- ベストアンサー
家族の癇癪を治める方法とは?
- 20代女性が困っている、60代母親の癇癪について相談しています。
- 母親は日常生活で介助が必要なく、仕事から帰宅した時に癇癪が起こります。
- 家族の癇癪を治める方法についてアドバイスを求めています。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
昔から障害者や施設の方と関わる機会が多い者です。 文を読む限りお母様は話し相手がいないからそうなるのでは? 自分の中で思いどうりにならない事に対して癇癪を起こす人は多いです。話を聞く人も話をする人もいない、自分じゃ何もできない。 そういうイライラが溜まっているのだと思います。 貴方が帰ってきた時に起こるという事なので誰かに傍にいてほしいのでは?家族で介護をするのには限界があります。 今は在宅介護やヘルパーも介護生活には常識。 厄介だからお願いするのではなく本人のためにも良い環境なので 施設に住むのです。 痴呆症の祖母と障害者の母親が昼間に2人で家にいるというのは 2人の心にも良くないと思います。 一度施設を見に行かれてみてはいかがですか? 同じ年頃の方と1日を楽しく過ごされてますよ。 金銭面も生活保護など受けられる立場かもしれません。 介護は介護する方の精神状態も影響します。 思いつめずに他人の力を借りる事も考えてみてください。
その他の回答 (1)
- jyunhei
- ベストアンサー率15% (23/153)
あなたは癇癪とおっしゃいますが、私は統合失調症等の精神疾患ではないかと疑います。 認知のゆがみ、感情コントロールのできなさを思うと精神科受診をしてみたらどうかと思います。 とは言え、ご本人は診察を拒否するというのが大概です。 初めは、あなただけでも医師と相談なさればどうですか。 又、保健所でも無料で専門職員が対応してくれますので、利用してみる というのも手です。 施設とかヘルパーの利用については「認定」が前提であることはご存じでしょうか? おばあさんの場合は介護保険法による「介護認定」、おかあさんの場合は障害者自立支援法による「障害認定」又は「精神障害者手帳の取得」ということが必要です。 これまで、よくがんばってこられたと思います。でも力尽きてあなたまで疲弊してしまったんではどうにもなりません。 ネットで、素人の思いつきを閲覧されるより、具体的に福祉事務所、保健所、病院等に足を運ばれることをおすすめします。
お礼
ご回答ありがとうございます。御礼が遅くなり失礼しました。 保健所に行くのは思いつきませんでした。ちょっとどうなるのか不安ですが、精神科の前に相談に行ってみることにします。 ヘルパーの認定は、お書き頂いたように認定を受けて、一時期はヘルパーさんに出入りしてもらっていました。しかし数回他人が家に入っただけで二人とも錯乱状態になり、特に祖母がヘルパーさんに暴力を振るうのを制止できず、お断りすることになってしまいました。 具体的にどこに行くべきかがほとんどわかっていませんでしたので、まず私が動いてみたいと思います。 どうもありがとうございます。
お礼
ご回答ありがとうございます。 おっしゃる通り施設の方が明るく、規則正しい食事も出来、母も祖母も離れて暮らせるなどの点で、私はそちらの方がいいと思っています。 しかし祖母を預けられる施設は空き待ちでしばらく空きそうになく、母の暮らせそうなところはあっても本人が「絶対に家で暮らしたい、施設に入るくらいなら死ぬ」といいます。話し合いになりません。世間の人を見下しているので偉そうなんですよね。 やっぱり話し相手が必要なんですね。私にも限界が近づいているようです。 癇癪をなおすことばかり念頭にありましたが、とにかく他人の介入を受け入れてくれるよう説得してみたいと思います。 どうもありがとうございます。