• ベストアンサー

どうしても痩せたい!!

私はこの夏休みにどうしても痩せたいです。 そこで皆さんに質問なのですが、 食事は何を食べてどうしたらいいか、 運動は何分どれくらいやるかなど、 成功した人はもちろん、 実体験で痩せた人などどうやって痩せたか プランを教えてほしいです。 お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yuyuyunn
  • ベストアンサー率41% (20359/48651)
回答No.3

こんばんは まずはこちらで 一日の摂取カロリーを見ます http://www.uemura-clinic.com/dmlecture/bmi.htm 下のほうにありますよ 自分のカロリーが大体わかったら 毎日食べているものを書き出して 栄養計算します http://www.eiyoukeisan.com/ こことか http://www.glico.co.jp/navi/index.htm 絵で見る栄養計算などの本でもいいです http://www.amazon.co.jp/%E4%BA%94%E8%A8%82%E7%89%88-%E9%A3%9F%E5%93%8180%E3%82%AD%E3%83%AD%E3%82%AB%E3%83%AD%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%AC%E3%82%A4%E3%83%89%E3%83%96%E3%83%83%E3%82%AF-%E9%A6%99%E5%B7%9D-%E8%8A%B3%E5%AD%90/dp/4789505073 まずは自分の食べているものを知ることですね 栄養のバランスも考えてください それを時間を掛けて良くかんで食べること それと量を食べないと痩せませんのである程度、野菜やお米を食べてください その上で運動します 歩くのがいいのか 走るのがいいのか ヨガがいいのか、ストレッチや本格的なジムのほうがいいのかは3ヶ月以上 やってみないとわかりません 私は半年たってからドンと痩せてきました リバウンドしていません ベンピならそれも解消するように心がけてください 頑張って

suvalu
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 頑張ってやってみます

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (7)

  • CaguraYou
  • ベストアンサー率42% (6/14)
回答No.8

こんにちは、suvaluさん。 夏休みにダイエットしたくなる気持ち・・・切実にわかります。 僕の人生で一番成功率が高くて、楽に痩せられた方法は、 「間食を完食しないこと」 です。 夏休みだ、ダイエットだ、と言っても いきなり大好きなお菓子を禁止したり、無理な運動を目標にしてしまうと ありえない重力のストレスが溜まって、ギブアップしちゃいます。 だからまずは一つだけ決めてやってみる。 一つ出来たら自信がつきます。 そしたら、また次の段階として有酸素運動してみたり、 より食事にこだわってみたりすればいいんです。 とにかく、どんなに焦りそうな時も、 心に遊びをもって取り組んでみてください。 それが一番失敗しないダイエットだと思いますよ。 せっかく痩せてもリバウンドしては元も子もありませんから。

suvalu
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 そうですよね、 一個ずつ頑張ってみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • bari_saku
  • ベストアンサー率17% (1827/10269)
回答No.7

#2です。 >何日かに1回はしっています。 >でも、外にでたら、ファーストフードなどを食べがちです。 #5さんが詳しい回答をよせて下さっているので、走った時の消費カロリーを計算してみて下さい。 加えて、食べたファーストフードのカロリーを調べましょう。 (お店のホームページにたいていは書いてあります) あなたが摂取したカロリーが、あなたが一日に必要な熱量を下回っていれば痩せます。 (走って消費した分のカロリーは相殺して下さい) >リバウンドとか考えず、 >1ヶ月ちょっとで、10キロ痩せるのは無理でしょうか? ただ痩せるだけなら、食事量を半分以下にして水だけ飲んでいれば、これくらいはいくかもしれません。 でもそんなことをしたらリバウンド必須ですし、リバウンド後はさらに太る上にやせにくい体質になりますが、それでも9月の新学期には痩せていたいということですか? あ、リバウンドですめば、まだいいかもしれません。 身体を壊す可能性が高いので、やめましょう。

suvalu
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 コツコツやっていきたいとおもいます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • inaken11
  • ベストアンサー率16% (1013/6245)
回答No.6

食事は普段の食事でOKです。 出来れば脂質を控えるようにしましょう。 また、食べ過ぎで太るので、量を少し抑えましょう。 運動は、痩せるほど、または健康増進のためには、週3日以上、一回あたり30分以上または、300kcal以上といわれています。 内容は、早く脂肪燃焼したければ、ウォーキングやジョギングなど。 ダイエットは特殊な生活をすることではなく、普段の食生活の過不足を是正することです。 私は、週5日の45分程度のジョギングと、腹八分の食事で体脂肪率11%まで絞りました。 やれば簡単です。 そういう生活サイクルになるのに少し苦労するだけです。

suvalu
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 運動はたいせつですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • isoworld
  • ベストアンサー率32% (1384/4204)
回答No.5

 余計な脂肪をそぎ落として格好いい細身のスタイルになるためには、辛い努力にずっと耐える強固な意志が不可欠です。すぐに挫折するような意志薄弱の人は難しいと思いますよ。  体脂肪を落として痩せるのにもっとも効果があるのはダイエット(食事療法)です。栄養バランスを考慮しながら、食事で摂取するカロリーを大幅に抑えることです。朝食:4、昼食:3、夕食:3の割合で食べ、ジュースやスポーツドリンクを含めて間食は一切しない(単なるお茶はOK)。  あなたが男性か女性か、体格(とくに身長・体重・体脂肪率)が幾らなのか不明ですが、仮に体重が50キロの若い女性なら、1日の摂取カロリーを1,200kcal以下にすることをお勧めします。  ちなみにご飯お茶碗1杯が230kcal、ビールレギュラーサイズ1缶が170kcal、バナナ(大)1本が100kcal、ポテツチップス(リッチコンソメ)1袋が430kcal、小枝チョコ1箱が390kcalです。これらをそれぞれ1つずつ食べても1,300kcalを超えますので、1日1,200kcalに抑えるのには、食事制限に対する強固な意志が不可欠です。また、この例から分かるように、間食に食べたくなるようなお菓子は、どれもこれもカロリーが非常に高いです。  3食はいずれも和食系(穀物、野菜、海草、きのこ、魚、豆腐など)にすることです。油(脂)を使って調理した食べ物や、テンプラ・揚げ物・トンカツ・中華・カレーのような脂っこいものはダメですし、外食はダメです。理由はどれもこれも高カロリーだからです。  運動するのなら有酸素運動ですが、運動による消費カロリーは苦労の割には意外と僅かです。運動だけで痩せるのは、相当な努力を伴います。  たとえば体重が50キロなら、時速6キロの相当なハイペースで1時間ウォーキングしても消費カロリーは200kcalほどで、ご飯お茶碗1杯にすらなりません。時速8キロのジョギングを1時間すれば(これは相当きついです)440kcal、水泳(平泳ぎ)を1時間ぶっ続けで泳いで590kcal、ジャスダンス1時間で450kcal、サイクリング(時速15キロ)1時間で360kcalです。  健康のためには運動もぜひ必要ですが、その消費カロリーは大したことがありません。食事でコントロールするのがいちばん楽です。  なお、純粋の脂肪1キロは9,00kcalですが、約20%の水分を含む体脂肪は7,200kcalです。体脂肪を何キロ落とすには、何kcal減らせばよいか、計算で出してみてください。 ダイエット(食事療法)を中心に有酸素運動(550kcal/回)・筋トレで14キロ減量状態を維持しているオジサンより

suvalu
質問者

お礼

頑張ってみます。 回答ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • high-up
  • ベストアンサー率31% (6/19)
回答No.4

ダイエット方法はいろいろあると思うけど、その中でも筋トレは重要だと思います。 脂肪は筋肉のエネルギーとして使われるため、筋肉量が多いほど基礎代謝がたかります。 基礎代謝が高まれば、消費カロリーが増えるため、体脂肪が溜まりにくくなります。 なので筋トレは続けておけば、太りにくい体質になりますよ。 ただ女性の場合ほとんどの人が筋肉質の体を望んでないので、適度に やるといいと思います。 有酸素運動(ウォーキング、サイクリング、水泳)も効果的です。 約32分歩くことによって100カロリー消費されます。 サイクリングの場合は約24分で100カロリー消費、水泳の場合は12分で100カロリー消費されます。

suvalu
質問者

お礼

回答ありがとうございます

suvalu
質問者

補足

1kg 減らすには、何カロリーの摂取量が必要ですか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • bari_saku
  • ベストアンサー率17% (1827/10269)
回答No.2

食事・運動、プランは各個人で違うと言っても過言ではありません。 最低限でも身長体重がわからないと、的確な答えを返すのは難しいと思います。 「どうしても痩せたい」なら、あなたが考えつく限りの情報を補足欄に書いた方がいいですよ。 (身長・体重・食生活・生活習慣etc.) おおよそ誰にでも言えるのは、 ・食事制限だけではリバウンドの可能性が高い ・一ヶ月の間に、体重の5%以上やせると、リバウンドしやすい (体重50kgの場合、一ヶ月に2.5kg以上落とすとリバウンドしやすい) ・有酸素運動が効果あり というような点でしょうか。

suvalu
質問者

お礼

回答ありがとうございます

suvalu
質問者

補足

155cmで、60kgです 何日かに1回はしっています。 でも、外にでたら、ファーストフードなどを食べがちです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • helm
  • ベストアンサー率16% (1/6)
回答No.1

85kg -> 67kg まで落としました。(2年ぐらい 『甘いものを控える。』のと、毎日30分程度のウォーキングを してみてはいかがでしょうか? (金銭的に余裕があり、もう少し落としたい場合はプールでの  アクアウォーキングをおすすめします。 ダイエットは時間をかけてやるのが良いと思われます。 もしかしたら1ヶ月に1kgぐらいしか落ちないかも知れません。 食事制限で体重を落とすことも出来ますが、その場合は脂肪と 一緒に筋肉も落ちてしまい、リバウンドしやすい体質になってしまいます。 (リバウンド後はさらに痩せにくい体になります。 女性の場合は、極度に体重を落としすぎると生理が止まったり ひどい場合は妊娠できない体になる人も居るそうです。 健康的に痩せるのであれば、2kg/1ヶ月のペースが良いですね。 長い目でダイエットするのがよろしいかと思います。

suvalu
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 リバウンドとか考えず、 1ヶ月ちょっとで、10キロ痩せるのは無理でしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 一週間で。

    質問です。 約一週間ほぼ運動しないで、これまで通り食事をしていたら少しは太ってしまいますか?体重は増えますか? 夏休みが終わるまで部活がないので気になりました どなたか教えてください 体験談とかでもいいです。

  • エルセーヌに…

    今度体験エステしてきますが… エルセーヌの口コミゎ 最悪という内容から よかったという内容まで… あまりにも幅広すぎて… 体験ではあまり 効果や結果は分かりませんし モデルプランは15万とかですが そのプランでどのくらい痩せれるのかとか… 体験したかた いらっしゃれば 体験談を教えてください。 結婚式が4月にあり 自分で運動や食事管理もしますが、結構太ってしまったので焦ってます。

  • それぞれのデートプランを教えてください。

    ある人の回答で、「相手の女性を喜ばせることを常に考えてるので、デートプランも十種類ぐらい用意している」とありました。 僕なんか、映画とか観る→食事かカラオケ、みたいなデートぐらいしかしたことないんですが、そんな何種類もどうやって作ってるんでしょうか。 そこでみなさんが今まで立てたプランで成功したものを教えてください。 その人に合わせたプランを・・・などと曖昧で回答になってないものはいらないです。

  • ダイエット手成功の秘訣

    皆さんにお聞きします。ありきたりの質問ですが、あまりお金をかけなでダイエットに成功した方はいらっしゃいますか?運動とか食事制限などが一番いいのはわかってるんですが、なかなかできなくて・・・それ以外であればよろしくお願いします。

  • ダイエットに成功した人は一生、リバウンドと闘うのですか。

    素朴な疑問ですが、ダイエットに成功した人は一生、リバウンドしないために、食事制限や運動などをしなくてはならないのでしょうか? なんだかそんなことを考えるとむなしくなってきます… 太ってる人でも、やせてる人でも、普通に食事してなにもしなくても全然、体形の変わらない人っていますよね。うらやましくて。 くだらない質問ですみません。いま、リバウンドとの闘いで、少しも体重が減らず、かなり凹んでるものですから…

  • ダイエット

    ダイエットに成功した方に質問です。 ストレス過食で太ってしまい、どうしても痩せたいです。 食事量を減らしたり運動をしたりするのですが、続きません。 成功の秘訣を教えてください。

  • どんな運動を(ダイエット初心者です

    適度な食事制限とともに、運動を入れたダイエットをしようと思っています。 ウォーキングとランニングにしようと思っているのですが、時間などどんなメニューが一番効果的でしょうか。 何分歩いて何分走る、など。あと、最低何分は続けなくては効果がないのでしょうか。 運動をほとんどしないし、ダイエットも初めてなので、いろいろ教えて欲しいです。 そもそも食事制限と、この運動でやせるのでしょうか。 筋肉をつけるのではなく、体重をかなり減らしたいのです。 161cm、70キロです

  • 減量ダイエットの指導やサポートしてくれるところは?

    東京都に住んでいる20代の女です。 ダイエットしたいのですが、 運動や食事制限をしても自分の方法ではなかなか結果が出ず 減量に成功しません。 あと5kgなのですが…食生活や運動のダイエットメニューなどをどこか 成功する為に指示してくれるような場所はないでしょうか? 指導してもらったメニューは絶対続けるつもりですので! ジムなどでそういったプログラムがあるのは知っているのですが あまり期待ができず…かといってエステなどに行くつもりはありません。 どなたか成功したり良い体験談や方法、アドバイスなど 教えて頂きたいと思います。 宜しくお願いします。

  • ダイエット体験談教えて下さい

    こんばんは つい最近ダイエット始めたのですが まだまだ分からない事ばかりで 困ってます>< 5kgやせたいですが どのくらいのご飯量運動量などが必要でしょうか… 具体的なプラン?など 教えていただけたら とても助かるのですがm(_ _)m! 図々しい事ながら ダイエットに成功された方 ダイエット中の方 など 色々な人の体験談など お聞きしたいです。 ちなみに149センチの高3(17歳)で 46kgもあります(^д^;) 体脂肪率が28%も… 多くの方の意見を参考に 頑張りたいので よろしくお願いいたします!!!

  • ベジタリアン

    こんにちは!私は食事と運動で2年間で10キロのダイエットに成功しました。運動は部活を頑張って食事はなるべく野菜を多く取るようにしていました。そのため肉やお菓子より野菜が好きになり、野菜が毎日の生活では欠かせない食材になりました。でもそんな私を見て友人に『気持ち悪い、そんな野菜食べて…』といわれました。そこで質問です。ベジタリアンと言われている人たちは宗教上の理由からベジタリアンだと名乗っているのですか?私もベジタリアンになりたいんです!

筆まめ 郵便番号の位置変更
このQ&Aのポイント
  • 筆まめのバージョン28で、長3の封筒に住所を横印刷する際に、郵便番号が住所のすぐ上に印刷される方法を知りたいです。
  • 筆まめのバージョン28を使用しています。長3の封筒に住所を横印刷する際、郵便番号を郵便番号枠ではなく、住所のすぐ上に印刷する方法について教えてください。
  • 筆まめのバージョン28で、長3の封筒に住所を横印刷する際に、郵便番号を郵便番号枠ではなく、住所のすぐ上に印刷する方法が知りたいです。
回答を見る