• ベストアンサー

インターネットに繋がらなくなってしまって…

ekayimの回答

  • ベストアンサー
  • ekayim
  • ベストアンサー率51% (779/1503)
回答No.2

状況説明が不足していますので下記お答えください。 1、モデムのランプは正常に点灯していますか。 2、ローカルエリア接続のアイコンは接続になっておりますか。 3、デバイスマネージャのネットワークアダプタは正常に動作していますか。 4、急にインターネットに全く接続出来なくなりました。   このときの、IEのエラーメッセージは出ませんか?   例えば、ページを表示できません、サーバが見つかりません、等。 5、モデムの再起動はやってみましたか。

関連するQ&A

  • インターネットに繋がらなくなってしまいました。

    突然ローカルエリア接続:接続状態:限定または接続なしと表示が出てしまい、インターネットに接続することが出来なくなってしまいました。 IPアドレスが取得できないと出てきてしまって、どうしたらいいのかわからず困っています。 家に3台PCがあるのですが、その症状が出てネットにつなげないのはその1台だけです。 数時間前まではそのPCも、普通に繋がっていたのですが…。 PCにあまり詳しくないので、本当に何をしたらいいのか分からず…。 アドバイスお願いします OSはXPです。 修復・再起動・2日前まで復元。 上記はすでに試しましたがだめでした。 修復にいたっては、ネットワーク管理者に~というのが出てしまいました。

  • パソコンがインターネットに繋がらなくなりました。

    パソコンがインターネットに繋がらなくなりました。 インターネットを使おうと思って、PCを起動したら急に繋がらなくなりました。 PCを休止状態にする前は問題なく使用できていましたし、 それから何もいじっていなかったので、おかしいな、とは思ったのですが その後、テレビもつかないことに気づきました。 団地住まいなので、共同アンテナに不具合があるということで、 復旧するまで待って、テレビがついたので、PCも直ったかな、と思いつけたのですが直りません。 Coregaの無線ルーターを使用しているのですが、 共同アンテナが復旧する前は「インターネット」のランプもついてなかったのですが、 今はちゃんとついています。 何より、無線でつないでるほうのノートPCはちゃんとつながるのです。 親PCだけが、なぜか繋がりません・・・。 このことから、恐らく共同アンテナのほうではなく、親PC側の問題だと思うのですが。 また、アドレス欄に「http://192.168.1.1/」と入力することで、 インターネットに接続されていなくても、ルーターの設定ページに移動することができるはずなのですが、 それすらも表示されません。 しかし、無線でつないでいるノートPCは繋がるので、 コレガの設定画面で確認したところ、ルーターは"正常"となっていました。 ネットワークと共有センターを開くと、 PC-----ネットワーク2---×-----インターネット となっています。 windowsのネットワーク診断や、ローカルエリア接続ネットワークアダプタのリセット、 システムの復元、無線ルーター&モデムの電源を入れなおす 等をしても、問題が解決されません。 一体何が原因でこうなってしまったのでしょうか?何もいじってないのに・・・ Windows Vista SP2 無線ルーター:Corega CG-WLR300GNH セキュリティソフト:avast!5 解決策をお願いいたします。

  • インターネット接続中にページが表示されなくなる

    無線LAN接続を使用し、2台のPCでLAN接続をしています。 ・症状 2台のうち、片方のみ。 インターネット接続を使用中に、突然ページが表示できなくなる。 IEを含む、他のブラウザでも同じ症状が見られた。 再起動をすると、1~2分の間だけ、通常のように接続が可能。 ・スペック OS:WindowsXP SP2 Home メモリ:256M ブラウザ:IE6、Firefox2、タブブラウザSleipnr ・試したこと インターネットオプションで、クッキーの削除及び、ファイル削除。 接続の再設定及び、接続の共有。 avast!4のアンインストール。 avast以前にも、McAfeeをインストール→削除 私にできること、インターネットで調べられることは調べて見ましたが、環境の違いなどから有力な情報がなかったため、質問致します。 長文失礼しました。 回答お待ちしております。 他に必要な情報がありましたら、コメントお願いします。

  • インターネットが繋がらなくなってしまいました

    相談さしてください (1)ジャストシステムの無料セキュリティーが終了になるのでアンインソールした (2)無料のAVASTいれるとインターネットがすごく遅くなりアンインソール これ以後順序不明ですが (3)ジャストシステムの初期化中のアナウンスあり それが続き 再度ジャストシステムインソール どうしたら良いか分からず (4)システムの復元 調子戻らず (5)ジャストシステム完全な除去方法欄から ソフト解凍しアンインソール 1)その後インターネット接続出来ない状態となりました 2)プロバイダー確認しましたが問題なしの為 CP問題となっってます どこから確認し対処してよいか教えて頂ければありがたいです 以上です。

  • インターネットにつながらない

    SONY VAIOのデスクトップ型PC使用。ネット回線はNTT光プレミアムです。 1ヶ月前くらいから急にネットにつながらなくなってしまいました。 一度リカバリしてメールは復旧したのですが、ネットだけ繋がりません。 以前こちらで質問されてる人の回答を拝見して、システムの復元というのをしてみては?という回答があったので、試してみたら繋がったんですが、二日間くらいしたら、繋がらなくなりました。 原因ご存知の方いらっしゃいましたら、教えてください。

  • インターネットゲートウェイ?

    いつもお世話になります。 いまデスクトップとノート2台でインターネットに 繋いでいますが今日ノートの方がオフライン接続となり繋がらなくなりました。 とりあえずシステムの復元で直りましたがノートの方のネットワーク接続の中にインターネットゲートウェイと言う項目?でインターネット接続と言うアイコンがありますその他には1394接続とローカルエリア接続 で計3つのアイコンがあります。 1394接続とローカルエリア接続はデスクトップの方に もあるのでいいのですがインターネットゲートウェイのインターネット接続と言うアイコンはデスクトップの方にありません 削除しようとしても薄い色で選択できず削除できません なぜ同じ方法で接続しているのにノートPCにだけインターネットゲートウェイ?のインターネット接続と言うアイコンがあるのですか? これはなんなんでしょうか? よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • インターネットの不調

    よろしくお願いします。 インターネットにアクセスできなくなります。 PCをこの正月に買い換えました。とてもインターネットへの接続が早くていいのですが、ある瞬間から突然接続できなくなります。 「インターネット接続がありません」の表示が出ます。しかし、画面右下のネットワークとインターネットの設定のところでは、Wifiは「接続済み、セキュリティ保護あり」となっています。再起動や電源を切っても復旧しません。ブラウザは「google chrome」です。 PCを買い換えたのは、前のPCが古くなってきているのと、ここに書いたのと同じ症状が目立って出てきたからです。新しいPCと古いPCを同じ部屋で使っていますが、皮肉なことに、前のPCは今、快適に接続しています。原因としてどんなことが考えられるでしょうか。また、解決策はあるのでしょうか。よろしくお願いします。 ※OKWAVEより補足:「富士通FMV」についての質問です。

  • インターネット接続ができなくなることがある

    カテが違うような気がしますが、お願いします。 早速ですが、なぜかよくインターネットに接続できなくなります。ですがなぜかシステムの復元をして前の状態に戻すと接続できるようになります。どんなときに接続できなくなるかというと、なにかの設定を変更したりしたときです、さっきもユーザーアカウントで 簡易ユーザー切り替えを使用するに設定した後、またチェックをはずして再起動したところ、接続できなくなって復元をしたところです。症状としては、ネットにつなごうとすると、ユーザー名またはパスワードが無効なため、接続できません、みたいなメッセージが表示され接続できなくなります。前にもサウンドボードをインストールしたときに、できなくなったりもしました。なぜなんでしょうか?因みにプロバイダはOCN OSは XP SP2 HOMEです。その他必要な情報があったら言ってください。どなたかわかる方どうかよろしくお願いします。  

  • インターネットをしていると・・・。

    インターネットをしていると、突然ダイアルアップに接続できませんと出てしまいます。 ファイルからオフライン作業のチェックをはずせばできるんですが、 以前はこういったことがありませんでした。 動画や画像、リンクが多いとよくこのような症状が出てしまいます。 なぜこのようになるのでしょうか? 使っているPCはWindows vistaです。

  • PCでインターネットが出来なくなりました。

    PCでインターネットが出来なくなりました。 win7.chromeです。 時系列で書くと、 通常通りインターネットは使えていたけど、文字入力が今までと違うことに気付く。 直せなかったのでシステムの復元で2つ前(3日前の状態)に復元。 以降、インターネットに接続されず、下部にあるchromeのアイコンをクリックしても反応しません。 ならばと昨日の復元ポイントに戻っても状態は変わりません。 どうしたら解決するでしょうか? 解決策を宜しくお願い致します。