• 締切済み

こんな場合ってどう応対すればいいのでしょう?

預かり金に間違いがないのに、もし違うと言われた場合の応対。 携帯ショップの窓口で、いろいろと契約をして、お客さんからお金を預かりましたという場面で。 たとえば、商品が4550円で、1万円お預かりしたとします。 「1万円お預かりします。おつりをお持ちしますので、少々お待ち下さい。」 と言って、 お釣り5450円と領収書を持ってきました。 「1万円をお預かりして、お釣りが5450円のお返しです。こちらが領収書です。」 と言ったところ、 お客さんが「1万と550円渡したんだけど。。」 ともし言われたときの応対ってどうしてますか? お店控えの領収書がもう一枚あります。 そこに、預かった金額とお釣りがメモしてあります。(それは常にしてます。 「ここに金額が書いてありますので」で納得いかないですよね? 納得いくにはどういう応対がいいのでしょう? 当然ですが、その場でお金のやりとりをしないと危険です。 ですが、お店ではその場でできないんです。 奥の部屋に厳重にレジが管理されていまして、わざわざ預り金を持っていかないといけないんです。 それはお店では仕方ないことかもしれません。 それから、 そのもしものときの応対を言葉の言い回しを含めて説明していただけたらとてもうれしいです。 お恥ずかしいことですが、 こう言われたらこう言うということすらわかりません。 マニュアル化された言い回しパターンがあれば良いのかもしれませんが。 よろしく御願いします。

noname#97233
noname#97233

みんなの回答

  • jun-happy
  • ベストアンサー率27% (32/116)
回答No.2

「一万円お預りします」と復唱しているのであれば、お客さんの言い分は無効になります。あなたに非は無いです。 ただ、故意にしろ勘違いにしろ、極力お客様に恥をかかせる事は避けたいですよね。それなら、後の対応を考えるより、言われない方法を考えた方が早いと思います。 ・お客様の目の前で会計係さんに手渡して、もう一度「一万円お預りです」と言う。会計さんが男性なら尚更効果的です。 ・支払われる金額を聞くか、想定して、お釣りを持ってきておく。お金を受け取って、その時すぐさまお釣りを渡し、最後に商品を渡す。 ・何かに忍ばせた小型カメラを卓上に設置する。 私が思い浮かんだのはこれ位です。ただ、金庫の管理を考えた会社がそこまで想定してマニュアルを作るべきだと思います。購入する立場から見ても、何の策も講じないで、お金を遠くまで運ぶ事は、店員さんが因縁をつけられ困る原因になると思います。

noname#97233
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 やっぱり復唱は大事ですよね。 でも先輩が言っていたのですが、いい人ばかりじゃないから 復唱しても違うって言い切る人もいるかもしれないと。 マニュアル的にこう言うとかあればいいんですが。 やっぱり先輩に任せるべきですかね。

  • 04510
  • ベストアンサー率58% (548/937)
回答No.1

いや、1万円しか預かっていないのであれば、 「お客様、1万円お預かりしましたので…」と 毅然とした態度で臨まないといけません。 相手を詐欺罪にする恐れがあります。(なんか日本語おかしい) いや店員さんのミスになったり、詐欺助長になったりするとおもうので、 やっぱり明らかに1万円しか預かっていないのであれば しっかり対応するべきだと素人目からは思います。

noname#97233
質問者

お礼

回答ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 同じ職場の子がお釣りを渡し忘れました!しかも7千円近い金額です。どう思

    同じ職場の子がお釣りを渡し忘れました!しかも7千円近い金額です。どう思います? つい先日、同じ職場のバイトの人(私より年上で、27歳の方です)がお客様にお釣りを渡し忘れました。 数10円とかではなく、7千円という大金です。 お客様の連絡先とかも分からないので、謝罪の電話もできず、7千円近いお釣りは、お店の封筒に入れて、お客様がいつ来ても良いようにしてはいるのですが…。まだお客様はお店に来られません。 お釣りを多く渡したなら、お店に対してマイナスになるだけで済みますが(勿論、マイナスになるのが駄目なのは承知です)、お釣りを渡し忘れるのは、せっかく商品を買ってくれたお客様に大して、マイナスになる訳ですし、お店としての評判が下がることにも繋がると思うんです。 その人はレジが苦手な様で、1年以上勤めているのに、クレジットの機械で、金額を打ち間違ってそのまままお客様に渡したり、「店控え」のレシートをお客様に渡したことも多々あります。お釣りを完全に渡し忘れたことは今回が初めてですが、渡し間違いは何回もあります。 人間なんだから失敗するのは当たり前なのですが、お金に関するミスが多いので、職場としても困っています。 私は今の職場で一番下っ端なので、その失敗した方に対して、何か言える立場ではないんですが、これだけお金に関してのミスが多いと、「レシート渡す時に確認しないのかなあ。」と不思議に思ってしまうのですが…。 失敗したら、凄く反省はしているし、真面目な人なのですが、一体どうしたらいいんでしょうか? レジとか、お金を直に扱う仕事(今の職場は販売です)は向いてないんでしょうか??

  • 花屋、請求書、領収書について

    私は花屋で働き、3日目になるハタチです。 配達、レジ、花の管理など、毎日いっぱいいっぱいです。 前の仕事は配達関係だったので、レジはまったく分からずテンパっていました; 自分で復習などして、少しずつ理解してきましたが、まだ分からないことがあります。 配達をして集金した後、店に戻ってレジで集金金額を打ち、レシートを出した後に 領収書控えを書いて、その領収書にレシートを貼ります、と教わりました(間違って聞いたかもしれません;) そこで、会社だったら領収書控えを出す場合がほとんどと聞きました。 請求書を貰ったら、領収書を渡すんですよね? そして、領収書控えを会社で書くという流れでいいのでしょうか。 こちらのレジでは、税抜きを計算した後金額を打ち込み、花(というボタン)→小計(で、税も入る)→お預かり金額→預、にすると、レシートがでます。 そして、レジに金額を打ち込む際、領収書に【12500円】と書いてあったら、 こちらで税抜きを計算して打ち込んでから、花→小計→お預かり金額、でいいでしょうか。 無知な質問すいません;本当に困ってます。 アドバイスお願いします。

  • この場合の値引処理

    個人事業で青色申告者です。 お客様より、店の売上に加えて、外注業者よりお客への請求金を一時預り、 後日、店の領収書と外注業者の領収書を発行する形を取っています。 ただ今回、このようなケースの場合どのような処理を行えば宜しいのでしょうか。 店の売上405,000円。外注業者分の預かり金247,810円 総合計652,810円 現金/売上405,000 現金/預り金247,810 なら問題ないのですが、預り金のうち810円は端数という事でお客に返しました。 となりますと、810円の処理は如何様にすれば宜しいのでしょうか。 多分、方法としては、 ●405,000現金売上から値引処理を行う ●事業主借で処理を行う (この際、現金/事業主借810と事業主借/預り金810の2本立てを行う必要があるのでしょうか) 適切なやり方があれば宜しく御願い致します。

  • レジでの接客マナー

     レジに入っている時に会計の際にトラブルになってしまったので、正しい接客の仕方を教えて下さい。  トラブルの経緯は、 1.会計が483(例)円だったので「483円頂戴いたします」と言ったがお客さんが481(例)円に聞き間違えた 2.581円払われたので「581円お預かりします。」と言って預かり金額581円を入力しお釣り98円を渡し領収書を発行した 3.お客さんに「何円って言った?」と聞かれたので「483円と言いましたが・・・」と答えた 4.「481円と言ったやろ」と言われたので「いいえ、483円と言いました」と答えた 5.「じゃあ、両替して」と言われたが、「このレジでは両替はできません」と答えた(決まりなので) 6.「絶対481円と言った。そっちのミスだからもう一度会計やり直せ」と言われ、お釣りも領収書も渡した後だったので、何をどうすれば良いか途方にくれてしまい考え込んでしまった 7.考え込んだ顔がふくれっつらに見えてしまったらしく「お前が悪いのに何ふくれっつらしとるんじゃ」と怒鳴られ、レジ台を思いっきり蹴られた 8.その後も「お前なめとんのか」とヤクザの様な言葉遣いで大声で色々怒鳴られ何度もレジ台を思いっきり蹴られた 9.騒ぎで社員の方が駆けつけてくれたので何とか気を持ち直すことができ、初めて謝ることができた 2.の時点で聞き間違えてると気付けば良かったのですが、領収書発行に気をとられて気付けませんでした。この場合、3.以降でどのタイミングで何と謝れば失礼じゃなかったのでしょうか?  それと、ヤクザの様な言葉遣いで大声で色々怒鳴られ何度もレジ台を思いっきり蹴られたことで、レジの応援に入ることに恐怖を感じています。しかし、今後更に多くの時間レジの応援に入らなくてはいけないのです。どの様に気持ちを切り替えればいいでしょうか?

  • 勘違いによるレジでのトラブル

    お客さんの勘違いで、1000円もらって、お釣りを渡したところ、10000円出したと言われました。 その時には既にお釣りを渡してお金をレジにしまった後の話です。 お金を出して貰ったらレジの横に引っ込めるのですが、台になっていて、引っ込めた後 お客さんが現金をコンビニのレジのように目でいくら出しているかということを 確認しづらい(背が高ければ見えますが…)です。 お金を台の上に置いたまま釣を出そうとすると、視界の中から台の上が消える事や、 混む時に、危ないということで下に置くことになっています。 その場で現金点検をすることは、レジを止める事になるので、する事はできません。 それで、私はお客さんがレジから立ち去る前に帰る前にお金をしまうなんて ありえないと注意され、始末書を書きました。 結局その後、お客さんの勘違いでした。 流れは、お金貰う→引っ込める→お釣り渡す→お金しまう→1万出したと言われる です。 今後ないように注意しますが、私は非常識でしたか

  • 払っているのに疑われて支払ってしまった場合

    私の彼女の件なのですが  昨日あるお店で通常にレジを通し商品購入を完了しました。 ところが家に帰ってから 全商品代1万数千円を支払って頂いていないとそのお店から 電話があり頭にきたようで支払いにいってしまったと言うのです。 購入の際少しトラブルがあったようで経緯は  ・ 商品を購入したのですが金額多すぎておかしいとすぐに気づき   一度払い戻してもらいもう一度正確に精算してもらったようです。   (この時慣れないアルバイトと思われる方が2名で対応していたよ  うです。) ・ 正確な精算ができたようなので領収書を書いてもらい商品の購入が   完了しました。 ・ 家に帰るとそのお店から電話があり料金を受け取るのを忘れてし   まったようですと言われたようです。   しかし確かに払ったし財布の中身を計算しても払ってあるという   のです。 ・ こちらには領収書があり払っていると告げたところ    店側にはレジした番号があるから払ってもらっていない事は   確実だという事を言うらしいのです。 ・ 払っている払っていないが続き頭にきたようで払いに行く   となってしまったようです。    (会から集めたお金のようで自費ではないので疑われる位なら    払ってしまおうと思ったのだと思います。    それじゃお前が認めたようなものだと説教しときました) 彼女はこれでもういいと言うのですが私には納得できません。 倍に払ってしまったお金を回収し慰謝料も取ってあげたい気分です。 警察に届けるのもおかしい気もしますし この場合何をどうすればいいのか検討つきません。 どうぞお知恵をお貸し下さい。

  • レジミス

    最近悩んでいまして質問させていただきます。 2年ほど前から食品レジでのアルバイトをしております。 以前、10年ほど前にも食品レジの経験があったので こちらのアルバイトを希望して働いているのですが 最近、1万円・5千円・千円を見間違うようになりました。 お客様からお金をお預かりして おつりをお返しする際に総合確認の為に お札を数えてお渡ししているのですが その際にお客様から「違うわよ!」指摘されてしまいます。 お預かりしたお金を見ると金額が違っています。 このお店のレジには万券と言うキーがあって 一万円札を預かると万券のキーを押します。 私は五千円しかお預かりしていないのに万券のキーを押してしまい 一万円からのおつりを返してしまうミスを連発しております。 小さな個人のスーパーなので レジの者が商品出しもしながらレジ業務もして 通常レジは2人なのでいつもお客様が並ばれている状態・・・。 慌てているのもあるのですが・・・(いい訳ですが) 仕事をしている以上はキチンと頑張りたいと思っております。 どなたか良い方法などご存知でしたら教えてください。

  • 売店レジでの計算

    レジを使った仕事をしているのですが、普通、 (1)商品の合計金額を出す→(2)お客からお金を預かる→(3)預かった金額を打ち込む→(4)お釣りを渡す・・・っていうような流れが一般的だと思うんですが、私が働いている所では行列が出来て混むのがほとんどの為、そんなゆっくりなレジ操作をしてはダメ!と上司に言われているんです。その上司は、お客から預かった金額をレジには打ち込まず、頭でお釣りを瞬時に計算してしまいます。お客からピッタリもらったことにしてレジの現計ボタンを押すので、お釣りがあるのにレシートにはお釣りがゼロ表示になるんです。でもその点でお客からクレームのようなことは一度もないんです。 預かった金額が一万円なら、合計の金額を見て一の位以外は数が9になるように計算すればいいわけですよね?違ってますか?焦るとパニクッて計算どころではないので、レジでのお釣りを早く計算出来るようになる練習をしようと思っています。「百ます計算ドリル」というものがあると聞いたんですが、それは普通に本屋に売ってるものなんでしょうか?頑張って早くコツをつかんでいきたいので、何か別の特訓法を知ってる方や同じ体験があった方など、良かったら何か教えて下さい!!    

  • レジの打ちミス 返金可能でしょうか?

    日用品の量販店のレジで100円の買い物(50円×2点)をした際に、1000円を出したのですが、 レジ係の女性がおつりなしで、レシートのみを返してきました。 すぐにその場で「おつりは?」と聞くと、「え?いやぁ、わからないです」と言われました。 1000円受けとったことを忘れてしまっているようでした。 私はおつりを受け取るためにレジ前にずっといたので、彼女が1000円をレジにしまうところも ちゃんと確認していたのですが、彼女は自分が受け取って片付けた金額もわからないといいます。 隣でサッカーをしていた男性が「確認しますので15分ほどお待ちください」というので、 15分待つと、「金額に誤差はないので返金はできない」とのこと。 となると、レジ係の人が私より前のお客さんで900円多くお客さんに渡し、 私から900円多く取ったとしか考えられないのですが、 この場合どうすれば返金してもらえるでしょうか? この直前に家族でジュースを買ったのですが、その時に私が100円玉を持っていないことは 家族全員が確認済みです。 ですから、私が丁度100円を支払うことはどうやってもできない状態でした。 でも、レジ係の女性は100円丁度だったと言い張ります。 家で再度財布の中身を確認してみましたが、やはり900円合いません。 金額間違いされたときにはレジから離れず、その場でお釣りがないことを伝えて すぐに確認してもらうというのが、重要だと思っていたのですが、 その上で、「レジ誤差はないから返金できない」といわれたら、どうすればいいのでしょうか? たかが900円なんですが、50円の商品に10倍の500円も払わされたと思うとなんだかやるせなくて・・・ 返金してもらうことは可能でしょうか? どなたがご教授いただけますようお願い致します。

  • 謙虚な応対の仕方を教えてください。

    目上の方に対する態度、言葉遣いを教えてください。 今までコンビ二のレジでアルバイトをさせていただいていました。 教えていただけたことはたくさんありましたし、きちんと励んでいらっしゃる店員の方はたくさんいらっしゃいますが、私自身は、お恥ずかしいのですが、レジでのおつりと商品の短い受け渡し以上の、お客様との関係の築き方や、目上の方との話し方を、全く、きちんと学ばないままきてしまったように思います。 今、違うお店で接客業をさせていただいていますが、コンビニよりずっと、お客様とのやりとりが多く、応対が失礼ばかりで、自分が嫌になってしまいます。 あるとき、50代の会社員の男性のお客様から、来店の時間が少し遅れます、とお電話をいただきました。やさしい、紳士的な、丁寧なお電話でした。あとで知りましたが、ある会社の上のほうのえらい方だったそうです。 「大丈夫です、ゆっくりきてください」と、お答えしたのですが、わたしの言い方を聞いたとたん、電話の向こうで、無言で怒ってらっしゃるのを感じました。はっとしましたが、どういえば良いのかわかりませんでした。「わざわざご連絡ありがとうございます、こちらのほうこそすみません、ごゆっくりお越しください」という感じが良かったのでしょうか。 二度目の失敗は、別の50代男性のお客様で、予定の日に来店できなかったことを、とてもやさしい感じで、「ごめんねー」と、おっしゃってくださったのですが、わたしが、「大丈夫です、また~日にきてください」と言うと、急にお顔が険しくなり、何もおっしゃられませんでしたが、とても怒っておられました。 また自分が言い方を間違えているというのはわかるのですが、どういえばよいのか、わかりません。 三回目は、先週、また別のお客様(やはり50代の男性のお客様です)に、メールの最後に、「寒いですので、お気をつけください」と書いたら、怒った感じで、「そちらこそ気をつけてください、お客さんから風邪をもらわないように」と、お返事いただいてしまいました。目上の方に「気をつけてください」というのは失礼だったのでしょうか、どのように言うものなのでしょうか。 本当に失礼きわまりない、何も学んでこなっかた自分が、もう恥ずかしくて嫌になります。 上から言っているような失礼な感じだったように、自分で思います。 謙虚な、正しい話し方、態度など、教えていただければ嬉しいです。 よろしくお願いいたします。

専門家に質問してみよう