• ベストアンサー

バイトを辞めたい

大学生で大手スーパーの食品レジのバイトをやっている者です。 9月の就職試験に向けて勉強をするので、7月いっぱいでどうしてもバイトを辞めたいです。 なので、バイトの契約更新の印鑑を押しませんでした。今の契約は7月までなので、更新しなければ、8月からは契約が切れるようです。しかし、更新の期限は過ぎているのに、社員さんは更新を求めてきます。 また、私は更新日の少し前に8月からはあまり出られなくなるが、なんとか出れそうだといっていて、7月で辞めるとは言いませんでした。 今から社員さんに辞めると言っても、8月は出られると言ったことを理由に8月は出てもらわないと困るとか言われそうです。 更新しなければ7月で辞められるのが、普通じゃないんでしょうか?更新をしないで辞めるのは、いきなり辞めると言ったにしても、ずるくはないと思うのですが…どうなのでしょう?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tinycat19
  • ベストアンサー率25% (322/1287)
回答No.2

きちんと意思表明をされたほうがいいですよ。スーパーに私も働いていますが、更新をお願いしたい人に、この曜日でこの時間で、と店長から要請されて更新契約になります。 お願いしたい人だから、更新をお願いされているのです。就職試験の勉強に専念したいので、七月いっぱいでやめます、と意思表明するぎりぎりの時期です。八月のシフトを組まれてしまったら、契約が発生しますので、働かなければなりませんよ。 シフトが入る前に管理者に言いましょう。

qpmayoqp
質問者

お礼

なんとか言うことができました。回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

noname#131812
noname#131812
回答No.1

更新手続きはある意味表面的なことなので、はっきり辞めるという意思を伝えなければ、その意思は伝わりません。 8月も出られるといっている時点で、仕事を続けるつもりなら当然更新するもんだと思って、更新を催促されているんです。 早くきちんと言葉で伝えなければいけません。

qpmayoqp
質問者

お礼

なんとか言うことができました。回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • バイトやめたいです。

    スーパーでレジをやっています。 店がすごく混んでいた日、男性客に「いつまで待たせるつもりだ!!」と怒鳴られ、持っていたポイントカードを叩きつけられたことがあって、そのことがすごく怖くてもうバイトに行くのが嫌で嫌でたまりません。 もう辞める意思は固まっているのですが、バイトを始めて3ヶ月しかたっていないし、契約期間が今年いっぱいなので、辞められないんじゃないかと不安です。 契約期間中で、ぜんぜん働いてないけど辞めて大丈夫ですか?それとも、続けたほうが良いでしょうか?

  • 食品レジのバイトを避けたいのですが…

    高2の女です。 来月からスーパーのバイトをするのですが 食品レジは帽子があったり、前髪を上げたり厳しいので正直やりたくありません。 なので面接のときに衣料品などのレジをやりたいと言ったのですが 食品レジを勧めてくる感じでした。 もし、入社のときに食品レジをやってくださいと言われたら 食品レジはやりたくないと断ってもいいのでしょうか? また、帽子があったり…と正直な断りの理由は言いにくいので なにか良い理由はないでしょうか?

  • バイトを辞めたい

    スーパーのレジでアルバイトをしているのですが、次のシフト付け(7月15日迄)で辞めたいです。 主な理由としては7月中旬から始まるスクーリング、今秋に迫っている試験に本腰を入れて勉強したいというところです。 バイトを始めた頃と生活環境が変わったせいもあり(通学制→通信制大学)、 週四日で四時間の契約が現在は週六七時間労働、突発で休む人の代わりに借り出され、 休み希望を出しても「他の人が休みたいって言ってるから」という理由で殆ど希望通りに休ませてくれないというのもあります。 ですが、いつまでに、誰に、どう辞めると告げたら良いのかわかりません。 できるだけ、というか勤務最終日まで周りに辞めることを知られたくないです。 なので、誰に告げるのが良いでしょうか? 店長に言えば良いのかなと思ったのですが、どうも頼りないというか…何かあると「事務に」「チーフに言って」となるので…。 どちらかというと店長代理のほうが頼れるのですが、パートのおばちゃんたちに負けないくらいおしゃべりなんです。 チーフは来て間もないので(16日に着任)、なんとなく気が引けるし。 あとはレジの他の社員か事務なんですが、事務はみんなパートさんなんです。 質問をまとめますと、 ・契約期間(三カ月ごと更新、8月15日まで)が切れる前にバイトを辞めることは可能かどうか ・辞めることを伝えるとしたら誰に伝えたら良いのか ・最初に述べた理由でバイトを辞める理由になるか ・辞める旨を告げるのはいつまでなら許されるか ・翌々月分(7月16日~)のシフト希望の締め切り日(6月末)に辞めると言っても許されるか 文章がうまくまとめられず長々と読みづらくなってしまいましたが、アドバイスをいただけると嬉しいです。

  • バイトの契約更新

    今スーパーでバイトしてますが、半年に1回契約の更新があり、私は来年の3月末まで契約になってます。でも私は違う仕事がしたいのですが、新しい仕事が決まったらスーパーのバイトを円満に問題なく辞められるのでしょうか? 回答宜しくお願い致します。

  • スーパーのバイトについて!

    スーパーで食品補充のバイトをしようと考えている者なんですが、 いくつか質問をさせてださい! 1、スーパーでの食品補充は、主にどんなことをするのでしょうか? 店にもよると思いますが教えてください! 2、スーパーでの食品補充は、大変でしょうか? 慣れないうちは、特に大変ですか? 3、スーパーで食品補充をするにあたって、食品等の値段を覚えるなど、 『これは重要!』なことはありますか?? よく分からない部分もあると思いますが、よろしくお願いしますm(>_<)m

  • バイトを無断欠勤後ばっくれてしまいました。

    バイトを無断欠勤後ばっくれてしまいました。 社会人として最低なことをしてしまい、罪悪感でいっぱいです。 バイトは半年ほど続けた某大手飲食店で契約更新が5月あったのですが同じ名字の人に勝手に印を押され、いいよね?と言われ断り切れず契約更新となってしまいそのあと耐えきれずばっくれてしまいました。 初日と次の日は電話が数件ありましたが、今は全くありません。(5日に無断欠勤しました) しかしいまさら連絡する勇気もなく、無断欠勤してすぐに制服も捨ててしまいました・・・。 このような場合やはり訴えられたりするのでしょうか? 正直給料もはいるのか不安です。 これからどうするべきか どうなるのか どなたか教えてください・・・。

  • バイト

    私は今、フリーターです。 プールの監視のアルバイトか、スーパーのレジのバイトどちらをやろうか迷っていて、今は夏で暑いから、プールの監視のバイトにひかれているんですが、そんな簡単なバイトはあまり意味ないでしょうか?・・・  スーパーのレジの方が為になる職種ですか?

  • バイト辞めたいです

    スーパーでレジのアルバイトを始めて5ヶ月になります。 3月の頭に引っ越しをすることになりました。 なので、バイト先のチーフには引っ越しすることになりましたので、来月いっぱいで辞めさせていただきたいのですが。と伝えたところ 「いやいや、おかしいでしょ。辞める人が多いからなー。辞めてもらうのにも来月いっぱいじゃなくて、もっと延ばして貰わないと困るんだけど。」と言われてしまいました。 引っ越しすること以外にも辞めたい理由があります。 勝手に勤務時間を変更されていることが多く、契約時間にシフトが入っていることの方が多くなっています。 勤務時間を変更したことを連絡されず、給料から遅刻した分が引かれています。 この様なことが続き、バイトのことを考えるだけで吐き気がしたり、涙が出てきます。精神的に も辛いです。 この場合、どうしたらよいのでしょうか。

  • バイトの契約更新書を勝手に出されたのですが・・・。

    3ヶ月ごとに出すバイトの契約書を上司に勝手に出されたのですが・・・。その期間に自分がいたのも関わらず、他のバイトには契約書を渡していました。 この契約書は契約更新の度に出すモノで本人の印鑑が必要なんですが、上司はダイソー(100円ショップ)で自分の名字の印鑑を買って押したみたいです・・・。 勝手に印鑑を押したことについても連絡や断りもなく、他の上司から聞いて初めて知りました。 これって、犯罪なのでは?? あまりにも頭がきて、2年間やってきたバイトを辞めました。今まで契約更新書は毎回出していたんですが・・・。

  • バイトをやめる理由

    初めて質問します!大学生の♀です。  4ヶ月程前からレジのバイトをしています。しかし、店長がバイトに期待しすぎて困ってます。いつも「店の為にもっと向上心を」って言ってます。雇う側からしてみれば当然の事なのかもしれませんがこっちはそれなりに一生懸命やってるのに…社員に言ってよ。って感じです。その割には給料安いし…はっきり言って忙しいし割に合わないバイトです。  そこで12月いっぱいで辞めたいと思ってるのですが、同じく12月いっぱいで辞めるバイトが3人います。そこで曖昧な理由だと引き止められてしまう可能性があるので確実に辞めれて不自然じゃない…うまく辞めれる言い訳があれば教えてほしいのですが…ホンネを言って辞めれたらラクなんですけど。。宜しくお願いします。長々とすみませんでした。

このQ&Aのポイント
  • パソコンの起動が遅い時に対処する方法をご紹介します。富士通ヘルプによると、ハードウェアの問題ではないようです。
  • ウィンドウズ10から11への自動アップデートができなかった経緯がありますが、現在はまだウィンドウズ10を使用しています。
  • 最近3〜4ヶ月前から起動遅延の現象に2〜3回遭遇しており、パソコンをすぐに使用したい時に困っています。解決方法をご教示ください。
回答を見る