• 締切済み

健康保険組合に病気がばれる?

病気になって会社の健康保険を使うと病気の内容や手術が何をしたかすべて健保組合に知られてしまいますか?女性疾患で手術する予定で会社には隠しておきたいのです。健保組合は会社と密接で会社の社員だし、ばれるのが嫌なのです。何か良い方法はありますでしょうか?教えてくださいませ

  • 病気
  • 回答数3
  • ありがとう数6

みんなの回答

  • TEOS
  • ベストアンサー率35% (758/2157)
回答No.3

社会健康保険で治療受けた方が良いです。 国民健康保険で、治療受けると、毎月の掛け金が倍額以上になると 思います。 それか誰かの扶養家族に入れてもらうのも手。 うちの会社も、1000人以上いるので、健保組合有ります。 いちいち、誰がどの病院に掛かってるか見てません。 ただ、治療費が異常に高額、入院した場合は、書類の手続きが有りますので、どこの病院に入院したかチェックが有ります。 健保担当者が、個人情報を他人に流すのは厳禁です。 特定の、一人・2人だけしか、詳細内容は知られません。 私は、逆に年休を取りやすくするために、通院を理由にしてます。 それで、年休を管理職が取り消す事が有れば、安全管理担当者から 厳重注意が行きます。 ただ、手術を受ける場合、長期休暇になるので診断書が必要になります から、診断書を封筒に密封して、人事担当者に直送するようにしましょうね。極力、他人の目に触れないように。 最近は、その手の書類は機密扱いにするので、多くの人に目が触れる 事は無いと思います。 自分の口から喋った事のほうが、情報が広まります。 ご注意を!!

anyueru
質問者

補足

ご返信ありがとうございます。誰かの扶養家族になるという手もあるのですね。独身で親も退職しているのでそうもいかないですぅ。一旦国民保健に逃げ込んで、手術後戻るにしても理由が・・・。もう考えないようにしますが、健保組合って会社の組合の中にあって、わりと出入り激しいし、機械に情報入力されてだれでも見れるみたいなので(涙)。でも、1人二人しか見ないと信じ、しかも決してもれないことを信じます。よくエイズ患者が知られないために自費で払っているといいますが、大きな会社に入るとほんとプライバシーもあったもんじゃないと悲しくなります。本当に参考意見をありがとうございました。

noname#84191
noname#84191
回答No.2

健保組合のあるほどの企業で、一々個人の病歴を気にしている人がいるとも思われないですが・・・ よほど質問者さんに関心がある人が、健保組合にいる場合ならその様な懸念も必要かも知れませんが・・ それほど関心を持たれているのでしょうか? 思い過ごしでは・・ 健保組合のある様な規模の企業なら、病気にかかる人も多数でしょう。 担当者も、特別高額でもない限り、さてし関心など持たずに淡々と事務処理をする様に思うのですが・・・ 余り色々と考えていると、その様な考えに他人がひきつけられる(関心を持つ)と言う事はあります。

anyueru
質問者

お礼

そうですよね。そんなことばかり気にしているから病気になるのかもしれません。ありがとうございました。とても助かりました。

  • newbranch
  • ベストアンサー率30% (319/1053)
回答No.1

残念ながら、健康保険を使用する限り、「レセプト」という名の 請求書が、健保組合に行き、その病名処置すべてが、わかります。 健保組合といえど、「個人情報保護法」で、会社にも、個人情報を朗えすることは禁じられていますので、基本的には守られていると考えますが、会社の健保組合であれば、専従社員はともかく出向等の人間もいるので、なんとは無く知られてしまう可能性は否定できないですね。 従って、自費で治療・手術等を受けるしかありませんが、健保では、3割負担ですから(健保組合によっては、より負担率が低くなっているところもあります)健保で支払う3.3倍の費用がかかり、種々綱アド使用ものなら、その費用等も相当になると覚悟しなければなりません。 ですから、多分大丈夫だと思うけどという健保を使用することと、その可能性を排除する自費負担を決断してください。

anyueru
質問者

お礼

詳しい内容をありがとうございました。知られてもいたし方ないですね。早め目に被扶養者ではなく国民健康保険にして置けばよかったです。

関連するQ&A

  • 新しく設立した会社の健康保険組合について

    ご存知の方教えてください! 二社以上の共同出資で新会社を作り、それぞれの会社より新会社へ数名の社員を転籍をさせる場合で、出資(転籍)元の会社それぞれに健康保険組合があった場合には、どの健康保険組合が新会社の健康保険組合になるかは法律的に決まってしまうのでしょうか? 例えば、出資比率の大きい会社の健保に決まってしまう等。。。 保険料や保険給付メニューを見てどの健康保険組合を新会社の健保組合に選ぶか決めれる方が助かります。 以上、よろしくお願いします。

  • 健康保険組合を探しています

    政府管掌の健保から、業界団体等で組織している健康保険組合に移行・加入をしたいと思っているのですが、どうすれば健康保険組合を探せるのかわかりません。 けんぽれんのリンク集なども見てみたのですが、多くは大企業が独自に作っている組合のようでした。 ちなみに5名以下の小さな会社で、塾・教育業界です。(神奈川県) 塾で正社員をしていた方などで、加入組合団体がお分かりでしたら教えてください。 どうぞよろしくお願いします。

  • 診療内容と健康保険組合

    このたび会社を退職するにあたり会社の健康保険組合の保険を任意継続するか国民健康保険に加入するかで迷っています。 金額は任意継続のほうが1万円程安いです。でも会社の健保組合に退職後も医療内容について知られるのに抵抗があります。かかった医療機関はもちろんわかりますよね? 診察料、検査料、投薬・処方箋料など項目ごとにすべて把握されるのでしょうか? 健保組合の人は全員知り合いなのでなんとなく抵抗があって、国民健康保険のほうに切り替えようかどうしようか迷っています。

  • 健康保険組合

    東京でソフトウェア関連会社の責任者をやっています。社員数は20名ほどです。 今回、他社(大阪府)の傘下に入ることになり、全員退職し、今後親会社が設立する会社(本店登記は東京を予定)を受け皿として再就職することになりました。(旧会社は清算予定)。 よって、今までの健康保険組合は自然に脱会することになります。ところが、親会社は政府管掌健康保険であり、いわゆる企業健保には入っていません。そうなると、我々が入社する新設子会社も自然と政府管掌健康保険に入会することになります。 このままでは死亡時や出産時などの付加給付が全てなくなり、個人負担及び会社負担が数十万円増えてしまう計算になるため、社員への説明も困難かと考えています。 親会社は「東京の健保に入るのは事務手続きや受診が東京主体になるだろうから、うちは入るつもりは無い」という主張で、今まで当社が入っていた企業健保に入るつもりはありません。 以下良い方法があれば、教えて頂けますでしょうか? 1.親会社に対して、さほど事務手続きや受診などで煩雑にならないと説得し、今まで入っていた東京の企業健保に親会社を入会させて、今後新設される子会社も入る。 2.大阪・近畿地区で類似の付加給付を受けられるような企業健保を探し、親会社を入会させ、新設子会社もそこへ入会する。 3.新設子会社単独で、今まで入っていた企業健保に入会し直す。(規定上は無理となっているが・・・)

  • 健康保険組合の調べ方は?

    ある小さめの派遣会社で仕事を始めました。 保険証をいただいたのですが、どこの健康保険組合のものなのか わかりません。 保険組合のサービス(保養所など)を調べたいのですが、どうやって 調べたらいいのでしょうか? 保険証は、カードタイプのものです。 カード全体に「SEIKANKENPO」とあるので、セイカイ健保だと 思いますが、セイカイとは何の略でしょうか? もしくは、どんな漢字(カタカナ? ひらがな?)なのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 保険料の安い健康保険組合は、ありますか?

    横浜市で食材関係の輸入やビルメンテナンスを行っている会社が入れる健康保険組合で、 保険料が安く、事業主、社員共同じ保険料で福利厚生の充実しているお勧めの健康保険組合がありましたら、教えて頂けますか! よろしくお願いいたします。

  • 社員数人でも加入できる健康保険組合を探しています

    協会けんぽより他の健康保険組合の方が良いという話を聞き、健保組合をさがしています。社員数が1桁でも加入できる組合で、良いものがありましたら教えてください。 業種はIT系、所在地は東京です。よろしくお願いします。

  • どの健康保険に入ればいいのでしょう?

    家族3人にて、夫、妻は、57歳で病気のため、無職です。子は、29歳で派遣会社にて、年収170万の収入があります。妻を扶養控除として、確定申告する予定です。 夫、妻は、現在任意継続被保険者にて、退職した会社の健康保険組合に加入しています。今年3月までは、保険料を前納しています。 子の仕事が3月までで、4月からは仕事が決まっていません。 4月から、健康保険をどの健康保険とするか、選択肢は次の考え方があると、思われますが、どれが手続き面、費用面等から最適ですか?これ以外にもっと良い考え方があれば、教えてください。 1.国民健康保険に全員加入する。 2.子の任意継続被保険者として、子、夫、妻は、派遣会社の健保組合が  認めれば、加入する。子の収入が問題となる等の疑問がある。 3.子の任意継続被保険者として、子、妻は、派遣会社の健保組合が認めれば、加入する。夫は、国民健康保険に加入する。 4.夫、妻の任意継続が切れる今年一杯は、夫の健保組合にて加入する。子は国民健康保険に加入する。

  • 全国土木建築国民健康保険組合と健保等との違いは?

    全国土木建築国民健康保険組合と健保等との違いは? 保険の内容が充実していると聞いたことがありますが、その具体的な内容がよくわかりません。 組合のホームページでは、個々の制度についての説明はあるものの、 協会健保、組合健保と比べるとどうなのか。 (個々の制度ごとで比較するのは不可能ではないにしてもかなり骨が折れそう) 国民健康保険ながら、傷病手当金や出産手当金の制度はあるようですし、 保障内容等は協会健保・組合健保とほぼ同等と考えてよいのか、それ以上なのか。 ・保障内容、金額 ・保険料 ・そのほか(福利厚生など) 等の点で、 ・国保 ・協会健保 ・組合健保 と同じなのか違うのか、 がわかれば、と思います。 もしご存知の方がいらっしゃいましたら、アドバイスのほどお願いします。

  • 健康保険組合について

    健康保険組合について質問が何点かあります。 1:健康保険組合は基本的に業種ごとに決まった保険組合に入る必要があるのでしょうか? 2:健康保険組合は主に医療の3割負担制度などを担う組織ですが、そもそも会社ごとに違う保険組合に入る必要せいはどこからでてくるのでしょうか? 3:もし、好きな健康保険組合に加入できるとすれば健康保険組合により保養所が利用できる数がちがうのですが、やはり組合により入るのにお金がかかったり、毎月の社会保険料はちがうのでしょうか? 4:社会保険料は、社会保険庁に納めているのでしょうか、それとも保険組合にあずけているのでしょうか? ご存知あれば教えて頂ければ幸いです。

専門家に質問してみよう