• ベストアンサー

自分が嫌になりました・・・・・

daisy_lamooの回答

回答No.1

そんなに、自分のことを、嫌わないであげてくださいね。 背負いすぎるんだと思います。明日から変わるんだ!って、気持ちばかり焦ってしまうと、変わってない自分に余計イラつきますよね。 「自分は自分。このままでいいんだ。」って思いながら、背伸びできそうだったら、そのときに少しだけ頑張ればいいんだから。誰だって、やる気がおきるときがありますよ。そのときに少しでも、その気持ちが長続きするように、努力して、やる気がないときは、心も体も休ませてあげたほうがいい。そうすれば、また必ずやる気のおきる瞬間が来るから、そのときに、ほんの少し変わる努力、変わったつもりで、行動してみたら? そんなもんですよ。命あって生きてるだけでラッキー。 ここに、こうやって質問していることだって、前をすすむ、大きな一歩です。みなさんの回答を読んだら、きっとさらに大きな一歩。それだけで、今日は、十分変われていますよ!どうせ死ぬまで人生勉強です。 時々、戻りながらでいいから、ゆっくりゆっくり前進しましょ。

noname#64226
質問者

お礼

ありがとうございました

関連するQ&A

  • お願いします!どうやったら変われるのか教えてほしいんです!どうやっても自分を変えれない。

    自分を変えたい! そのためにはアクション起こさなきゃいけない! それでも動かない!怠惰な自分がいる。 その段階で自分を否定してます。 私は自分を変えたいと思っている。でも行動しない。 なまくらな自分が許せない。 ある国家資格を取得すべく勉強しているのに、いるはずなのに、 今日もなまけて勉強しない。今の会社に不満たらたらなのに。 またさぼってしまった。 働きながらの勉強とはいえ、みんな働きながら勉強してるのに。 自分は勉強が嫌いだから、今日も動画サイトでアニメを観てる。 自分を否定してやります。 目標あってその資格とって転職して夢かなえるはずなのに、 自分はいったい何やってんだ? 怠惰な自分が許せない! なにも変わらない。 なまくらな自分が許せない。 会社から帰ってきて勉強しなくちゃいけない それがわかってるのに、ネットサーフィンする。 そんな自分が嫌になる。 変えられない。意志ややる気にたよってもなにも変わらない。 このまましょうもない自分で終わるんだろうか? 私はなんにも変えられることができないまま人生終わるんだろうか? 自分が許せない。変わらなきゃ今のこのままの人生を不満ありありのまま送ることになることがわかりきってるのに、それでも怠けて何もしない自分を許せないんです。 こういうことはだれかにアドバイスもらったり、ここでよい助言もらったりしても、なにも変わらないんでしょうか? 本気で人生変えたいと思っているのに、なまけてる自分がいる。 それが許せない。 でもなにをどう思ってもなんにもかわらない。 どうすればいいでしょか?

  • それ 現実世界の自分に言えよ

    この質問 人を選ぶと思うので 不快に感じた方は回答しないでください 私は 現実世界で嫌いな人とは極力接しないようにしてるし 仕事で一緒の時は仕方ないから一緒にいます 例えば ネットの人生相談とかで 学校 職場に 嫌いな人がいます どう接すべきでしょうか? という質問あったとします すると回答者は 他人のアラ探しはいけない その人の良い所をみて付き合いなさい これ(嫌いな人との付き合い₎も人生の勉強だと思いなさい とか言う答えがすぐ出てくるのですが では あなたがネットの回答者ではなく現実世界の自分に戻った時 それらを実践してるかと言ったら まず してないと思うんです 駄目ですよ ほんとの自分はやりもしない事 他人に強要しちゃ  現実世界では あなただって嫌いな人とは 極力関わらないように 生活してるんでしょ 私もそうですよ ネットの質問の回答と現実世界の行動ってギャップがありませんか? 皆さんは どう思われますか? 他人に言った事 自分はキチッと実践してますか?

  • 努力ができない情けない私・・・

    人生を本気の本気で変えたいと思っています。 ですが、この決意もすぐに冷めて、またいつものなまくらな自分に戻ってしまいます。成功している人、夢実現できてる人っていうのは、努力や根性、やる気が違うのでしょうか?でも、根性ややる気って自分で出そうと思っても出てこないですよね。 よく「成功するには努力」って聞くのですが、それもわかってます。 努力することがいかに大切かをわかってます。 でも努力しない。なんでか?めんどくさいから。楽をしたいから。 成功者はやりたくないことも、めんどくさいいやなことも我慢してその苦行にも耐えられる精神力が備わっているんだと思います。 では、そういう精神力がない私はもはや自分の人生はこんなもんだったとあきらめたほうがいいんでしょうか? 努力だ!やる気を出したらいい!成功するには続けること!モチベーションがなんとか!ってどれができてれば苦労はないです。 ただめんどくさいことをやり続ける精神力や根性がないんです。 つまり、私の考えでは・・・・ 成功できる人は、めんどくさいやりたくないことも我慢してやりぬく精神力や根性がある。努力ができる人。 成功できない人は、めんどくさいことは後回しにする。我慢できない。忍耐力なし。努力はできずに楽をしたい人。 私は後者でしょう。 結局、めんどくさいから努力ってできないんだと思います。 そんななまくらな私でも成功できるにはどういうスタンスで生きていけばいいでしょうか?成功したい。なにごともめんどくさがらずに努力したい。今まで努力したことないですから。 会社員20代後半男性です。今までなまけて生きてきた自分の人生を後悔してます。これからは人生を充実させていきたい。でも努力できるほどの忍耐力がない、なまけものです。気合だ!気合だ!って気合いが出てきたらいいんでしょうけど・・・・

  • 自分を許せません

    私は過去の自分を否定して生きています。 過去した行動が全て許せないんです。過去に縛られて現在を生きれませんし、未来にも希望が持てません。 多分完璧主義で年による制限が強い方なんだと思います。ここでこうしていたら今頃は、という考えばかりです。 実際はこうなのに(失敗ばかりの駄目人生)、受け入れられないんです。どうしてできなかったんだろう、と自問自答です。 どうゆう思考を転回すれば自分を許せるんでしょうか 元々それもあってそういう過去を築き上げてきた自分が大嫌いなんです。自分を大切に、とか自分を好きになろう、とかいう感覚がよくわかりません。

  • 自分に対しての怒りって持ったことある方

    人生最大の屈辱と怒りです。とある出来事で(すべて私の責任)、今までになかったことなんですが、初めて自分で「自分を許せない」って思いました。なんでこんなふうな結果しか出せなかったんだ!バカやろう!もっと早く気づけよ!あの人はちゃんとやってたじゃないか!なぜ私はこんな結果に・・・ちっくしょう~~!! 本当に憤慨しております。自分に対してです。私のように自分で自分に怒った経験っておありですか? まあその怒りで、今後もっとビジョンを明確にして未来をシュミレーションして、あらゆるリスクを想定しつつ、真剣に生きていこうっていう決意に変わりましたけど。

  • 自分と向き合うには

    生きるのに疲れ果てました。未来にも希望を持てず、ただ一日一日を無意味に過ごしています。希望を持ちたい。自分と向き合い前を見て生きたいと思いますが、人と比べても何もかも劣り馬鹿にされ挫折ばかりの人生です。家庭をもったこともありますが、長くは続かず、何もかも中途半端になってしまいます。生存欲はあるのですが、やる気も何も失せてしまっています。お金もありません。自分を見つめて自分と向き合うとはどういうことをすれば良いのでしょうか?

  • 変われない自分が情けなくて、酒に走ってしまいます

    変わりたいです。20数年間(といってもアラサァー)後悔しています。人生変えたいと思っています。 どう変えたいか? まず転職です。その為に国家資格取らなきゃなりません。 ですが、勉強嫌いなんです。どういうふうに嫌いかというと、まず問題集に取り掛かろうとしないんです(めんどくさい)、および何回もやらないと覚えられないんです。すぐに忘れてるし。 会社も苦手な部署にいますので、毎朝会社に行くのが嫌です。 でも生活のためには辞めるわにはいきません。 勉強できない。自分はなんてだめなんだと卑下しています。 転職して、自分の思う人生歩みたい。このままここで終わらせたくはない。でも、勉強する気力がない。私がただ甘えているだけなのかもしれませんがね。もともと勉強できないタイプの人間だったんです。 変われないことが情けなくて、もういいやって気分になり毎日酒に走ってしまってます。日本酒2合とビール1缶分くらい。アル中になっちゃいますよね。早く辞めねば。 それより、変わりたい自分がいるのに、変われない。なりたい職業あるのに、勉強苦手。葛藤しています。 10月に入って、今日からこそは変わると決意していたのに、やっぱり変われなかったんです、今日。勉強できなかった。ただ、ネットだらだらしてただけ。勉強嫌いだから。問題集にとりかかるのがおっくう。 甘いかもしれません。今まで適当に生きてきたツケです。それが情けないです。自分を変えるにはどうしたらいいのかわかりません。そうしたらいいでしょうか?

  • 本気で変わりたい!最後のチャンス・・・でも変われない

    人生を変えたい!! でも変われない! なぜ? 行動しないから。 毎日だらだらネットばかりしてる。だらだらと。 やる気なんて継続できない。 いつも目標に向けて最高のモチベーションを保てるわけない。 これが成功できない最大の理由。 今もネットしてるし。 一瞬は夢をみても。努力できない。 目標へ向けて努力する必要があるのに。 目標とはかけ離れた行動をとる。 なぜ? めんどくさいから 目標は立てるのに、夢を願うことだけはするのに、実際にはめんどくさくて行動しない自分のことがむちゃくちゃ嫌い モチベーションを維持できない。 めんどくさい これじゃ夢かなわない 今何をしたらいいのかわかってる でもめんどくさい やる気がない やる気って出そうと思っても出せるものでもない そんな行動できない実行力のない自分が嫌になって また今日も酒を飲んで、人生を、自分を否定して、自己否定に陥ってるんです。 30手前。 人生を本気で変えたい! 今いる職場はもともと願って入ったところでない。 自分には「夢」あって違う職種で働きたい。 でもそこに向って努力できない、怠け者の自分が許せない。 そうやって自分の嫌なところわかってるのに 行動しない・・・ めんどくさいから なんでめんどくさいんでしょう? なんで行動できないんでしょう? 目標はあるのに。 やる気って自由自在に出てこないんですね なにかアドバイスください 人生変えられる最後のチャンスなのに・・・動けない

  • 自分を変える方法

    30歳までダメな習慣で生きてきてしまいました。 だらしないし、努力もして来ず、 すぐ諦めるし、頭も要領も悪いです。 人間関係とか、気軽な会話も苦手です。 人からも好かれません。 こんな自分を変えたいのに、 いざ変わるような場面に直面すると 逃げ出したくなる、辞めたくなる。 何事もダメな自分がより嫌いになり、 自分を変える行動をやめてしまいます。 人間は変化を嫌う生き物といいますが、 私はそれが特にひどいし、 年齢も重ねて頭が固くなってしまいました。 というか、元々自分の考えに固執するところがあります。(←これもやめたい) 30歳から人生を変えられた方、 悪習慣を断ち切った方法や 考え方、意識が変わった本や映画など ありませんか? 努力は必要だとか 頑張らないからうまくいくとか 相反することが本には書かれていて、 自分の人生をより良くするためには どうすればいいのか もう分からなくなってしまいました。

  • 自分を磨くことについて

    31歳独身です。一人っ子で実家暮らしです。 昨日、自分は何故結婚出来ないのか、占ってもらいました。 親や世間に甘え、自分で生きて行こうとしないからだ、自分の発言と行動に責任を持ちなさいと言われました。親と同じことを言われました。 親はあなたは気が利かないし、私はあなたが嫌い、うんざりするから出て行って欲しいと言います。 また、入社以来、一度も昇給していないし、あなたは気が利かないから、当然嫌われる、部屋も汚いし、皿洗い一つしない、理屈っぽく、素直でないし、死んだ方が良いと言います。 確かにダメダメなので、何とかまともな人間になりたいのですが、私のような地獄から這い上がった方がいましたら、どのように自分を磨いたのか話を聞かせて下さい。 また、人が喜ぶこと、気遣いが出来るようになるには、どんなことをすればよいのか、教えてください。 会社ではそれなりに気遣いしてきたつもりでしたが、親切の押し売りだったのかと思うと怖くなりました。 気がおかしくなりそうです。 それに人に嫌われすぎていて、人を信じることも出来ません。 会社の人にふん!ってされたり、ばかとよく言われます。

専門家に質問してみよう