• ベストアンサー

プロバイダのウィルス・ハッキング対策とPC上のウィルス・ハッキング対策

Biglobeや@ニフティ等大手プロバイダのウィルス等対策サービス(メールのウィルス、ファイアウォール)に入る場合、PC側でもシマンテックのインターネットセキュリティ2004等を導入する必要性はありますか? また、同社の「アンチウィルス」は、メーラー経由のウィルスしか対象にしないのでしょうか。IE経由でのウィルス感染対策にはならないのでしょうか。IE経由でのウィルスに対抗するには「インターネットセキュリティ2004」が必要になるのでしょうか。「アンチウィルス」と「インターネットセキュリティ」の正確な違いが分かりません。 どなたか、教えて下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#14035
noname#14035
回答No.2

こんばんは。 確かにウィルスや不正アクセスなどに関するる動作(特徴)や発見・防御の具体的な手法をご存知でない場合、どのような対策が必要なのか判断しにくいでしょうね。 自分のPCのスペック(大まかに言って、3年以上前のメーカー製PCでは、性能不足でセキュリティー・ソフトの導入が難しい場合があります。)にもよりますが、結論から言うと、ローカルPCにも「アンチウィルス」「パーソナル・ファイアーウォール」ともに必須となってきていると思います。(もちろん、導入そのものよりも「アップデート作業」などの”正しい使い方”が非常に大切ですが。) 細かい技術論を書きたててしまうと、かえって混乱すると思いますので、非常に乱暴ですが、「たとえ話」で説明してみたいと思います。 なお、現状ではいわゆる「ウィルス」「ワーム」「攻撃」「不正侵入」などの用語の意味するところがあいまいになってきている(複数の技術や手法に加え、「攻撃」と「ワナ」を組み合わせたりと、複雑になってきている)ため、厳密に言うと下記の説明には突っ込みが多いでしょうが、本質には「自身あり」です。 加えて、説明は「健康な状態のローカルPCへの導入」を前提としていますので、そのように読み下してみてください。 ■ウィルス対策(アンチウィルス)ソフト ↓ 様々な「指名手配犯」(ウィルス)のリストを元に犯人を発見・防衛します。 日々、メーカーから公表される「ウィルス定義リスト」(そのウィルスの特徴や含まれるデータなどにより識別するためのリスト)を取り込むことで、なるべく「発見漏れ」を防ぎます。 ローカルPCに導入しておけば、基本的にPCにやってくる全てのデータが監視対象となります。(メーラー経由だけのウィルス監視ではないということです。) また、多くの製品では「犯行の手口や特徴」などといった状況証拠からも「隔離」→「検査」を行うことが出来る仕組みを持っています。 ■パーソナル・ファイアーウォール ↓ これは、万一ウィルスや侵入者などが「変装」して入ってきた場合や(未知のウィルスや攻撃手法を含め)、人間やワームによる直接の攻撃を受けた場合などに備えて、「怪しい動き」を監視するためのものです。 そのほか、通常はありえないはずの通信内容を明示的にブロックしておく事で、安全性を高めます。 加えて、パーソナル・ファイアーウォールには「許可しない外部への通信を防ぐ」効果もありますので、「ウィルスの二次感染を防ぐ」ためなど、大変に有効です。(万一、攻撃が成功しても、悪さそのものを発見するという意味合いもあるということです。) さて、上記の説明はあくまで本質を述べたもので、現状ではお互いに似たような技術を組み合わせて検出精度や防御力を高めるようにしています。(NISやウィルスバスターなどの製品などが有名ですね。) ●プロバイダの対策サービスについて。 ↓ これは自分のPCの防御だけではなく、「外堀」を作る効果があります。 たとえ自分のPCに「門番(セキュリティー・ソフト)」を置いて安全性を高めている場合でも、門番が判断に迷ったようなケースでは人間による確認と「許可・遮断」などの指示が必要になります。 こうしたケースが多発すれば、「直接の被害は受けなくてもストレスを感じたり作業が止まる。」という状態になってしまいますし、これは実際に起きていることです。 プロバイダの時点で対策を施すことで、こうしたケースを激減させられる事が多いものです。 「不審なメール自体を減らす効果」や「アップデート漏れを含めた二重チェック体制」など、メリットは多岐に渡ります。 以上、どちらにしてもローカルPCへの対策は必須だと私は考えています。 「どちらを選ぶ」という事ではなく、「組み合わせるて有効に利用する。」(お互いの穴を埋める)という考え方を私もしていますし、これが当てはまる方は非常に多いでしょう。 以上、参考になさってみてください。 それでは。

tomokuma
質問者

お礼

懇切丁寧にありがとうございます。 ローカルでの対応がやはり重要であることがわかりました。早速導入するようにします。

その他の回答 (1)

回答No.1

プロバイダの対策はメールのウイルス検査・ヤバイサイトに接続しなくできるといった程度のものです。 PC側で、何もしなくて良いことにはなりません。 導入はしておいたほうが良いですね。 「アンチウイルス」は名前の通りウイルス感染を防いでくれますが、ハッカー対策はやってくれません。 ハッキングやリモート操作の危険から守ってくれるのがセキュリティソフトです。 「インターネットセキュリティ2004」はこの二つが一緒になったソフトです。 ADSLなどのブロードバンド常時接続環境にはかかせないソフトと言えます。 導入しただけではダメですよ。アップデートもしょっちゅうしなくては。

tomokuma
質問者

お礼

私は、プロバイダのセキュリティ能力を過信しているかもしれません。ご意見は大変参考になりました。

関連するQ&A

  • ウイルス対策ソフト

    シマンテック社のウイルス対策ソフトを購入したいと思うんですが、インターネットセキュリティというソフトとアンチウイルスというソフトは別物ですか?

  • winのウイルス対策

    正直いってWindowsのことに関しては詳しくありません。 パッチが次から次へと出るためIEとアウトルックを使わず Netscapeを使うことでインターネット経由のウイルスに関してはかなり 効果があるような気がするのですが、他にできる具体的な対策、 アンチビールスなどを導入する必要性などお聞きしたく思います。 また知識をつけるにあたって適したサイトなどがあればお願いしたいと 思います。

  • ウィルス対策とXPでのファイアウォール対策

    先日XPを購入し、その際ウィルス対策として、Norton Antivirus2004も同時に購入し、XPの「インターネット接続ファイアウォール」をONに設定しました。 ファイアウォールつきのNorton Internet Securityを購入すればよかったのかな?と思っていますが、アンチウィルスを購入したばかりなので、1年後の更新時に買いなおしを検討しようかとは思っていますが。。。。 ファイアウォールに関して、XP内での対策で十分なのか少し不安なので、XP内での「ファイアウォール」設定の有効性と、上記ウィルス対策&ファイアウォールで、検討すべき点あれば教えてください。 ちなみに現在フレッツISDNですが、来週にADSLに切り替え予定です。

  • ウィルス対策!

    教えてください・・・ノートンアンチウィルスとノートンインターネットセキュリティの違いは何でしょうか?どちらかひとつだけ購入すればウィルス対策になりますか?

  • ウイルス対策

     今までノートンのInternet Securityを使用してきましたがウィルスバスターに乗り換えようかと考えています。トロイの木馬系のウィルスなどにやられて、駆除できなかったので・・。(パソコン初心者なので、自分のやり方がいけなかったのかも)結局リカバリーしたのですが、ちょうど更新時期でもあったので、どちらがよいか等ご意見あったら教えてくださいm(__)m  あとOSはwinXPなのでService Pack2をインストールしたところ、ファイアウォールなどセキュリティ強化機能がついています。これに、ノートンのアンチウィルスを使えば、ネットとメールのウィルス対策はOKでしょうか・・?こちらも詳しい方ご意見お待ちしています。

  • Macのセキュリティはウィルス対策のみで充分?

    Macのセキュリティはウィルス対策のみで充分? Mac OSX10.6.4でノートン・インターネット・セキュリティを使用しています。更新料がWin版と異なり、ぼったくりに等しい高額なので、Kaspersky for Macに乗り換えようかと思っています。 しかし、Mac版カスペルスキーは廉価な代わりにアンチウィルス一本槍で、総合セキュリティ・ソフトではないんですよね。スパイウェア対策とファイアウォールの面がいまいち不安で、乗り換えに踏み切れません。 それでもMacなら、そんなに神経質になる必要はないでしょうか。なお、ネットにはルーターを介して接続しています。

  • XPならアンチウイルスだけで良い?

    友人の疑問ですが、WIN XPをメーカー製PCで使用しています。 私もインターネットセキュリティ2002を、使っているのでウィルスソフトはシマンテック社のノートンを奨めたのですが、XPはファイアウォール機能は付属しているので、インターネットセキュリティ2002ではなく、アンチウィルスでよいのでは無いかと思いますが、詳しい方のご意見をお願いします。

  • 現在プロバイダーがBIGLOBEとフレッツ光マンションタイプ(NTT)

    現在プロバイダーがBIGLOBEとフレッツ光マンションタイプ(NTT)でインターネットを利用しています。 これに合わせてシマンテックのノートンアンチウイルスでウイルス対策をしているのですが・・・ 先日、知人からNTTの光回線やプロバイダーでもネットセキュリティをしているので ウイルスソフトは必要ないのでは?と言われました。 今までウイルスソフトを使って来たのでプロバイダーや回線側でのセキュリティには無関心でした。 ノートンアンチウイルスに年間5000円程度の金額をかけているので これに同等の対策が今の環境(プロバイダーや回線)にあるのなら 今後ウイルスソフトは外そうと考えています。 これらのセキュリティに詳しい方の御意見を伺えればと思って投稿しました。 私の環境でウイルスソフトは必要でしょうか? (ネットはかなり利用しますし感染しやすいサイトもたまに行っております) ご指南を宜しくお願いします。

  • セキュリティソフトの種類と違いって?

    シマンテック社から出ている、ファイアウォール、インターネットセキュリティ、アンチウイルスの違いってなんですか? 各製品情報を読み比べていても、いまいち解かるような解からないような・・・。 インターネットセキュリティには、ファイアウォールの機能も含まれている様ですし、アンチウイルスには、インターネットセキュリティの機能も含まれている様にも取れるのですが、グレード的に、ファイアウォール<インターネットセキュリティ<アンチウイルスって順なのでしょうか。 最終的に、インターネットを利用する上で、何をインストールすれば安心して利用出来るのでしょうか。

  • ウイルス対策ソフト。どちらが良いのでしょうか

     僕もウイルス対策ソフトをパソコンに導入することにしました。色々と調べた結果、「ウイルス・バスター2004」と、「Norton Internet Security 2004(Norton Anti Virus2004)」の2商品が人気があり、使い易いということが判りました。  是非、ウイルス・バスター2004」や「Norton Internet Security 2004(Norton Anti Virus2004)」を使っている方の、ご意見を訊きたいです。具体的には、そのソフトの短所と長所です。  よろしく、お願いします。

専門家に質問してみよう