• ベストアンサー

Norton360で「ストレージを追加してください」と出ました

Norton360で「オンラインバックアップ用のストレージが不足です。ストレージを追加してください。」と表示されました。そして、この表示の右横に「さらに購入」というボタンがあるので、そこをクリックしてみるのですが何の反応もありません。 解決策をご存知の方、ご教示お願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

宜しくお願いします。 >Norton360で「ストレージを追加してください」と出ました 私は複数の Windows XP で NIS2007,2008 を使っています。 Norton 360 のバージョンは Version 2.0 でしょうか。 多分 Symantec サーバーにringotaroさんのデータがバックアップしてあって そのデータ容量が規定値に達しているため警告が出ているかと思います。 以下の URL を参照してサポートセッションを実行してみてください。 Norton 360 の組み込み型サポート http://service1.symantec.com/SUPPORT/INTER/norton360-jp.nsf/0/c3d92b790115d1db4925731e002fc976?OpenDocument&seg=hm&lg=ja&ct=jp またはバックアップしてあるデータ容量を減らしてみてください。 取り急ぎ参考まで。

ringotaro
質問者

お礼

すみません、御礼が遅れました。ノートンに問い合わせたら、「再インストールしろ」とのこと。指示通りやっても結局同じ状態。そのことを問い合わせたら、「そちらに問題がある。間違った操作をしたんじゃあないか。」というようなことを言われました。自分としては指示通りやったつもりなんですが・・・。バックアップするものも減らしました。それでも同じなんですよねえ。 何にしろご回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • Norton Internet Security 2006のアンインストール

    パソコンを購入した時、Norton Internet Security 2006がプリインストールされていました。今、有効期限が過ぎていて、ほかのソフトを使おうと思って、Norton Internet Security2006をアンインストールつもりです。 だが、「プログラムの追加と削除」に変更、削除ボタンをクリックしても反応がありません。ホームページからNorton Remove Toolをダウロードして、ダブルクリックしても、反応がありません。 Norton Internet Security 2006のアンインストール方法をご存知の方いらしゃいたら、ぜひ教えていただきたいです。よろしくお願いいたします。

  • ノートンセキュリティ。

    ノートンのソフトで緊急の注意とメッセージが出ています。 今すぐに解決というところをクリックしても解決してくれません・・・。 詳細を見るとAuto-Protectのところがオフになってます。 有効のボタンをクリックしても反応がありません。 どうすれば解決できるんでしょうか? 有効期限はまだ切れてません。 パソコンのスキャンでもないようです。 分かる方お願い致します。

  • はてなブックマークに追加できなくなったのですが

    こんにちは、よろしくお願いします。 Firefox 3.5.4、HatenaBookMark1.2.9です。 Updateを重ねているうちにブックマークの追加ができなくなりました。 ツールボタンはあるし、右クリックからコンテキストメニューにも「ブックマークに追加」はあります。 これらをクリックしてダイアログボックスの「追加」ボタンをキーインしてもブックマークに追加できません。 現在ブックマークには31件登録されています。 はてなブックマークの拡張設定でブックマークの表示上限数は「100」にしています。 他に該当しそうな上限数の設定箇所は見当たりません。 どなたか解決法をご存知の方はご教示願えないでしょうか。

  • アイコンが変わらない

    全くの初心者で、バックアップをした後、どこか触ったと思うのですがデスクトップのNorton360のアイコンだけがいくらクリックしても反応しなくなって困っています。どなたか解りやすく解決策を教えて下さる様によろしくお願いします。

  • Norton360はひどい

    Norton360を使用しています バックアップをオンラインストレージに保存していました まちがってパソコンにあるファイルを削除してしまったので復元しようとしましたが復元できませんでした サポートセンターに確認したところ中国の方の頓珍漢な対応が続き 最終的にはサーバーにありますが何らかの原因で復元はできません 何億人の人はこの商品でうまくいっています そちらに何らかの原因があるのでしょうがないですとのことです 悲しくて悲しくて・・・・・・ どうしたらいいでしょうか

  • ノートン360 5.0が起動しない

    システムの復元後ノートンがデスクトップに表示されるがクリックしても起動しない。 コントロールパネルで確認すると今日現在も利用されていると表示がありプログラムはインサートされていると考えます。ノートンに確認するもたのPCからでサポートに繋がらない、解決方法を教示頂きたい。

  • PCのフォルダと同期できる、オンラインストレージサービス

    オンラインストレージサービスを探しています! やりたいことは以下です。 ・あるPCのフォルダにあるデータ(主にtxt)を、オンライン上のスペースに置きたい。ファイルを編集した時は勿論、同期したい。 ・さらに、外出先から、異なるパソコンでオンライン上のデータ(txt)を編集したい。 ・オンライン←→ローカルPCのフォルダ間、両方向で同期をしたい(手動でもいい)。 これを、オンラインストレージで解決しようと考えています。 こんなことができるオンラインストレージサービスをお知りでしたら、 ぜひ教えてください! 多少有料でもかまいません。 (JustsystemのiDiskを検討していたのですが、同期ができないようでした。) また、オンラインストレージ以外の手段で解決できそうなら、 別の方法でもよいので、教えて頂けたらと思います。 やりたいことは、バックアップではなく、外出先からの編集と同期の部分です。 よろしくおねがいいたします。

  • iPhone6のストレージについて

    先日iPhone6に機種変しました。 softbankのiPhone4SからdocomoのiPhone6です。 バックアップをとって6のほうに入れたのですが、「ストレージが足りません」という表示がすぐに出てきて困っています(>_<) iCloudのストレージは20GBで購入できたものの、本体のストレージは購入できず…。 iCloudのストレージは毎月100円かかるのですが、私の場合これからも買う意味はあるのでしょうか? また、本体のストレージ不足はどうやったら解消されるのでしょうか?(;_;) ちなみに、iPhone4S本体は下取りせずに現在も所持しているので、カメラロールのデータは4S本体で見ることができています。 下手な文章ですみません(>_<) よかったらだれかおしえてください!

  • 容量・期限無制限のオンラインストレージ会社は?

    オンラインストレージに関してになります。 外付けハードディスクのような感覚で使用したいのですが、保存出来る容量・期間無制限のもので一番料金が低額の所となるとどこになるのでしょうか。 またオンラインストレージに保存している個人のデータ内容は運営している会社の方が勝手に閲覧出来たりするのでしょうか。 もしオンラインストレージ会社のストレージが故障してしまった場合データが完全に無くなりそのデータは二度と元に戻らないのでしょうか。 さらにストレージに保存しているデータを元のパソコンに戻すことは可能でしょうか。 調べてみたのですが、「マカフィーのオンラインバックアップ」というものがあったのですがそれはどうなのでしょうか。 色々とインターネットで調べてみたのですが解決できませんでした。 宜しくお願い致します。

  • ノートンの異常

    Norton AntiVirusの動作がおかしくなって困っています。 Norton AntiVirus 2001を使用してます。 ウィルスチェックをしようとすると、 「ドライブCのブートレコードを読めません。 ドレイブの準備ができてることを確認して下さい」 というメッセージが表示されます。 後、右クリック→Norton AntiVirusを使ってスキャン を行うと、ハングアップします。 CPU使用率が100%になり、何時間待ってもスキャンが終わらない状態です(スキャン対象ファイル1個でも・・)。 今まで正常に動いていましたが、今月あたりから急におかしくなりました。 再インストールもしてみましたが、全く症状が変わりません。 ノートンのサイトのオンラインウィルススキャンを行ってみましたが、ウィルスに感染している様子はありませんでした。 色々情報を探してみたのですが、解決策を見つけることができませんでした。 アドバイスお願いします。

性的な夢の内容とは?
このQ&Aのポイント
  • 性的な夢の内容は本性の反映なのか
  • ピルの副作用で性欲が強くなり、夢の中でも性的な行為をしてしまう
  • ピルを断薬することが難しく、婦人病の治療との板挟みに悩んでいる
回答を見る