• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:元彼女に彼氏ができた)

元彼女に彼氏ができた

kaz_ma2の回答

  • kaz_ma2
  • ベストアンサー率33% (2/6)
回答No.5

冷たい言い方をすると、別れた後にその方が新しい恋愛をするのは自由です。 だって、もしかしたら誰かに出会って恋愛を始めていたのは自分のほうだったかもしれないですよね。 タイミングだと思いますよ。 長年付き合ってきた2人でも、次の恋愛をすることをとやかくは言えないんですもん。 でも、あなたを好いてくれる人がいるってこともとてもステキなことじゃないですか。 自信を持ってください。あたなの良さに惹かれ、気持ちを持ってくれている人がいるんですから。 今の段階でもう恋愛はできないとか、今後誰とどうやって付き合っていこうか…なんて今考えることじゃないんじゃないかな。 誰かを好きになることができたら、その時どうしたいか、どんな恋愛をしていけばいいのか、を考えればいいと思いますよ。 今はさみしい時なんだと思います。 でも、好きで長年一緒にいた彼女さんのことを応援できるような気持ちになれば、心は晴れるんじゃないかな。 がんばってくださいね。

関連するQ&A

  • 彼氏が元彼女の・・・・

    元カノの話をする彼氏・・・ 元カノの話をする彼氏ってどうですか? 毎回毎回話するわけではないんですけど、 ふとしたときに 「俺は前の彼女のために自分を犠牲にして 守ったことがあるんだ」 とか 「前の彼女が熱でたときに2時間も走って 家にいったことがある。」 とか、自分の武勇伝?を話してきます。 でも、自分はされたことがないので むなしくなったり、イライラしてしまって 気持ちが下がってしまいます。 前の彼女は2年も続いて、ふられたので 未練があるのかな?と思ったりもします。 元カノがかわいかったとか、あんまり元カノの話はしませんが、 元カノのために自分が何をしたかをはなしてきます。 なんか愛されてていいなって思ってしまう自分がいました。 みなさんは彼氏が元カノの話をしても 嫉妬しないですか? みなさんの意見聞かせてください

  • 別れた彼氏と元に戻りたいです。

    はじめまして。23歳の社会人2年目女性です。 先月はじめに、11ヶ月付き合っていた4つ年上の彼氏から距離を置きたいと言われ、別れました。 距離を置きたいと言われる3日前までは、私の一人暮らしの部屋に泊まりに来てくれ、いつも通り仲良くしていたので、突然のことで、取り乱しましたが、彼の気持ちは変わりそうになかったので、連絡をやめました。彼の理由は、私の行動や思いの先には彼がいて、少しは自由に感じたこと、私には私がもっと生きたいように生きてほしいこと、だそうです。 振り返って考えると、彼氏を気にしすぎたり気を使い過ぎたりはあったので、反省しています。ただ、束縛や一方的な連絡などはまったくしていなかったのではじめの点はお互いの認識の違いなのでしょうか。。 彼に、今後はもう戻る可能性はないかなと聞いたところ、可能性はあるし、連絡も今までと同じようにして来たらいいと言われました。私は踏ん切りや区切りがつかないし、自分のために良くないと、自分から連絡はしていません。向こうからも連絡は来ません。 1ヶ月がたった今、やはり彼が好きだし、戻りたいと思っています。そこで、今月のはじめが、ちょうど付き合って1年だったのですが、それに向けて作っていたアルバムがあり、彼との共通の友人に託して渡してもらおうと考えています。その時の気持ちと、今の気持ちを合わせて渡したいと思っています。 これは良くないでしょうか?また、何か他にアドバイスがあればお願いします。

  • 結婚を考えている彼氏の元彼女について

    はじめまして。皆様の意見を聞かせていただければと思い質問をさせていただきます。 どうぞよろしくお願いいたします。 付き合って3年になる彼氏がいます。彼とは同じ職場でほぼ同棲生活を送ってきたのですが、その彼には同じ会社の中に10年付き合っている女性がいました。 あまりの衝撃にその女性と直接お話をしたところ、数年に一度会うことがある程度であとはメールなどでのやりとりしかしていないということでしたが、その彼女は自分の彼氏だしいずれ結婚するのはその彼だと思っていると言われました。もちろん彼氏にもその彼女がどうおもっているかはわかっていたと思います。 その後、彼氏とも話し合いその彼女と別れることを条件にやりなおすことにしたのですが、やはり私の気持ちは複雑で会社でその彼女を見てしまったり、彼氏とその彼女がどこかですれ違うことくらいあるだろうと思ったりしてしまいます。そんなことを考えている自分がすごく嫌だったりストレスだったりします。そんなとき、彼氏から結婚を視野に入れて互いの両親に挨拶にいかないかといわれました。(私たちは32歳です。) うれしい反面、本当にこの人と結婚しても大丈夫だろうか。。という不安、最も大きいのはその彼女の存在です。自分に自信がないというよりも不愉快という気分なんですね。その彼女は私とは逆のタイプの人で、化粧もしないおしゃれも興味ないといった雰囲気の人で、失礼な言い方ですがおそらくこの先お付き合いをしたり結婚したりというのとは縁遠い雰囲気の方です。なので余計に不安になったりします。私は会社を辞めて別の会社へ転職することにしたんですが、彼にも転職してほしいと心の中で思っていますが、現実問題そんなことできないとわかってます。じゃどうしたらこの不安や不愉快な気持ちはなくなるんだろうと考える日々です。自分が成長するしかないのだと思いますが、なかなか前に進むことができずにいます。そして彼を責めてしまったり喧嘩になったりします。彼もどうしていいかわからないようでだまってしまいます。こんな状態で結婚をしていいものか、それともお互いストレスのない相手を見つけて分かれたほうがいいのか、本当に迷ってます。どなたかアドバイスをいただければうれしいです。

  • 彼氏の行動

    彼氏の行動 彼氏と遊んでいてら、 彼氏が先輩から飲もうと電話で誘われ、私も急遽、行く事になりました。 私は、その日の体調によって、飲めるお酒の量も変わってくるのですが、 その日はまだまだ全然大丈夫と思い、お酒を飲んでいたのですが、 トイレへ行ったら、その場でつぶれてました。 気持ち悪くなって、吐いていたみたいで。。 いつまでたってもトイレから帰ってこないので、彼氏が呼びに来たみたいなのですが、 私は全部覚えていませんが、彼氏がトイレの中で私を揺さぶりながら、ずっと文句を言って怒っていました。 ふざけんでよ、いい加減にしてや、もう最悪や!などの言葉を使い怒鳴っていました。 しかし、私が悪いのはわかっています。 彼氏や会社の人に迷惑をかけ、彼氏には恥をかかせたのですから。。。 最悪です。 私は、お酒は強い方なので、調子に乗っていましたが、 私は潰れる前までは、全然変わらず普通で、突然潰れるので、 自分がどれくらいの量を飲めるか確認しておかなければいけませんでした。 気になったのは、トイレの中での彼氏の行動なのですが、 気持ち悪くて、動く事もしゃべることも出来ない私に対してのあの行動が少し怖く感じたのですが、 やはり、私が悪いので仕方ないのでしょうか?

  • 彼氏の禁煙。

    結婚を考えている彼氏がいます。 今までにないくらいうまく行っていて、ずっと一緒にいたいと思っています。 でも、彼はお酒・タバコが大好きで、そこだけが分かり合えません。 付き合いが広くて、周りの人もいい人たちですが同じようにお酒タバコはします。 お酒タバコで嫌いになることはなくても、大切な人だから健康に悪いことはして欲しくないです。 彼は小児喘息だったこともあり、人一倍健康にも気をつけないと、いつか身体をこわすのではと思います。彼の気持ちも否定はしたくないので、あまり強くは言わずに来ました。 そうすると、許されていると思っているようでしたので、先日、改めてタバコお酒を始め、自分の健康についてきちんと考えて欲しいと伝えました。 私の気持ちの中では、タバコお酒イコール別れ。とまでは行きませんが、一番大切な健康のことについて分かり合えない人とは、もしかしてうまく行かないのじゃないかという気もしています。 それで、彼に本気だと分かってほしくて、「(私の)友達はね、彼にタバコをやめないと別れるって言って、やめてもらったんだって。」「別れるっていうのは違うかもしれないけど、少しは(友達の)気持ち分かるよ。」「やめてほしい」と言いました。 すると、「俺のやめたい時にやめる。」「とりあえず今はやめない」と言い、別れというフレーズを出したことに対してすごく嫌だったようでした。 彼氏のことは好きなのに、正直、タバコやお酒のことを分かり合えないと思うとこの先不安ですし、何でこんなことで悩まなきゃいけないんだろうと思います。 彼は、いつかはやめると言ってくれていますが、客観的に見て、放っておくほうが良いのでしょうか? 同じような立場の方や、禁煙成功された方・奥様などにもご回答いただけると嬉しいです。 よろしくお願いいたします。

  • 彼氏と彼氏の元彼女の気持ち

    付き合い始めて1年になる彼氏がいます。 付き合い当初からなのですが、月1程度で元彼女から連絡があります。 電話だったりメールだったりするのですが、彼氏から連絡することはないし、電話がきてもとらないし、メールも返信してないようです。 (携帯チェックはお互いしていますので) 最初は気にしていなかったし、むしろ電話やメールを無視する彼氏に 「なんで出ないの?」などと言っていました。 彼氏は「ややこしくなるからいい」と言っています。 自分が愛されてる実感があるからこういう風に思うのかもしれないのですが、最近では元彼女が健気すぎて可愛そうで仕方ありません。 彼氏から元彼女に一方的に別れを告げそれ以来連絡をとってないみたいなのですが、元彼女は1年半経った今でも友達からやり直そうみたいなメールを日常会話におりまぜて送ってきます。 元彼女からの連絡を彼氏が無視するので、元彼女は私の存在を知りません。 それに最近、元彼女の行動が気になります。 ネットで彼氏の事を調べた報告や、車買ったから彼氏の家の近くまできた とか・・・・ 元彼女をこのまま放っておくのは少し怖くなってきたのですが それでも連絡をとらない彼氏の気持ちが解りません また元彼女の気持ちも解りません。 彼女はどうしたいのでしょうか?このまま放置して連絡がこなくなるのを待てばいいのでしょうか?

  • 彼氏ができなくてあせってます!!!

    彼氏ができなくてあせってます!!! 25なのですが一向に彼ができません・・。 今まで出会いはあり好きな人も多々できました。 しかしお付き合いまではいかなくて(泣)やはり自分に問題があるのかなと落ち込んでます↓ 最近年下の友達がに初彼ができますますあせってます。 しかし私はプライドが少し高いとこがるので 必死で平静を装い・・汗 あせってはだめとわかっててもさすがに辛いです。 自分磨きにも専念してきたつもりなのですが・・ アドバイスお願いします><

  • みなさんは彼氏の元彼女と仲良くできますか?

    私には2年半付き合ってる彼氏がいます。 高校からお付き合いをし、現在専門学生となった今も続いています。 私は専門学校へと進学し、そこで元彼女と同じクラスになりました。 高校の時から何となくは知っていましたが、まさか進学先で同じになるとは思っていませんでした。私の仲良い友人が元彼女と同じ高校であり、悪口を大きい声でいうなど聞いていたことからあまり良いイメージは持っていませんでした。でも噂だけを信じるのは良くないと思い、元彼女ということだけで少し嫌でしたが普通にお話ししていました。ですがクラスが3年間一緒のためだんだんと悪いところも見えて、デリカシーや人を傷つけるような発言を悪意のない言い方で言うのです。 自分は可愛い、スタイルがいいと思っているのが見え見えで見下してるとしか思えません。 私は心が狭いと思います。 ですが、このような出来事、元彼女という事実で 全く仲良くできません。仲良くしたくもありません。みなさんは元彼女と仲良くできますか???

  • 元彼氏・元彼女のメアドと写真

    何らかの理由で別れたという前提で質問させて頂きます。 あなたは、別れてしまった元カレ・元カノのメアドと写真は消しますか? それともとっておきますか? 私は、即効で消すタイプです。 メアドは、未練のある別れはしたことがないのでさくっと消せるのだと思います。 たとえ、未練があったとしても別れた人の連絡先が残っているのは個人の問題として嫌なので私は消してしまいます。 写真も、嫌いだとかそういうのではなく思い出として残す人もいますが、私は消してしまいます。 見て辛くなったりすることがあるのではないかと思って。 ですが、男性は元カノの連絡先や写真は消さないケースが多いようです。 単に削除が面倒なのか、未練に似たような気持ちがあるのか・・・。 写真に関しては、「思い出だから消したくない」、っていうのであれば「うん、いいよ」ってなりますが、メアドだと心のどこかで繋がっている、繋がっていたいというような気持ちがあるのではないかと疑ってしまいそうです。 この前、彼氏と色々なことがあり別れました。ただ、別れるときに別れる理由(バイトに専念したいし、家事もしなくちゃならない。中途半端は嫌だから別れたい。)と言ったことを納得してくれなくて、あげく二時間も説教されてしまいましたが;; 私は、別れたので即効連絡先を消しました。写真は一枚もありません(遠距離)。 けれど、相手は 「何か友達の悩みとかあったらいつでも相談して。電話もかけてきていいよ」と言われてしまいました。 私としては、もうこれ以上関係を持つことなく、スッパリと縁を切りたかったし、連絡することも絶対ないのですが、相手の方が女々しくて何かと理由をつけてメールや電話をしてこようとします。 ・・・ということは、電話帳に私の名前と電話番号が載っているから、別れても未練があったりして消せない男性の方が多いのでしょうか? 支離滅裂になり申し訳ありません。 要するに、別れた元カレ・元カノのメアドと写真は消しますか? という質問がしたかったのです。 回答お待ちしております。

  • 好きな人に彼氏が出来た。

    四年前に三年半くらい付き合い別れた元彼女をまた好きになりました。別れた理由は元彼女が他の人を好きになったと言われ振られまし た。振られてから一年くらいは引きずっていました。その間に告白というか好きな気持ちを二回程伝えました。また学生時代からの付き合いということもあり別れてからも友人を含めて飲みに行ったり、旅行に行ったりしていました。その間も好きな気持ちはありましたが、元彼女の中では自分はもう過去の人なんだと思い諦めました。新しい彼女が出来たりもして(今は別れてしまいましたが) ここ一年くらい連絡をとっていなかったのですが、ひょんなことから連絡をとる機会があり土曜日の夜に二人で飲みに行きました。そこでやはり自分は元彼女が好きなんだなと改めて気づき、また飲みに誘おうと思い連絡したところ日曜日に彼氏が出来たとのことでした。おめでとう、頑張ってとしか言えず電話を切りましたが、正直今回は諦めたくありません。 こういう場合はやはり待ってるしかないのでしょうか?自分としては彼氏が出来たばかりの時に連絡をしたりして元彼女に迷惑をかけたくないという気持ちと、このまま何もしないで待っているとこの先もう関わりが無くなってしまうのじゃないかという気持ちがありこの先どうすればいいのかわからない状態です。元彼女はもちろん自分のことは何とも思っていないと思いますし、別れてから時間も経っていますし、このまま行くと完全に関係が無くなってしまうと思います。 具体的な行動でも気持ちの持ち方でも何でもいいので皆様が思ったことをお聞かせ下さい。 最後に長文を最後まで読んでいただきありがとうございました。