• ベストアンサー

おにぎりと大豆クッキー

noname#99722の回答

  • ベストアンサー
noname#99722
noname#99722
回答No.3

オニギリの大きさやメーカー、大豆クッキーの量によって違いがありますが、同じカロリーだとしても炭水化物の多いオニギリの方が栄養状態も偏り、太ると思います。

pepepan
質問者

お礼

ありがとうございます。参考にさせていただきます。

関連するQ&A

  • おにぎりの具 一つだけ選ぶとしたら?

    梅干し、鮭、昆布、たらこ、ツナマヨ・・・etc おにぎりにも色んな種類がありますが、あなたが一番好きなおにぎりの具は何ですか? これだけは外せないってやつ。 ちなみに私は明太子、これしかないです!

  • おにぎりの具

    うちの旦那は仕事の朝ギリギリまで寝てるので、車の中でも食べられるおにぎりをいつも朝ご飯に持って行きます。2コ入りで中身が一緒にならないように作ってます。しかし、最初のうちは定番の梅干やこんぶなどをローテーションで入れていたのですが、そのうち飽きてしまったらしく「なんかもっとないの?」と言われてしまいました。やっぱりご飯との相性があるので何でもかんでも入れればいいというわけにもいかず・・。なんかいいおにぎりのネタ知ってる方教えて下さい!

  • おにぎりを家に忘れました・・・

    昼食・間食用のおにぎりを今朝、作ったのですが、自宅に置き忘れたまま出勤してしまいました・・・ 夜帰宅したら冷たくなったおにぎりを調理してステキな夕食にしたいのですが、なにかいい調理法を知っていたら教えて下さい。 ちなみにおにぎりの中身は梅ぼし2つ、明太子1つ、昆布1つ、の計4つです。のりは巻いてあります。 今日は暖かいので特に明太子入りが痛んでいないか心配です。 よろしくおねがいします。

  • おにぎりの具(カテが違ったらすみません)

    主人にお弁当を作っていましたが、暑くてあれこれと食べにくいので、おにぎりにしてほしいと言われました。 ツナマヨや昆布、かつお、鮭、梅干などが好みです。 そこで質問です。 シーチキン缶詰の油きりをし、マヨネーズと和えてツナマヨをつくろうと思ったのですが、 独身の頃、お弁当に自分でシーチキン巻きを作って持って行き、これが原因かどうか嘔吐と下痢を繰り返し、早退した事を思い出しました(^_^;) 炊きたてご飯にツナマヨ、炊きたてご飯に冷蔵庫から出したばかりの冷えた鮭フレーク(+マヨ)は危険でしょうか?? 保冷剤をつけて袋に入れますが、やはり梅干やかつおなどの方が安全ですか?

  • 大豆は痩せますか?!

    この間、テレビで大豆はダイエットにイイみたいなことをやっていました。 私も、食事に気を付けて少しずつ痩せようと思っています。 大豆と昆布を煮た物ってよく売っていますよね??結構それが好きで、 しかもダイエットに大豆はイイと聞いて、最近毎食それを食べています。 でも、ダイエットにイイと言ってもたくさん食べてはいけませんかねぇ??

  • おいしいおにぎりの作り方を教えてください。

    主人は、塩気のきいた、しゃけ入りか、こんぶ、おかかのおにぎりが好きです。 (コンビニのおにぎりが大好きσ(^◇^;)) シンプルなものが好きで、かわったものは口にしようとしないです。 コンビニのおにぎりに勝てる、おいしいおにぎりの作り方(握り方、塩の使い方など)を教えてください!

  • おにぎりの具の好き・嫌いを教えて下さい

    今回はみなさんのおにぎりの具の好き・嫌いを教えて下さい。 いつもと同じです。 大好き◎ 好き〇 普通△ 嫌い× 大嫌い×× (1) ツナマヨネーズ (2) しゃけ (3) 梅干し (4) 明太子 (5) たらこ (6) 辛子明太子 (7) 昆布 (8) おかか (9) 高菜 (10) 赤飯

  • おにぎり

    おにぎりの話なのですが、とろろこんぶをおにぎりの外側に巻いて あるものがありますが、発祥地は何処になるのでしょうか? エピソード的な事もあれば宜しくお願いします。

  • コンビニおにぎりのおいしい情報

    このカテゴリーでよろしいんでしょうか? こんぶのオニギリローソンが一番おいしいとおもうのですが、こんぶのおにぎりにかきらず、 コンビニおにぎりのおいしい情報教えていただけますか? コンビニ材料の創作オニギリでもよいんですが。

  • 大豆の煮物

    乾燥大豆の煮物を作ろうと思っています。 多めに作って冷凍させるつもりですので、他の材料は人参と昆布と干しシイタケのみで作ろうかと思っております。 作る前に大豆を3~4倍の水に1晩つけて戻すのですが、その際干しシイタケや昆布(乾燥です)も一緒に入れておいてもいいものでしょうか? よろしくお願いします。