• ベストアンサー

二階の窓のシャッターについて

現在、注文住宅を新築中です。 もうすぐ着工で内容もほとんど決まってきたのですが、 1点迷っている部分があります。 それは、2階の窓にシャッターをつけるかどうかです。 防犯上、つけた方がよいかと思っているのですが、 おそらく、つけても普段は閉めないと思いますし、せいぜい 長期留守中に閉めるくらいだと思います。 そうすると、留守であることが丸わかりなので、返って 逆効果にならないかと思っています。 二階のシャッターの効果はどれほどの物なのでしょうか? なお、家は総二階で、窓やベランダの近くに飛び移れそうな 電柱などもないため、たぶん侵入はできないだろうと言うのが ハウスメーカの見解でした。 また、1階は防犯ガラス+大きめの窓にはシャッターをつけています。 みなさまのご見解をお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • bouhan_kun
  • ベストアンサー率19% (1032/5208)
回答No.5

2階の窓の場合、そこに容易にアクセスできるか(足場の有無)が重要です。電柱や木がなくとも、塀やフェンス、隣家の屋根、カーポートの屋根など、要因はいくらもあります。また、周囲から見通せるかどうか(犯行が目立つか)も。そのへんが何かあるなら、シャッターどころか、防犯ガラスも視野に入ります。 で、シャッターの防犯性能ですが、手動式はそもそも防犯性能はないと考えたほうがいいでしょう。簡単に破れます。その内側のサッシを、2重鍵にするとか防犯ガラスにしたうえでなければ、少なくとも開け放しでは意味がない。どうせシャッターにするなら、電動式です。 ただ、周囲から目立つ可能性が高い2階であれば、それでもいいともいえます。 閉めたから狙われると言うのは、ありえますが、心配する必要はないでしょう。そんな心理的な話は、その泥棒の手口や心情に依存する話であって、しょせん信頼性は薄いものです。それより、基本的な防犯対策が、素人の思い込みではなく実効性があるものであれば、たとえ狙われても問題はありません。 そもそも、そんな流しで犯行重ねるタイプの賊は、自分のやりやすい手口(ガラス破りでも、ガラス切りなのか、ドライバーでのこじりなのか、ハンマーでの打ち破りなのか、バーナーでの焼き破りなのか、投石なのか、など)を持っていますので、それに合致した弱点が放置された家かどうかのほうが問題なのです。 むしろ、せっかっく設置した「意味がある設備」であれば、少しでも犯行時間を稼ぎ、そのために侵入が難易だと思わせるためにも、閉めておくほうがいいのです。そのへん、素人さんの思い込みが激しいので、異論があるのでしょうが、じっさいはそんなとこです。

donta999
質問者

お礼

足場になりそうな物は無いと思ってたのですが、実はあったんですよね。カーポートが意外に近くてそこから飛び移れないこともない、 くらいの距離に。 気にはなったんですが、道路側から目立ちすぎるので、 たぶん大丈夫だろうと思いました。そんな家は周りにも いっぱいあったので、うちは入られないだろうと・・・。 シャッターは結局、台風が気になるので、つけることに致しました。

その他の回答 (5)

回答No.6

我が家は2階にはシャッターをつけませんでした。 しかし冬の保温のため寝室にシャッターが欲しいと思い、見積もりを取ったら足場を作ることもあり30万円近くになり付けられませんでした。 新築時に付けていればただ同然で付くのに・・・。 大失敗でした。 将来余裕が出来たら窓を二重にしようと思っています。 私の住むところは風が非常に強いです。 その意味でもシャッターは欲しかったですね。 以前大きい竜巻が来たときに先輩宅も襲われたのですが、シャッターを閉めたので大丈夫だったそうです。 (すごい音だったそうです) 強風で瓦や石が飛んできて一方向の窓が割れると風が屋根を吹き飛ばし大災害になります。 というか、なりました。 雨戸・シャッターの無い家は目茶苦茶でした。 我が家はベランダの壁が高いのでシャッターは無くても良かったのですが、北側の寝室は心配です。 冬は連日20mを越える風が吹きますので。 防犯面でもシャッターは有効だって言いますよね。 シャッター自体が防犯に有効だということではありませんが、侵入に時間が掛かるのを一番嫌がるって言います。 留守だって判っても泥棒に入られなければいいんじゃぁ無いでしょうか? ただここで問題が・・・。 シャッターは風が強いとすごくうるさいです。 実家の雨戸は最初うるさかったのでシリコンで骨組みと板部分を固定したらすごく静かになりましたが、シャッターでは対処のしようがありません。 シャッターの付いている部屋ではうるさくて寝られません。 トステムのシャッターなんですがすごくうるさいです。 我が家は特殊な条件なんでしょうが参考まで。 (風が強いので網戸が風の力で開くんですよ、斜めに風が吹き抜けると。引き違いの窓枠自体もすごく風きり音がしますテレビの音が聞こえなくなるくらいの音ですそんなに風の強い家はほとんど無いでしょう) 普通の家なら大丈夫だと思います。

donta999
質問者

お礼

なるほど。後からつけると大変ですね。 台風の心配があるのでシャッターはつけることにしましたが、 風の音は考えてませんでした。 普段は閉めないと思うので、大丈夫かと思っているのですが・・・

回答No.4

うちは1F2Fとも、出窓以外のすべての吐き出し窓、腰窓にシャッターをつけています。 今は夏なので使ってませんが、No.3の方同様、台風時は締めます。 何か飛んできて窓が割れてからでは何ともならないので・・・。 防犯ペアガラスにしたからといっても、絶対に割れないわけではありませんので。 (割るのに時間がかかるというだけ) 冬場は夜シャッターを閉めるだけで、閉めないのに比べ暖かいです。 質問者様が防犯の目的のみでつけるかどうか迷ってみえるのでなかれば、つけるほうをオススメします。 最初につけておかないと、あとからほしいと思ってもなかなか付けられないですよ☆

donta999
質問者

お礼

下の方でかかれておりますが、防犯上は微妙かなと思いました。 でも、台風は気になるので、今回はつけることに致しました。 隣の家は瓦葺きじゃなかったので、飛んでこないかもしれませんけどね。 保温はペアガラスなので大丈夫かと思っています。

  • uma79
  • ベストアンサー率18% (189/1017)
回答No.3

うちは、2階も幅30cm以上は総シャッターです。 台風の近づいてるとき、全閉します。ガラスが剥き身だと、スレートや 看板の類が飛んでくると、破損・飛散して、悲惨です。 夜、雨風が吹き込んだら、寝てられなくなります^^; 築18年、今のところ、それほどの台風は来てませんが、保険です^^ 妻が、出窓を欲しがるので、将来、新築するときは、出窓で電動シャッターも 下りる、高級仕様を夢見ています。

donta999
質問者

お礼

幅30cm以上にすると結構増えるので、結局今回は 幅160cmくらいの大きな窓のみにシャッターをつけることに致しました。 確かに台風でガラスが割れると悲惨ですよね。 つけてないところは・・・割れないことを祈ります(笑)

回答No.2

留守が分かってしまうため、私ならシャッターは付けません。 バルコニーなど防犯上の配慮が必要なところは、防犯合わせガラスにします。 この防犯合わせガラスですが、中間膜30ミル(約0.8mm)の厚さの場合、アメリカの防犯基準に達しないほど低レベルなので、グレードに注意が必要です。値段も大差ありませんから、60ミル(約1.5mm)の中間膜を使ったグレード以上のものを採用すべきでしょう。 これは、2階に限らず1階も同様です(留守が分かるシャッターは付けない)。

donta999
質問者

お礼

一階は気になるので防犯ガラスに変更したのですが、 二階はバルコニーは通りから目立つので登る奴はいないだろうと 思い、防犯にはしませんでした。 シャッターは今回は台風などが心配なので、一応 つけておくことにしました。

  • kopiluwak
  • ベストアンサー率30% (103/334)
回答No.1

私だったらシャッターは付けません ガラス窓を開けるというようなワンアクションも無く自由に周囲を見渡せる・外部の様子を確認できる窓は防犯上必要だと思います シャッターを付けると外部から室内を覗く事は出来ないという安心感を得られますが同時に外の不審者にも室内からは見えないという安心感を与えてしまいます 透明ガラスにしてこれ見よがしに「ロックは二つ付いていますよ」「開けるとブザーが鳴るシステムが付いていますよ」と見せるのもありかな(ダミーだったとしてもね) こんな商品があるのかどうかは分かりませんが総二階だったら二階の窓は出窓にする その出窓の底板は強化ガラス これだったら家屋直近の死角を大幅に減らせます

donta999
質問者

お礼

確かに家の中から外がわかるってことも大事ですよね。 防犯上はつける/つけないどちらにもメリットデメリット あることがわかりました。 今回は上の方で回答頂いている台風などの心配が 気になるので、シャッターをつけることに致しました。

関連するQ&A

  • 新築 窓はシャッター付きや防犯ガラスにする必要はないですか?

    ハウスメーカーと新築3階建て契約をします。 図面はほぼ完成なのですが、窓をシャッター付きや防犯ガラスにしようか迷っています。 うちは3階建てで、私の部屋は3階になります。 1階窓は防犯ガラスにすることは決まっています。 しかし防犯も大事ですが、地震や火災、暴雨風などから守るためにシャッターにしても良いかなと考えてもいます。 なので、1階~3階の大きな窓は、就寝時や不在時にシャッターを閉じるようにしたほうがいいかなと思いました。 しかし営業が言うには、2、3階で防犯ガラスにする必要はないし(そうする人もあまりいない)、 シャッターがあっても外出時にいちいちシャッターを下ろすのは面倒で、 そのうち閉めなくなるから無駄になると思います、と言われました。 また、シャッターを閉めていると、いかにも留守にしてますというアピールになってしまうから防犯上あまり良くないとも。 たしかに営業の言うことはもっともだと思いましたが、 それでもまだ何か煮え切らない感じです。 みなさんはどうしているのでしょうか? もしシャッターを付けていたり、3階でも防犯ガラスにされている方がいましたら、 なぜ付けたのかとか、今現在はどう感じているか教えて頂ければと思います。

  • 3階窓のシャッターについて

     現在、フリープランの建売を購入し、間取りなどを検討中です。  タイトルどおりなのですが、3階のベランダ側の引き違い窓にシャッターをつけれますという、当初の話が、今になって建築業者が「非常用進入路になるので、役所の検査がおりないので、付けれません。」と言って来ました。でも、同じ分譲地内は、全て付いています。また、近所を見回してもベランダのサッシには2階建て、3階建てどちらも付いているお宅が殆どです。都市部で、狭小住宅の多い場所ですが、防火地域などではありません。  シャッターを3階に取り付けるのは、本来違法な行為なのでしょうか?教えてください。宜しくお願いします。

  • シャッターと普通の窓ガラスor合わせの防犯ガラス(再発行)

    シャッターと普通の窓ガラスor合わせの防犯ガラス、どちらがいいでしょうか?また、その理由も聞かせてください。それから1階がシャッターで2階はシャッターなしというところもあるように、1階、2階にとりつける窓ガラスをはこれがいいというアドバイスを下さい。

  • 窓の防犯性について教えてください

    現在、HMと打ち合わせ中です。 窓の種類と防犯性についていくつか質問させてください。 (1) ルーバー窓とオーニング窓はどう違うのですか? よく、ルーバー窓はガラスその物が簡単にはずされてしまうので防犯性は良くない(防犯ガラスにしても意味がない)と聞きますが、オーニング窓とはまた別物なのですか?? (2) 1階と2階にそれぞれ掃きだし窓が一つずつになる予定なのですが、 「シャッター+防犯ガラス」にするべきか、それとも「シャッターor防犯ガラス」で良いか迷っています。 ご意見お聞かせ頂けると嬉しいです。 ちなみにシャッターを付けた場合、夜のみ閉めておくつもりです。 回答お待ちしてます。よろしくお願いしますm(_ _)m

  • 一戸建て窓の防犯対策・・防犯ガラスのペア、重くて開閉大変?普通のペア&店舗用シャッターは?

    新築一戸建て(注文住宅)の窓の防犯について悩んでいます。基礎工事に入ったので、早々に決定しなければいけません。 南側の履き出し窓は、1、2階とも防犯ガラスを採用したペアガラスにするつもりで予算もなんとか確保できたのですが、設計士さんから「相当重くなるので、毎日の開け閉めは大変かもしれない」とアドバイスをもらいました。 1階は両親が使用するので、重いとなると大変そうですが、防犯面は重視したいので、悩むところです。 どこかのモデルハウスでペアガラス(防犯ガラスではない)の履き出し窓を開けてみたとき、すごく重いなぁと 思った記憶があります。自分は我慢できても、親は不便なのではないかと不安もあり悩んでしまいます。 普通のペアガラス&シャッターも考えましたが、シャッターが閉まっている時に侵入される怖さを考えると、店舗用の格子状のシャッターのように、家の中がよく見えるタイプのものは、住宅用に使えないものでしょうか? それなら、窓を開けて換気しながら防犯もできるので、夏の夜にも便利そうですし、普段の日中も両親&夫は仕事で不在なので、誰もいない1階の換気で窓を開けていても、安心感があるなぁ、と。 (通風可能なシャッターは、プライバシー重視もあって、あまり通風が期待できないと、他の質問で読みました) 普通のペアガラスで、暗証番号付きクレセントという方法もありますね。地震などで、急いで窓を開けたいときには不都合ありそうですが。。。 防犯ガラスのペアを履き出し窓で使用している方の、重さ等についての感想や、シャッターなど防犯関連でのアドバイス等々、よろしくお願いします。

  • シャッターを後付けするのは可能でしょうか?

    先日、木造3階建てを新築しました。しかし1点だけ気になる点があります。3階の子供部屋の窓ですが、3階ということもあり、シャッターをつけませんでした。その子供部屋には、幅200×丈180の窓が2つついています。現在、子供はまだ小さいのでその部屋は使用していませんが、ベランダに面していることもあり、防犯上シャッターをつけた方がいいのではないかと考えています。シャッターを後付けするのは可能でしょうか?また、シャッターに変わるようなものはありますでしょうか?

  • 装飾窓用シャッターってどうですか?

    マイホームを建てることになり、現在設計中です。 リビングにW60H110の縦滑りだし窓を3枚つけようと思っているのですが、防犯面について主人と意見が分かれ困っています。 建築予定地は南東5M道路で、リビングは道路に面しています。 駐車場の関係でオープン外構となり、人通りも少ないところなので主人は装飾窓用シャッターをつけたほうがいい!といいます。 私は道路に面した窓からの侵入はしにくいと思うし、見た目もよくないのでシャッターはあまり付けたくありません。 もっと話あって主人を説得するか、私が折れてシャッターを付けるか悩んでいます。 やはり防犯上シャッターは付けた方がよいのでしょうか? 皆さんのご意見聞かせてください。

  • 新築。窓を開けると裏の家のベランダとかち合う。

    どなたかアドバイスください。 今建設中で、3階建ての家がもうじき出来上がり、6月10日頃に引き渡し予定です。 そして裏の家も3階建てで最近着工し始め、恐らく引き渡しは7月頃で私達より遅く引き渡しです。 先日、自分の家がどこまで出来てるか気になり見に行ってきました。 じゃあ3階の部屋の窓をあけるとビックリ!裏の家のベランダが目の前にあったのです! 図ってみると家の窓からベランダまで97センチほどでした。(境界線からは70センチあいてるぐらいです) うちはもう雨戸付きの透明ガラスの窓が入ってます。 裏の家のはまだ棟上げしたところで、どんな窓がくるかわかりません。が、うちの仲介業者の担当者は、うらの家の3階のベランダの窓にはシャッターがつくと言ってます。(ちなみにうちと裏の家の仲介業者は別のところです。が設計士は一緒です) シャッターがつくと言ってもベランダですし、丸見えなのも嫌ですがお互い往き来できる距離なのも防犯状心配です。 この場合、もう家も出来上がってるし諦めるしかないでしょうか?

  • 防犯対策について

    新居が来月竣工の予定です。 輸入住宅風にパインシャッターをつけたりしたので、設計士さん曰く、 デザイン上会わないということで一階の窓にもシャッターや面格子が ありません。 一階の窓全てと二階の掃き出し窓は防犯ガラスを使っていますが、 近隣の空き巣被害も多く、防犯対策として防犯ガラスだけでは 心もとなくなってきました。 掃き出しの窓には後付のシャッターなども検討したのですが、 シャッターも長期留守にする場合、閉めたままだと留守をアピールしているようで心配です。 照明は留守番タイマーつきのものを一階と二階に一室ずつ 取り付けることにしました。 セコムなどのホームセキュリティも検討しましたが 既に契約されている知人いわく、空き巣を知らせてくれても 捕まえてくれるわけじゃないからね、とのこと。 警備員が来るまでの時間に仕事を済ませる空き巣もいるとのことなのでで そのイニシャルコスト、ランニングコストを考えても躊躇しています。 主人の両親には、台風などの場合にもシャッターはつけるべき、と 言われましたが、 留守番タイマーなどで電動で開け閉めできないと、 あまり防犯対策としては効果がないような気がするのですが タイマー付きのものをリフォームで跡付けはできないと HMの工事担当の人に言われてしまいました。 今からでもできる防犯対策どうしたらいいのか悩んでいます。

  • 雨戸シャッターの防犯

    雨戸シャッターの防犯について質問です。寝室が2階で寝る時にシャッターを少し上げて窓も開けて寝たいのですが、侵入防止でシャッターをロックできる器具は無いでしょうか? 小さな子供が居るのでクーラーは使いたくないので良い方法があれば教えて頂きたいと思います。宜しくお願いします。