• 締切済み

県警が地検に刑事告訴された件で「過失傷害罪は親告罪ではない」は本当でしょうか!?

「過失傷害罪は親告罪ではない」とする意見が次の絵日記にありましたが本当でしょうか? そのことで、県警が地検に刑事告訴されたようです。 そのURLは http://d.hatena.ne.jp/a-haha/ で、2008-07-27の絵日記です。 その「はっは」の絵日記では、2008 -07-27『刑法の「過失傷害罪」と「親告罪」の困った問題』として、タイトルが『なぜ、過失傷害罪が親告罪とされるのか!?』です。 その内容では、多くの方が親告罪を誤った認識をしているとして、親告罪は刑法では、“告訴がなければ公訴することのできない犯罪の中に「親告罪」もあります。また、「親告罪」は刑法で、“「親告罪」ですよ”と明記されています”としていましたが、本当でしょうか?

みんなの回答

  • Tacosan
  • ベストアンサー率23% (3656/15482)
回答No.7

えぇと, 同じことをもう 1度書くのか.... 法令解釈において「見出し」は意味を持ちません. だから, 見出しに依存するような解釈はありえません. 結論: 過失傷害罪は親告罪.

  • Tacosan
  • ベストアンサー率23% (3656/15482)
回答No.6

#5 のおまけですが, 現在でも著作権法では「親告罪」という表記はされていません. もちろん「刑法と著作権法は違うものであり, 刑法では『親告罪』と明記されていないものは親告罪ではないが著作権法では『親告罪』と明記されていなくても親告罪である」という主張は可能ですが, それは (刑法が「刑罰を与える」法令の基本であることを考えると) さすがに無理筋っぽい気がします. あと, 「はっはの絵日記」の人は「告訴がなければ公訴を提起できない」罪と「親告罪」をどのように (実効的に) 区別してるんでしょうかねぇ. わざわざ「告訴がなければ公訴を提起できないものの中に『親告罪』がある」と言っているということは, この 2つが (実効的に) 「違うもの」であると主張してるようなものですよね. もっと言えば「親告罪」が「告訴がなければ公訴を提起できない」上に, さらに何か条件があると思っているようなんですが... なんだろ?

gonnbe
質問者

お礼

gonnbe と申します。  ごめんなさい、「この回答への補足」方へ誤ってコメントを入れていまいました(失礼しました)。  これからも、よろしくお願い致します。

gonnbe
質問者

補足

 やっと涼しくなりましたね gonnbe です。  はじめに、皆さんから多くのご意見を頂きありがとうございました(お手数をお掛けします)。  私も、あれから色々と調べてみましたが、正直言って、まだよく分かりませんね。  それと、例の「はっは」の絵日記では、8月8日付けで『「過失傷害は親告罪でない」とする問題 URL: http://d.hatena.ne.jp/a-haha/20080808/p1 』とするものが追加されチェックしてみると、逆に「はっは」の意見の方が正しいようにも思えます。  もう少し調べてみることにします。

  • buttonhole
  • ベストアンサー率71% (1601/2230)
回答No.5

 補足です。ANo.4さんのおっしゃるとおり、「見出し」は、条文を読み易くするために付けられたものであって、何か特別な法的意義を有するものではありません。  平成7年に刑法が改正されて、刑法の条文が口語化されたのですが(もともと、刑法は明治時代に制定された法律なので漢字とカタカナで表記されていました。)、口語化される前の刑法の条文には、見出しがついていませんでした。  もっとも、当時の市販されていた六法全書の刑法の所を見ると、条文に見出しがついていたのですが、それは六法全書の編者が見出しをつけたのであって、刑法の原典にはありませんでした。そうすると、「親告罪」という見出しがないものは親告罪にはあたらないとするのであれば、平成7年の改正前の刑法には親告罪が存在しなかったことになります。しかし、その当時も、名誉毀損罪の条文はありましたし、告訴がなければ訴追できない犯罪でしたので、その当時も名誉毀損罪は親告罪とされていました。

  • Tacosan
  • ベストアンサー率23% (3656/15482)
回答No.4

まず親告罪についてですが, 例えば刑法 232条にある「(親告罪)」というのは当該条文に対する「見出し」です. で, 今は多くの法令でこのような見出しが付いていますが, 実は見出しは「単なる検索のためのもの」でしかなく, 法令解釈においては何ら意味を持ちません. ですから, 見出しは「ないもの」として考えなければなりません. 従って「『(親告罪)』とあれば親告罪だし, そうなければ親告罪でない」というのはただの勘違いです. 以下おまけ: 「告訴状」を見てみましたが... う~ん.... ちょっと気になったのが「刑事訴訟法 第2編 第一審 第1章 捜査 第239条」という条文引用. 普通はもっと簡単に「刑事訴訟法 第239条」で終わりです. 「第2編」とか「第1章」は冗長な情報だし, 「第一審」とか「捜査」というのは単なる見出しなんだから, どう考えても書く必要ありません. ちなみに過失傷害は親告罪ですが業過は親告罪ではありません. 従って, 告訴権者でなくとも告発することができますし, あっちの「受理」が「(告発に対する) 受理」という意味であればこの対応も理解できます. ところで, この人告訴権者なの?

  • buttonhole
  • ベストアンサー率71% (1601/2230)
回答No.3

 そもそも親告罪というのは、刑法(刑事法)学における講学上の用語です。法律学に限らず、ある基準を設けて物事を分類するというのは学問の方法として良く行われていると思います。刑法学上の犯罪のうち、「告訴が訴追の要件となっている犯罪」という基準の観点から、「告訴が訴追の要件となっている犯罪」を親告罪といい、そうでない犯罪を非親告罪といいます。したがって、「この章の罪は、告訴がなければ公訴を提起することができない。」と明文で書いてあるかどうかという形式的な基準で分類しているのではありませんので、過失傷害罪が親告罪ではないというのは誤りです。私の所有している基本書(川端博著「刑法総論講義第2版」83ページ)にも、過失傷害罪を親告罪として掲げています。

noname#94836
noname#94836
回答No.2

#1ですが、ちょっと補足しておきます(というか改めて問題のページを見直して)。 親告罪とは告訴がなければ公訴出来ない犯罪のことです。 刑法209条2項に明記されてるとおり、過失傷害罪は告訴がなければ公訴出来ない。 但し書きがないからといってこれを親告罪ではないと判断する理由が私には理解できません。 刑法を今一度見直したけど、「親告罪」と明記しないものは親告罪ではないような記述は見つかりませんでしたが。

noname#94836
noname#94836
回答No.1

過失傷害罪について 第209条 過失により人を傷害した者は、30万円以下の罰金又は科料に処する。 2 前項の罪は、告訴がなければ公訴を提起することができない。 『「はっは」の絵日記』は業務上過失致死傷、あるいは傷害罪と混同してると思いますが。

関連するQ&A

  • 過失傷害の刑事告訴の時効

    過失傷害の刑事告訴の時効は何か月でしょうか?

  • 親告罪で告訴や告発すれば、本当に逮捕してくれるのでしょうか?

    親告罪 という告訴や告発しないと警察が動いてくれない犯罪があります。 たとえば、強姦や障害罪なら事の大きさから、もちろん証拠を提出すれば、動いてくれそうですが、 名誉毀損や侮辱罪、器物損壊などは、ほんとうに動いて逮捕してくれるのでしょうか? よく民事で損害賠償を求める訴えをおこして、賠償金をもらったりするパターンがあります。 しかし、たとえばクルマを凹まして、証拠があり告訴すれば警察は捜査して逮捕してくれるのでしょうか? また、相手が認めて損害賠償もして、それでも告訴すれば、逮捕してくれるのでしょうか? あきらかに検察で起訴されそうもないようなものは、動いてくれないのでしょうか? 刑法に○○罪、懲役●年罰金●っていろんなものがありますけど、軽微な犯罪といったらおかしいですが、 ニュースにでるようなものでなくても、生活している中で、刑法の犯罪カタログにある罪に該当するものがありますよね。 こういった罪を告訴はしてみたいのです。

  • 過失傷害で告訴期限が切れた場合、重過失傷害で告訴できますか?

    自転車同士で相手に衝突され、救急車ではこばれました。脳挫傷と顔面に怪我をしました。 私は交差点(両方ともセンターラインなし)を直進中でそれほどスピードも出してないし、左側を走ってました。 相手方は一時停止無視で左側から右折してきました。 右側よりを走っていたのでインコーナーを回ってきたような感じです。 脳の方は大丈夫でしたが傷あとは後遺障害になるだろうとのことでした(無料相談)。 そして後遺障害も含めた金額を請求したところ、相手方がまともに対応してくれません。 請求した総額は後遺障害も含めてかなりの金額になりますが、過失相殺もあるし、ちょっとしか(5・6万)払えないといってます。 こっちはこんな状態なのに、態度も含め許せないです。 また無料相談に行っったら、まにあえば告訴とかして懲らしめることもできたけど、もう6ヶ月も過ぎているので、告訴もできないといわれました。 その場ではなんとなく聞いていただけだったのですが、ネットで調べたら、親告罪というのですね。 なので、重過失傷害罪は親告罪ではないから、そういった場合は告訴して警察に訴えることはできるんでしょうか? この事故状況だと、単に過失ではないような気がします。 よろしくお願いします。

  • 傷害(暴行?)での刑事告訴について

     夫から暴行を受けました。  揉めた時にもみ合いになって肩を強打され、その勢いで肩と腕をひねり、打撲と打ち身で診断書をとりました(アザは出来なかったので外傷はありませんでした)。  その後警察に行って、暴行を受けたので刑事告訴したいと伝え、現場検証や調書をとってもらいました。  告訴状というものは書くように言われなかったのですが、その時には、夫の名前の前に「被疑者」と書いてあったし、「来月には検察庁に書類を送ります」と言われたので告訴が受理されたのだと思っていました。  しかし後日になって、私の届は告訴ではなく被害届になっている事が分かりました。それで警察に尋ねてみたら、「傷害は親告罪ではないので、被害届をもとに警察で捜査し、その上で告訴状が必要ならばあなたにご連絡します。ですからあなたの方から自発的に告訴状を出してもらう事はありません」と言われました。  意味が良くわからなかったので教えてください。  良く、「傷害で告訴」と聞きますが、今回のような場合、被害者側から刑事告訴出来ないのでしょうか?また、被害届でも検察に書類送検される事があるのですか?このまま警察から何も連絡がない場合は、加害者は無罪放免になるという事でしょうか?  夫とはこの揉め事以後別居していますが、刑事事件の弁護士まで頼んで徹底交戦の構えです。このままだと、警察だけの判断で告訴も出来ず私は泣き寝入りになりそうで不安です。アドバイスお願いします。  

  • 刑事告訴しても動いてくれない警察に動いてもらうには?

    業務上過失傷害で加害者を刑事告訴をしたいのですが、適当な返事で実際に動いてくれません(受理してくれません)。どうしたら警察に力になってもらえるでしょうか?

  • 刑事告訴で不起訴になった場合の加害者への通知につい

    刑事告訴で不起訴になった場合の加害者への通知について。 刑事告訴したとして不起訴の場合は相手加害者に伝わるのでしょうか? 1. 車を運転していて交通事故などの非親告罪で起訴猶予処分などで不起訴になった場合 2. 自転車運転などで相手に怪我をさせたなどで過失傷害などの親告罪で相手を告訴したが起訴猶予処分などで不起訴の場合 3. 上記2の過失傷害で相手加害者が未成年(14~19歳歳)の場合 ※未成年の場合は家庭裁判所での処理で不処分として処理なしが多いのは理解しています 不起訴で相手にはなんの通知もいかないとしたら、なんだかな~って感じます。 せめて不起訴でも通知がいけば、相手も少しは感情が揺さぶられて反省もあったり今後事故に気をつけようとかなるのかなと…

  • 傷害罪の第三者による告訴について

    法律を学んでいる学生です。。 傷害罪・過失傷害罪について不明な点があり、いろいろ調べてみたのですが理解できない点があるので、詳しい方がいらっしゃいましたら、よろしくお願いいたします。 傷害罪・過失傷害罪において、被害者が被害届を取り下げた場合でも、場合によっては第三者による告訴があると学びました。 ケース1) 付き合っている異性間の性行為で、男性が女性に性病をうつしてしまったとして、その女性が病院に行って「性病ですよ」と診断され、その女性は男性を訴える事をせず、ただ治療をした場合。 この場合、その事実を知った医療機関従事者が、捜査機関へ「傷害事件が発生しました」と通報する義務や、その可能性はあるのでしょうか? その報告によって、告訴するかしないかを判断するのは判事だと思いますが。 ケース2) 女性が捜査機関へ被害届を出し、その事実を捜査機関が知った後に女性が被害届を取り下げた場合。 この場合でも、捜査機関の第三者から傷害罪や過失傷害罪で告訴される可能性はあるのでしょうか? どちらのケースも「男性に故意は無かった場合」です。 こういう内容で訴えられたとかいうニュースも聞いた事が無いので、疑問に思っています。 講義で「風邪をうつしたら犯罪になるのか?」という内容があり、それから気になりだしました。 先生に聞くにも、ちょっと内容的に聞きにくく・・。

  • 親告罪の場合、判決後に告訴の取り下げ等できるの?

    法律に詳しくないので、教えて下さい。 親告罪(例:業務上横領罪)で告訴された者が 同時に被害者から出された民事の損害賠償請求に対し請求金額を支払い、和解が成立した場合、刑事事件(前述の業務上横領)の責任はどのようになるのでしょうか? 具体的には、総額3億円の業務上横領をやったにも関わらず、公訴時効の制限で2500万円分しか刑事告訴出来ず、民事賠償請求も時効に掛らない分しか請求できず、判決前に被告が請求額満額支払い和解となったら 刑事事件の告訴は取り下げなければいけないのでしょうか? また、刑事事件の一審判決後控訴中に、民事で和解となった場合、刑事告訴の取り下げ⇒無罪放免ということは有り得るのでしょうか? 要するに、横領したお金の返還を人質に、被告が刑事罰を免れるような交渉が成り立つのでしょうか?

  • 刑事告訴

    相手の居眠り運転の車が私の走っている車線にはみ出し、衝突、車は大破し、私は全身打撲、肋骨にひびがはいるけがをしました。車についてはなっとくのいく、金額を保険会社のほうでだしてくれたので、示談をすましてしまいましたが、事故を起こした本人からは謝罪がなく、全て保険屋まかせといったかんじで誠意が感じられません。反省している様子はないようなので刑事告訴したいとおもっていますが、可能でしょうか。因みに、自動車運転過失傷害罪で告訴したいとおもっています。

  • キム・ヒョンジュンが、告訴されたって本当ですか

    キム・ヒョンジュンが、暴行傷害の疑いで刑事告訴されたって、本当ですか? 詳しい方いたら、教えてください!!