• 締切済み

山車人形の購入について

rikijinの回答

  • rikijin
  • ベストアンサー率10% (2/19)
回答No.1

はじめまして。 私は大分市東部の三佐(みさ)地区に伝わる お祭りを、こよなく愛する一人です。 その三佐野坂神社に伝わる祭礼に繰り出す、 三佐人形山車は彫刻、人形、お囃子、全てが 素晴らしいです。その三佐人形山車に乗せる 人形を製作しているのが、「三浦人形店」です。 全国の菊人形に出かけていっています。 このHPを参考にしてください。 「三浦人形店」の連絡先も書いてあります。

参考URL:
http://www4.zero.ad.jp/rikijin/

関連するQ&A

  • オークションで人形用髪飾りなどお花やりぼん

    オークションで人形用髪飾りなどに使用しているお花について はじめまして、教えてください。 オークションの中の、人形の、 大粒のペップみたいな物を何粒も使った造花があるようですが、 購入は可能なのでしょうか? 手作りでしたら、どのように作っているのでしょうか? ご存知の方がいれば、教えていただけますでしょうか? リボンも、海外などの珍しい商品を手に入れるには、どのようにすればいいのでしょうか? グラデーションリボンです。 田舎に住んでいるため、県外までいかないと大型手芸店がありません。 手芸店はあるのですが、元々、とても品数が少ない状態です。 できれば、通販とかあれば、教えていただけないでしょうか? 探したのですが、どうしても、たどり着けませんでした。 よろしくお願いいたします。

  • 人形型楽器について

    以前人形に手をかざすと、静電容量の変化で発信する音の高低が変わる物を見たことが有ります。 これを持って数十人集まって楽団を作り、演奏会をやっているのも見たことが有ります。 そこでこの人形楽器について質問です。 1 これを知っている方で入手方法 2 出来れば易く手に入れたいので制作キットの有無 3 人形で無くて内部の発信装置のキットでも良いがその有無 安く手に入れる事が出来れば、おもしろ可笑しくアレンジします。 そして養護学校などに寄付したく考えて居ます。 では    宜しくお願いします。

  • ひな人形のシミ取りについて

    今年は5~6年ぶりにひな人形を飾りました。 購入して28年経っていますので、人形の顔に幾つかのシミがついているのに驚きました。 綿棒に水を付けてシミ取りをしてみたのですが、殆ど効果はありませんでした。 そこで、お聞きしたいのですが、人形のシミを取る方法をご存じの方、教えて頂けないでしょうか。 また、保管ですが購入時に人形を一体ずつ包んでいた包装紙が色あせてしわしわになっています。 何か代用品みたいな物は無いのでしょうか。 どなたか詳しい方、教えてください。

  • 義母が2つ目の雛人形を買いました。

    30代の主婦です。 娘の初節句で雛人形を私の母から購入してもらうことになりました。 私と夫で気に入った物を選び代金を支払ってくれる事になってました。 この事を事前に義母に伝えた所、母方から雛人形、父方から市松人形を贈るのが一般的だよね。うちからは市松人形を贈ります。と言われました。 ところが義母は購入時に一緒にお店に行き、私が購入後に、同じ店で同じ種類の値段が倍以上の人形を買いました。私が買ったのは30万円、義母は70万円以上の雛人形です。 雛人形が届く日は義両親宅へ来るように、お祝いも義両親宅で、挙げ句の果てにはいずれは入れ替えたらいいと言われました。 これについて私の実家をバカにしてるんじゃないかと気分が悪くなりました。 夫はお袋は人形が好きだからと言ってます。 私の母はあちらを立てなさいと言ってます。 だんだん考えるうちにそんなに雛人形を買いたかった義母に主導権を握らせなかった私が意地悪だったのかなと思い始めましたが何だか腑に落ちません。 みなさん、義母の行動をどう思いますか?お祝いは義両親宅でしますか? 私の実家は遠方なのでお祝いには来ません。3月中旬に里帰りの予定があります。

  • リカちゃん人形,ブライス人形を立たせる方法は?

    リカちゃん人形や、ブライス人形をディスプレイ用に設置する場合、どんな器具を使って立たせているのですか? 写真などを見る感じですと、スタンドのような器具らしき物は一切写っていない様に思えます。 それとも、上手く隠しているのでしょうか。 実際に、上記の人形はまだ手元にないのですが、これから購入予定です。 疑問に思いました。

  • 5月人形を赤ちゃんから守るには?

    今年初めて5月人形を飾ります。妻の実家から立派な5月人形を頂いたのですが、長男が何でも触る為 飾るに飾れない状況です。大きい5月人形の為、タンスの上に置く事も出来ず、和室に飾ろうと思ってはいる物の まだ箱に入った状態です。皆さん、赤ちゃん(11カ月)から5月人形をガードする方法をご存じでしたらアドバイスをお願い致します。

  • 雛人形を買いましたが・・・クレーマーになりますか?

    先日、雛人形を買いに行きました。 大安の今日、届き、早速飾り付けました。 購入した雛人形は、3段の物で、木製の段になっています。 一番下の段に、パッと見ではわからない程度ですが、 スッと指でなぞった時に、ポコンと小さな3ミリ程度のへこみがありました。 木をピンクに塗って、ニスをかけた物なので、 良く見ると、ニス部分にヒビが入っているのがわかります。 また、一部、ピンクに塗る際に抜けたと思われるハケの毛が数本、ニスの中に入り込んでいます。 ウチの娘はもうすぐ5歳になります。 訳あって、今まで雛人形を持たず、今年購入しました。 もし初節句時に購入していたのであれば、今年で5年目になりますし、 今後毎年飾っていく上で、傷やへこみはついて行く物だと思います。 また、娘自身が届いた雛人形に喜んでいるので、 返品や交換をする事は考えておりません。 保存時の事で、いくつか聞きたい事があり、 明日、購入した人形屋さんに電話する予定があります。 私は、返品や交換を望まないのだから、上記の点については黙っておこうと思っていましたが、 夫は、返品や交換は望まないけど、こういう状態の物が届いて、残念な思いをしたと伝えた方が良いのではないかと言います。 下手な事を言って、クレーマー扱いになるのはいやなので、 皆さんの意見をお聞きしたいです。 よろしくお願いします。

  • リカちゃん、バービー人形について

    絵を描く者です。 自分の絵の中に人形を入れたくて、リカちゃん人形やバービー人形を探しています。 そこで質問です。 1.現在、上記の人形は新品でいくらくらいで売られていますか?また売られているのはデパートの子供売り場のような場所でしょうか? 2.オークションなどでも売られていますが、レアもの以外のリカ&バービー人形は、だいたいいくらくらいの価格帯で取引されていますか? 3.体型や髪の毛を描きたいので、新品中古は問わず、汚れも多少はオーケーですが、出来るだけ安い値段(一体千円くらい)で購入したいです。よい案はありますか? よろしくお願い致します。

  • 雛人形について

    昨年の春に娘が誕生し、今年はじめてのひな祭りがやってきます。 雛人形は私が祖父母から買ってもらったものを出して飾ろうと思っていたのですが、ダメになっていた屏風だけを購入しにいった人形店で雛人形は一人にひとつ購入しないと私の厄が娘についてしまいますよ。 というような事を助言されました。せっかく祖父母が購入してくれた物はまだ状態もよく、昔ながらの大きな段飾りなので飾るor収納のことをを考えてももう一つを購入することを悩んでいます。ただ、厄がつくと言われると気になって・・・。私と同じように親子で自分の雛人形を娘さんと共有されている方などはいらっしゃらないのでしょうか。また、厄払いなどをして同じものを使うことなどはできないでしょうか? アドバイスよろしくお願いします。

  • 雛人形について

    無知な為に恥ずかしい質問ですが、皆様に教えて頂きたいです。 子供が初節句の為に、雛人形を購入しました。お雛様や三人官女の髪の毛を束ねている白い紙(元結?)を外してしまいました。自分で直したいのですが、使われている白い紙はどのような物なのでしょうか?直し方をご存知の方方法も教えて頂きたいです。よろしくお願い致します。