• 締切済み

虐待について

虐待をし、窓口へ相談するとしたらどこへ相談するべきですか。 その後の生活はどうなるのでしょうか。 配偶者や親族は、犯罪者のいる家庭として見られるのでしょうか。 子供は親から離れて二度と会えなくなったりするんでしょうか。 親が愛情を受けれないで育って、虐待したケースだとすれば どうやって愛情を教えてもらうのでしょうか。 子供が多かったり、妊娠しているとどうなるのでしょうか。

みんなの回答

回答No.3

NO1です 心配しなくても大丈夫です。 もしも貴方が虐待しているとしても、その虐待されている子供を助けるだけではなく、あなた自身も助けてあげたいと思って設立された相談所です。

  • jyunhei
  • ベストアンサー率15% (23/153)
回答No.2

ご質問の内容がよく判りかねます。 あわててらっしゃるのはわかりますが、重要な問題ですので補足をお願いします。 あなたの夫がお子さんを虐待しているのでしょうか? 虐待の相談窓口は児童相談所です。 最近は市町村、区でも子育て支援課、児童福祉課等の名称で相談窓口を持っており、児童相談所と連携を取っています。 子どもと一緒に避難したいなら、婦人(又は女性)相談所(又はセンター)があります。 その後の生活は福祉事務所と連携して相談に乗ってくれます。 >配偶者や親族は、犯罪者のいる家庭として見られるのでしょうか。  子供は親から離れて二度と会えなくなったりするんでしょうか。 そんなことはありませんが、あまりにも混乱されているようなので、上記の機関で基礎的なことからじっくりと相談なさることをおすすめします。

回答No.1

>>虐待をし、窓口へ相談するとしたらどこへ相談するべきですか。 地域の児童相談所・役所・で相談を受け付けています。 また虐待かな?と思った時点で通報義務があります    >>その後の生活はどうなるのでしょうか。 虐待の程度によります >>配偶者や親族は、犯罪者のいる家庭として見られるのでしょうか。 戸籍上は犯罪歴などは載りませんから、情報を漏らさない限りわかりません >>子供は親から離れて二度と会えなくなったりするんでしょうか。 程度にもよりますが、充分可能性もあります。 親権剥奪される可能性もあります。 >>親が愛情を受けれないで育って、虐待したケースだとすれば どうやって愛情を教えてもらうのでしょうか。 虐待の定義の理由に多いのが、繰り返される虐待です。 更生の余地があれば、児童相談所の職員や役所などの保健婦、民生員などが協力し合って指導してくれますが、なかなか伝わらないのが現状です。 >>子供が多かったり、妊娠しているとどうなるのでしょうか。 刑の軽減についてでしょうか? 子供が多い、妊娠中だからといって虐待する理由にはなりません。 ただ心神耗弱の部分では同情はしてくれますが… 立証するのは難しいとおもいます。 http://www.ccap.or.jp/ こちらでも相談を受け付けています

asian_1224
質問者

お礼

早々のご回答ありがとうございます。 とても分かりやすかったです。 もう一つ、質問です。 虐待相談電話をすると何か、生活が変わるのでしょうか。 上のような状況になるのでしょうか。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう