• ベストアンサー

私は気にしすぎなのでしょうか?

kesyouitaの回答

  • kesyouita
  • ベストアンサー率22% (233/1053)
回答No.10

私は#8さんの考えに近いです。 貴方は全ての意見に耳を傾けてみてはいかがでしょう? 都合の悪い意見かもしれませんが、そこから目をそらしていては何も変わらないような気がしますよ。 違和感は実は最高のアドバイスが含まれていることを肝に銘じてください。 職場は仕事をする場所だということが大前提です。 私は去年、派遣社員で8年勤めていました。 最初の数年は人間関係に振り回されていました。 顔色ばかりうかがっていたし、派遣は正社員との壁があり、 寂しい思いも沢山したので、お気持ちは分かります。 長く勤めていても、職場で仲間にはなれませんでしたし、 当然、名前を外されることも、知らない話題で盛り上がる事も普通でした。 そこで、私が思うに、仕事をするということをベースに職場で過ごすことを意識されてください。 人間関係は程よい距離感を保つことで充分です。 貴方が振り回されていては、相手の思うつぼ、大人になってください。 自分をしっかり持って、過ごしたいように過ごすのです。 嫌なことは見ないふり、貴方は笑顔で凛としてみてはいかが。 どうか、今を乗り越えて、楽しい職場となれるように、貴方が変わるのです。 前職場でも、風当たりの強い女性がいたんです。 でも、彼女は割り切って堂々としていました。 嫌われていると分かっていながらも、きちんとお勤めを果たしていました。 次第に周りも普通に接するようになっていましたね。 彼女の胸のうちは過去に痩せるぐらいに悩んだことがあったそうですが、 変わらない態度であり続けようと気持ちを切り替えたそうです。 自分の目的がハッキリしたからではないでしょうか。 職場で誰と誰が仲良くするとか、仕事を離れて誰が付き合うとかは自由なんですよ。 それにこだわるのはただの、寂しさと依存です。 そんな姿をみて誰が応援してくれるでしょうか? 今が変わるチャンスだと思って、今をしっかり生きてください。

fukidemono
質問者

お礼

お礼が遅くなりすみません。今拝見しました。変わるチャンス、ですよね!ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 気になる人から、その友人を薦められてる気がします

    気になる人(A)から、その方の友人(B)を遠まわしにすすめられてる気がします。 ・2人とは飲み会で同時に知り合いました。 ・飲み会のあと、メールのやりとりの流れでどちらとも1:1で食事しました。 ・先にBさんと食事にいきました。 Aさんと食事にいった時 この前Bはどうだった?とか、Bと○○にいったら? など・・ たびたびBさんとでかけたりするのを押してくるのです・・・汗 いや、Bさんはいいですよー と言うものの、その後の会話でもちょいちょいBさんを押してくる感じがしました。 これって、自分は気が無いからっていうアピールでしょうか? でも、その食事のあとAさんとメールをしてるときに、 行きたいところがあるんですよー と言うと、 じゃあ次は一緒にそこ行く? と言ってくれるんです。 ますますこんがらがります・・・ 二人がその事で連絡をとりあってるっていうのはなさそうです。 私はあんまり恋愛経験がなく、Aさんがどうおもってるのかがよくわからないのです。。 Aさんの考えが知りたいです。 よろしければアドバイス頂けないでしょうか。 つたない文面ですいません。よろしくお願いします。

  • 気にしすぎでしょうか?

    http://virus.okwave.jp/qa3857188.html で質問させて頂いた者です。 その間に他の女性を好きになり、付き合って自然消滅をしておりました。 そして、気になる女性社員(Aさん)のことも好きなような好きでないような微妙な感じになってきています。 先日、私の部署にAさんがお酒入りのお菓子を持ってきた時の会話です。 Aさん:これ、お酒入ってますからね 私:じゃあ、仕事中寝ますね Bさん:そうだよね。(私の部署の女子社員です) Aさん:えっ。○○さん(私のこと)お酒飲んだら寝るんですか? 私:そうなんですよ。そういえば一緒に食事行ったことないですよね? Aさん:えー。うーん。1回あるか。ないか。かな。 (実際は1回もない) 私:ぜひ今度行きましょうよ。 Aさん:はい。そうですね。 (これはよくある社交辞令でしょうが) で、Bさんが違う話題の話を始めました・・・ すると、 Aさん:あれ。飲みの話じゃありませんでした? Aさんは結構、私のことを○○さんと苗字で呼んでくれるんですよね。 他の女子社員にはあまりないです。 多分、私の部署の女子社員Bさんは、私がAさんに好意があることを分かっているような感じです。少しでも私がAさんのいいようなことを言うと、明らかにイヤそうな顔をします。 今度Aさんと他の女子社員と食事に誘おうと思っています。 やはりBさんは外した方が無難でしょうね?

  • 以前から気になっている事

    以前から気になっている事です。 高校時代に経験した事です。 皆さんの率直な意見をお聞かせ下さい。 まず、当時の私(♂)の状況を書きます。当時私は、女の子と会話すると「A君(自分の苗字をA、下の名前をBとします)本当に面白いね!!」とよく言われてました。ただ、メールが面倒だったので男友達しかアドは教えていませんでした。 ある日席替えで、隣に話したことのない女の子が来ました。 そして、4~5日したある日突然、なんともないペンを見て「そのペン珍しいね!」と喋ってきて、それから少しずつ話す様になりました。 話してくるのはその子から一方的で、「これどう思う?」「どんな人が好きなん?」「結婚するの?」「どれくらい筋肉ある?見せてよ」みたいな事を聞いてきました。また、いつも私が話しているのを遠くから見てました。どこかでばったり会うと「B~ぃ!!」という様に呼ばれてました。他にも、何かで一緒になると「あなたとはご縁があるな~」とかありました。 それから、2~3週間するとその子はイケメンと付き合い始めました。 そして、割と会話が少なくなった気がしました。 これって、likeだったのでしょうか、それともloveだったのでしょうか? 私は昔からこういう事にウトイので宜しく御願いします。

  • 結婚祝いについて

    同じ会社の後輩同士が結婚します。このような場合結婚祝いは二人にそれぞれ渡すものでしょうか。それともどちらか一方に二人分相当の金額を渡すものでしょうか。それともどちらか一方に一人分を渡すものでしょうか。たとえばこのようなことなのですが・・ 新郎A(同じ会社の後輩、以前同じ部署で仕事したことあり) 新婦B(同じ会社の後輩、同じ部署になったことは無いが、A君ほどは付き合いは薄いがまあ話をするほう) ということで、祝儀を渡すパターンとしては 1 Aに10,000円、Bに10000円 2 Aに20,000円 3 Aに10,000円 という3つのうちのどれかかなとは思うのですが・・みなさんのご意見をお聞かせください。よろしくお願いします。

  • ある男性の心理

    こんにちは。 バイト先で出会った男性(Aさん)の心理がわからないので質問させてください。 彼とは部署やシフトが違うためあいさつの言葉を週に何回か交わすことしかなく、 メールアドレスも電話番号も知りません。このような状態で半年が過ぎたのですが 先月同じ部署の女の子(Bさん)から、Aさんと私と食事に行きませんか? とお誘いがありました。Aさんが私と話がしたいということをBさんに伝えて 食事をしようという風になったみたいです。(AさんとBさんは同じシフトです。) そして昨日食事をしたのですが、AさんはBさんを見てるんです。 Bさんがトイレに行くと、Aさんも行くんです。私も緊張してしまって笑顔になれませんでした。。 私と2人になると黙ってしまってBさんが戻ってくるのを待ってる感じでした。 Bさんと2人きりになるのが気まずいから私を誘って場を和ませようとしたのかな。。 なんて思ってしまって悲しいです。 食事後にAさんを食事に誘おうと思っていたのですが何もできませんでした。 私を含め3人共20代前半でBさんと私は同期であり、今回初めて職場外で会いました。 長くなりましたが、Aさんの私への気持ちは無いのでしょうか? どんなことでもいいのでご意見のほうよろしくお願いします。

  • 気になっている男性に会うのに、友達も誘うべきか!?

    気になっている男性に会うのに、友達も誘うべきか!? 去年のことですが、男友達のAくんと、お互いの友達を誘って旅行しようってことになり、4人で旅行をしました。 そこで、私はAくんが連れてきたBくんのことが気に入り、その後も連絡を取っています。 住んでいるところが離れているため、二人で会ったのは1回ですが、夏にBくんが一人旅で遊びに来るかもしれません。 そこでちょっと悩んでいるんですが、Bくんが来たら私と会うと思いますが、旅行の時に私が連れて行った女友達も誘うべきでしょうか? その女の子は、AくんともBくんとも連絡先は交換していませんが、私経由で何度か、また4人で旅行に行こうと計画を立てていました。 ただ、都合が合わなく流れてしまいましたが。 そんな中Bくんが来るとなればその子も会いたいとは思います。 Bくんと私は友達止まりで進展はなく、友達も私の気持ちを知りません。 なので、三人で会うのが本当なら自然なのですが、私としては二人で会いたいです。 友達には内緒で二人で会ってもいいのでしょうか? Bくんには、何て言えばいいのでしょうか? 二人で会いたいと言えれば問題ないんですが、ちょっと恥ずかしいような。

  • 妥協されたのかな

    同じ職場で長い付き合いの後輩A君がいます。長い付き合いとはいえ、彼は無口で女性とはあまり話さないので私は彼をよく知りません。でもかっこいいのでそこそこ人気はありました。 5年程前の話ですが、もう会社をやめてしまったBちゃんという小悪魔タイプの女の子とAくんは2回ほど食事に行っています。誘ったのはBちゃんですが、Aくんも乗り気だったとは思います。しかし結局、A君からのお誘いはなく、終わったそうです。 それからしばらくして、Cさんという可愛い先輩女性が、A君のことを好きだったようで、バレンタインにチョコを渡したり、部署での飲み会のあとも、A君から「ちゃんと家に着きましたか?」と電話をくれるといっていました。でも結局付き合うに至りませんでした。 私はBちゃんともCさんとも仲が良かったので、2人の話を聞いて、A君ってもてるんだなあと思ったし、意外とやり手だなあと思っていました。もうBちゃんもCさんも会社を辞めて結婚しました。 それから4、5年経ち、A君に好意をもたれました。でも、私はAくんがBちゃんやCさんとやり取りしてる間も、ずっといたんです。それに、私は2人みたいに可愛くもありません。私としては、複雑な気持ちです。ついに妥協したかと思ったり。Aくんの気持ちも信頼できないなあと思ってしまいます。こんな風に思うのは間違っていますか?

  • 一緒に食事をしたい人・・・

    前からずっと一緒に食事をしたい(酒を飲みたい)と思っていた女子社員Aさんがいました(2人・複数にかかわらずという意味です) 先日、内の部署の女子社員Bさんの伝手で1年越しで一緒に食事をする機会がありました。 BさんはAさんに「私がずっと一緒に食事(酒)をしたい」ということを伝えていたそうです。 これって、私がAさんに恋心を抱いていると思いますか? 自分では分からないんですが、・・・そういうことなんでしょうかね?

  • 制服のデザイン そんなに気になるものでしょうか?

    今日、会社の食堂で2人の上司と一緒に食事をしました。 1人は直属の上司、もう1人は他部署の上司です。 食事の途中、制服の話になり、制服のベスト(主に役職のない女性が着ているのもの)が暑いのではないか・・・などという話になりました。 私も話を振られましたが、あまり考えたことがなく「どうなんでしょう・・・」とあいまいな返事をしていました。 すると他部署の上司が、私と同じ部署の同僚の名前を2人あげて、「そういえば、○○さんと△△さんが、そのベストのデザインについて、更衣室で文句を言ってたよ。私は奥で着替えてたから、出るに出られなくて困った。」と言いました。 一緒にいたもう一人の上司は、制服など備品の購入なども担当しているので、ちょっとショックを受けていました。 私も、文句を言っていた同僚の2人とも、そういう影口みたいな会社の不満を言うように見えなかったので、ちょっと意外でした。 皆さんは、制服のデザインって気になりますか?

  • 気にしすぎなのでしょうか?

    私は20歳女です。 私にはAさんという同じ高校時代からの付き合いの友人がいます。私の一番仲の良い友人の1人です。 そしてまた、Bくんという高校時代の友人がいるのですが、彼とは高校のときは、たわいもない話で盛り上がったりと良き男友達でした。しかし高校卒業と共に疎遠になってしまい連絡を取ることもなくなってしまいました。しかし先日、用があって彼にメールする機会があり、そのときに食事に誘われました。なので共通の友人であるAさんと3人で食事に行きました。 AさんはB君の元カノなのですが、二人は何年も前に別れて今は友達に戻っています。 食事に行った次の日にB君からAさんと私に「また遊ぼう」というメールが入りました。 そしてこないだ、B君がAさんを食事に誘ったのですが、Aさんは前のように3人で食事に行くと思ってたようなのですが、Aさんの話しをよく聞いてみたら誘われたのはAさんだけのように感じました。B君に私が食事に行くことを伝えると返事がなかったので、私は空気を読んで?参加しませんでした。 しかしAさんには彼氏がいて、そのことはB君も知っています。 私は、AさんもB君も好きなので3人で仲良くしたいのに、2人で仲良くしているのを見たら嫉妬してしまいます。 独占的は強くない方だと思っていますが、嫉妬してしまうのは、私が彼を好きだからでしょうか?それとも彼女のことが好きだからでしょうか? 自分でも分からなくなってしまいました。 長文失礼しました。

専門家に質問してみよう