• 締切済み

誰か助けてください

lirakko3gの回答

  • lirakko3g
  • ベストアンサー率32% (252/769)
回答No.1

ブログ友達の経験談なのですが… 7週目で医者に「心音が確認できないので90%流産でしょう」 と言われ号泣したけれど、それでも「赤ちゃんは絶対生きてる!」って信じてたそうです。 その4日後、もう一度検査したら、無事心音が聴けたそうですよ。 実際、そういうことは度々あると思います。検診も万能じゃないので。 胎嚢が見えないのと心音が聴こえないのとでは医学的に違うかもしれませんが、 とにかく今はお腹の赤ちゃんの生命力を信じて祈ることしかないのではないでしょうか。 1%でも望みがあるのならあきらめちゃだめですよ! きっと大丈夫って、信じてみてください。

Sushiwife
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 とても貴重なお話を教えてくださって、とても心の励みになりました。 お腹の赤ちゃんの生命力を信じて祈る… 本当にそのとおりです。 私は肝心な事を忘れてしまっていました。 最低な母親です。 駄目かもしれないと言われ、諦めかけていた私… まさにここに書き込んでくださった皆様から 本当に大切な事をすっかり教わってしまいました。 そして全員のご回答を読んで涙がでました。 私のような赤の他人のためにお忙しいお時間を割いて 素晴らしいコメントを残してくださり・・・ 仕事から帰ってきて気持ちが沈んでるときに全員の分を 読みました。 一人ひとりに頭を下げてお礼をいいたいくらい感謝の気持ちで いっぱいです。 私のお腹の中の赤ちゃんは今も頑張って育っていると強く信じ、 皆様から頂いた心強いメッセージを胸に 前向きに赤ちゃんの事を考えていこうと思います。 本当に本当にありがとうございます!

関連するQ&A

  • これって妊娠ですか?

    妊娠希望の37歳です。 4w2d、妊娠検査薬で陽性が出たので翌日病院へ行きましたがHCG値低く、胎嚢も確認できない 流産、子宮外妊娠の可能性があると診断されました。 5w0d、多量の出血とともに基礎体温の低下、胸の張り、気持ち悪さもなくなってしまいました。 もちろん出血した時は病院へ行き診察してもらいましたが、値は低いがHCG反応がまだでてる 陰性になるまでは子宮外妊娠の可能性が否定できないので、来週また来てくださいと言われ 6w3dで受診。あいかわらず値は低いままでHCG反応はあり、エコーしてもらうことに… そのときに胎嚢らしきものがあるといわれました。 その大きさは5mm。このまま、流産になるだろうとのことでしたが、出血以降体温は低温のままで 妊娠が継続されていたってことでしょうか? 私は、基礎体温の低下、胸の張りがなくなったこと、大量の出血をしたことで流産しちゃったとばかり おもっていました。 先生が、違う何かを胎嚢と見間違うってこともあるのでしょうか? 私の頭は混乱しています。 こういう経験のある方ぜひ教えていただきたいです。

  • 妊娠5週目 子宮内膜が厚くならないと流産?

    つい先日妊娠検査薬にて陽性となり、病院を受診してきました。 超音波で確認してもらったところ、胎嚢らしきものはあるがとのことでしたが、これが胎嚢であるとは先生ははっきり言ってくれませんでした。そのあと、子宮内膜の厚さを測り12mm程度しかないので妊娠していれば17mmくらいにはなるので薄すぎるとのことでした。 過去に流産を経験していること、微量の出血も1週間ほど続いていたため、先生に流産の可能性があるのでしょうか?と尋ねたところ、「流産の可能性はあるし、子宮外妊娠の可能性もある」と言われました。 妊娠しても出血が続いたり、子宮内膜が厚くならないと流産になる可能性が高いのでしょうか?

  • 2回連続 初期流産

    去年11月妊娠5w0d 胎嚢6ミリ完全流産 一度生理を見送って12月の排卵で再び妊娠しました。 しかし今回妊娠6w5d胎嚢6.6ミリ進行流産となってしまいました。 今朝の診察で赤ちゃんが子宮入口に流れてきている状態なのであとは完全に子宮の中が排出されるのを待つだけとなりました。(前回と全く同じ感じ) 私自身、1度目の流産の後すぐに妊娠することができたのでものすごく嬉しかったです。 けれど結果は前回と同じ、、今回は腹痛も出血もなかったので安心していたら朝突然の出血。 病院に行った時はまだ胎嚢もちゃんと見えたし、点滴して入院になりましたが、やはり前回同様出血がひどくなり流産。 しかも2回とも妊娠周期の割に胎嚢が明らかに小さくないですか? 不安でたまらなくなり3回繰り返すようだったら行うであろう血液検査をお願いしました。 2回も命を救えなかったと思うと彼にもすごく申し訳ない気持ちでいっぱいです。いままで妊娠さえすれば赤ちゃんは生まれてくるものだと思っていたので、正直流産するまでは流産率も知りませんでした。 初期の流産は胎児側に問題があるとは言いますが、半年ならぬ3ヶ月で2回も流産となると次の妊娠がかなり恐いです。 毎回胎嚢しか確認できていないことと、明らかに胎嚢が小さいことに不安があります。 母体側に問題があるのでしょうか。 皆さんどう思われますか?

  • 流産について

    最終月経から計算すると(月経周期は28日~30日で規則的です)妊娠6W6dで流産手術を受けました。  妊娠5W1dに妊娠反応薬(生理予定日から検査できるタイプのもの)で陽性反応が出ました。  6W0dで産婦人科を受診し、尿検査では妊娠反応があったため、「妊娠していることは確かですが、胎嚢かもしれないと思われる影はあるが、小さすぎてはっきりしない。胎嚢ではないかもしれない。妊娠反応があって、この時期に胎嚢が確認できないということは、(1)排卵日がずれていて、まだ受精卵が成長していないため、もう少し待ったら成長してくる(正常妊娠)。(2)子宮外妊娠。(3)受精卵が成長しておらず、ごく初期の流産。様子を見なければいけないので、1週間後に再診してください。」と先生に言われました。  4日後(6W4d)に少量の出血がみられたため、病院に電話をすると、「念のため受診してください」とのことで受診。妊娠反応あり。胎嚢確認できず。家ではごく少量の出血でしたが、内診台に座り、診察開始と同時にドバっと生理のように出血。「流産の可能性が高くなっている((3))が、妊娠反応は続いているため、他の可能性((1)や(2))もまだ残っている。流産を予防する薬と止血剤を出すので、それを飲んで安静にして、明日また診察に来てください」とのこと。診察2時間後にタンポンを抜いて以来、出血は朝に生理様のものが1回。  翌日受診。「出血が続いているし、胎嚢も確認できないため、受精卵が成長できず、流産でしょう。出血が続くことでの体への負担があること、子宮外妊娠が否定できないこともあり、今後の妊娠のことも考えて、子宮をきれいにする手術をしたほうがいいでしょう。今日の診察で、塊が(絨毛の残骸?)あったので、検査にだします。」とのことで、翌日手術することになった。 手術翌日と3日後に診察があり、術後の問題もなく、終診。子宮外妊娠でもなかったとのこと。    先生の説明はわかりやすく、このときは手術という方法にも納得していました。しかし、最近になって、何気なくネットで流産について調べてみると、「化学的流産」というものがあることを知りました。手術をした時点では、他の流産の種類について多少の知識はありましたが、化学的流産は知らなかったので、初期の繋留流産だと思っていました。しかし、私の場合、妊娠反応が出たが胎嚢が確認できなかったため、繋留流産ではなく、化学的流産なのではないでしょうか? 化学的流産の場合は、流産手術をしないことがほとんどということなのですが、私は本当に手術が必要だったのでしょうか?子宮外妊娠を否定するため、という理由は納得できますが、生理が遅れていると思っていみすごされたり、流産の回数にも入らないような流産なのだから、完全に子宮内容物が流れ出るまで様子を見ることもできたのではないか・・・と思ってしまいます。(子宮内に残骸が残っていることがわかってからの手術でもよかったのではないでしょうか?)  また、化学的流産でも、手術をした場合は、流産の回数に入るのでしょうか?  

  • 妊娠初期の診断(子宮外妊娠?)

    妊娠初期の診断(子宮外妊娠) 子宮外妊娠の可能性がありますと言われて正常妊娠だった方いらっしゃいますか? 妊娠6週2日で病院へ行き最初は見えてなかった胎嚢らしき袋が見え先生はこれ?かなと言いいました。 5ミリくらいとのことですが・・心拍は確認できませんでした。 先生は排卵が遅れているだけだと思いますがと言われましたが前回流産していることもあり精密検査をお願いしたところ 尿中HCGが10000を超えていて上昇しているので子宮外妊娠の疑いが強いと言われてしまいました。。 子宮外妊娠なのでしょうか?子宮外妊娠でもエコーに黒い影の様なものが映りますか? 流産していてとても赤ちゃんを授かりたいので不安です。 現在、出血も強い腹痛もありません。おりものも白いものがたまにでるくらいです。 ご経験のある方どうかよろしくお願いいたします。

  • もう可能性はないのかな・・・・・

    初めての妊娠です。 妊娠検査薬で陽性が出たので病院に行ったが、胎嚢が見えず、 1週間後に病院に行ったがまだ見えなかったので、 子宮外妊娠、もしくは、流産の可能性ありと言われました。 数日後、出血し、慌てて病院に行きました。 今のところ子宮以外に着床している様子もないから子宮外じゃない可能性もあるが、今はなんとも言えないと言われた。まだ胎嚢は見えず。 カルテには、子宮外妊娠の疑いと、切迫流産の疑いになりました。 流産となったら、子宮の中をキレイにする手術をするそうです。 (出血と一緒に全て出れば、手術は不要) 文章が長くなりましたが、「流産」は何をもって決定されるのでしょう?胎嚢が見えないからですか? 周期が早いだけで、見えないということもありますよね?! 因みに、陽性反応があった時、もう一つの病院で看てもらい、今6週3日くらいです。 今かかってる病院は、最終生理から数えてるので7週か8週くらいだったと思います。 前者の病院の方が基礎体温表の排卵日と思われる日から計算しているので正しいのでは?!と思っています。 近々、病院に行く予定です。 出血する前に採血検査をしたのでその結果を聞きに行きます。 ただ、出血する前の採血なので、あまりあてにならないと先生は言ってました。 もし、また胎嚢も見えず、子宮外に着床している様子も見えず、「流産」と判断され、手術の説明がされたとしたら、 「周期が早いだけで見えないのでは?もしかしたらもう少し待てば・・・・」と疑問をもつのは間違っていますか? 先生に言うのはおかしいでしょうか? 初めての妊娠で、すぐに諦められなくて。。。 絶対に無理なものなら、仕方ないのですが。。

  • また化学的流産?

    結婚2年目32歳です。 去年6月、胎嚢確認前5w前半で出血、一応掻把処置を受けました。 12月、胎嚢確認後、胎嚢が大きくならず胎芽も見えないことから9wで稽留流産。 そして今回、1回の生理を見送り、陽性反応。 流産後だったので、早めに病院へ。 4w後半で胎嚢は確認できずでしたが、その翌日生理が来たときのような出血があり、また病院へ。 やはり胎嚢は確認できずでしたが、まだ希望はあるかもということで、柴苓湯、プロゲストン、ダクチル、ビタミンEを処方されました。 が、1日置いて今日の朝、特に痛みはなく、水のように出血とレバーのような塊が・・・。(生理の時にたまにある、血のゼリー状のようなものではなく、本当にレバーのようでした) 病院へ行きましたが、やはり胎嚢は確認できず、難しいかも、科学的流産かなと言われました。 一応、子宮外だといけないのでHCGの値の結果待ちなんですが・・・。 排卵がずれていたとしても5wに入っていると思うんですが、胎嚢確認前は化学的流産と言うことなんでしょうか? そして、科学的流産なら流産のカウントはしないとは思うんですが、前回の流産の事もあり、できる全ての検査をしたいと伝えましが、今度生理が来たら血液検査(ホルモン検査?)を・・・と言う話でした。 流産直後の妊娠発覚でかなり喜んだんですが、もう、完全に諦めモードです・・・。 今後していく検査としては、妊娠はする、でも私が妊娠を継続していくことができるか?だと思っているんですが、まずはじめは血液検査くらいなんでしょうか?

  • 胎嚢が確認できませんでした

    本日、6w0dで病院に行ってきましたが、まだ胎嚢が確認できませんでした。 子宮外妊娠か流産を疑われています。 周期は29日で毎回結構正確です。 排卵が遅れてるのかもと思いましたが、考えづらいのかなぁと。 2日前にも病院に行き、採血していたので今日はその結果も聞きました。 血中hcg 1154でした。 6w0dでこれは低いのでしょうか。 また、出血はごく少量出ていて3日目です。 今回の妊娠で初めて子宮外妊娠の存在を知りました。 妊娠したら育つか流産かのどちらかだと思っていたのでとても不安です。 上記の情報から、子宮外妊娠か流産のどちらの可能性が高いのでしょうか。 もしくはまだ希望はあるのでしょうか。 無知なことも多く大変恐縮ですが、同じような経験をされた方、ご意見いただけませんでしょうか。 宜しくお願い致します。

  • 妊娠初期の子宮内の出血

    はじめまして。 妊娠初期の出血についてしつもんさせてください。 先日、4週丁度くらいに 妊娠検査薬で陽性反応がでました。 その時点で病院へ行っても早いだろうと、 5週に入るのを待つつもりで居ました。 反応が出た日から3日後の昨日、 おりものに少量の血がまざっていました。 それからは、出たり出なかったりで、 出血というほどの出血は見ていません。 半年前に胎嚢確認後すぐに流産したこともあって、 不安になり、今日病院へ行きました。 尿検査はやはり陽性ですが、エコーに胎嚢 らしき影は映らず、出血と見られる 形の整わない大き目の影が映っていました。 先生は、「流産になるか、子宮外妊娠 の可能性もあるので、とりあえず、体を 休めて、5日後くらいにまた来てください。 出血が多くなったらすぐに連絡してください」 と言われました。 4週3日で胎嚢が見えないのはともかく、 子宮内の出血が気になります。 やはり、こういった場合、流産という 結果が多いのでしょうか。 連休が明け、再度診察を受けるまで とても心配です。 経験のある方、何かアドバイスをお願いします。

  • 流産か子宮外妊娠…?

    はじめまして。 妊娠初期の事で詳しい方、経験者の方のお話が聞けたらと思い、質問させて頂きました。 基礎体温などは一切つけてないのですが、 最後の生理10月1日~【7日間】 生理周期【33日~35日】 妊娠が分かったのは11月2日に凄く少量の出血があり、もしかして着床出血?と思い(以前妊娠した時も着床出血があったので…) 妊娠検査薬をしてみたら、陽性が出たのです。 それから、11月4日と10日に病院行ってみましたが胎嚢確認出来ず、 10日に先生が、あなたの周期だと4w5dくらいかな?と言ってました。 病院はまた2週間後になりました。 胎嚢確認出来ないのは仕方ないかなと思いましたが、着床出血らしきものがあった日からずっと続いている生理痛のような、波はありますが強めの左下腹部痛も気になるし(先生は子宮が大きくなってるからだよと言ってました)、さっきからティッシュに薄くつくくらいの出血があります。 病院まで無事でいれるのか、このまま流産になるのか不安です。 子宮外妊娠も有り得るだろうし。 病院へ行けば分かるのですが、同じような経験者で無事妊娠中、出産された方、詳しい方のお話が聞けたら幸いです。

専門家に質問してみよう