• 締切済み

霊について

私が寝る時たまに気になる事があります。私が睡眠状態に入るか入らない時に (寝ているか寝ていないか分からない状態)なんか目がさめたような感じがしていきなり、風みたいな、なんか分からない者が襲い掛かるような感じがします。最近こんなことが何回もあります。これも一種の霊現象なのでしょうか。こんなこと皆さんもあるんでしょうか。これが何なのかきになってどうしようもありません。答えおお待ちしております。

みんなの回答

  • samurai12
  • ベストアンサー率32% (141/434)
回答No.3

>なんか分からない者が襲い掛かるような感じがします http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%87%91%E7%B8%9B%E3%82%8A 金縛りには、大きく分けて、閉眼型と、開眼型の二種類が存在する。ほとんどは前者のもので、実際には閉眼しているにもかかわらず、金縛りがかかる直前の室内の風景や、普段の室内の記憶が鮮明な夢となって映し出される。しかし、本人が閉眼型だと認知していない場合がほとんどである。閉眼型の特徴として、霊などの幻覚が見えたりし、恐怖感を強く感じる場合が多いことが挙げられる。ちなみに、幽体離脱はこれに分類され、思春期の女性、普段から鏡を良く見て、容姿をまめに気にする者に多い。閉眼型の金縛りを自分の意思で解除する事は、ほぼ不可能である。 … 他動的に四肢を動かされる感覚などを感じる場合もある。そのような不条理な状態を説明するために脳が「自分を押さえつけている人」などの幻覚・夢を作り出すと言われる。

hikaritaku
質問者

お礼

回答ありがとうございました。金縛りは、怖いですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#64711
noname#64711
回答No.2

俗に云う「金縛り」ですね。 霊とは、全く関係ありませんので、ご安心下さい。 若い頃に良くあるようです。 私も昔?ありました。 身体が寝て脳が起きている状態ですね。

hikaritaku
質問者

お礼

回答ありがとうございました。霊とは、関係ないことがよく分かりました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Feb12
  • ベストアンサー率29% (674/2294)
回答No.1

レム睡眠時は脳の一部は働いているので、そういった感覚を受ける事はあると思います。 私も「金縛り」と言われるものが時々あります。 仮に霊感なる事象であれば、起きている時に感じない事の説明がつきません。 限定的な条件下でしか感じない事が、身体的要因である事を示唆しています。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 霊でしょうか?

    私は霊感はないと思っています。 が、ふとんをかぶって寝ているとき限定なんですが、そのふとんの上を何かが、踏んでくる感じがするんです。 怖くて目はあけられません。 でもなにか悪さをするわけでもなく、いつのまにかいなくなっています。 最初の頃は、この現象に背筋がぞっとしたのですが、最近は「またきたな。どうしよう」くらいに考えられます。 これは霊のしわざなのでしょうか?それとも守護霊が何かを伝えようとやってきたのでしょうか?それともかなしばりのように、体が寝ていて脳が起きている、という身体的な現象なのでしょうか? 霊能者に見てもらおうかと思うのですが、その前にこちらで質問させてもらいました。 ご意見の方、よろしくお願いします。

  • 霊にまつわる素朴な疑問

    私の家族や周囲には、霊感の強い人が何人かいまして、 亡くなった人の霊の特徴について彼らの証言が共通していたり、 なくしものを場所を毎回言い当てたりする人もいることから、 (これはむしろ超能力?よくわかりませんが^^;) 私は一応、彼らが本物だと信じています。 私は心霊現象や超常現象については、”信じる”というより、 いつか物理学や医学などで解明できる自然現象というふうに捉えていますが……。 さて、本題ですが、私自身はごく普通の人間で心霊にも詳しくないので、 世の中には不思議なこともあるものだな~と思っていつも彼らを見ているんですが、 いくつか気づいたことがあります。 (1)霊感の強い人は第二子以降で生まれた人が多い。 つまり姉か兄がいるということです。 私の周囲の霊感の強い人はみんなそうです。これは偶然でしょうか? まあ、統計的には第一子以外の人のほうが多いのでしょうけど。 以前、”安産で生まれた人間は感性が鋭い”というようなことがどこかに書いてあって、 お産も二回目以降なら楽だったでしょうし、何か関係あるのかな?と思ったのですが。 本人たちに聞くと、「うーん、どうかなあ?」くらいの反応でしたが。 (2)霊は水辺を好む 湿気のある場所や川、海、トイレやお風呂場など、 昔から目撃例は水気のあるところが多いですよね。これはなぜでしょう? 死ぬ前に喉が渇くからでしょうか? (3)動物では猫の霊が多い? うちには黒猫の霊がいるらしく、遊びに来た人が「あ、黒猫だ」と言います。(もちろん飼ってません!) 家族にも見た者がいるんで驚いたのですが。 犬の霊はあまり聞きませんが、猫のほうが霊的な存在なんでしょうか? こういう場所では初歩的な質問かもしれませんがよろしくお願いします。

  • 霊現象に困ってます。対処方法を教えてください

    数年前からマンションの天昇、床、エアコン等がパキッ、パキッという音がしており、就寝時など気になって眠りづらくてこまってます。 起きている時は周りがあまり気にならないのですが、寝ようとした時は 周りが静かになっているので、すごく気になります。音が鳴り始めて 三回ほど引越しをしたのですが、引越し当初は何もなかったのですが しばらくすると鳴り始めました。最近彼女の家に泊まりに行った際 そこでも音が鳴るようになりました。 これは何か霊現象なのでしょうか。ウェブサイトでいろいろ調べたのですが、ポルターガイスト現象っぽい感じもします。また、何か良い対処方法があれば教えてください。

  • 起きてる時に金縛りになったり、霊体験をしたことはありますか?

    起きてる時に金縛りになったことはありますか? 私は時々睡眠中に金縛りになります。 昨日も2回なりました。 金縛りになる時は人の気配がしたり、幽霊を見たりします。 しかし、それらは寝ぼけているために錯覚してるというのが最近の有力な説のようです。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%87%91%E7%B8%9B%E3%82%8A 私が昨日なった金縛りでも、全長1メートル位のみの虫のお化けが出てきました。 だから、私は寝てる時の金縛りにともなう霊体験はあまり信じていません。 ただ、霊の存在を信じていないわけではないです。 そこで、今回知りたいのは起きてる時の金縛りや霊体験についてです。 それなら寝ぼけてるという説明ができないため、信憑性が増すからです。 そういう経験をお持ちの方がいましたら、ご回答、よろしくお願いします。 私は一度だけあります。 透明な何かが階段を下りてきて部屋の扉を開けたのです。 目には見えませんが、その存在をありありと感じ、明らかにそこに何かがいたのです。

  • 寝ている時に肩をたたくのは霊?

    皆さんよろしくお願いします。 眠っている時に、誰かに肩をポンポンと軽くたたかれたことがあります。(妻も同じようなことを言っていましたが嫌な感じではなかったと言っていた) それから深夜眠ろうと布団に入っている時に、気配を感じるというか、切羽詰った空気のような、目を閉じていても揺れるような感覚がでます。そしていつも同じ場所が気になりいつもそちらのほうに何かがいるような気がして目をやります。これらの時間はいつもきまって1時25分頃で、熟睡している日であっても、その時間帯に目が覚めることが多いです。霊は見たことがないので、多分気のせいだといつも言い聞かせていますが、これはなんだと思いますか?また、万が一霊だとしたら、無くす方法はありありますか?よろしくお願いします。

  • 霊現象が酷くて生活出来ません

    今年の一月から幻聴がずーっと聞こえます 今では24時間休む事なく幻聴が聞こえてきます もう日常生活を送れるレベルではないです 精神科に行き統合失調症との認定を受けましたが 自分は霊現象だと思っています 去年の12月に幻聴の声の主と思われる霊の姿も目撃しました スーツ姿で立ってるのを目撃しました 霊現象の証拠として、寝てる時に金縛りに合います 金縛りにあい、寝ている頭が持ち上がって来ます 頭の後ろから手が出て来て肩も触られたことがあります 金縛りと頭が持ち上がる現象を5回くらい経験しました 憑依現象も体験しました、霊が乗り移ると体が勝手に動き出します 口も勝手に動き、口が勝手に喋ります もう半年間こんな現象が続いています お払いにも行きましたが効果ありません、もうどうしたら良いか分からないので 誰かアドバイス下さい

  • これって霊??(長文です)

     私は今1人暮らしをして3年ぐらいたつのですが、1人暮らしを始めて1年ぐらいして、ある体験をしました。寝ている時に人が部屋の中を歩いている気配がしたんです。怖くてそのときはじっとしているだけでした。それが夢の中でそう思っただけなのか、現実に起こったことに対して思ったのか分からないんです。ただ夢にしてはリアルで、その時にこれは夢じゃないと思いました。もしかしたら泥棒だったのかもと思い次の日調べてみると鍵はかかっていたし、貴重品などもありました。部屋の様子も変わってなかったので泥棒ではないと思います。怖かったので友達に話したのですが、その友達も数日後に同じ体験をし「あれは霊だよ!」と言っていました。とりあえず気のせいだったのかもと思い、気にはしませんでした。  しかし、それから1年後同じようなことが起こり、そしてまた昨日その現象が起こりました。仮眠をしようと思い眠りについたら金縛りになったように体が動かなくてまたあの気配がしたのです。今度は鼻の辺りを少し押さえつけられていて息をしているような感じがしたのです。勇気を出して目を開けたのですが何もいませんでした。昨日は試験の最終日ということもあり、疲れもたまっていたと思います。ですが他の日は普通の日に起こっています。  これって霊なのでしょうか、それとも夢かなにかなのでしょうか??ちなみに今まで霊を見たとか感じるとかないので霊感はないと思います。ですが3度目なので不安になりお払いに行こうかとも考えています。同じような体験をされた方はいらっしゃらないでしょうか?皆さんの考え教えてください(>-<)

  • 霊を怒らせてしまったかもしれないです。

    こんばんは。 初めて質問します。 私は学生です。 私は昨日友達Rの家に6時半くらいに遊びに行ったんです。(私とR含め4人で) Rの家は古い家で畳の家だったんです。 とても静かだったので私が 私「とても静かだね」 R「うん。でも、こわいよー」ってここで体験した心霊体験を話したんです。 窓をドンドンされたとか、目の前の空き地で生首を見たとか 私と友達Hは心霊系は苦手なので、とても叫んでしまったんです。 気づいたら、もう7時過ぎくらいで帰ろうとしたけど 家に帰る道に先程の空き地があるんです。そこを通らないと行けないのでみんなで固まってゆっくり下を見て歩いたんです。でも、私が怖くなって叫んで走ってしまったんです。それにみんなびっくりして、みんな走って帰ったんです。 家に着いてこのことを親に話して、寝たんです。寝る頃には忘れててすぐに寝ることが出来ました。 ここからはお母さんから聞いた話なんですけど、 その日の夜妹(7歳)が急に起き出して泣きながら 「のぼらないで、のぼらないで…」って私の部屋を見ながら言ってたみたいなんです。15分くらい。 妹に聞いたら泣いた記憶はあるけどなんで泣いたかは分からないと言ってました。 このことを昨日遊んだ友達に言ったら、友達Rもその日の夜に窓を2回ドンドンされたと言ってたんです。ちなみにもう2人は何も無かったみたいです。 そこで、私が叫んだから霊が怒ってしまったのかな、連れてきたかもしれないなと思っているんですけど、どう思いますか? もし、それが霊なのならば私は何をすべきでしょうか? 教えてください。お願いします。

  • 霊が見えるといわれました・・・。

    私は高校1年生の15歳です。 質問は、私の彼(高1の16歳)のことなんです。 ある日、メールで彼がいきなり 「霊が見える」 と言ってきました。 それからもう1ヶ月経ちます。 2、3回会ったのですが、嘘をついてる様子はありませんでした。 夜の駅なら線路の上を歩いてる。と線路の方を見て言います。 公園なら猫がついてきてた。など、どんな体制してるかまで言います。 彼は前から嘘は下手なので嘘をついてるとは思いません。 言ってるときも笑ったりしませんし・・・ ですが見えるのは初めてだと言ってました。 否定はしませんが少し怖い時もあります。 このような現象は本当におこるのでしょうか? コレは一時的なものなのでしょうか? こういう場合どんな接し方が良いでしょうか?

  • 何故、夢に霊が現れるんでしょうか?

    この数日、夢に霊が現れて寝不足で少し辛くなってきました。 本当にただの夢かもしれませんが、怖い霊もいるので、どうしても夜中にびっくりして起きてしまうんです。  夢の内容としては、8~10体くらいの霊の集合体が人を飲み込んでしまう夢です。この時は私を含め、5人が白い服を着ていたんですが、気がつけば霊の集合体の塊に襲われるしまつで、私が隠れてる間に3人は無事に逃げ、あと一人が泣きながら歩いてるところを後ろから襲われて、飲み込まれてしまいました。その隙に私も出口まで逃げたんですが、霊が分離して追いかけてきます。それでも逃げ切ることが出来たんですが、ホッとした瞬間、ドアップの女性の顔に睨まれまして、びっくりして目が覚めました。  もう一つは、男性の霊なんですが、こちらは霊だとわかってましたけど怖いことはなく、穏やかに何かを話していたんですが、出かける準備をしていたら忘れてしまいました。ですが、何かでとても疲れた夢でもありました。  私の精神状態が良くないのかと思いましたけど、こう続けて疲れる夢を見てたら、ますます悪くなる一方な気がしてます。または違う原因があるのかとも思ったり。  原因が分かる方がいましたら教えていただけないでしょうか? 今晩は、ゆっくり寝たいです。

DCP-J577N 印刷トラブルの解決方法
このQ&Aのポイント
  • DCP-J577Nの印刷トラブルについてご相談です。
  • お使いのDCP-J577Nで印刷ができないというエラーが発生しています。
  • パソコンとスマートフォンのOSはiPhone Xで、接続はBluetoothとUSBケーブル有線LANです。関連するソフトやアプリを使用しても印刷ができません。電話回線には接続していません。
回答を見る

専門家に質問してみよう