• ベストアンサー

英語勉強法

genmai59の回答

  • genmai59
  • ベストアンサー率45% (1214/2675)
回答No.6

いまどのくらいの英語力の方でしょうか。 英英辞典を効果的に使えるのは、少なくとも中級レベル、できれば上級レベルになるまでは、手を出さない方がいいと思います。上級レベルの人にとっては非常に役立つものですが、もし英英辞典を読んで理解する英語力がなければ、単に堂々巡りをするだけで、なかなか前に進みません。 英語の上級者は少なくとも1万語くらい、教養あるネイティブは3~5万語くらいの語彙があるそうですが、最初からそれを全部覚えて、次に文法をやってということでは、やはりなかなか先に進みません。まず単語、文法、それから実践というのは、なんだか変ですね。 まず中学レベルの初級の文法と単語、それを生の英語で実践しながら、次に中級レベルの文法と単語、さらにそれに磨きをかけたら、上級レベルの文法の単語と、特定の分野に固執せずに、単語、文法、実践と、スパイラル状に力をつけていくのが好ましいと思います。 初級レベルでは、まず単語よりも文法でしょう。文法を理解しながら例文を繰り返し音読するなどして、使えるようにします。その段階で、例文の中に出てくる単語も覚えていけば、自然に語彙力は増えていきます。 ある程度文法や語彙が身に付いたら、自分のレベルにみあったやさしい英文を読んだり聞いたりする練習もするといいと思います。文中の単語の変化を見分けることができるようにならなければ、どれだけ単語を覚えても意味はありません。文中の単語の変化は、文法力と語彙力をしっかりと身につけた上で、実際に文章にふれて見分ける練習をしていきます。 イディオムが見分けられないようでしたら、最初は生の英文を辞書を引いて理解するのではなく、自分のレベルにあった学習者用のテキストを使う方がいいと思います。そういうテキストでは、イディオムは解説されているので、それを参考に覚えていけばいいんです。 基礎的な英語力がしっかり身に付いてから、さらに語彙力を増やしたいときに、英英辞典で知らない単語を調べたり、英単語集やイディオム集を使って単語を覚えたりするといいでしょう。単語集で単語を覚えたあとは、生の英文を読んだり聞いたりして、覚えたものに何度も出会い、「あ、これはこうだな」と発見することが大切です。何度も出会っているうちに、それが本当に自分の身に付きます。単語集を丸暗記しただけでは、本当に役立つ英語力にはなりません。

m0o6
質問者

お礼

ご親切に返答ありがとうございます。 とても参考になりました。

関連するQ&A

  • 英語の勉強法について

    英語の勉強法について 英単語→速読英単語必修編 英文法・イディオム→NextStage 長文読解→英語長文ハイパートレーニング で勉強をしているのですが、これらのお勧めの活用法などがあれば教えてください! また変えた方が良いものや、付け加えた方が良いものがあれば教えてください。 お願いします

  • 英語を勉強したいと思っています

    英語を本格的に勉強したいと思っています。 目標は、まず本や新聞に書かれていることを理解できるようになりたい。 次に、しゃべっている英語をだいたいでいいので把握できる程度になりたい。 ということです。 文法、単語、イディオムなどいろいろとありますがまず、何から勉強したら いいと思いますか?? また、お薦めの参考書などありましたら教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • 英語の勉強法!

    初めまして。私は今年高3です。 最近英語の勉強をしたいと思っても、何から 手をつければいいのかわからない状態です。 まず、文法から始めればいいのか 単語・熟語から始めればいいのか 文法をやりながら単語も覚えればいいのか どうしようかと悩んでいるのですが、何からすれば 良いのかアドバイスお願いしたいです。 また、文法や単語の良い参考書などあれば 是非教えていただきたいです。 お願いします。

  • 英語の勉強法について質問です。

    英語の勉強法について質問です。 私の知人に高卒で商社に入ったほど英語ができる人間がいるのですが、その人に方法を聞くと、 ・英語を単語で覚えず文章で覚える ・発音しまくる ・文法はやらない ・英英辞典を使う このようなやり方で英語ができるようになったらしいです。 逐一、翻訳はしていないようです。 英語を英語で取得したみたいですが、こういった勉強はどのようにすればいいのでしょうか? あまり詳しく教えてくれないため、もしこの場でそういった方法で取得された方がいらしたらお教えください。 ちなみに私は英語はいつも、日本語と英語の意味がかみ合わないと、そこで挫折してしまいます。 英語の考えを理解できれば乗り越えられそうなのですが…。

  • 話す英語ができるようになる勉強法を教えてもらえませんか?

    話す英語ができるようになる勉強法を教えてもらえませんか? こんにちは。 話したいヨーロッパの言語があるのですが、まずは英語をある程度まで終わらせようと思いました。 文法は大方学習済みで、あとはボキャブラリー、イディオム、をつけるくらいかと思いのですが(受験ではないのでたとえば長文読解とかはあまりいらない…?)なにかよい勉強方法はないでしょうか? 日本でできる範囲のことで、英会話塾に行くとかなにかアドバイスいただけませんか?

  • 英語の勉強法を教えてください

    TOEICは400点弱で、 昔(25年前)、中学まで英語の成績は良かったのですが、 高校では落ちこぼれてしまい、授業が理解できませんでした。 安河内 哲也さんの「ゼロからスタート英文法」で文法を復習し、 「DUO(デュオ)」の500文中300文くらいは、日本文を見て英文に訳せるようにしましたが、 どうも、英語や英文が口から出てきませんし、文章も書けません。 英語で文章を書こうとすると、辞書と首っ引きになってしまいます。 文法や単語が、実際に使える程、身についていないようです。 どうすれば、文章がサッと出てくる(書けるあるいは言える)程、身につくでしょうか? 良い勉強法がありましたら、お教えいただけませんか? もしくは、良い勉強法が書いてある本を紹介いただけないでしょうか?

  • 英語の勉強法

    高校1年生です 中高一貫の学校に通っている為に高校受験というものがなく、中学の総復習もせずに高校1年生をここまでやってきました(汗 最近、洋楽をよく聴くようになったので、英語に興味を持ちはじめました。 洋楽を上手な発音で歌ったり、英語で会話をするのとは全く違った方向になってくると思いますが、大学受験に繋がるような英語を真面目に勉強していこうと思っています。 英語の授業では長文読解を主にやっているところです。私のやり方は文のわからない文法は理解できていないけどわからない単語を辞書で調べて話の内容から無理矢理訳を導き出している感じです。ですから熟語などが出てくるときは対処しきれません。 今のところは単語のポキャブラリーが少ないので、単語を覚えようと思ってるんですが、他にやらなければいけないことなどがあれば教えて下さい。 また、単語を覚えるにあたってオススメの本・教材・勉強法があれば教えて下さい。

  • 英語の勉強法教えてください。

    私は文法からはじめて単語と並行してやっているのですが効率が悪く一日に単語10個くらいしか覚えられません。 いい英語の勉強法教えてください。できれば使用した参考書とかもお願いします。

  • 英語の勉強法について・・・

    英語がすごく苦手です。 英単語を覚えるのも 文法もなかなかできません。 効果的な英語の勉強はありませんか? 家で自分1人で出来るものがよいです。

  • 英語の勉強法について

     私は現在26歳ですが海外旅行に行ったり、外人と英会話が出来る様になりたいと思い、二週間ほど前から勉強を始めた者です。その勉強法ですが゛中学1,2年生程度の英語教科書の内容の本を読んで、付属のCDで文章を聞き取り、ひたすら音読し内容を暗記しています。ここで自分の勉強法に不安を感じたのですが、私は中学、高校と英語が嫌いだった為、いつもテストは赤点ギリギリ位でした。そのため英語の文法に自身がほとんどありません。今の勉強法では初めに何回か教科書を読むと(分からない単語等は辞書で調べています。)大体の文章の意味を把握出来ているのですが、やはり最初は音読より文法を勉強するべきではないのかなと思ったりもするのですが良いアドバイス等有りましたら宜しくお願いします。