• 締切済み

洋書の貸本は使用料等は発生しますか??

洋書や、英語多読本を多数保持していて、 趣味で、昔の貸本屋みたいに、レンタル料をとって、洋書を貸したいと思うのですが、法人ではなくかつ洋書であれば、最近の貸与権等の問題はないのでしょうか?? 既にブッククラブなるものがあるようですが、これは 使用料等を払っているのでしょうか? http://www.seg.co.jp/sss/information/class_annai.html 調べたところ、昔の貸本屋では貸与権は問題にならなかったが、 最近、使用料を支払わなければならなくなったとか。 知識のあるかた、法律的なアドバイスをください。

みんなの回答

回答No.1

おっしゃるとおりです。 著作権法で貸与権(第26条の3)が決められています。 しかし、書籍に関しては、経過措置として附則第4条の2で 「新法第26条の3の規定は、書籍又は雑誌(主として楽譜により構成されているものを除く。)の貸与による場合には、当分の間、適用しない。」 とされていましたが、2004年の改正(2005年1月1日施行)で上記附則が削除され、書籍にも貸与権が与えられるようになりました。 洋書に関しても、ベルヌ条約加盟国のものであれば同様に適用されます(ほとんどの国が条約加盟国です)。

関連するQ&A

  • 英語多読用本の有償貸出は合法??

    英語の多読に興味があり、なんとか安く買えないかなと思っていたところ、英語多読用本を有償にて貸出しを行うブッククラブなるものを 見つけました。これは合法なのでしょうか?また、外国出版社の場合は 法律は関係ないのでしょうか? 英語本を有償で貸し出しているブッククラブ一覧 http://www.seg.co.jp/sss/information/class_annai.html

  • 大学受験生のペーパーバック(多読)

    もう受験まであと数か月しかないのに今更多読かよって感じなんですが、多読に興味があるので質問をさせていただきます。 いろいろネットで調べてたら(SSS英語学習法研究会や多読ブログ諸々)多読にも語彙レベル?みたいなのがあってあまりにも難しい洋書に手を出すと挫折してしまうと書いてあったのですが、その語彙レベル基準がよく分かりません。 大学は早慶を受けるつもりで英語の勉強はそれなりにしてきましたし、文法も高校範囲なら問題はないと自覚しております。 また語数目安として言えばシステム英単語(http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4796110593/jukenbenkyosh-22)の大学受験基本2000語はほぼ派生語も含め覚えきっています。(英検は2級です。) そこでそのくらいの語彙数なら多読基準としてはどのくらいの語彙レベルなのか、またそのレベルに見合った洋書をご紹介していただければありがたいです。ジャンルに嫌いなものはありません。洋書にはないジャンルかもしれないですが戦争物語や体験記などの類が好きです。ですので考慮に入れていただかなくても結構です。 某多読ブログで紹介されていた『どーもどーもパラダイス―おもろすぎるわ日本人! 』(http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4806117730/yousyodebut-22)などがおもしろいかなと自分では思いましたが、私の語彙レベルで読めるでしょうか? また普通の日本語の評論文や小説ならだいたい2時間もあれば読めますが、そこのところもどうでしょうか? ちなみに通学時間は電車のみならば片道50分で登校時は受験勉強をし、帰宅時に50分を使って洋書を読もうと考えております。 質問ばかりで申し訳ありません、よろしくお願いします。

  • toeic 600点の人が700点とるには、どのよ

    toeic 600点の人が700点とるには、どのように勉強すべきなのでしょうか。 私の場合、自宅で問題を解く際、600~645点ぐらいです。最近は、できるだけ洋書を読むようにしています(いわゆる多読です)、この方法は効果がないような気がします。

  • 貸本屋はいつぐらいまでありましたか?

    貸本屋は、1960年代初頭まで日本全国にあふれていたそうですが、 いつぐらいに姿を消したのでしょうか? ある本で、1972年か73年に東京で貸本屋がまだあったという記事がありましたが、これは本当でしょうか? 記憶違いだと思うのですが。

  • 貸本屋知りませんか?

    マンガが好きで、近くの貸本屋を利用していたのですが、最近その店がなくなってしまいました。 横浜市で貸本屋があるのを知っている人がいたら 教えて下さい。 よろしく~~~!

  • 貸し本屋をしたいのですが・・・。

    漫画や小説が好きで、かなり大量(2~3万冊)の本を持っています。せっかく集めた本なので、処分するには惜しいと思い、できることなら貸し本屋をしたいと思いつきました。しかし、最近はレンタルに関して著作権法など、いろいろ制約があると聞きます。個人で貸し本屋を営むのに、何か許可・認可等必要なことはありますか?教えて下さい。

  • 貸本屋

    大阪府内で、漫画を置いている貸本屋さん知りませんか???

  • 分譲マンションの専用使用権のある駐車場を第3者へ貸与

    ・住居用分譲マンションの区分所有者全員に各1台与えられている専用使用権のある駐車場を部分的に第3者へ貸与することについて,悩んでいます。 ・マンション新築後(約10年前)から上記条件で全14戸の区分所有者全員が駐車場を専用使用していました。(マンション総戸数14戸) ・区分所有者が車を保有しなくなった場合に,現在管理費に含まれている駐車場専用使用料(約1万円,機械式駐車場)の個人負担軽減の為,専用使用権を区分所有者以外の第3者へ譲渡や駐車場を貸与することを検討すいています。そのした場合の問題点と解決策をお教えください。 ・今,考えられる問題点としては   (1)第3者へ貸与することにより,区分所有者(マンション住人)以外の出入りによるマンション内のセキュリテイの問題   (2)第3者との駐車場契約がなく,空きの状態が続いた場合にこれまで得られていた管理費が不足し,維持管理費が不足する。   などが考えられます。特に(2)について悩んでいます。 ・今後,住居人の高齢化で車を所持数が減った場合には,第3者への駐車場賃貸を検討しなければ,個人負担も増えますし,機械式駐車場を維持管理できなくなります。 ・また,周辺の駐車場使用料(月5000円程度)より,当マンション駐車場の専用使用料(月1万円)が高いので,第3者へ賃貸した場合もこれまでのような管理費収入が見込まれなくなります。 ・ちなみに現区分所有者で2台分の駐車を希望されてる方はおられません。 ・管理費の不足を補う対策として,第3者へ賃貸した場合でも,これまでの区分所有者が専用使用権を継続し,駐車場の賃貸により収入不足があった場合はその不足分(現使用料と賃貸料の差)を管理費として管理組合へ支払うこと。 ・また,今後の駐車場管理費の増額に対しても,現区分所有者に駐車場の専用使用権を永久に保持してもらい,維持管理などの管理責任を持たせる。など考えています。  何か,良い案がありましたら教えてください。  

  • Googleについて

    最近、プライバシーの保持について何かと問題になっていますが、私は現在、ブラウザはfirefoxを使用しており、検索はGoogleを利用しております。 この場合はどうなんででようか?ブラウザにクロームを使っているわけではないので個人情報は保持されないと思うのですが……。 皆さんはどこの検索サイトを利用してますか?

  • OS9で使用していたPostScript Type 1 outline fontをOSXで使用するには?

    OS9のマシンで昔使用していたフォントを今使っているOS X10.5のマシンにコピーしました。 そのフォントを追加するためファイルをダブルクリックしましたが、Font Bookのアプリは開くのですが、フォントは追加されていませんでした。 次にメニューの「フォントを追加」から追加しようとしましたががファイルがグレーアウトして選択する事ができません。 Finderで情報を見るとフォントとしては認識されているようで、 種類が"PostScript Type 1 outline font" アイコンの下部には"LWFN"と表示されています。 フリーフォントなのでライセンスやプロテクトの問題はありません。 この種類のフォントはOSXで使用する事はできないのか、それともファイルが壊れているなど他の原因なのかわからず質問しました。 また、通常では使用不可の場合、ソフトウェアなどで使用可能になるのであればそのソフトウェアも教えて頂ければと思います。 どうかよろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • Mac