• 締切済み

脊髄の血管障害という病気について

61歳の父が足がしびれて排尿排便も思わしくなくなったので病院へ行くと「脊髄の血管障害」と判明しました。紹介で大きな病院へ入院しカテーテルを入れる手術をしました。二泊三日位で退院できると聞かされていて簡単な手術なんだと思っていたら、手術直後に左足がしびれてきて歩けなくなりました。40日たった今もまだ入院中でリハビリをしています。排尿はトイレでは出ないので自分で管を使ってだしています。便は座薬や薬などで出しています。リハビリのお陰で少し動くようになったのですが1時間くらい続けるとすごく足が疲れるそうです。その病院では前例のない症状といわれています。今後どうなるのか不安でたまりません。 同じように血管障害という病気になった方いらっしゃいませんか?その他なんでもいいのでぜひぜひアドバイスお願いします。

  • 病気
  • 回答数1
  • ありがとう数2

みんなの回答

  • mixutan
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.1

こんにちは、私は『脊髄梗塞』という病気です。 これは『脊髄血管障害』の内の1つです(この表現で正しいかは分かりませんが…) 2年前に発症ました。 私の場合は右足の麻痺(ほぼ動きません)と左足の感覚の障害があります。 この病気はリハビリが一番大事なので諦めずに続けてくださいね。 『脊髄梗塞』についてのホームページをやってる方がいますので良かったら参考にしてみてください BBSもありますので、参考になることが多いと思います。 私も良く覗いてますよ。 お互いに頑張りましょうね。

参考URL:
http://www.asahi-net.or.jp/~gs2k-okd/
aozoraku
質問者

お礼

初めての回答なのでとても嬉しいです。 大変ありがとうございます。 リハビリが一番大事なんですね。 今日父はカテーテルを入れてどういう状況か検査をします。 無事に検査が終わってくれたらいいのですが・・・。 とても心配です。HPとても参考になります。 コピーして父や母に見せてあげようと思います。 大変ありがとうございました。 心から感謝いたします。

関連するQ&A

  • 脊髄の病気

    姉の事なのですが 年末に体に麻痺を感じるようになり排尿排便が自力で出来なくなったとの事で病院に入院しました。 現在入院し1週間になりますが、いまだ原因がわかりません。 入院時、脊髄に影があるといわれ、その影響で神経が圧迫されて麻痺が出ているのでしょう、と言われた様なのですが、素人の私がネットで調べる限り症状としては脊髄空洞症にほぼ一致しています。 しかし病院でいまだMRIすら実施してくれていないようなのです。 治療が遅れることによっての後遺症など心配です。 家族としては悠長な検査に苛立ちを感じるのも事実です。 入院先は市民病院なのですが、設備等は大学病院に比べて遜色ないのでしょうか? 失礼を承知での質問です。 大きい病院に転院させたほうが良いのでしょうか? 追記、姉はいまだ自力での排尿排便は出来ず歩行障害もあります。

  • 血管の病気について教えて下さい

    小さい頃から左足の膝裏の血管が、立つと直径3cm位にふくれていました。 20代前半に病院に行って手術をしたところ、血管に小さな石が多数あったらしく、それらを取り除きました(病名は忘れましたが・・)。 入院中左足のつけ根にも同じ症状があったので、再手術をしました。 その後、生理前になると左足がだるくなることがありましたが、最近になって朝起きた直後や、ずっと座ってた後とかに(特に生理前)軽くびっこをひくくらいの痛みがあります。 そこで質問ですが、  1.病院に行くとしたら、普通の外科でいいですか?  2.こういった症状の病名は何と言うんでしょうか?  3.このまま放置すると何か弊害はありますか? 上記のような血管の症状に詳しい方がおられましたら、ご回答よろしくお願い致します。  

  • 背骨(脊髄)の病気です。助けてください。

    助けてください。 母が病気になってしまいました。 めずらしい病気だそうです。 脊髄の血管に腫瘍ができて、第3の背骨がもろくなっているそうです。 それで神経を圧迫し、足がずっとしびれている状態です。 日によっては痛みがひどく、歩くことも困難です。 症状はだんだん重くなっています。 この腫瘍は良性で癌ではないそうです。 以前にもgooで相談させてもらい、ある大学病院にいったのですが、 「歩けなくなってから来なさい。」というようなことをいわれてしまいました。 それで元々通っていた地元の病院に通院しています。 担当の先生に、だんだん症状が悪くなってきたので手術をして、もろくなってきている背骨を強化しようといわれて、準備をしていたのですが、 入院間近になって、突然、病院の上の方(担当医の上司さん)から、ストップがかかりました。 上司の先生が母を検査した結果、こういわれたそうです。 ・(担当医が行おうとしていた)手術は治療ではなく、骨を強化するのが目的で、完治するわけではない。 ・その手術は、リスクが高いので、やるべきではない。しばらく様子をみましょう。 ・このままほっておけば、第3の骨が砕けて下半身付随になる可能性があります。 ・手術で腫瘍をとっても、再発する可能性が高い。 今、母は足を引き摺りながら歩いています。5分とじっと立っていることができません。 このままほっておいて、最悪の状態にだけはさせてくありません。 なんとしても直したいのです。 なんでもいいです。 どなたか、この病気の情報をご存知であれば些細なことでもよいので教えてください。 それから、日本国内、外国、どこでもいいです。 良い(治してくれる)病院をご存知であれば教えてください。 よろしくおねがいします。

  • 髄膜腫手術前日にカテーテル血管閉塞術きつくないです

    4.5cm程の髄膜腫手術をします。入院翌日に造影剤でカテーテルの検査をし、結果を見て、手術の 前日にカテーテル血管閉塞術をする予定です。 3年ほど前にテーテルの検査をしたことがあります。 検査後足を動かせなく、すごく苦しかった記憶があります。 手術前に二回もカテーテルを入れる事になりますが、考えたら体力的にきついように思います。 カテーテルってそんなに頻繁にするものですか? 少し不思議に思うのでどうなのか教えて頂ければと思います。 きつくないです

  • 脊髄の神経圧迫損傷→手術後の回復は?

    30代の女性です。 一年前に下半身麻酔による手術を受けました。 が直後から足に力が入りにくくなり今年の初めに立てなくなり排尿困難になりました。 脊髄造影などの検査の結果脊髄が炎症をおこした結果くも膜がはりついて水〔髄液?〕がせき止められて神経を圧迫しているとのこと。 脊髄腫瘍と似ていますが違いました。 背骨をひとつ外してクモ膜剥離手術をして圧迫を取り除き水がにじみ出る程度になりました。 現在は通院リハビリ中で薬の力を借りながらも自排尿可能になり杖なしで歩行も可能になりました。 しかしまだまだ不安定で 胸から下の皮膚感覚や足先の痺れがとれません。 それと排便の感覚も遅く間に合わないことが何度かありました。これは大人として非常に困ります。 神経は一度傷つけると元には戻らないことも知っています。 主治医からは痺れなどは年単位でよくなることがあるときかされていますが不安です。 どなたか症状が改善された方いらっしゃったら経験を聞かせてください。 専門家の方、どの程度改善するのでしょうか?

  • 頸椎症脊髄症を治してください。

    父が頸椎症脊髄症です。 足引きずって歩いていて手足の痺れがあったんですが、30後半の時に手術し、その際医師に手術すれば不自由なく歩けるようになるし痛みもなくなると言われ手術したんですが、手術後は松葉杖生活で歩けず首の痛みが強く、薬によるものなのか分からないのですが気持ち悪くなってしまったりしてまだ41なのに歩けず不自由にしているのを見てすごく悲しいです。 手術やリハビリで歩けるようになったり治ったりしませんかね。治してあげたいです。

  • 左足に血管腫

    足が痛くて近くの病院に行きレントゲン検査で石灰化が発見されました。念のためCT,MRIなども撮りましたが、石灰化しているところ以外にも痛むのは先生もよく分からないということなので、大学病院を紹介されそこで「左足に血管腫があるのかもしれない」と言われました。そして年明けに再度、大学病院でMRIをすることになりました。 とても不安になりネットで色々と調べました。そしたら「血管腫」と「下肢静脈瘤」というのがあることが分かりました。この二つはどう違うのですか? ちなみに、もし血管腫であったとしても近くに神経が通っているから手術は難しいとも言われました。その際はしばらく様子を見るとのことでしたが、それでも大丈夫なんでしょうか?

  • 頸椎症性脊髄症について

    お世話になります。 以下の病気を患ってまして入院中です。 頸椎症性脊髄症 、アルコール性肝硬変 セカンドオピニオンまで受けました。 頸椎症性脊髄症 は手術可能かを受診し ましたが非常にリスクがあり最悪の場合 上半身が麻痺してしまうと言われました。 今の状況は下半身が痺れて車椅子移動を繰り返してます。 手術の困難な原因は肝硬変だと言われた状況です。 リハビリで立って歩けるまではなりたいのでどなたかアドバイスを頂きたいです。 お返事をお待ちしてます。 宜しくお願い致します。

  • 半身不随の猫ですが (長文ですが・・・)

    先月交通事故に遭っていた猫を拾いました。拾った当時は脊髄が少しずれていて足が全く動かず、半身不随でしたが、薬を飲ませていると足の感覚が戻ったらしく、多少ですが、両足動くようになりました。 さて、そこで脊髄の手術をして自力排尿できるようにしてもらおうと思ったのですが、獣医さんの話では脊髄の手術は非常に難しいということと猫がリハビリをするかという問題、背中に鉄の板がはいるということなどから手術はしないということになりました。 でも諦めたくないので、どなたか良いアドバイスはないでしょうか? 病院施設も整っていて獣医さんもいい人達なので、無理にお願いするのもどうかと思ったので・・・ あとどなたか大分から行ける範囲で腕のいい獣医さんのいる病院をしらないでしょうか?

    • ベストアンサー
  • 脊髄破損と尿閉について

    高いところから落下し、脊髄を破損してしまい、尿が出なくなりました。 手術をしたのですが、一向に尿は出ません。 毎日管で尿をとっています。 何か、良い治療法、リハビリ、病院を教えていただけませんか?

専門家に質問してみよう