• ベストアンサー

私の人生、どこが間違ってましたか?

a_kimkimの回答

  • a_kimkim
  • ベストアンサー率4% (4/97)
回答No.15

人肌が恋しくなったら風俗があります って書いてあるって事は、素人童貞な訳? てか、風俗でやってんだったらそのねじれた貞操観念はどこから出てくるの? 私見ですが、SEXしないと付き合ったとは言わないと思います だからあなたは、今のところ生涯交際時間は「0時間」です このご時世、薄っぺらい貞操観念なんか刺身のつまにもなりません まぁ20歳で経験の無い男性なら、ギリギリ赦されるかもしれませんが 30歳童貞でどうするんですか?いざ、女性とそうなる時に ぎこちなさ全開だと、ふつーに引きますよ 先ずは風俗で経験値を上げながら、出会い系や、お見合いパーティにでも出席して対人関係の構築方法を習得しましょう 何だかんだと書いてますが、単に異性との接触の仕方を知らないだけだと思います

patata24
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 SEXをしないと付き合ったとは言わない、そういう考えも当然ですね。 友人を作る、デートに誘う等は問題ないと自分では思ってます。 女性の知り合いが多いので、もっぱら合コンを設定するほうです。 付き合ってと言ってくれる女性や、相手をしてあげるという女性もいてくれるのですが、いかんせん自分の罪悪感がネックとなっています。 風俗が、やはり一番いいかもしれません。病気は恐いですが…。

関連するQ&A

  • 人間性や貞操観念の無いババアでも結婚できる方法

    人間性がクソで貞操観念が無いババアでも高収入の男と結婚できる方法ってあると思う? ・女性経験が無さそうで押しに弱そうな男を狙う(できれば童貞か素人童貞がいい) ・その男に今時童貞(素人童貞)なんて気持ち悪がられるだけだと言って半ば無理やりセックスする(この時コンドームに穴を開けておく) ・男が結婚を嫌がったら「器が小さい」を連呼する ・それでも厳しいなら「お前みたいに女性経験が無く話も下手な奴がほかの女に相手にされるわけないだろ」と言って畳み掛ける 他にいい方法ある?

  • 結婚相手に求める貞操についてです。

    結婚相手に求める貞操についてです。 25歳 男 既婚者 今までこのサイトで数多くの貞操問題について見てきましたが 結婚相手に求める貞操というのは 「自分と同じぐらいかそれ以下」と判断しているのですがどう思われますか? 風俗通いしてる男性 → 相手がヤリマンでも文句言える資格無し (男は結婚相手に処女求めたりする傾向ありますけど、それなら自分も清くあるべき) 風俗嬢やっている女性→ 旦那の理解を得られないまま隠して伴侶になる資格無し (一生パートナーを騙し続けて自分の幸せは得るとか、、自分を正当化するのは勝手だが、愛する人を被害者にしている事に気付くべき) 尚、どちらも合意の上での結婚なら良いと思っています。 回答する場合は 既婚者or独身者 男or女 を記入の上で回答お願いします。

  • 処女願望、童貞願望

    男性が「結婚相手は出来れば処女が良い!」 というのは聞きますが 女性が「結婚相手は出来れば童貞が良い」 というのは聞いたことがありません。 女性は恥ずかしくて公言しないだけでしょうか? それとも 「男は最初の男になりたがり、女は最後の女になりたがる」から 別に童貞に拘らないのでしょうか?

  • 真剣に悩んでます

    女性限定でお聞きします。 私は3月に大学卒業を控えた21歳の男子大学生で、童貞です。 私の地元・高校・大学・バイト先の男友達は経験済みで、私だけが童貞です。 友人には「風俗へ行って、童貞を卒業すれば良い」と言われましたが、女性を買っている気がして、風俗へ行く気にはなりません。 大学卒業までに、童貞を卒業したいです。 バイト先や女友達の中に、セックスをしたい人がいます。 長くなりましたが、女性にお聞きします。 (1)セックスをしたい女性に対して、ストレートに「童貞だけど、君とセックスしたい」と言ってもいいのでしょうか。 (2)友人の言うように、風俗で童貞を卒業すれば良いのでしょうか。 (3)女性は童貞に対して、どのような印象をお持ちですか。

  • 童貞じゃない方の処女好きについて。

    童貞じゃない方の処女好きについて。 閲覧ありがとうございます。 くだらない質問ですが、見てもらえると嬉しいです。 まずはじめに言っておきますが私は処女です。キスまでしかしたことがありません。 男性って、処女が好きな方が多いですよね? 処女じゃないやつはビッチ、処女じゃないやつとは結婚できない等。 それは、女性経験のない童貞の方が言うなら納得できるんです。 でも、童貞じゃない方が言うと"お前だって経験あるんだろ!"と言ってしまいたくなります。 既に女の人と経験したことがある人が"ほかの男に抱かれたことがある女なんて本気で愛せない"など言っていますが当の本人は既にほかの女を抱いてるんですよ? それは自分を棚に上げてないか?と。 処女と結婚したいなら、自分も結婚まで貞操を守る、のような考えはないのか。 ネット等で、自分は女とやりまくってたのに結婚は絶対処女がいいから付き合ってた彼女は非処女だったので、セックスはするが結婚は考えられないとか見るとイライラします。 貞操も守れないで女をたくさん抱いたひとは経験のある女性でもいいじゃないですか。自分はしたことあるんだから。なんか我が儘というか自分を棚に上げてるというか… 童貞の方は、いいんです。処女しか嫌って言っても。 それと私は処女なのでそれを喜ぶ?経験ありの方もいますが、正直嫌な気分になります。 私の考えはおかしいですか? 回答よろしくお願いします

  • 男女の交際率が偏る理由

    なぜ多くの男には彼女がいなく、女性には必ず彼氏がいるか(非処女だらけ)を考察しますので回答ください 1.男女の需要と供給 10代男 ←┐ 20代男 ←┤ 30代男 ←┼→ 10代20代女性 40代男 ←┤ 50代男 ←┤ 60代男 ←┘ 2.男女人口差 20代30代では男のほうが50万人余っている 3.貞操観念の欠如 恋愛格差と貞操観念の欠如によって女の方が非処女になるのは簡単だが、ここまで圧倒的な偏りがあると選ばれる男に偏りが発生するため、女がヤリチンばかり選ぶから童貞ばかりが増えていくのである。 (風俗は素人童貞と呼ばれるので除外) このように圧倒的な男余りによって男女の恋愛格差が大きいのが現状です。 この考察について皆さんは同意しますか? または反論、別の理論がありましたらお教えください。

  • いまだに童貞です。

     現在20歳の学生の男ですが、自分はいまだに童貞です。周りの 友達はすでに経験済みの人が多いので、焦りがあります。 それに、20代中盤で童貞の人の半数は一生童貞と聞いたことが あるので。 風俗行って童貞を捨てればいいのでは?と考えている方もいると思い ますが、童貞を捨てるのなら好きになった女の人と経験したいと 考えています。しかし、友達の女友達は中学1年のときに初体験を したらしく、20歳になって童貞はちょっと考えられないと言って いたようなのでショックでした。  20で童貞と言うのは恥ずかしいことなのでしょうか?また、女性 の方は童貞の男と付き合ったり、セックスをすることは考えれますか ?

  • 恋愛経験無しは八方塞がり?

    女「童貞キモッ!」 男「じゃあ風俗で童貞卒業するか」 女「風俗行く男キモッ!」 男「じゃあヤらせてくれよ!」 女「うわっキモッ!」 男「付き合っててください!」 女「ヤリ目キモッ!」 女の人ってみんなこうですか? フツメン「俺童貞」 女「童貞キモッ!」 フツメン「じゃあ風俗で童貞卒業するか」 女「風俗行く男キモッ!」 フツメン「じゃあやらせてくれよ!」 女「うわっキモッ!」 イケメン「俺童貞」 女「えッ!?そうなの!?///(大歓喜)」 イケメン「じゃあ風俗で童貞卒業するか」 女「そんなのダメだよ!もったいないし!///」 イケメン「じゃあやらせてくれよ!」 女「はい喜んで!(マタガバァァ(くぱぁ)」 結局顔か金のようなので、 こう言うことにはなるんですか?

  • 男女の交際が偏る理由

    なぜ多くの男には彼女がいなく、女性には必ず彼氏がいるか(非処女だらけ)を考察しますので回答ください 1.男女の需要と供給 10代男 ←┐ 20代男 ←┤ 30代男 ←┼→ 10代20代女性 40代男 ←┤ 50代男 ←┤ 60代男 ←┘ 2.男女人口差 20代30代では男のほうが50万人余っている 3.貞操観念の欠如 恋愛格差と貞操観念の欠如によって女の方が非処女になるのは簡単だが、ここまで圧倒的な偏りがあると選ばれる男に偏りが発生するため、童貞ばかりが増えていくのである。 (風俗は素人童貞と呼ばれるので除外) このように圧倒的な男余りによって男女の恋愛格差が大きいのが現状です。 この考察について皆さんは同意しますか? または反論、別の理論がありましたらお教えください。

  • 男性が結婚相手にするのは

    若いころ、風俗系で遊ぶのが大好きだった銀行マンの男性が 結婚相手に選んだのは、同僚の清楚なタイプの女性でした。 彼女はその男性が風俗好きなのは知りません。 その話を男友達にしたら、 男は結婚するなら汚れてないようなタイプを選ぶんだよ。 と言いました。 汚れていないタイプってなに? 結婚相手に選ぶのは家庭的な女性。 男の方が女より計算的? 私だったら、風俗に通うような男性は嫌だけど。 素人と浮気するよりも、お仕事でしてもらうほうが、 銀行マンなどお堅いタイプの職業では、ややこしい話に ならなくていいのでしょうか。