• ベストアンサー

素直な性格になるには

いつもお世話になっています。 性格について悩んでいるのでご相談させてください。 私は小さい頃から我慢する事や自分の気持ちを押さえることが多かった為、 今でも「自分の気持ちに素直になる」ことが苦手です。 例えば、 ①就職活動時にも自分のやりたい仕事があったのに、色々考えてしまい結局は望まない道に進んでしまった。 ②好きな人が出来ても、色々考えてしまい結局はうまくいかない。 ③すでに完治しましたが、自分の食欲にまでも素直になれずに拒食症と過食症を数年前まで繰り返していた。 等々です。 小さい子供を見ていると、素直に自分の感情を出している子は本当にかわいいし微笑ましい。 でも私は昔から素直に自分の欲望とか感情を出すのが苦手でした。 それが今も時々出てしまいます。 下手に素直でない感情を出さないようにと、今では非常に感情を表に出さなくなってしまいました。 良いカウンセリングでも方法でもかまいません、 簡単なことでもかまいません、 自分の感情に素直になるにはどうすればいいのでしょう。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#100021
noname#100021
回答No.2

こんばんは。 私はもうすでによい大人なのに、よく使われている心理テストのエゴグラムをすると、「自由奔放な子供」の度合いがすごーく高く、いつになったら大人になるのかしら、ふぅ、とかってのんきに構えております。 こんなんなんで、家でも仕事でも友達といても感情赴くまま、です。楽で幸せな生き方ですね(^^; とはいえ、やはり感情赴くままに生活していると、色々な人に色々な事を言われたりして悩む事が多かったです。 そこで私が自分の感情に素直に話しても人にわがままだと言われない、嫌がられない方法を考えました。 それは良い事、楽しい事、プラスになる事だけを素直に表現することです。 「たのしい!」「うれしい!」「かわいい!」「素敵!」「ありがとう!」などの言葉はどんなに素直に言ったって人に嫌がられる事はありません。なのでこういう言葉は素直に言う、から始められてはいかがでしょうか? でもこういう習慣を身に付けると、だんだん自分自身も前向きな性格になってくるのが不思議です。できる範囲でいいのでちょっと試してみて下さい。 ちなみにそういう癖をつけて、周りからこのこは素直な子なんだ、と思われるとその後、「何かムカつく」とか「これ嫌い」とか言っても、結構受け入れられるもんみたいですよ。私は仕事ではあまりそのような発言はしないようにしていますが。 あくまで経験談ですが、何か参考になればとってもうれしいです。

ofuton_
質問者

お礼

ありがとうございます! そうですね、プラスの言葉を口にするようにします。 すごく参考になりました!

その他の回答 (4)

回答No.5

自分に気持ちよく失敗をさせてあげることです。 そしてその失敗からたくさんのことを学べるようになりましょう。

ofuton_
質問者

お礼

ありがとうございます。 まずは失敗に対する恐れを取り除きます!

  • taka-aki
  • ベストアンサー率12% (748/6126)
回答No.4

恐れを手放すこと。 結果にとらわれないこと。 自分をほめること。 愛を信じること。 ですかね。

ofuton_
質問者

お礼

その四つを気に留めてみます。 ありがとうございます!

  • blazin
  • ベストアンサー率50% (20059/39748)
回答No.3

他者のアドバイスを受けるのも大切な一歩ですよね。 同時に貴方自身がそこまで自分を分析できて、なおかつその後の自分の性格に拠る部分でいろいろしんどい思いをしているのであれば、 少しずつ固くなっている部分の力を抜いていけるようにもっていきたいですよね。誰も貴方の事を押さえつけようなんて思ってないんですよ。 貴方は貴方らしく、自分なりに良いと思えるような自分を前向きにプロデュースしていけばいいんですし☆

ofuton_
質問者

お礼

ありがとうございます。 しんどいのは、自分のせいですよね。 固くなってる部分の力、抜いていけるようにします。

  • r-utsugi
  • ベストアンサー率18% (56/297)
回答No.1

カウンセリングでも何でもありません。 ん? いらない。 え? 興味ない。 ふ? あまり好きじゃない。 それ嫌だ。 あ! それ好き。 ああ、その話、聞いた。 ん~、どうかなあ… どうでもいいけどね。 おなかいっぱい。 おなかすいた。 だるい。 眠い。 気が乗らない。 どれかひとつでも、日に一回勇気を出して口にしてみては? こんなこと言ってる人は、わがままですよ。 ストレスなさそうにマイペースです。

ofuton_
質問者

お礼

ありがとうございます。 そうですね、頭で考える前に、声に出すことですね。 自分の気持ちに素直になればいいんですよね。

関連するQ&A

  • 摂食障害

    私は摂食障害(吐かない過食症)で、現在とある病院に通院三年目になります。 以前は拒食症でしたが、通院中に過食へと転じました。 ただ、現在過食は比較的落ち着いている状況です。 去年からカウンセリングと、食事の内容を見直すため栄養相談をおこなっています。 摂食障害では、拒食→過食と転ずる場合は確かに多いそうですが その逆も然りだそうです。 いま、過食が落ち着いてきたところでこれから増えすぎた体重のコントロールに入るわけですが、「食事の量を調整する」ことで思い出すのは拒食症だったときの自分です。 もう戻りたくない過去です。 心配になり、このあいだ先生に、「食事の量を調整してゆく中で、また拒食症になるということはないのですか。」と伺ったところ 先生は「うーん。。。。。」と考え込んでしまいました。 そして「いまはとりあえずよしとしよう。いまは体重を減らすことが、あなたが自分を認めるための突破口だから」と仰いました。 それを聞いて、「これからまた拒食症になるかもしれないけど、でも仕方ない」と言われたような気がしました。 確かにとても難しい問題だと思います。 ひとことに過食、拒食といっても、個人差も当然あります。 ただ、不安を抱える患者としては、「大丈夫だよ。ちゃんと診ていてあげるから」と言ってほしかったというのが本音です。 大丈夫という言葉は無責任かもしれませんが、以前「絶対治すから」と言ってくださったのは先生なのです。 病院とはいえ万全でないかもしれません。でも、通院しているのに拒食症、過食症、そしてまた拒食症と繰り返すのは情けないです。 それとも、病院や先生を過信しすぎなのかとか、自分の病気についてなにか勘違いをしているのか?等々、ここ数日考えてしまいます。 ご意見等頂けたら参考にさせていただきたいです。

  • 拒食症から過食症

    拒食症から過食症 この半年ほど家族間や勉強のストレスからか 常に食べ物やカロリーのことをを考えたり、体重が増えることが怖いと 拒食気味になりました。 拒食を克服するには、ストレスを解消することが一番と聞いたので、 3日ほど前に、友達に拒食のことや家族のことなどすべてを聞いてもらい、 親にも、自分がストレスに感じていることを告白したら気持ちが楽になり 自然に食べることに関して恐怖がなくなりました。 しかし、拒食症から過食症になると聞いたことがあります。 正直、食べることが怖いとは思わなくなったのですが 過食症になってしまうのではないか 体重の増加が止まらなくなるのではないかと考えてしまいます。 今までためらっていたお菓子にも 手を出すようになってしまいました。 やっぱり、拒食から過食になってしまうものなのでしょうか? 過食症にならないにはどうしたらいいのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 拒食症が治ってよかったことを教えてください。

    私は拒食症です。 ずっと拒食し続けてきましたが、最近少し勇気が出て食べようと思えるようになりました。 細かいカロリー計算もやめて、食べたいと思うものも少しずつ食べられるようになりました。 ですが食べられるようになったと同時に、今度は過食症へと移行しそうになっています。 今まで食べたいものを極端に我慢し続けてきたので、その反動で一度食べ出すと制御できません。 そしてきちんとご飯を食べたあとでも満腹中枢が働かず、ずっとお腹がすいたままです。ですがこれ以上食べると止まらなくなるとわかっているため、なんとか自分で食べないようにしています。 拒食症の頃はただひたすらカロリーコントロールして、自分が定めたルールを守れるとそれが嬉しくて仕方ありませんでした。体重も面白いくらいに減っていったので、食べたいものを我慢するのもそこまで苦ではありませんでした。 今、食欲を我慢するほうがよほどしんどいです。食べられるようになったことでどんなものでもバクバク食べてしまいそうで怖いです。 そして過食症になって体重がどんどん増えていくのが恐怖です。 もしかしたらこの回復期が一番辛い時期なのかもしれませんが、これなら食べようなんて思わなければよかった、と少し後悔しています。 あのまま拒食を続けていたほうが精神的に楽だったと思います。 拒食症・過食症を経験された方に聞きたいのですが、治ってよかったと思っていますか? 治ってよかったことはなんですか? また、このような経験はありましたか? 私は拒食をやめてよかったのでしょうか・・・。 今とてもくじけそうなので、何かアドバイスお願いします。

  • 拒食から過食に変わりつつあります

    今まで拒食だったのですが口が淋しい時に飴やチョコを食べる習慣をガムにしたら食欲が戻ったと同時に過食になりかけています。 今も朝ご飯食べた筈なのに妙にお腹空いて食べたい気持ちを抑えてます。 特に体型がぽっちゃりなので余計困ってます。 どうすればいいですか?

  • 家族関係・・・?

     私は、拒食症から、過食症にうつり、 いま、合計5年目です。 拒食症は、たぶんダイエットが発端だと思います。 その頃は、家にいたので、両親に病院に連れていかれたのですが、その後過食症に変わった事をしりません。  現在、一人暮らしです(大学生で) バイト代で 心療内科にいったり、大学の カウンセリングを受けたりと・・・様々なことを していますが、治っていません。 (今は,一応おちついています)  過食 移って、現在の事は家族に言うべきなのでしょうか?

  • 拒食症から過食症への不安

    いつもこちらでご相談している者です。 今回は、過食症の事についてお聞きしたいと思います。 ちょっと長いですが、ご一読いただければ幸いです。 今、中3の娘は拒食症になっていますが、 自分の痩せすぎた体が恥ずかしい、 体重が戻らないと健康になれないと、 懸命に自分と戦っています。 体重はおよそ1週間で、30kgから33kgに増えました。 でも、本人は体重が増えることが不安です。 まだ痩せすぎているのは十分承知ですが、 やはり、順調に体重が増えていくことが 怖くて仕方がないそうです。 「これが、拒食症の人が感じる恐怖なんだね、 こんなに怖いと思わなかった。」 と言います。 現在は、食後に果物やお菓子を食べることが出来るようになり、 今まで我慢していた分、思いっきり食べています。 勿論、私が食べないと不安で食べられないので、 一緒におやつタイムを楽しんでます。 でも、食べ終わってから 「食べ過ぎたかなあ?大丈夫?こんなに食べてもいいの? このままのペースで食べ続けると太るよね? 過食症になったらどうしよう・・・」 と言います。私は、 「大丈夫だよ、いっぱい食べて標準体重よりやや増えるけど、 それから落ち着いて標準体重まで戻るんだって。 その頃には、今のようにいくらでも食べてしまう、という 感覚はなくなって、正常に食べることを楽しめるようになるんだって。」 と言っています。 本やネットで調べると、拒食症が回復してくると、 過食期が来て、ものすごく食べて、標準体重まで戻り安定する。 と、書いてありますが、本当にそうなんでしょうか? 以下は、私が思っている拒食症から過食症になってしまう 原因ですが、いかがでしょうか? 拒食症 → 回復期 → 過食期 → 正常体重 の過食期に、体重が増える事の恐怖から吐いてしまい、 さらに過食する、という事で過食症が発症する。 いわば、過食期を乗り越えるのに失敗してしまったことで、 過食症になるのではないか? カウンセリングや周りのアドバイスがあれば、 拒食症の回復期には、過食期がやってくるということを理解し、 支えてくれる家族や先生を信じて、怖いけれど頑張る。 でも、カウンセリングや周りからのアドバイスがない場合、 また、頼りに出来る家族との信頼関係が回復していない場合に、 過食期に体重が増え始め、このまま食べ続けていくと 太ってしまうのではないかと不安になり、 食べては吐くという、過食症になってしまうのではないか。 と、認識しているのですが、間違っていますか? もしも、間違っていたら、過食症の発生メカニズムについて、 正しい知識と予防法を教えていただきたいです。 娘に安心して食べてもらいたいので、私に正しい知識をください。 どうぞ、よろしくお願いします。

  • 過食嘔吐?

    金曜日から過食しては吐くという行為を一日に二回くらい繰り返しています。 なぜだかものすごく食欲があって、平日学校に行っているときは反対に全く食欲がないのですが家に誰もいなくて一人になると結構食べたくなって過食になります、 その後お腹が気持ち悪くなったり、太ってしまうという気持ちから嘔吐してしまいます。 やめようと思ってもなかなかやめることが出来なくて悩んでいます。 まだ過食嘔吐が始まってから三日しかたっていないのですが二年ほど前に拒食症になっていて以前のような辛い過去に戻ってしまうのかととても不安です。 ちなみに身長155センチで体重が47キロくらいなのですが太ってますか?

  • 摂食障害。拒食、過食

    今ダイエット中で だいたい拒食ぎみで 1日2食、サラダ、おかずのみ だけとかです。 たまに 週1くらい 過食してしまいます。 自分は昔から拒食、過食、過食嘔吐 経験してます それで、 今、たまにしてしまう 過食のときに、 嘔吐したほうがいいのか、 しないほうがいいのか、 迷ってます。 やっぱり 過食嘔吐すると、顔がむくむし、 身体にも悪い影響がでますよね。 もともとが、食べる量が少ないので、 たまには食べてもいいと思いますか? 気持ちを切り替えるのが大丈夫ですか? とりあえず痩せたいです。 たまに過食してしまったときの、 1番いい 対処法を教えてください。

  • どうしたらいいのか。。辛いです。。。

    とっても今、苦しいです。私は、15年以上過食嘔吐を繰り返し(拒食症にもなり)毎日絶望と空しさ辛さを味わい鬱病にもなりましたが、自力で過食嘔吐から抜け出しました。(またいつ戻ってしまうか不安の日々ですが)まだ鬱病はたまに出ていますが。。そんな人生の中でいつも常になにかに満たされない感情をもっています。寂しさなのか愛が欲しいのか・・・何かに飢えて生きてる感じがします。今まで出会ってきた男性が彼氏、夫という立場になると異常なほどに自分に対しての愛を要求してしまいます。相手に対し無理な要求をしすぎてしまうのです。(自分に対する態度であったり金銭面であったり)だけど、どんなに尽くされても満足ができません。常に不満です。だけど私は相手を愛してあげる、尽くしてあげる、助けてあげることができません。わかりません。結婚しても助け合って生きていくことができません。どうやっていいのかがわかりません。そんな自分がとっても悲しいし辛いです。いつも心が不安定で寂しいです。何かが足りない感じがします。どうしたらいいのでしょうか?カウンセリングなど受けたほうがいいのでしょうか?カウンセリングはどんな機関で受けられますか?どなたか私にアドバイスをください。自分を変えたいです。お願いします。分かりにくい文ですみません。

  • 性格、暗い、根暗

     24歳のものです。今は躁鬱病と言う気分が激しく変動する病気ですが、僕は子供のころから感情が表に出にくいんです。  病気の症状で憂鬱なときは仕方ないのですが、病気になる前から、別に気分は普通なのに周りから「暗いよ、どうしたの?」と言われるのです。 たとえ嬉しいことがあったり気分がすごくいい時であってもあまりうれしそうに見えないみたいで、これって表情筋が固まってるせいなのか、性格なのかわからないのです。  かと思えば、冗談で嘘をつくとすぐにやけてバレてしまったりまずいと思った時に「うわっ」とバツの悪い顔と言うかしかめっ面をしてしまって、自分でも「顔に感情が出やすいのかそうじゃないのかわからん」って不思議なんです。  どうも顔を作るのが下手なようで、笑顔になろうとしても不自然な気持ち悪い笑顔になったり自分では笑ってるつもりでも全然笑っていなかったり、どうすればもっと明るくなれるんでしょう? よく性格自体も暗いとか大人しいと言われるんですが、性格の問題だとしたらどうすればいいんでしょう? なんか、すれ違う人ですら目が合うと恥ずかしくなって顔が熱くなっちゃうんです・・・。 情けないですよね。  少しでも、人前で明るくふるまえる方法、プラス思考になれる方法、そのたアドバイスなどお願いいたします。