• ベストアンサー

犬が急に食べ物に執着するようになった

azu1uzaの回答

  • azu1uza
  • ベストアンサー率33% (12/36)
回答No.3

糖尿病の初期症状の可能性が高いかもしれません。とくにメスで避妊されてなければその確率は、高まります。13歳との年齢からして、一度病院で検査してもらったほうが良いです。ただし痴呆は、症状から診断するしかないです。

ayuko28
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 糖尿病の可能性もあるのですか…避妊はしていますが、年も年なのであり得ますよね。 糖尿病についても、痴呆についても、病院で診察してもらうかどうか検討してみたいと思います。

関連するQ&A

  • 飼い犬がエサを食べません><

    飼い犬がエサを食べなくなりました 犬は雑種で年齢は13才の結構な老犬でして、ずっと小さい時から同じドライドッグフードを与えていたのですが、3ヶ月前くらいに既に一本しかなかった犬歯が抜けてしまい、それからもしばらくの間は同じ物を食べていたのですが2週間ほど前から手をつけなくなりました。 やはり歯が無いから食べにくいのかと思い、ドッグフードをお湯で柔らかくしたりして与えていたのですがそれも食べなくなり、思い切ってシニア用の柔らかいエサに変えたところ、初めは食べていたのですがそれもここ3日は手をつけていません。 シニアに変えた途端に下痢をしたり嘔吐して全て吐いてしまうこともありました;;ネットで調べてみたところ急に餌を変えるのはよくなかったようですね。 今日は以前まで食べさせていたドッグフードを細かくすりつぶして与えてみたのですがやはり手をつけませんでした。 ここ3日ほど何も食べてないので心配です。どうすればいいのでしょうか?放っておけばいいという意見も見たのですが老犬ですので心配です;; 長文、乱文、申し訳ございませんm(_ _)m

    • 締切済み
  • 犬の餌の食い付き方

    我が家では、ずっとドライフードを与えていましたが、最近めっきり食欲が落ちてしまっていたので、最近缶詰めとドライフードを混ぜて与えてみたところ、すごい勢いで食べるようになりました。 私的にとても嬉しく、ホッとしていたんですが、今日おやつにガムを与えたところ、これもまたすごい勢いで食べてしまい、ほとんど噛まずに飲み込んでしまったらしく、あとから吐いてしまいました。 今1日に1回しか餌を与えていないのがよくないのでしょうか? この分だと、毎日のゴハンもちゃんと噛んでない気がします。あっという間に平らげてしまうので。 何かアドバイスありましたら、よろしくお願いします! ちなみに2歳の雑種メスです。

    • ベストアンサー
  • 犬の食欲がない

    11年目の雑種の犬がいます。人間の年齢にすると、約60歳くらいらしいです。 暑くなってる日がつづいてるせいななのか、食欲がありません。 私は、同棲していて、もうここにきて、7年くらいになるので、この犬を小さいころから知っているわけではないのですが、ちょっとかわいそうで、こちらに、相談にきました。 飼い主、誰も面倒を見ないので、ほとんど私が面倒をみています。 この犬は心臓があまり丈夫ではないらしく、急に脅かしたりするのは、だめだと、聞いたことがあります。 心臓のこともあり、食欲ないのか、犬のことは詳しくないので、わかりませんが、エサは、ドライフードで、夜に1回だけです。 最近はドライフードに、缶詰のぐちゃぐちゃしたのを混ぜてみましたが、それも食べません。 まったく食べないのではなく、3口くらい食べて、食べるのをやめてしまいます。 犬に与えてはいけないものも、大体は、教えてもらったのでそういう、人間の食べるものは、あげていませんが、 私のめの届かないところで、あたえられている可能性もあります。 やはり、動物病院につれていくしかないでしょうか? そのばあい、どのくらい、料金かかるのでしょうか。 わからないことだらけです。

    • ベストアンサー
  • ペットについて

    カニヘンダックスを飼っていますが、餌を中々食べてくれません、と言うかダックス用のカリカリのドッグフードを与えても、食べる時は結構食べてくれるのですが、2日ほど続くと食べなくなり、味の違う のを与えて見ると又食べたりします、カリカリと違う缶詰のビーフ味を与えたときも綺麗に食べてくれましたが、また2日ほど続くと食べなくなります、平均的には少食なのか食べる量は少ないです、少し痩せ気味なので、もう少し太らせたいと思い悩んでいます、病院でも痩せ気味なのでえさの量を増やした方が良いと言われまいたが、どうすれば良く食べてくれるようになりますか? ちなみに柔らかい餌とカリカリの餌を混ぜてもたべません

    • ベストアンサー
  • 犬がふらつき、よだれを

    今は、元気ですが、我が家の愛犬(雑種、メス、5才、体重13キログラム、えさは、いつも固形のドッグフードです)が突然、よたよたと、ふらつき、よだれをだしました。苦しそうにして立ち上げれなかったようです。数時間後には、立ち上がって帰って来た私をいつものように迎えてくれました。また、起きたらと心配ですが、思い当たる原因があるでしょうか。

    • ベストアンサー
  • 急にドッグフードを食べなくなった場合

    8か月のメスの雑種です。 15キロあります。 今まで一日3回ドッグフードをメインに、 たまに手作りごはんを不定期に与えていました。 急に食べなくなり、今までの四分の一程度しか食べません。 もう一週間も続いています。 きっかけは新しいドッグフードを混ぜたことからはじまりましたが、 食いつきが悪くなったので、すぐ元にもどしたのですが、それでもほとんど食べません。 ただ、手作りごはんは残さずペロっと食べます。 毎回手づくりご飯は大変なので、ドッグフードに戻したいのですがどのようにしたらよいのでしょうか? いずれ食べるようになるだろうと、軽く考えて今は手作りご飯を与えても良いのでしょうか? 変な癖が出て全くドッグフードを食べなくなるのが心配です。 頑固な性格のようでこちらも困っています。 どうぞ良い案がありましたらぜひお願いいたします。

    • ベストアンサー
  • 飼い犬(老犬)が急にドライドッグフードを食べなくなってしまいました。

    飼い犬は、オスのビーグル犬で14歳です。ビーグルの特色どおり、異常な食欲の持ち主だったのですが、3週間ほど前、急に体調を崩した後、今まで常食として食べていたドライドッグフードを殆ど食べなくなってしまいました。そのドッグフードが傷んでしまっているのかと思い、何種類かのドライドッグフードを与えましたが、どれも臭いを嗅いで殆ど残します。 食欲は、以前ほどではありませんが、缶のドックフードやおやつは普通に食べます。 動物病院の先生に相談した所、「病気になった時に甘えさせたのが原因。食欲があるなら心配ない」と言われましたが、こんなに急にドライフードを嫌いになってしまうのでしょうか? 取りあえず最近は、缶のドッグフードを混ぜてあげているのですが、ドライフードだけ食べ残します。

    • ベストアンサー
  • 犬のエサやり

    飼い犬に一日一回エサをやっています。 ドッグフードと缶詰やご飯を混ぜたものなのですが、父がやる時はいつも醤油をかけています。 自分としては動物のエサに調味料を使うというのが理解できないのですが、一般的にはどうなのでしょう? おそらく必要な塩分はドッグフードに入っているだろうと思うので、大匙いっぱい以上の醤油を毎日与えると塩分過剰になるのではないかという心配もあります。 今後どうするべきでしょうか? このままでも大丈夫なら特に口出しするつもりはないです。

    • ベストアンサー
  • 犬の餌について

    最近、柴犬を飼い始めました。5ケ月くらいになっていたのをペットショップで購入しました。餌はドッグフードとごはんに鶏肉などを入れて与えるのではどちらがいいのでしょうか。ドッグフードも今はよくできているという話しを聞きますが、ネットで海外であるメーカーのドッグフードを食べた犬や猫の腎不全が相次ぎ約10頭が亡くなったという(そのドッグフードはリーコルになっている)ことがでていたので、ドッグフードはよくないのかと思ってしまいました。みなさんはどのように餌を与えているのでしょうか。

    • ベストアンサー
  • 一週間ご飯を食べていないです

    もう老犬で11年くらい飼っている雑種のメスがいます。 水は飲んでいるみたいなのですが、ご飯は食べていません。 今まで一日一食(白米に魚とか混ぜた物とドッグフード)を食べていました。 もうここの所ソーセージ一掛けやミートボール一個しか食べていません。老犬で寿命なのでしょうか。 乳癌の手術をした事があります。

    • 締切済み