• 締切済み

嫌がらせ?

dorian3の回答

  • dorian3
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.2

> なのではっきり言って嫌われているんだと思いますが・・・。 何か気に入らないことでもあるのかもしれませんね。 かわいい女の子は、我慢を知らなかったり、 思い通りにいかないことって少ないんだと思います。 そういうことをしなくても、 自然と欲しいものが手に入ってしまったりして 気に入らない友達とも仲良くする必要がなかったり。。 (質問者さんのお友達が必ずしもそうとは限りませんが・・・) 今後もそのお友達と仲良くされたいなら、 きちんとお話された方が良いのではないでしょうか? 行動されなければこのまま我慢するするしかありません。 思っていることをきちんとお話すれば お友達にもきっと伝わると思います。 がんばってください。

関連するQ&A

  • 学校で嫌がらせを受けています

    大学生の女です。 長文ですがよろしくお願いいたします。 前から学校の同じクラスの女子に小さい嫌がらせをされていて困っています。 だいたい一人の子が中心になり、たまにその友達も一緒になってという感じです。 私はただ平穏に学校生活を送りたいだけなのに… 具体的な嫌がらせとしては ・私がその子の側を通るとクスクス笑ってくる ・発表しているときに笑ってくる(私はあがり症なので緊張で手が震えてしまうんです…) ・真後ろで嫌みを聞こえるように言ってくる(最近ですと、自己アピールというテーマでの発表の際、私は左利きだけど右手でもできます、というようなことを言ったのですが、そういう奴はウザいだのなんだの言われました…) ・私の近くを通るとき舌打ちしてくる、ドスドス歩かれる など。 嫌がらせをしてくる子とは一言も喋ったこともなく、なんで私嫌われてるんだろう…といった感じです。 昔いじめられたことがあるので(歯のことでした…今は矯正済です)こういった小さいことにも敏感になっているのかもしれません。 大学は席は自由ですが教室は小さく、その子たちは何故か私のグループのすぐ近くに座ることが多いのです。 だから嫌でも会話が聞こえてきてしまって…。聞き耳立ててる自分もいると思いますが…。 会話を聴いていると不満や悪口ばかり。私の他にも言われている子いました。 授業中にべらべらと集中できないので、私の友達とうるさいねって話して先生にも注意してもらったのですが効果なしでした。 私は華奢なせいか周囲から弱く見られがちかもしれません…。 真面目でおとなしい、おっとりしていると言われます。 それを可愛がってくれる人もいますが、ウザいと思う人もいるのでしょうか。 いじめやすい奴なのかもしれません。 ずっと我慢していたのですが、こんな小さなことなのに最近は気になって気になって毎日学校へ行きたくありません。お腹の調子も悪いです…。 私はなにも悪いことはしてない、堂々としていよう、気にしないようにしよう、と思っても笑われるたびショックで苦しいです。 でもこんなことで負けたくないです。 私はこれからどのような行動をとったらよいのでしょうか、どのように気を持てばよいのでしょうか。 また、自分はいじめをこのようにして克服した等ありましたらアドバイスいただけると有難いです。 長くなりましたがよろしくお願いいたします。

  • どうして良いか分かりません(泣

    こんにちは 初めて相談します。 私は今年から長野に一人暮らしをし始めた、大学一年生です。大学は楽しいところだと期待して入ったのはいいのですが、現在人間関係で悩んでいます。 初めは10人ぐらいのグループで固まっていたのですが、その中の一人に嫌われてしまいました。原因は私が言ったある一言が彼女(R子)を傷つけてしまったようなのですが、悪意があって言ったわけではなくまさかR子がそんなに怒るとは思いませんでした。今はただただ後悔しているだけなのですが、それ以来R子は私の悪口を皆に言っているし、私がグループにいずらくするような行動をとっていて周りもそれに気づいて場の雰囲気が悪くなるし、私もとても苦しいです。またそれが原因なのか、それ以外にも私の他の部分が悪いのか、グループ内の会話にあまり入っていくことが出来ません。(R子に嫌われる前は、普通に会話の中にはいってました) R子に嫌われているのは分かっているのですが、他の子にも避けられている気がして胃が痛いです。私がいると場が気まずくなることがある気がしてとてもいずらいです。現在グループが軽く二つ分かれている感じで、さらに他のグループとも混ざってきていて、私はどこにいたらいいかのか分からなくて混乱しています。 とにかく特別仲のいい子はいないし、皆特別仲がいい子がそれぞれいる感じでどの子の近くにいればいいのかもわかりません。さらに、今の状況が続きそうな感じで、これからどうすればいいか分かりません。 とってもつかみずらい状況なのですが(私自身も混乱していてよく分かりません)  どなたかアドバイス、またはアドバイスでなくてもなにかありましたら、ぜひお願いします。 毎日そのことばかり考えてしまって苦しいです。

  • 皆、こういう子が好きなのですが?

    中高一緒だった友達に嫉妬をしています 高校の時に同じグループでした やっと大学生になり離れられたのに忘れられません その友達の性格は 暗くて、たまにしか笑いません かなりの面倒臭がりで いつも怠そうにしていています 人に興味を持とうとしないので 会話していて盛り上がらない その面倒臭がりはひどくて 身だしなみなども乱れてだらしないし、 ほんの少し手間がかかる事も面倒だと思っているのか あれやってー、これやってーってすぐ人に頼ります なのにその子の周りの人は もうだらしないなーっとか 仕方ないなーっとか言いつつ 笑いながら身だしなみを治してあげたり 頼まれたことをやってあげたりしてます その子の周りにはいつも人がいます 本当にずるいです 同じグループの別の友達から聞いたのですが… 今、その子は音信不通らしいです 会いたいと言っていました そう言った友達は 私には一度も連絡してくれてなかったのに 私からしか連絡してませんでした 他にも高校のとき、私が好きな人が その子を好きになりました その子は知らなかっただろうけど 猛アタックされ付き合いました その子は男子からももてる 私とその子はなんでこんなに違うのか 常に無気力なのに 人に好かれ、やる事はやって なにもかもずるい とてももやもやとしてしまいます 忘れられないのはなぜ あなたもこういう子が好きですか

  • 嫌がらせ?

    大学で嫌がらせをしてくる人がいて困っています。 その人とは講義が被る事が多く、会う機会も多いです。 少人数の授業もありますし、共通の友達も多いので話さなくてはいけない場面も多かったりします。 会う度に嫌味を言われたり、私の好きな物を全否定してきます。中には「頭おかしいんじゃないの」とまで言われました。その嫌味が、じわじわとくる嫌味でその場で気づかずに後で気づいてダメージが大きいと言う事がたまにあります。 多分、私は嫌われていると思うのですが、この間「私の事嫌いでしょ?」とか、嫌われたくないんだ的なニュアンスで言われたのですが、よく意味が分かりません。 またその人は大分めんどくさい人で、他の人には相当酷い事を言うのに、自分が言われた時は周りの人に言いふらしたり、自分がいかに被害者か事実より誇張してある事ない事を他の人に言うんです。 そのため、嫌味とか言われてもなかなかその危険性を考えてしまい、強く言い返せません。 弱気な性格な自分も悪いと思いますが、こんな状態が1年ぐらい続いています。 私の友達も被害にあっているみたいですが、その友達はその人と縁が切れたみたいであまり気にしていないですが、その縁が切れてからもう数ヶ月はたっていますが、その人はその友達の共通の知り合いが見ているSNSでその友達の悪口を今でも言っているみたいです。 私の事とそれをやめて欲しいのですが、上手い解決方法はないでしょうか。 私としては完全に縁を切りたいと思っているのですが、如何せんあちらから話しかけられてしまうので、なかなか縁が切れなくて完璧に腐れ縁状態です。 縁を切るのではなく、大人な対応をした方がいいのでしょうか。 色々な意見を聞いてみたいと思い相談させて頂きました。回答よろしくお願い致します。

  • 嫌がらせに悩んでいます。

    こんにちは。私は中学生です。 最近別のクラスの男の子から悪口を言われています。 その男の子とは全く接点がありません。 心当たりといえば、五日前ぐらいにその子が頭を坊主にしていてどう思う?とその子の友達に聞かれたので軽く愛想笑いしたことです。 正直どうでもよかったので適当に返したのですが笑うことじゃねえだろ。と冷たく返されてしまいました。本当に意味がわかりません。 私は髪の毛が長くて、いつもポニーテールなんですがなんとなく髪の毛をおろしていました。 そしたら汚ねぇから髪切れよ。と言われました。 今日もわざわざ身を乗り出してきてブスと言われました。 学校に行くのが嫌なくらいです。私は4組なんですがその子は1組です。 なので1組の前を通る時にも友達の後ろに隠れています。 先生や両親などに相談はしたくないです。友達がすぐに親や先生に言う人で、みんなに嫌われてたので…。 それにその子は別のクラスからも人気があります。 私のクラスは女の子がすごく少ないのでその子が私のことを嫌ってから同じクラスの男の子からも嫌われているような気がします。 本当に辛いです。どうにかならないでしょうか? ちなみに私は帰宅部、その子はサッカー部で私の学校は甲子園に出てたりとか結構スポーツで有名です。 一刻も早くこの状態から抜け出したいです。よろしくお願いします。

  • 好奇心????

    こんばんは!高2の♀です☆ いきなりですが本題に入ります。私がクラスで仲良くしているグループの子は、みんな「嫌いな人は嫌い」という感じでしょっちゅう悪口を言ったり避けたりしています。 今クラスで嫌われている子がいるんですが、その子をAちゃんとします。Aちゃんが困っていても、みんな放っておきます。でも私はそれができないんです!別にやさしいからじゃないと思います。困っている人をほっとけないんです。でも今いるグループの子達とも仲がいいし離れたくはない。こんな私が困っているAちゃんに話しかけたり相談に乗ったりするのは、ただ話が聞きたいだけだからかもしれません。なんで困っているのかとか、なんで悩んでいるのかとか……これがやさしさではないことはわかっていますが、これは単なる「好奇心」なのでしょうか????私は元から好奇心旺盛なので(^^; それと、私はAちゃんにも好かれたいしグループの子にも好かれたいという気持ちが強く、どうしてもどちらにも愛想よく振舞ってしまいます。これっていわゆる「八方美人」なんでしょうか???? 意味のわからない文章ですみません!足りないところがあれば補足します!よろしくお願いしますm(_ _)m

  • 大学 友達関係

    今年の4月から大学1年生になりました! 早速質問と言うよりは皆さんの意見を 聞きたいので投稿しました。 大学に入って一週間が経ちました。 周りのみんなは入る前からLINEや Twitterで連絡をとっててすでに友達作りを 始めてました。私もLINEのグループには 入ってましたが、顔も性格もほとんど 分からない人とLINEすることに抵抗が あり会話には参加してませんでした。 いざガイダンスに行ってみるとやっぱり みんなグループになっててとても入って いける状態ではなかったです(/ _ ; ) 少しずつ話す努力はしてるのですが、 周りに自分が受け入れられてない感じ がして怖くなりました。 高校のときも最初の三ヶ月は嫌で嫌で しょうがなかったですが、一緒にいる子もいたし、 グループなんてなかったからそこまで焦ってなかったんですが、 今はかなり焦ってます。大学生活も高校と同じようにみんなで 楽しみたいんですが、どーもグループに入っていけません。 学部一緒の子にTwitterで絡んでみても、 返信が来なくてやっぱダメかーって ネガティブ。今までで一番ネガティブです。自分が気持ち悪いです。いつもと違いすぎて。 焦る必要はないですが、やっぱり周りがグループになってると焦ります。 うまく入って行くにはどうしたらよいのでしょうか? 少しでもいいので相談に乗ってほしいです。アドバイスもほしいです。 お願いします!話が分からなければ何でも質問してください!

  • 女子からの嫌がらせ(中2女子)

    中二から今の学校に編入してきた女子です。 私のクラスはに4、5人ほど、私の事を嫌っている子がいます。 理由はよく分かりませんが、おそらく編入して来た私がその子の友達と仲良くしているのが気に入らないんだと思います。 科学の時間には、同じ班に2人私の事を嫌っている子がいて、ペアで実験をする事になった時などにあからさまに嫌な顔をして、もう1人の子も「仕方ないよ」などと言っています。 私に何かを言うときはかなりキツく命令口調でモノを言ってきて、かなりムカつきます。 毎回科学の時間は凄くピリピリしながら黙って出来るだけその子から離れて座っています。 私が少しキレ気味に返事をすると後で友達と集まってその事について悪口を言ってきます。 この間、「絶対友達いないよね」などと後ろで言っているのを聞いていてかなりイラッとしたので「うん、いないよ?」と、かなり開き直った感じに言ってやりました。自分は「それが何か?」な感じに言い返すので相手も少しひるんだみたいでしたがすぐに「ほらー」などと会話を続行していました。(私はすぐその場を離れました) 一昨日は体育で座っている時に、後ろから石を投げられたりしました。 「ちまちまちまちま鬱陶しいんだよ、投げるならもっとデカイの投げて来いよ慰謝料請求してやるからよ」などと思いながら無視していましたが。 ちなみに、私には友達はいます。普通に。ただその友達は、私の事を嫌っている子と友達で、その子に歯向かう事が出来ないので現状は変わりません。むしろ私が友達と話せないようにいつもその子にべったりくっついています。友達も私がその子に嫌われている事を知っているのですが、虐めてくる子の方が強いので何かを言っても「いいよそんなの」と言われてしまうそうです。 私もおそらく学年一といってもいいほど強いグループの子と友達なので、友達は「その子に言って虐めてくる奴らに文句言ってもらったら?」と、言ってきてくれるのですがそれがもとで更に八つ当たりされるかも知れない事と、自分の事をその子に頼むのも申し訳ないという気持ちでそれは実行できないでいます。 無視するのが良いとは思うのですが、はっきり言って凄くウザくて、悪口や命令口調を言われると苛立ちで吐き気がしたりします。嫌いなら嫌いで無視するなり「あんたの事嫌いなんだけど」宣言するなりしてくれればいいのに毎回毎回ちまちまと小さい事ばっかりしてきてとてもストレスが溜まるんです。 私は、自分に自信をもっていますし、相手の言うことを本気にしたりはしません。相手がただ嫌がらせしか出来ない臆病な弱い奴らだとも思っています。 ただこんな奴らに学校生活をストレスの溜まる場にされたくないので、できれば自分で、出来るだけ早く、安全な方法でこの嫌がらせをストップさせたいです。 これがエスカレートしてきたら思いっきりキレてやるつもりでもいます。 何かいいアドバイスをお願いします。

  • “仲良しグループ”って…

    友達のことで悩んでます。 友達(Aちゃん)は、学校でいつも一緒にいるいわゆる“仲良しグループ”のうちの一人なんですが、私は正直言ってすごく苦手です。 Aちゃんは何でもはっきり言う方で、会話をしていても誰かが言うことほぼ全てに反論してきます。 一度は、そういう子なんだと割り切ろうとしましたが、やっぱりキツイです。 話題も、いつもバイトか彼氏の話ばかりだし、話すときは常に上から目線で話してきます。 “仲良しグループ”の他のみんなは、たぶんAちゃんをキライではないと思うので、相談もできません。 1年近くこのグループでいつも一緒に行動していて、すごく排他的な感じで、そんなの変だと私は思います。ただ、Aちゃん以外はとてもいい子なんです。 こういう場合、どうするべきでしょうか? この“仲良しグループ”を抜けるべき??それとも、このままでいるべき?? 長くなりましたが、アドバイスお願いします。

  • 大学の友達について・・・

    別に質問させていただいたのですが、 またそれとは別に教えてほしい事があります。 今数人のグループとして行動しているのですが、 私が仲良くしている友人のことを、 グループの子達はあまり印象よく思っていないらしく、 その子がいないところで陰口などを言います。 普段はどこ行くのにも私だけは誘ってくれるとても優しい人達なのですが、 私の友人にだけは冷たく(誘いの言葉もないです)、 逆についてこないでという態度です。 その態度がすごく悲しくて、居心地が悪いです。 普段からその子達は他の子の陰口を叩いたりするのですが 私もまだ大学生活に慣れていないせいか、他の話題だとしてもノリよく話すことが出来ません。 皆は人見知りなんかしないタイプでわいわいその子達だけで騒いでます。 なのでグループの中で誘われても、私だけだんまり状態で面白くないです。 他の子としゃべるときは積極的に話せるのですが、 どうもそのグループの中では遠慮してしまい話せません。 それでこれを期に、そのグループから離れようと思っています。 陰口を言われている私の友人も、仲良く出来そうにないと言っています。そしてその子と一緒にいようかなって思っています。 新しい友達をまだまだ作りたいというのもあります。 でもそのグループの子達は私に向けての敵意があるわけではないし、 急に抜けたら何で!?って恨まれるんじゃないかなというのがすごく心配です。 皆最初にも関わらず友人が多いようなので、 知り合いがまだまだ少ない私にはとても不安で むこうに裏切られたと思われるのが非常に怖いです。 それにお昼は一緒に食べているのですが(ほとんど喋りません) 断り方も分からないし、どうしたら相手に不愉快な思いをさせずに 離れられるのかわかりません。 その子達のことは好きだし、いい人たちだと思うのですが ずっと一緒にいるのはしんどいです。 たまに愛想で喋る程度のほうが気が楽です・・・。 皆さんならいきなり他の友達のところへ行ったらどう思いますか? やっぱり裏切りだって怒るでしょうか・・・ また、関係を悪くさせないように離れられるような接し方があれば教えてください・・・ 意味不明な文章、長々と申し訳ないです。

専門家に質問してみよう