• ベストアンサー

就活している方

就職活動中の学生が、よく集まるホームページなどは あるのでしょうか? 質問があればここで解決してもらえるのですが、 やはり同じような環境にいる人たちの動向が気になります。 どなたかご存知の方がいましたら、返信よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#2714
noname#2714
回答No.1

ここが面白いですよ。 非常に参考になると思います。

参考URL:
http://job8.nikki.ne.jp/
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • Ryle
  • ベストアンサー率42% (26/61)
回答No.2

“メガジョブ” こちらも有名なサイトです。 ご参考まで。

参考URL:
http://www.megajob.ne.jp/
nng
質問者

お礼

さっそく自分のお気に入りに登録しました。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 就活が怖くなってしまいました

    はじめまして 私、2014年卒業の学生で、現在、就職活動をしております。 2014年卒業で未だに就職活動をしているという時点でお察しかと思いますが、就職活動の調子は最悪で、内定はありません。 もともと私は極度のあがり症で、就職活動が始まる前からかなり不安だったのですが、いざ就職活動が始まり面接を受け、自分の想像通り面接が上手く行かず、どんどん不安が募っての繰り返しで、今に至ります。 正直、かなり焦っています。このまま就職できないのではないかと悩んでしまううえ、面接で失敗する自分が嫌いになり、最近は動悸がして夜もあまり眠れなくなってしまいました。 私は気が小さい方で、身体も痩せており見た目にコンプレックスがある関係上、普通の人より引きずってしまいます。例えば面接で身体のことを悪く言われたりしたことがあり、そういう小さなことでも気になって次の面接が怖いと思ったりしてしまいます。 どうすれば就職活動を上手くコントロール出来ると言いますか、上手く自分をアピールできるのでしょうか…

  • 就活中に彼女がいた方に質問です

    就職活動中、彼女から言われて嬉しかった言葉やされて嬉しかったことはありますか? 逆に、これをされて迷惑だったとか重荷だったということはありますか? 彼はメールがあまり得意でない(書く量は多いけど返信が遅い)のですが、 そういう人には一方的な励ましメールとかもあまり送らず、会えない日が続いても 連絡はとらずに放っておいたほうが有難かったりするんでしょうか? どんなささいなことでもいいので教えてください。 よろしくお願いします。

  • 就活と恋愛

    質問します。今、私は就職活動中なのですが、なかなか決まらない状況が続いています。エージェントに登録してもあまり案件もなく、かなり厳しい状況です。しかしすごく、怠けているとか、真面目に探していない、というわけでは決してありません。 私には彼女がいるのですが、その彼女と連絡するたびに仕事決まった?と聞かれますが、まだだよ、というしかない状況も結構続いています。当初は、すぐ決まるよとか積極的な言葉をかけてくれましたが、最近電話をしても、自分に電話するくらいなら就職活動をもっと真剣にやりな、というニュアンスが伝わってきます。もちろん、真剣にやっているし、それも伝えていますが。 先日新年早々、メールをだし、そのメールはすぐ返ってきましたが、二回目のメールは全く返信がありませんでした。おそらく、忙しいとか、そういうときは返信しない主義だというのは前から知っていますが、ただ、もう一週間もたつので、いかがなものかと。おそらく、わざと、甘やかさないとかもっと真剣になってもらいたいとかの思いで返信しないし、連絡しないのか、それとも、もう気持ちが冷めているかのどちらかだとおもいます。新年に言葉を交わしたときは、好きだよとは言ってくれましたが。。。。 こんなメールも電話も一週間していない状況で、もこちらから就職も決まっていないのにするのは 気が引けます。このまま、決まるまで連絡しないほうがいいのでしょうか?でももし私が彼女の立場であれば、メールか何か心配で、しようと思うのですが、なんだか考えかたが違いますね。 こんな経験あるかた、何かアドバイスいただけますか?

  • 【就活とアルバイト】今就活をしている、または以前就活をしていた学生さん

    【就活とアルバイト】今就活をしている、または以前就活をしていた学生さんに質問です。就職活動とアルバイトの両立は可能でしょうか。可能な方はどの程度のペースでバイトをしていたか、お止めになった方はどの時期に止めたか等具体的に教えて頂けると助かります。

  • 就活においての夜間生

    僕は都内の大学の2部(夜間)に通っています。現在3年で就職活動の時期に差し掛かっています。就職活動において夜間の大学に通っていることはやはり企業側にとってはマイナスのイメージが働くのでしょうか?卒業資格は1部でも2部でも変わることがありませんが、何かと提示する機会が多いかと思われる学生証には2部と書かれています。 もし実態に関して、ご存知の方いましたら教えてください。よろしくお願いします。

  • 就活中なので。

    いつも事あるたびに質問させてもらっている者です。 皆さんからのアドバイスや励ましには助けられています。 今回気になっていることは、就職活動中の女性が告白されたらどんな気分なのかについて教えてください。 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa2929583.htmlや、 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa2815537.htmlなどで 前々から質問している内容の続きになりますが、僕には好きな人がいます。だめもととは分かっていても、いつか告白するつもりです。 しかし、その子が就職活動中なので、時期を考えてしまっています。 厳しい就職活動中を分かっていて、告白するのは紳士的でないのではないかと思う反面、もたもたしていたら全く別の男に・・・なんてことも想像してしまいます。 就職活動中に告白されるのはどうなんでしょうか? 自分自身としては就活終わるまで、待ちたいと思います。 待つべき?すぐにあたって砕けるべき?それとも気持ちを押し殺すべき?

  • 就活

    就職活動をしている学生は平均して現在何社くらい受けているんでしょうか?

  • 就活で気になること

    こんにちは。 私は就職活動中の学生です。 今度ある会社説明会で 人事担当とOGの方に いろいろ質問してみたいと 思っているのですが、 ありきたりな質問しか 思いつきません。 この他に何かあったら 参考にしたいので 教えてください。 ●人事担当の方へ ・どんな学生が魅力的か ・どんな人がその企業(業界)で優秀と言われているか ・面接で何を重視しているか ●OGの方へ ・社風 ・仕事のやりがい ・面接で聞かれたこと *社風などはOGの方が聞きやすいので分けさせていただきました。 よろしくお願いします。

  • 就活が本格的に始まるのはいつでしょうか…?他就活について

    私は大学3回生です。 ご存知の方に是非お聞きしたいのですが、本格的な就職活動というのは一体何月頃から始まるのでしょうか? そして、今年の12月、1月というのは就職活動の時期でいうとどのような時期になるのでしょうか? また、本格的な就職活動が始まると、他に遊んだりということはまったくできなくなるほど忙しくなるものなのでしょうか? どうぞ宜しくお願い致します!

  • 就活。何になりたいのかわからない

    現在大学2年生で今年から3年になります。 就職活動が近づいてきているのですが、自分が将来どんな仕事につきたいのか、どんな会社で働きたいのかわかりません。 仕事を探すきっかけとして、漠然とでも何かやりたいものがあればいいのですが、サービス業か、営業か、事務か。そういう区別さえ、全然出来てません。(以前は司書になりたいと思っていましたがその気持ちは薄れています。) 興味があることは本や芸術系(美術、写真、イラストなど)(学芸員の資格は自分の学校では取れない)旅行、海外で、学生時代はいろんなことをやると良いと聞いて、部活動はやってませんが海外へ行ったり、色んなバイトをやったり、趣味では絵画教室に行ったりしてはいますが、それがどう繋がるのかもわかりません。学生時代は少ししかないし、何かできることをしたいと思っても、何をすればいいのかわからず、不安ばかり。 自己分析をすすめられて見よう見まねでやってはみたのですが、それもこんがらがるばかりで…。 焦っていると思うのですが、回りの人達が自分の夢にむかって頑張ってる姿を見ると、自分はどうしたらいいのか不安でたまりません。 皆さんは自分の進路(就職)をどうやって決めましたか? また、学生時代にどんなことを経験してきましたか? 自分は今、就職活動にむけて何を始めていけばいいのでしょうか? 今悩んでいる自分に、何か喝をいれてやってください! どうぞ、アドバイスお願いします。

このQ&Aのポイント
  • 他人に代わって振り込む方法とは?
  • 誰が振り込みをしたかわからない事態を避ける方法とは?
  • 母の修理代金を確実に振り込む方法とは?
回答を見る

専門家に質問してみよう