• ベストアンサー

ブロックの積み方

hulun001の回答

  • ベストアンサー
  • hulun001
  • ベストアンサー率49% (124/252)
回答No.1

こんにちは。  動画サイトは見つけれませんでしたが、 この手の図書は数多く出版されています。 もし図書館が近くにあるのなら見てみるのも手かと思います。 画像のサイトを少し。 http://www.landes.co.jp/ext/diy/block.htm http://www.mick3.com/diy/block.files/block.htm どちらも基礎をやっているのは、 地震や事故などで壁が倒れたりしないようにするためです。 倒れた壁でキズをつけたり、怪我をした場合は、 質問者さんの責任で損害賠償をしなければならないことがあります。

関連するQ&A

  • ブロック塀が欠けてしまいました。

    縦2段積みで横10個程度のブロック塀の上に、約1m程度のフェンス(緑色の一般的なフェンス)がある駐車場の仕切りなのですが、車でバックしてるときにモニターが急に映らなくなって当ててしまい、2段積みのブロックの上の方が欠けてしまいました。ちょうど真ん中の4枚が欠けてしまい、ブロックの半分程度(2段積みの上部1個の半分)潰れてしまった部分もあるみたいです。フェンスの支柱?が少し見えてる部分もあります。 これを業者に依頼したとき費用はどの程度かかるでしょうか? また自分で、ど素人が補修することは可能でしょうか?

  • 外柵ブロック積みについて教えて下さい。現在間知ブロックの擁壁で土留めが

    外柵ブロック積みについて教えて下さい。現在間知ブロックの擁壁で土留めがしてある敷地で、その間知ブロックの天端に、ホールインアンカーを打って厚み12cmの化粧ブロックを2段積むのは大丈夫ですか?その上にフェンスの取付も考えております。技術的なアドバイスお願い致します。

  • ブロック塀解体とフェンス工事

    皆さんよろしくお願いします。 このたび、27mの7段積みブロックを解体してフェンス工事をしてくれと頼まれました。 専門ではないのですがある程度は工事はできるのですが・・ 見積もりの出し方がわかりません。 現地を見ないと詳しくはわからないと思いますが、それぞれの単価を教えていただけないでしょうか? 工事内容は・・・・・ ブロック塀解体・・27mの7段 塗装してある状態 (庭の土が下2段くらいかぶっている状態です) ブロック積み・・・27mの2段 化粧CB120 (ブロック基礎は既存のを使いたいと思っています) フェンス工事・・・27m 15000円位ので。 (施工費が知りたいです) また、この程度の解体は重機を入れたほうがいいのでしょうか? 道路に面していて塀と家の隙間もあまりありません。 できるだけ詳しい回答を頂けると嬉しいです。 皆さんよろしくお願いいたします。

  • ブロック積みには・・・

    初めまして。現在ブロックを積んでウッドフェンスを作ろうとしていますが、土留壁とブロック間のモルタルはプライマーなど使用しなくても充分貼り付くものでしょうか?それと3段積みにしたいのですが、横筋は何段目に入れるものなのでしょうか?また縦筋は3段目までの長さにしなければいけないのでしょうか?質問が長くなりましたが、ご教授の程宜しくお願い致します。

  • ブロック塀の修理

    縦2段積みで横10個程度のブロック塀の上に、約1m程度のフェンス(緑色の一般的なフェンス)がある駐車場の仕切りなのですが、車でバックしてるときにモニターが急に映らなくなって当ててしまい、2段積みのブロックの上の方が欠けてしまいました。ちょうど真ん中の4枚が欠けてしまい、ブロックの半分程度(2段積みの上部1個の半分)潰れてしまった部分もあるみたいです。フェンスの支柱?が少し見えてる部分もあります。 これを業者に依頼したとき費用はどの程度かかるでしょうか? よろしくお願いします。

  • ブロック塀の一部撤去

    家の周囲を囲んでいるブロック塀を一部分とり壊したいと思います。 具体的には4段積みのブロックの上2段を長さ3ブロック撤去しようと思っています。ブロックの大きさは横40cm高さ20cmです。 ブロックの接着はコンクリートでされていて高さから考えて多分鉄筋は入ってないように思われます。 自分で撤去するにはどんな道具を用いてどのようにするのでしょうか?

  • コンクリートブロックを3個ほど積み上げて棚を作りた

    コンクリートブロックを3個ほど積み上げて棚を作りたいんですが不安定な気がして不安です。コンクリートブロックの中に何を入れたらいいでしょう? 鉄柱を入れてコンクリートを流し込むみたいな本格的にするべきでしょうか?倒れてくるのが不安です。 -------- 7段 -------- 6段 5段 4段 ------- 3段 2段 ------- 1段 2個、3個積みを数段で繰り返す場合は板に穴を開けて、コンクリートブロックの中を一直線に通すべきですか? コンクリートブロックを普通に積んでいっていいですか?

  • 門扉の両側のブロック

    木造2F住宅を建築中で今月末竣工の予定です。今、外構関係を施工しているのですが、門扉周りのブロック積をどうするかを今まで詰めていなかったため問題が発生しました。 というのは、門扉の両側のブロック積みは、郵便ポストの組み込みを考えていたので8段積みを考えていました。しかし、建築基準法では、6段の1.2mまでということでまずひっかります。加えて道路に面した外構は4段ブロック+フェンス(800)=1600の高さで既に施工をしており、当該ブロックだけ6段にしてフェンスを600とするのも不釣合いになります。それで、道路に面した外構とあわせて4段のブロックとなると郵便ポストを組み込んだ際の位置が低くなり使い勝手が悪くなるので困っています。 なお、門扉は、外開きで道路側から引っ込めていますので、当該ブロックは道路方向と垂直の位置関係にあります。 控え壁があれば9段積みて解決できるのでしょうが、門扉の右側が駐車場なので、少なくとも右側には控え壁のスペースがとれません。門扉の左側は、門扉を親子にしてWを抑えて、門扉と同じライン(道路方向と平行)に控え壁を作れないことはないですが、左側だけ9段積みというのは見かけが悪いです。 費用の面でコンクリを打つことは考えていません。皆様は門扉両側のブロックについてどのようなされているかご教示願えませんでしょうか。

  • ブロック壁の壊し方

    教えてください。家の周りにコンクリートブロック3段積みのコンクリートの壁があるんですが一部(2m位)を取り壊してフェンスをつけようと思うのですが、素人の私でもそのブロックを壊してフェンスをつけたりできるでしょうか?ちなみに日曜大工でのこぎりと電動ドライバーは使えるくらいの初心者です。 ブロックの壊し方や道具などアドバイスをいただければありがたいのですが。また業者に頼むとどれ位の値段がかかるのでしょうか?よろしくお願いします。

  • ブロックの目地幅はいくつにすれば

    普通、ブロックを積む場合の目地幅はいくつにするのが普通なのでしょうか? 今回は小さな小屋用の基礎をブロック1段積もうと思いますが、 となりとの隙間はいくつにすれば良いでしょうか あるホームページでは5mmとか1cmとかまちまちみたいですが 1段積みの場合、全くなしではいけないのでしょうか