人っ子など、どの立場にあるかによって、心理学がわかるといった学説を説いている研究者・学者はいませんか? いたら教えて下さい! 宜しくお願い致します!!

  • 娘(私)に対する「母親」の気持ち(長文です)

    私は20代前半の女です。 色々な家庭があり、私のような悩みはくだらないかもしれませんが、私の心に常にひっかかっている事なので質問させて頂きます。 私が長女という事で、共働きの両親のために子供の頃から家事や祖父母との関係、兄弟のいじめ問題を解決してきました。祖母に女の子だからと厳しくされ、男の子に向けられそうな勉強も進学の分野も私が受け持ってきました。 私の母、父の気持ちは親として普通だろうし、子供の事を思っての事なので、 進学など支えてきてくれたことは感謝しています。 ですが、他の兄弟との接し方の差に今まで辛く感じてきました。 兄と弟は進学もせず自分のしたい事をしてきました。それは異性との付き合いもです。私の付き合って4年の彼には一度も会ってもらっていません。彼の話、「結婚」という言葉はタブーになっている感じです。 親戚もそうです、私には勉強と良い企業への就職の話ばかりで、兄が結婚した時、「次は○○(弟)の番だね」と言ったぐらいです。 私は親の望む通りにレールに沿ってやってきました、それはいつも 必死でした。2人の兄弟が好きな事をしている分、私が我慢しなければいけませんでした。 実際、兄に「お前だけは親のために」と頼まれました。 何故息子は存在しているだけで良しとされ、私は認めてもらえないのでしょうか。何故、娘として女としての幸せを考えてみてはもらえないのだろうか。どうして私ばかり…という思いが子供の頃から消えません。 そんな気持ちを持つ事も悲しくなってしまいます。 母はこの先、私が子供の頃やってきた事をどんどん忘れてしまうのだろうか…。見返りというより、せめて「ありがとう」が欲しかったです。 私がやって当たり前となってしまったのは、どうにもならないですね…。 「母親」という立場の方、やはり娘より息子が好きですか? 幼稚な質問ですが、何か話を聞けたらと思っています。

  • 母親の顔を始めて見ました。

    はじめまして。 私は現在19歳ですが来月成人式を迎えます。 家族は父・祖母・弟の4人で、3,4歳のころ両親は離婚し母はおりません。 祖母が私たち姉弟をいままで育ててくれました。 今まで母親の写真という写真は1枚もなく、 ひどい場合は母の部分だけ切り取られていたものもありました。 母は子どもが生まれても働きに出ていたこともあり、 私たちは、母親の顔を今ではまったく覚えていないという状態だったのです。 ただ、弟は父親似、私は母似ということは聞かされており、 家族の中で1人だけ顔が違うということに少し寂しさを覚えることはありました。 先日、成人式の振袖の写真を撮った際、祖母も私たちが大人になったことを認めてくれたのでしょうか、 大事に隠してあった両親の結婚式の写真を始めて見せてくれました。 見るとびっくり。私の顔に鏡のようにそっくりだったのです!! ここまで似るとは思っていなかった!!…というほどです。 弟と私は目に焼き付けるように写真を見ました。 しかし弟は平然と写真を見ているのに対し、私の目からは涙が溢れてきました。 祖母と弟の目もあり必死にこらえました。 母との記憶はまったくなく、今まで立派に祖母に育てられてきたので、 母がほしい、会いたいとは思いませんでした。 自分が不幸だと思ったことは一度もありません。 けれども 『どうして涙が出たのでしょうか??』 自分でもわかりません。祖母に申し訳ないです。 同じ経験のある人といったら難しいでしょうが、どなたか何か回答いただけたら幸いです。 答えがないのはわかっています。でも私にはサッパリ??なんです。 こんなことを聞いて何になるかといわれても何もないのですが。 ただちょっと心がむずがゆくて。すいません。 長文・乱文失礼しました。

  • 我が儘な娘・・・困っています。

    お世話になります。一人娘(4歳)の我が儘が酷く困っています。 とにかく娘は自分が気に入らないと泣きます。泣きすぎて泣くのが止まらなくなり私に怒ります。 娘が気に入らないこと 1・食事の量が多いと文句をいう。 (「食べなくていい!」と叱りお皿をさげると激怒しながら泣く。) 2・行ったことがない新しい遊び場や行き先を拒否する。 (行きたくない!恐い!疲れる!など言葉にします。) 3・叱ると「怒るの辞めて!」と泣き叫ぶ。 4・母親(私)を叩く事もあります。主人には叩きません。 (叩いては駄目!と娘の手を叩いたりお尻を叩いたり教えています。) 上記な事で悩んでいます。もちろん最後は「ごめんなさい!」と言えたら許します。「もう言っては(やっては)駄目よ!」と。 「一人っ子は我が儘になる!」とよく言われ悲しい思いもしました。ですのでなおさら我が儘はよくないと躾ています。でも叱る役は母親である私で主人は叱らず娘に諭すだけで躾というまではしてくれません。 (主人いわく娘に諭し事が出来たら誉めるも躾と言ってます。) 今は子供を叩くと虐待なんて言いますが私の幼いときなど(3人姉弟の次女です)とにかく我が儘を言ったら叩かれ(実両親共々同じ対応)躾られてきました。 娘はなんでこんなに我が儘に・・・と叱っている最中も私が涙してしまうときもあり自分でも情けないのですが・・・ こんな私の躾のしかた間違っていますか?我が儘にしてしまったのは私のせいでは?と自信がなくなってしまっています。 アドバイス頂けたら幸いです。宜しく御願いします。

  • 20歳の娘と母親の関係

    質問と言うよりは、長女との関係で相談致します。長文になりますが、何らかのアドバイスをお聞きしたく書き込みいたします。 私は40代前半の母親、長女は二十歳の大学生で電車で2時間半ほど離れた処に一年前から友人とシェアしています。本人が朝起きが超苦手だから(私も苦手ですが)そうしたいとの意思で、私としては反対がやや強かったのですが、友人を巻き込んできたので結局は不動産屋や引越しの事など手助けしてやる事になりました。もちろん、大学の費用や、家賃、生活費も親掛かりです。 だからという事だけが理由ではありませんが、親に無事の確認や日常の報告などほぼ当たり前にすべきと思っていたのですが、この一年間にこちらの不満の募る事ばかりで、メールをしても(私はPC,娘は主にケイタイ)返事が平均3~4日後。それ以上待っていたら忘れられていたり、電話をしてもほとんど95%くらいは留守電で、折り返しの電話も無かったりで早く返事がほしい時も同じでした。昨年、学園祭の頃は忙しいと聞いていたので一週間くらいメールを控えていたのですが、事が済んだ頃珍しく向うからメールが入ったので返信しました。でもそれ以降ズーっとムシで、ケイタイも何度かけても出ないまま一週間ほど過ぎてしまったので、何かあったのかと心配して様子を見に行った事もありました。結局、徹夜がたたってその日は大学を休んで寝ていた様子。もちろん強く注意をしましたが、その後もあまりかわらず、どうにかしてほしいと訴え、長期休みに自宅へ帰った時に、確約書を書いてもらいました。本人の文章で私の納得出来る文面で考えるよう(曖昧な言い方をしないなど)お願いしました。もちろん守れる内容でという事です。メールか電話を毎日する、私からのメール、電話の返信は24時間以内にするなどで以上を怠ったら実家から通うと言うものでした。毎日メールなど本当に出来るのかと、半信半疑でしたが、新学期から約一ヶ月は続きました。24時間以内に返事が来ていたかどうかは、あまり追及してませんでしたし、事務的に感じる事も多々ありましたが、一応毎日1回メールありました。 ところが、この間、姉妹でお世話になった方のお通夜があり、近くに来るが実家には立ち寄らないとのメールがあり、それは了解できるが、姉妹なんだからお香典は一緒でいいのではと思い連絡を取りたかったので、留守電に、「手があいたら電話ください」と入れました。授業中かもしれないと思ったので。電話はあまりしないので、普通なら急ぎの用だと思ってくれると思うのですが結局、無視されました。妹が帰宅後、姉は友人とどこかの飲食店に行ったと聞き未だに電話のない長女に腹が立ってきて、また電話を入れました。何度目かでつながった時、あの子の一連の行動やとぼけた言い訳にさらに腹が立ってきて怒りをぶちまけてしまいました。酷い事も言ったと思います。それ以降メールも、電話も無視され5日ほど経ちます。本人は親元を離れて一人前のつもりかもしれませんがまだ学生の身ですし親掛かりで学校に行けているという自分の置かれている立場とかどうして考えないのかと思います。 私など、幼少の頃から母親に酷い事をされたり言われたり、いつも反対ばかりされてあまり良い関係は築けませんでしたが、自分の置かれている立場を考えるとあの子の年齢で親を無視なんて出来なかったです。自分が親の反対で行きたい学校に行かせて貰えなかったので、自分の子にはそんな思いはさせたくないと思い、離婚の際も(15年も前の事です)それを第一に考えてきました。ただ、大学費用を一時は私が支払いましたが、父親にも負担して貰うべきと考え(あちらの方が断然金持ちだし)直接私が言うとお互いカチンとくる事もあるかと思い、娘から言ってもらい成立しました。そういった事が影響しているのでしょうか? このままではラチがあきませんし、メールや留守録にはこのまま続けるなら経済支援を打ち切るとは言ってあります。自分の立場を見据えず、高ピーなプライドを突き通そうとするのなら本当にそうしてやりたいという気持ちに偏っていますが間違っていますでしょうか?退学も視野に入っています。新築の家には長女の部屋も作りましたが無駄な事をしてしまったのかもしれません。自分の娘とはいい関係を築きたいと思いコミュニケーションをとる様にしたりと努力してきた(ただ、友達親子になりたいとは思ってないので時々彼女からの上から目線は気になってました)だけに、とても虚しいです。 状況や心の有様を文にするとどうしても長くなり自分だったら流してしまうかもしれない文章にお付き合いいただけた方、それだけでも感謝です。

  • 家族関係について

    子供の頃から母親から首を絞められたり、叩かれたりと暴力を受けてきました。 夫婦仲が悪くそのストレスが母親にはあったのだと思います… 父親も最低な父親でしたので。 今は私も結婚し家を出ているのでそのようなことはされませんが、今でも理不尽なことで怒られたり、私の言い分は無視、全て私が悪いと言われる始末です。 母親に非があっても、謝りません。 それどころか、今まで〇〇したったのにそんなことを言うのか!と逆ギレされます。 もううんざりです。 そんな母親(未亡人)ですが、私には大切な母親だったので子育ても助けてもらいたい、母親の老後が心配と実家のすぐ近くに新築を建てました。 周りも親戚が多いです。 ですが、最近また色んなことを言われるようになり、弟贔屓がひどく疲れました。 弟は何もしても母親にきつく怒られることはなく、調子にも乗っています。 そういうこともあり、何かにつけて悪いのは全て姉である私ということにされます。 縁を切ろうかと思っています。 家も売却をし引っ越しをするのか、そのまま住み続けるのかどちらが良いのでしょうか? 育児の手伝いをしてもらうこともないですし、主人の職場も考えると、実家近くに住む理由がありません。 実家には将来母親と弟夫婦(家族)が住むらしいです。