• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:二層式DVDから作成したISOファイルは二層式ブルーレイディスクにしか焼けないのでしょうか)

DVDから作成したISOファイルは一層式のBD-Rには書き込めないのか?

このQ&Aのポイント
  • DVDから作成したISOファイルは二層式のBD-REには書き込めますが、一層式のBD-Rには書き込めません。
  • 購入したブルーレイディスクドライブを使ってDVDから作成したISOファイルをBD-Rに書き込もうと考えていますが、二層式のBD-REにしか書き込めません。
  • DVDから作成したISOファイルをBD-Rに書き込むためには、二層式のBD-Rを使用する必要があります。一層式のBD-Rでは書き込むことができません。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • chie65536
  • ベストアンサー率41% (2512/6032)
回答No.2

ISOファイルを「単なるデータファイルとして、パソコンで書き込む」ならば、単層でも2層でも、空き容量がある限り、どちらでも書き込めます。 しかし「ISO書き込み」をしようとした場合、1枚のメディアには1個のISOファイルしか書き込み出来ません。 さらに、DVDとBlueLayDisc(以下、BD)ではファイルの論理的構造が異なる為、単にDVDのISOファイルを書き込んでも、BDプレーヤでは再生出来ません。 これは、音楽CDをISO吸い出しして、そのままDVD-RにISO書き込みしても、DVDプレーヤーで音楽ディスクとして認識されないのと同じです。 DVDにはDVDの、BDにはBDの論理フォーマットがあるので、メディアをDVDからBDに変える場合は、フォーマットを変更する必要があります。 というか、フォーマットの問題以前に、画面の解像度やアスペクト比が違うので、そのままでは絶対に再生出来ません。 つまり「DVDプレーヤで再生して、それをBDレコーダーで録画する」と言う「ダビング作業」が必要です。 また、パソコンでダビングに相当する作業を行う場合は、BDに対応したオーサリングソフトを使用し「DVDディスクまたはDVDのISOファイルから映像ソースを取り込んで、BDのタイトルとしてオーサリングし、BDメディアに書き込む」と言う作業が必要です。 そのままISOファイルをBDに書き込んでも、単なるデータファイルとしてしか書き込み出来ず「再生時には、二層のDVD-Rに書き戻して、DVDプレーヤで再生」しないとなりません。 そのまま作業を続けても、時間とBDのメディアを無駄にするだけなので「ちゃんとしたBDのタイトルとしてオーサリングしてから焼く」と言う方法に切り替えましょう。 「DVDとBDの違いは、CDとDVDの違いと同等かそれ以上」と言うのを理解する必要があります。

clc2008
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 >DVDにはDVDの、BDにはBDの論理フォーマットがあるので、メディアをDVDからBDに変える場合は、フォーマットを変更する必要があります。 というか、フォーマットの問題以前に、画面の解像度やアスペクト比が違うので、そのままでは絶対に再生出来ません。 まったく知りませんでした、そうであればISOファイルとして吸い出して保存しておくよりもts-videoというフォルダのなかにVOBというファイルを作る形式で保存しておいたほうがオーサリングしやすいのでしょうか?(オーサリングという作業を一度もしたことがなくて分からないのもので・・・。)

その他の回答 (2)

  • chie65536
  • ベストアンサー率41% (2512/6032)
回答No.3

>ISOファイルとして吸い出して保存しておくよりもts-videoというフォルダのなかにVOBというファイルを作る形式で保存しておいたほうがオーサリングしやすいのでしょうか? 「オーサリングし直し」なので「DVDメニュー」や「チャプター」は、すべて「作り直し」になります。 「DVDメニュー」や「チャプター」を作り直すのであれば、VOB形式のまま保存しておく必要はありません。 そうなると、使用する予定のオーサリングソフトが読み込める形式の「普通の動画ファイル」にして保管しておくだけで良い事になります。 例えば「VOB2MPG」などで、VOBファイルをmpeg動画ファイルにしておくのが良いでしょう。 容量を稼ぎたい(圧縮して小さくして、1枚のメディアに沢山入れたい)場合は、mpeg動画を更にDivXやXviDなど、高圧縮動画ファイルに変換しておくと良いでしょう(形式変換、つまり、再エンコードには、それなりに時間がかかります。実再生時間の3~4倍とか) なお、将来、VOBファイルを読み込んでメニュー内容を引き継いでくれるような、高価で高機能なBDオーサリングソフトが出る可能性もあるので、メニューデータを保持しておきたい場合は、VIDEO_TSフォルダの中身をファイル単位で保存しておくのが良いでしょう(この場合、VOB、IFO、BUPの3種類をすべて保存する事。VOBのみの保存はメニュー制御情報が失われるので意味が無い) ISOファイルのままより、VIDEO_TSフォルダの中身をファイル単位で保存した方が全体の容量が小さくなります。容量を稼ぐならファイル単位の方が良いでしょう。 なお、ファイルの扱い易さは、ISOファイルでも、ファイル単位でも、違いはありません。ISOファイルはデーモンツールを使えば、仮想的なCD/DVDドライブとしてマウント可能ですから、中身を普通のファイルとして扱えます。

clc2008
質問者

お礼

詳しい説明ありがとうございます。 早いうちにこちらのサイトで質問していて助かりました。

  • okg00
  • ベストアンサー率39% (1322/3338)
回答No.1

容量さえ足りているなら書き込めます。 一層、二層という物理的な構成は論理的な構成であるISOファイルに影響をうけません。

clc2008
質問者

お礼

回答ありがとうございます。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう