• ベストアンサー

mmvo,kavo 等のウイルス対策について

最近、私の職場で「mmvo.exe」というウイルスが広まりました。 勤務先の環境は以下のとおりです。 職場の規模は約15名。PC環境は、全員が共同で使用するPCが2台、それ以外に各自でノートPCを持ち込んでおり、共有PCを含めたほとんどの端末がLANに接続しています。(インターネット接続とプリンタ共有のため) 先日この職場の共同PCを使用していたときに、若干の動作不良に気づき、 私自身が以前にkavoウイルスに感染したときと同じような症状であったため発見できました。(今回発見したものはmmvo.exeです。) 以前の経験から、このコンピュータのウイルス駆除はうまくいったのですが、 翌日になると、再度感染していました。 このことから、既に他の職員・共同PCにも感染していると思われます。 数名の職員に話を聞いたところ、どうやらほとんどの職員はアンチウイルスを入れていないか、あるいは導入していても期限切れのまま放置しているようです。 共同のPCにはマカフィーが入っているのですが、今回調査した結果、既に2年前に期限が切れていました。 話を聞いていて感じたことですが、職員全体が、危機感よりもソフトの導入や期限の更新作業を面倒がる意識が強いようで、職員全体がアンチウイルスの導入に関して消極的な印象です。 コンピュータの担当者はいるにはいるのですが、ネットワークの対策に関してはあまり詳しくないらしく、アンチウイルスの導入の徹底をお願いしましたが、良い返事はもらえませんでした。 私自身、新卒で現在の現場に入ったばかりの新人なので、あまり強いことは言えずに困っています。 とはいえ、職場のネットワーク全体が今のような状態だと、業務にも影響を与えるおそれがありますので、 対策をしていないPCの分のアンチウイルスを、業務に係る費用として職場の会計で購入することを提案しています。 その際、具体的なソフト名をとりあげての追加説明を考えているのですが、 多くの職員が期限更新作業をためらっている点から、ウイルスセキュリティZEROを第一候補にしています。 このソフトについて質問なのですが、 セキュリティZEROのkavo,mmvo等のプログラムへの対応はどのような状況でしょうか? 理想としているのは以下の点です。 ・導入後、すぐにmmvoの駆除が出来ること ・もしくは、すでに入り込んだmmvoの駆除は不可能でも、新しく入ってこようとするkavoやmmvoを防ぐことができること ・初心者でも扱いやすい導入方法やインターフェイスであること(更新料金・手順等を含む) 上記3点のうちいずれかでも当てはまれば、ウイルスセキュリティZEROにはこだわらず、他のソフトも検討してみるつもりです。 どなたか詳しい方がおられましたらよろしくお願いします。  

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • seadragon
  • ベストアンサー率44% (361/820)
回答No.2

法人でしたらF-Secure ビジネスセキュリティがお勧めです。 http://www.f-secure.co.jp/products/business-security/ SaaS型なので更新作業を含めメーカーお任せで高いセキュリティ環境が 得られるのがメリットです。 万一対応していないマルウェアがあっても報告すれば迅速に対応して きっちり駆除してくれます。 F-Secureは世界最高峰のウイルス検出率のカスペルスキーのOEMエンジン 採用なので高性能です。 SaaSはマカフィーが先行し成功していますがより安価で高性能です。 http://www.mcafee.com/japan/products/mtp/mtp.asp オフィスパックを使えば社内の全PCで対策出来ます。 http://www.f-secure.co.jp/products/office-pack/ http://www.soft-direct.com/index.aspx?file=dl/F-Secure/index.html マルウェア対策の必要性はわかるがどう対応したら良いかわからない方 に最適です。 ただしフィッシング対策サイト対策機能がないのでは別途「McAfee SiteAdvisr」 http://www.siteadvisor.com/等が必要です。

viola1926
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 F-Secureの情報拝見しました。さすがに法人向けのセキュリティは堅牢な印象を受けましたし、むしろ組織の中で運用するにはこのレベルのセキュリティが求められるのだろうと感じました。 他にも様々な情報をありがとうございます。 ここにあげられているビジネス向け製品・サービスを提案してみようと思います。 ご協力ありがとうございました。

その他の回答 (4)

  • wamos101
  • ベストアンサー率25% (221/852)
回答No.5

こんにちは。 当方はクラッカーコミュティー潜入調査や対策ソフトの多角的性能テストなどをしております。 いやはやこれはかなり困りものですね。 まず、「各自でノートPCを持ち込んでおり」というのがそもそも駄目です。てか、こういうことをやってはいけないというのが常識ですし、対策ソフト入れてないとか期限切れ、更新などの作業が面倒くさいとか、とにかく著しいセキュリティー意識欠如です。今は攻撃手法が高度化していて、対策ソフトを欺くさまざまな手法が使われてる時代です。 Zeroはお止めになったほうがいいです。会社で使える防御レベルにはまるっきり達していません。 で、#2さんの言われるF-Secureが手堅いと思います。 個人的には以下もお奨め http://kaspersky.brycen.co.jp/kwss/index.html ※1 mmvo.exeはオンラインゲームのアカウントハックMalwareです。この種のMalwareは中国産が多いです。 ※2 セキュリティー情報: http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/0807/24/news038.html

viola1926
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 >「各自でノートPCを持ち込んでおり」というのがそもそも駄目です。 やはりそうですよね…このような職場で仕事を始めたので、初めは特に疑問に思わなかったのですが、知人から同じことを指摘されて初めて気がつきました…。 ただ、少々複雑な事情により職員が使用する端末を増設することができないため、やむを得ないのだそうです。 ご紹介いただいたF-Secureを検討してみたいと思います。

noname#77706
noname#77706
回答No.4

今回、「mmvo.exe」に限ったお話をしておりますが、すでに情報流出等が起きている可能性すら考えられます。 その場合、職場の信用、ひいては職場の存亡の危機にすらすでに立たされているのではないかと思います。 早い話、今まで無防備だったので、他のマルウエア等にもやられている可能性が思いっきりありそうなのです。 >職員全体がアンチウイルスの導入に関して消極的な印象です →これからの時代、そのような意識では生き残れないでしょう。  そのようなところに限って情報流出等が起こってから慌てますが時すでに遅し・・・というところです。  あなたの職場もすでに倒産の危機かもしれませんよ >ウイルスセキュリティZERO →元々トラブルが多く、メーカーですら企業用としては推奨できないと言っているくらいですからやめましょう。 マカフィーですが、個人向けに関しては自動更新サービスの契約にしておけば期限が来ると登録クレジットカードから更新料が引き落とされて自動で更新されます。(バージョンアップも全自動) 面倒なのは導入時だけです。 企業向けでも似たような物はあると思います。 相談窓口もあるはずなので、まずは相談してみてはいかがでしょうか? 他のベンダーでも似たような物はあると思います。 最後に懸念されるのは持ち込みPCにwinny等がインストールされていないかどうかですね。 絶対いそうで怖いです。 私が企業の社長(重役)なら正直今のあなたの会社とは取引したくないです。 情報が漏洩しかねないので。 社会的な信用はそのような物だと思っていただければと思います。

viola1926
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 ZEROはやはりあきらめた方が良さそうですね。 職場のPCは企業向け製品の導入を検討してみます。 各々の職員には、各社の自動更新サービスを調査して紹介してみます。料金が発生することで煙たがられそうですが、理解してもらうよう努めるしかありません… 社会的信用についてのご意見ありがとうございました。 これについては、私自身も認識が甘い部分があったと思います。 セキュリティサービスの提案の際に参考にさせて頂きます。

  • cho4
  • ベストアンサー率23% (64/273)
回答No.3

Zero以外ならなんでもいいかと しかし、困った職場ですね いっそ管理ごとどこかに依頼するのがいいのかも 月額管理での契約というのもあります なお、ウィルス対策ソフトだけでは、危機管理はできません WindowsUpdateの他、adobe readerやFlash、Quicktimeなどの ソフトのupdateをしっかりやらないと、ウィルスにやられます どうもマシンが脆弱性を持ったままになっているのではないかと 見受けられます

viola1926
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 ゼロ以外なら…ですか… やはりオフィスで利用するには脆弱なのでしょうか。 ビジネス向けのサービスの利用を提案してみます。 また、アップデートなどの重要性も理解はしているのですが、自分の仕事をしながら管理できるのはせいぜい2~4台程度ですので、やはり職場全体に理解してもらわなければと思っています。 危機管理の意識向上についてアプローチを続けたいと思います。

  • FMVNB50GJ
  • ベストアンサー率27% (411/1520)
回答No.1

具体的なメーカー名を挙げてくれということですか。 個人的には、ゼロは勧めませんね。パソコンでメーカーのサイトを見ては? サポート体制を含めて。 感染時の場合、気がつくことが少なくなっている現在、職員の風潮を考えれば金銭的な被害が出てやっと動き出すような感じを受けますが。その状態でウイルス・スパイウェア対策ソフトを導入して大丈夫だとは思いませんけど。 それなりのことをしなければウイルス・スパイウェアに感染しないですから。 感染時、導入したソフト(仮に)のサイトでどのように対応するのか調べてはどうですか?あるメーカーではどこにそんなページがあるのかわからないですが、大手のメーカーでは動作内容、対応方法をある程度細かく記載しているところもあります。感染時、どんな場所にどのようにファイルがあるのか、たとえばレジストリのどの部分に登録するのかなど感染の確認にもなる。 「詳しい方」には該当しないので読み流し程度で。

viola1926
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 ゼロはダメですか… やはりコストよりも安全な運用を重視してみます。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう