• ベストアンサー

退職する女性社員への贈り物

LUMIELEの回答

  • ベストアンサー
  • LUMIELE
  • ベストアンサー率55% (109/195)
回答No.3

いつもプレゼントを考えています^^; 経験では、化粧品系のギフトセット(バス関連商品含む)・ハンカチもスワトーや刺繍の白いハンカチで絶対じぶんでは買わない様な物→20代半ばのお嬢さんには不向き^^;?それから・・UVカットの手袋・ハンドクリーム(ジ○・ス○ュワー○などはパケが綺麗でちょっと素敵ですよ??)・システム手帳・アロマ商品・便せんやポストカード‥のステ-ショナリィー系などなど あんまり高価なのはこの場合は、不向きですね。 予算は1~2千円でしょうか? ギフト用でボデ○シ○ップのバス用品はちょっとカサもあってプレゼント値的には下手なケーキやお菓子よりいいな!と思っています。 どうでしょう?? 参考になったら嬉しいです。

yumeka0209
質問者

お礼

とても参考になりました! 2000円以内でもいろいろとあるんですね^^ ありがとうございます!

関連するQ&A

  • 退職につき、社員へお礼の品・・・

    もうすぐ退職するパート社員です。 送別会や、花束など社員の皆さんにしていただくため、最終日にはお礼の品を配ってご挨拶をする予定です。 田舎で、気の利いた品を扱っている店もなく、ネットでいろいろ探しているのですが、 何か良い品をご存知の方、教えてください。 個数は20個ほど。 一つ300~400円くらい。 男性も女性もいます。20~40歳代。

  • 退職する同僚への贈り物

    今月、退職される仲のいい同僚の方(女性50代)に贈り物をしたいのですが、何がいいでしょうか? 来月私も退職するので、気を使うかもしれないので贈らない方がいいでしょうか? 会社で、花束を送り、数名で送別会をする予定です。

  • パート退職。職場のメンバー&上司への贈り物選び…

    パート退職。職場のメンバー&上司への贈り物選び… 3年つとめたパート先を退職します。 今までのお礼と挨拶をかねて贈り物をしたいのですが、 アイデアをお貸しいただけませんか?(>_<) 私は20半ばの女性です。 職場のメンバーは40~50代の女性、上司も40手前の女性です。 今までに退職した方から頂いたものは、例えば、 ブランドもののハンカチ(1000円~位)+お菓子のセットや、 ハンカチ+高級入浴剤(立ち仕事なので)などがありました。 ただ、これだけ自分が年下なので、失礼になるものがないか? 年相応のギフトや予算はどのくらいなのか?経験がなく迷っています。 どうかアドバイスをお願いします。

  • 送別の贈り物について

    同じ部署で、社員さんが4人(男性3人・女性1人)・パートが私1人です。そのうち女性社員さんが産休に入られるにあたり、送別の品(出産祝い)を残りの3人の社員さんだけで贈られてました。当日知りました。私は一応個人的に用意してましたが、声も掛からず除け者にされているのかなと…。普通はパートも同じ部署の人間として声掛けますよね?嫌われてるから入れてもらえないんですかね?

  • 定年退職される女性社員に贈る歌をさがしてます!

    今月末、定年で退職される女性社員のために送別会を計画しています。送別会の席で、彼女のために皆で歌を歌おうと思いますが、最近の歌ではちょっと似合わないので、昔(昭和50年代~60年代かな?)の歌で、「卒業系・感謝系・贈る言葉系」の歌を捜しています。若い世代の人でもなんとなく聞いたことがある、そんな昔の名曲ってないでしょうか? 彼女の人柄からして、しめっぽくなくて、かつ歌いやすい曲であればありがたいです。個人的には、「お世話になりました」(これが曲名かどうかも知りませんが)みたいなのがいいんじゃないかな…と思うのですが。どなたかこういったシチュエーションで歌われる曲にお詳しい方、お知恵を貸してください。

  • 妊娠結婚で退職する女性社員どう対応しますか

    妊娠して結婚するため退職することになった女性同僚に対して、 どのような言葉をかけますか、あるいは、どのように応対されますか。 その女性同僚は、日頃は、お互いにふつうに挨拶したり、 笑顔で会話を交わしたりしていた女性です。 貴方様の性別と 既婚・未婚の別 お子さんの有無 を教えていただいたうえで、 どのような対応をとられるか、敬遠してしまう、とか、祝福の言葉をかけるか否か などを教えてくださいますでしょうか。 当方の集めたデータでは 男性は 既婚・未婚・お子さんの有無によらず 全員が祝福の言葉をかけ、身体をいたわる言葉をかける。 既婚女性はお子さんの有無によらず、 全員が祝福の言葉をかけ、身体をいたわる言葉をかける。 結婚してない女性でお子さんなしの方は 祝福の言葉をかけ、身体をいたわる言葉もかける方がいらっしゃる一方で 祝福の言葉をかけず、身体をいたわる言葉もかけず、敬遠する方が多くいらっしゃる。 結婚してない女性(離婚された)でお子さんいる方は 祝福の言葉をかけ、身体をいたわる言葉をかける。 という具合に、 妊娠結婚で退職する女性に対して、 未婚・子どもなしの女性からの 風当たりが強いというデータが集まりました。 これが、広くアンケートを募った場合でも あてはまるのかを知りたく、 また、なぜ、未婚子どもなしの女性は、敬遠するのか、 を知りたいと思いました。 ご協力いただけます方、 よろしくお願いいたします。

  • 退職する方へのプレゼント

    あまりしゃべる機会がなく、特別仲が良いというわけではないのですが、 会社の中での数少ない同い年の方から 先週、保育士を目指すために退職して学校に通うと伝えられました。 退職することはとても残念なのですが 彼女の門出を祝いたいという気持ちもとても大きいです。 いままで退職をした方には、ハンドクリームやハンカチセット・簡単なティーセットを 渡すことが多かったのですが、 保育士という夢を追って退職する彼女には、そういったものではなく、 特別なものをあげれたらと思うのですが、なにかいいものはないでしょうか? できれば、現・元保育士の方で、もらって為になったものなどがあれば教えていただきたいです。 よろしくお願いいたします。

  • パート社員の退職金

    パート社員の退職金について教えてください。 知り合いが株式会社を経営しています。本人以外に正社員はおらず、数人のパート・アルバイトがいるくらいだと思います。 このたびパート社員が退職することとなり、(10年ほど勤めてると思います)、支払う予定のなかった退職金を請求されて困っています。 本来は小さい規模であっても労働条件を明示する書類を取り交わしておくべきだったのでしょうがしていなかった場合は「改正パートタイム労働法」の規定により支払う以外に方法はないのでしょうか?また、その場合、金額はどのように決めればよいのでしょうか?どなたかお分かりの方教えてください。

  • 退職者への贈り物について.

    今まで大変お世話になっていた派遣社員の方が, 3月いっぱいで退職されるので, 今までのお礼と言うことで何か贈り物をしようと考えております. この場合,どのようなものをプレゼントしたら喜ばれるでしょうか? それとも無難に花束(プリザーブドフラワー等)がいいでしょうか? 補足として, その派遣社員の方は20代後半の女性の方です.

  • 妊娠されて退職される方への贈り物

    職場の先輩が退職されます。 妊娠されています。予定日は7月とのことです。 5月の半ば頃に送別会を開く予定です。 この時になにか職場の皆からプレゼントをお渡ししたいなと考えています。 できればお花以外を差し上げたいのですが、 赤ちゃんに関するものを差し上げても大丈夫でしょうか? また、何かお勧めがあれば経験者の方に教えていただきたいです。 よろしくお願い致します。