• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:人付き合いがおかしくなった・・)

人付き合いの問題と友達関係の変化

sukkeの回答

  • sukke
  • ベストアンサー率33% (64/193)
回答No.1

夏休みだねぇ。。。 友達力が無いんじゃなくてコミュニケーション能力が低いんだよ。周りのせいにするな。上記の文章を読んで100%理解できるやついるのか?あなた以外で。 最近の子はここまで文章表現力がないものなのか。。。興奮していて支離滅裂なのか。。。 まずな、君はどういう経緯である人に「紹介」をお願いしたんだ? ・彼女がほしい? ・人脈を広げる為にお友達が欲しかった? よほどじゃない限り、社会人でもないんだし紹介ったら「彼女」候補を紹介してくれって話だよ。 ところが君は最後から2行目に「そもそも友達が欲しかっただけなのに」と書いてある。「彼女」が欲しかったわけじゃないんだよな。 ”別にその子を独占しているわけではないのですが” ああ、当然だ。君は友達が欲しかった、そして部活の子が友達としていいなぁと思ったんだ。だから独占ではない。なにも君は悪くない。 ”部活の子以外の子と会って部活の子に出くわした” ほかの友達と会って悪いことなんかなにもないわな。うん。君は悪くない。でもこれが原因で君は部活の子がメールをくれなくなったと思ってる。 君→部活の子、以外の子は”友達” 部活の子、以外の子→君は”彼氏になる、なるかも?な人” 認識にズレがあると思わないのか? 「何言ってるんですか、部活の子を彼女にしたいんですよ」って君がここで言うのなら、自分の書いた文章200回音読しろ。 あげくにだ、”自分の友達力のなさにあきれるほど落ち込んでいます。” 意味がわからん、なにか? ・彼女でもない部活の子が、俺がほかの子と会ったからって嫉妬するのはおかしい。 ・部活の子以外の子が、正直に部活の子に言ったことが友達がいがない? ということか? こんな事になるなんておかしいな。って言い出す最近の子がおかしいと思うわ。 まず、落ち着いてどういう関係にしたいのか、関係なのか、ハッキリはしてるんだけどって言うのなら、この文章で伝わるのかよく読んで考えろ。

ms1906
質問者

お礼

>まずな、君はどういう経緯である人に「紹介」をお願いしたんだ? カウンセラみたいな人ですね。 学校で友達出来ないからという事で紹介してもらったワケです。 >君→部活の子、以外の子は”友達” 以外の子も紹介して貰った1人です。ちなみに、異性についてではなく、同姓についてです。 >あげくにだ、”自分の友達力のなさにあきれるほど落ち込んでいます。” 普通の子(何処にでもいる女学生みたいな)のような友達付き合いになりたいに、自分は人付き合いが下手だという事です。 会話力も文章力ないですね・・友達力以前の問題です;;

関連するQ&A

  • 人の付き合いのこと

    学校でなかなか友達が出来なくて、ある人に3人ぐらい紹介してもらいました。 1人は、中学が一緒で、同じ境遇を持つ子と、1人は物静かな子、もう1人は、同じ趣味をもち、部活が同じな子。 中学が一緒の子は1回しか会った事がないです。メアドは交換したんですが、向こうから何の連絡が来ないです。 1人は物静かな子は、メールで取り合って、週に1回会う形になってるのですが、同じタイプなのか、いてもいづらいタイプです。相手に失礼だけど。 同じ趣味をもち、部活が同じな子の事ですが、週1に会っている子と一緒と対面経験があります。私とあの子とは仲いいから、私と仲良くなるの不要とか思っているんじゃないかと不安です。 これからどうればいいか分かりません。やりずらくて、胸苦しくて、この先どうしてゆくか不安です。 下手したら、人と上手く付き合うことが出来ず、同じ事の繰り返しとなるのかなと思ってしまいます。 ご意見お願いします。

  • これからの付き合いは?

    先日、学校である人の紹介で、知り合った人がいます。 趣味や好きなキャラとか共通な人と中学校などが一緒だった人です。 趣味同じな人は、部活の時一緒なのですが、同じ中学校などが一緒な人は休日しか会えません。ちなみにその人達は、同時に会ったわけではありません。 まだ友達とまではいきませんが、今後どう付き合っていくか悩んでいます。 とりあえず、メールなどで連絡するという考えもありますが、何て誘えばいいのか分からないし、メールだと書きにくいです。 みなさんだったら、どうしますか? 意見をお聞かせ下さい。

  • 最近出会った人

    あるSNSサイトで2つ年上の男性と知り合いました。 相手からメールがきてそれから毎日メールをし、先週一緒にご飯に行くことになりました。 相手は優しく、気遣ってくれたり、おすすめのお店などを紹介してくれました。 会話もお互いの環境や趣味など沢山話しました。また遊ぼうね、と毎日連絡してます。 相手とは趣味や嗜好が合うこともあり、ちょっと気になっています。 そんなある日、 急なんだけど4月に彼女と別れたんだよね。 女の子の友達、○○ちゃん(私)しかいなくて… 誰か友達紹介してもらえるかな?無理だったらいいからね。 と言われました…。 彼氏いる子多いから無理かなと断りました。 ショックで相手に友達紹介してって言われてショックだったなー。って言ったら 傷つけたらごめんね。 ○○ちゃんとはこれからもずっと仲良くしていきたい。またご飯行こうね。と言われます。 それからも毎日メールしてます。 私は一体どう思われてるのでしょうか? もし気になってたら友達紹介してとは言わないですよね? よろしければアドバイスお願いします。

  • 人付き合いが上手くいきません!

    仕事上の付き合いなどでは、ぶつかったりしないで穏便にはできます でも、それ以上に仲良くなったり、友達関係や恋人関係になると上手くいかなくなるんですよね 人見知りで幼稚園、小学校、中学校と友達が一人も出来ずにきました 大人になって人と関わるようになったので 人と上手く距離をとれないというか、くっつきすぎたり離れたりするんですよね 人付き合いって、人それぞれだと思うんですけど、丁度よいバランスが見つけられなくて 自分が「この人好き!」「面白い人見つけた!」ってスイッチ入ると、相手の気持ちが読めず自分のペースを押しつけちゃったり 構って構って状態になってしまうんです やっぱり好きになった人にも自分のこと好きになってもらいたいですし ですが、そう上手くいくわけもなく 自分が気にいった人が他の人と仲良くしたり、もとからすごく仲良かった人にも嫉妬しちゃったりして… 嫉妬したら「私なんてただの知り合い程度なんでしょ?」とばかりに急にそっけなくしちゃったり そしたら「なんで最近冷たいの? 嫌わないで!」って構ってくれるんじゃないかって思ったりするのですが 実際はそんなふうにはならないので、相手に距離を置かれて 焦って「本当はすっごく仲良くしたいの! お願いだからもっと構って!」ってなる面倒臭い奴なんです…私 だからか、相手が疲れちゃうんですよね 高校生のときなんか、ある日突然話をすることはおろか目も合わせてくれなくなる子なんて何人もいました それまでは親友ってくらい仲良かったのにな… 今は大人になったのでそこまであからさまな人はいませんが、一定の距離が置かれてしまいますよね どうも、この嫉妬と面倒臭い駆け引きのクセはなかなか治らず どうしたら素直になれるのか悩んでいます 一生の友達だよっていってた友達が遠く離れてしまったとはいえ、結婚したことも報告してくれなかったのは寂しくて すごく仲良かった子も彼氏が出来たとたん忙しいって連絡が疎遠になったりして 実際そんなもんだよってことでしょうか 友達ってものに幻想を抱いてるだけでしょうか? よくわからない文面になってしまいましたが どうしたら大事な人になれるのかが知りたくて質問させていただきました 手遅れになる前になんとかしたいと思ってます よければアドバイスお願いします

  • 人づきあい、友達など。人間関係。

    友達、疎遠になる。疎外感。人間関係。慕われること 23の者です。ある病気で大学を辞め、療養中で、調子のいい時は趣味でいろんなかたと触れ合ったりしています。 高校くらいのころから、とても仲の良かった友達が他の友達と仲良くなり疎遠になってしまったり、連絡しても音信不通になったりして、「俺って世渡りが下手なのか?それとも所詮人間は一人なのか」と悩む日が多いんです。 同じ趣味で、学校は違っても後輩や同級生と出会ったときはすごく仲のいい感じだったのに、しばらく経って会うと「あ、どうも」みたいになって、他の人を慕っていたりすると「なんで?何か悪い噂が流れたの?」と怖くなるのです。 「去年はあんなに気さくに話してくれたのになんで『おう』っていう返事だけなの?」とか、「いやいやいや、あんなによく遊んでたのに急に?」とかです。 他にも同じ病気を持っていてすごく親身になって相談にも乗ってくれたのにいきなり辛辣なことを言われるようになったり、挨拶しても無視されたり・・・。 世渡りが下手なんでしょうか?それとも「来る者を拒まず去る者を追わず」・・・もしくは僕以外にも悩んでる人はいるんでしょうか? 趣味関連で最近、同じ学校の後輩や学校は違えど「いろいろ教えてください」と慕ってくれる子が増えたのですが、「ああ、あいつはあんなに慕われてていいな」なんてばかばかしいですよね?現に慕ってくれる人ができたんです。 どうすればもっと気楽に、上手く生きていけるのでしょう?  

  • 好きな人がいるけど・・・

    私には好きな人がいます。相手も私も高校1年です。 中学の時も同じ学校で、どっちかがメアドを聞いたわけではないけど、 お互いたまたまメアドを知ったのでメール交換するようになりました。 中学1年のときにその相手がすごいもててる時期があって、 私も少し気になってるときがあったのですが私の友達も好きだったので 誰にも言わずに恋は終わっていました。 でも、メールしているうちの少しずつまた気になってきて 好きなんだと思えるようになりました。 でも、1ヶ月前くらいに「可愛い子とメールしたいから紹介して」と言われました。 そのときは「探しとく」とか言って紹介はしませんでしたけど…。 最近のメールは「学校がつまらない」とか「しんどい」とか言う話ばかりしてきます。 相談に乗ってみるのですが、やっぱり次の日もそんな話です。 自分が相手を楽しくすることができないのが悔しいし、辛いです。 私はどうしたらいいんでしょうか?学校ではクラスが離れてしまって 高校に入ってから全く話をしません。 もともと私はあまり男子とたくさん話すタイプではないし…。 相手がこんな状態の時はどういう風に接したらいいですか? またしんどいってメールがきたら何ていってあげたらいいですか?

  • 友達付き合いについて

    友達というのはどこからどこまでの関係をいうのかという違いは人それぞれ違うとは思うのですが、みなさんは友達って選びますか? この日はないなって思ったら、そこで切り捨てますか? どういう人を友達と慕って付き合ってますか? 私はアラフォーになりますが、友達として付き合うべきか、嫌なら切ってしまうべきか悩んでしまうんです。この程度で切ってしまって良いのだろうかって。そもそも、切るってどういうこと?って思う方もいるかもしれませんね。 例えば、学生からの付き合いの人で、完全に受け身なのか、連絡も会う誘いも会話もすべて私からでないと相手からは何もないって人がいたんです。話せば色々答えてはくれるんですが、基本答えるだけなのでいつもこちらが気を使って話しかけてる状態。でも貴重な学生時代からの友人なので大事だと思い30代まで付き合ってましたが、毎年正月はメールを私が送ってたんですが、1度送らなかったときがあり、相手からも一切なく、そこからもういいやって思ってしまい何も連絡しなくなったら、案の定相手からも何もなくそのまま3年程経ってます。 それでも連絡すれば返事はきそうですが、これって友達?と考えてしまいます。 他にも社会人から知り合った趣味友達も多いんですが、付き合っていくうちにこれはないだろうって思うこともあり、それがきっかけで連絡しなくなると、相手から来ることもなくそのまま終わりってパターンがすごく多いんです。 要は相手から誘われるってことがほとんどなく、いつも私から連絡したり誘ったりする人がほとんどなんです。連絡すれば返事は来るし会ったりもする。でも私が何もしなければ何もない。おそらく一生連絡しなければ相手からも一生ない。私が事故に当たり死んでしまっても相手はそのことに気づくこともないでしょう。 これって友達と言えるのでしょうか? 独身なんですが、本気で自分のこと気にかけたり心配してくれるのは家族だけなのかなって。だから結婚した方が良いのかなって最近思うようになってきました。 みなさんはどう思いますか?

  • 好きな人が出来たんですが・・・。

    初めまして。 僕は今高1なんですが、好きな人が出来ました。 その子は中2の子で、僕と同じ部活です。 (中学、高校と同じ学校です) それで、友達になんとか手助けしてもらって、今はその子とメールをしています。 でも、部活で会っても何を話したらいいのかわからず、ちょっと気まずくて・・・。 どうしたらいいのかわからず困ってます。 いずれは告白しようとも思ってるのですが、なにせ同じ部活なもので、断られた時のことを考えると恐くて・・。 なにかアドバイスをもらえたら、うれしいです。

  • 人付き合いが苦手・・・

    初めまして。私は今高校1年です。 タイトルの通りですが、私は人付き合いが苦手なのです。 もう入学して半年も経ちますが、友達が少ないです。。。 部活をしてないので、他のクラスに友達はあんまりいません。 一緒にいる友達もほとんど同じ中学校出身の人ばかりです・・・。 本当はみんなみたいに一緒に盛り上がりたいのに私にはそれができません。 慣れると結構喋れるんです・・・。でも初めて喋る人とかは何話したらいいのか分からなくて・・・。 それに、私は男子や恋愛のことなど興味なくて、みんなと話が合わなさそうなんです。 あと、一緒にいる友達が他の子と仲良くしてると嫉妬してしまいます。 こんな自分が嫌です。学校もあんまり楽しくないです。 どうやったら友達できますか? なにかアドバイスお願いします!!

  • 人付き合いについて

    22歳、女性、大学生です。 以前からですが、最近特に人付き合いについて悩むことが多くなったので、話を聞いて頂きたいです。 高校まではそんなに意識したこともなかったのですが、大学に入ってから 同級生はまだしも、先輩や後輩との良い関わり方か分からず悩んでいます。(部活の先輩後輩です。週に二、三回会います) 同級生で同じ部活、いつも一緒にいる女友達がいます。 その子は先輩に誘われたり、後輩ともご飯に行ったり…という感じです。 その子と一緒にいて、何でそんなに上手く人付き合いできるんだろう、とよく考えます。 その子は、話が面白いとか、話題が豊富とか、そういうわけじゃないのですが、 包容力がある感じです。 その子以外にも色んな人とすぐ仲良くできる人が 周りにたくさんいて、 自分は本当に人付き合いが下手なんじゃないか、一番下手なんじゃないか… 私と話しても面白くないんじゃないかと考えるようになってしまって、 特に仲の良い人以外と話している時は相手の反応が気になり、話した後は やっぱり私は下手だなぁ…と反省し、という感じです。 同級生に仲の良い人は数人いるし、彼氏もいてくれて、仲の良い先輩もいてくれてはいるのですが、 そういう人たちと話しても、たまに反省します。 これは気にしすぎ…というか、何かしら病気でしょうか…? 私は長い時間一緒にいて仲良くなれた人とも、あまり普段会わない先輩や後輩とも仲良くなりたいし、遊びに行ったりもしたいです。 何人かで遊ぶのなら普通にいけるのですが、一対一となると不安になって、遊びたいと思う人もなかなか誘えません。 そんな時に、仲の良い女友達が色んな人と仲良くなっているのをみると、 うらやましく思ってしまい、そんな自分もひがみっぽくて嫌だなぁ…と、 完全に悪循環です。 先輩たちが飲んでいて、たまたまその子が誘われたりすることもあるらしいのですが、そういう話を後で聞くと、私は誘われてない…というネガティブな思考になってしまいます。 決して社交的なわけではないその子は、どうやって人付き合いしているのか、私は気にしすぎなのか、もうよく分かりません。 人付き合いが得意な方、人との会話で気を付けていることはありますか? 誘われやすい人ってどんな人だと思いますか? どんなことでもいいので、回答お願いします。