• 締切済み

見つめるのってダメですか?

私は今、気になる人がいます。その人は本当にカッコよくって、よくボーっと見つめてしまっていました。。。そして、最近彼にそれを気付かれてしまったみたいなんです。。。もし、自分の事をよく見つめてる子がいて「この子自分の事好きなんじゃないかな?」って気付いたらみなさんだったらどうされますか?? 私が彼から最近されているのは以下の事です。かなり分かり易く見つめてしまっていたらしいので、気付かれているのはほぼ確実だと思います。その上で、読んで下さい。 ・その人の方から最近よく見られてしまいます。ふっと気付くと逆に見られているんです。 ・あと、その人の事は朝の駅でよく見かけていたのですが、最近は私の事を後ろから追い抜いていき、その後絶対チラッと振り向かれるんです。追い抜く時はぶつかるんじゃないかって位近くを歩いて行かれます。。。 ・あと、わざとらしく私の前を横切られたりもします。。。 私は、やっぱりからかわれているのでしょうか?この子やっぱり・・・?みたいな感じで。。。 私自身、見た目等決して悪い方ではありません。しかし、彼のほうはタレントっかってくらいカッコいいんです。。。

みんなの回答

  • blazin
  • ベストアンサー率50% (20103/39852)
回答No.2

気があるという風に確実に好意的に捉えてくれるかは微妙だよね。 理由が分からないから何で見てくるんだろう?と見つめ返すという 事もあるし。見つめた事は置いておいて、直にコンタクトを取ってみたら?そうすれば貴方に対してどんな受け止め方をしているのか態度で判る部分もあるからね☆

choco0220
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 好意的かはわからないですよね。やっぱり・・・。直にコンタクトは勇気がないです。だから見つめるだけだったんで。。。 でも、嫌がられてるとか、からかわれてるとかで無いのならば、もう少し頑張ってみようと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • takasubo
  • ベストアンサー率50% (2/4)
回答No.1

たぶん、自分でも気づいているんだと思いますが、そのひとは、(あなたとその人が中学生または高校生の年代ならばかなりの確率で)あなたのことを気にしていますよ。そんな時期の男の子は結構単純なものです。OKするかどうかはともかく、あなたからのアプローチを待っている、そんな印象を強く持ちます。実際、自分に置き換えてみると、早く告ってくれないかな、と思う可能性もあります。ふられてもショックに思わない状態であれば、告白してもよいのでは?タイミング的にはとてもいい時期だと思いますよ。

choco0220
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 そうなんでしょうか・・・。私は、人をすきになるとめちゃくちゃネガティブになってしまうので、あまりいい方に考えられません・・・。でも、これを読ませて頂いてちょっと頑張れそうな気になりました。ただ、まだふられたらショックを受ける状態なので、もう少し考えてみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 付き合って一ヶ月。もう駄目かも

    大学2年の♂です 付き合って一ヶ月になる3つ年下の彼女がいます しかし、一ヶ月たった昨日、 最近メールのやりとりが少なくなり、おかしいと思い メールしたところ「実は最近自分の気持ちがわからないんです。 やっぱり○○くんは頭いいし、かっこいいから憧れだったのかな?? とか思ってたんです..それなのかわからないんですけど不眠症と拒食症になっちゃって...今すごくつらいんです」というメールをいただきました。 僕はその子が大好きですが、彼女との温度差を感じることがありました。告白たときも「憧れかもしれないから待って」といわれました。 一回デートした後に「やっぱり好きでした」と逆告白されめでたく付き合うことになったのですが。。 憧れと好きって女性からしたら別物なんですか? 僕は憧れる女性は好きになるので、彼女の考えが理解できません。 このまま付き合っていきたいのですが、彼女にどう伝えればいいのかわからないです。。 僕を憧れという対象から好きにさせたいのですが、無理ですかね? 僕は別れたくないのですが、やはり彼女のことを考えて別れを切り出す べきでしょうか?

  • フラれました。もう駄目でしょうか?

    20代後半男です。 最近女性にフラれました。 彼女には大好きな彼氏がいたんですが、最近彼氏のほうからフラれたとの事。あまり評判のいい彼氏では無かったみたいで周りからは「別れて良かったよ」と言われてたみたいです。 そんな寂しい時期だったからかもしれませんが、僕に連絡があり、飲みに行く機会がありました。そして、ここぞとばかり僕は彼女に気持ちを伝え告白しました。 彼女の返答は「今度こそ幸せな恋愛がしたいので、少し考える時間下さいね」でした。その時の彼女はとても楽しそうで、真剣に僕との恋愛を考えてくれていたと思います。 数日後彼女から回答がありました。 「○○さんは優しくて幸せにしてくれるとは思ったんですが、やっぱり私は、自分が好きになった人じゃないと駄目なんです。たとえ周りが反対しようが好きな人は好きです。自分を貫きます。ごめんなさい。」 僕は「その通りだど思う。自分が好きになった人が一番だよ。幸せ祈ってるよ」と短くカッコつけたメールだけ送って終わらせてました。 が、やはりあきらめきれずにもう一度彼女にアプローチしたいと思っています。諦めろ!とお思いかと思いますが、どうしても諦めきれないのです。 アドバイス、どうぞ宜しくお願いします。

  • 女の子はキャピキャピしてないとダメですか??

    ※長文です。すいません>< わたしは高2で、いつもいっしょにいた子がいたのですが、その子といろいろあって絶交してしまいました。そして、その子と離れた時にはもうほかの女子では完全にグループのメンバーが固まってしまっていて、その中でも辛うじて入りやすかったグループにいますが、やはり後から入ったので、話を合わせよう努力しててもなんだか浮いてしまってます。 その上、そのグループに苦手な子もいるので、精神的に疲れて…ということが重なって、一人でいることも多くなり、クラスの皆からは話しかけにくいイメージがついてるみたいです。 このまえ仲のいい男子と話をした時に、「OO(自分)はクラスの男子の間でもかわいいって言われてるから、もっとはじけて明るくなれば絶対人気出るよ」みたいな感じで言われました。 でも、はじけたり明るくしたり…って仲のいい友達がいないとできない事じゃないですか:_:泣 私から見ていても、キャピキャピしてるグループの子たちは本当に楽しそうで”JK”ってかんじで人気がありそうだな―と思います。 一方で、わたしは出してるつもりもないのに「話しかけんなオーラ」が出てて話しかけにく、と言われてるらしく、なら自分から!と思って勇気を出して話しかけてもなんかびっくりされて、「あ、あぁ…」て感じでそっけない態度を取られるので正直へこんでしまいます。(めちゃ人見知りです><) 気になっている人もいますが、ぜんぜんきっかけが無くて話したこともほとんどないです。 なかよくなりたいですが、きゃぴきゃぴしてる女子とはたまに話していることもあるので、「どーせ自分なんか…」と思ってしまいます。 やっぱりよくひとりでいる女子は恋愛対象になりにくいですか??? やっぱりきゃぴきゃぴしてて明るくて友達がたくさんいていつも騒いでる女子の方がいいですよね:; 最近は休み時間にひとりで勉強してることが多くなったのですが、なんとなくひとりでいる今の自分が恥ずかしくて、自信が持てません。 できるならば、みんなからの印象をもっとよくしたいし、話しかけられやすい子になりたいです。 同年代くらいの男子や女子に意見や、アドバイスなどを聞きたいです。 チキンなので、優しい回答おねがいします><

  • こうなったらもう駄目なのか・・・・?

    コンパで好きな子が見つかり、メールをして勇気を持って電話をし、 映画を見に行かないか、と誘ったのですが、電話ではOKをしてくれました。 しかし、その後メールで、「やはり、気になる人がいるから映画に行くことをやめます。中途半端な気持ちじゃ悪いので。誘ってくれたのにごめんね。」っと返ってきました。 電話の場合のOKは急にこちらから誘ったので逆に断りずらかったのでしょうか?それとも、少しは行ってもいいのかぁっと思ってたのでしょうか? しかし、メールはこれからもお互いしても良い感じで返事が来たので別に、嫌っているわけではないと思います。 やはり、気になる人が居る=友達以上の関係には慣れないってことでしょうか? やはり、このままあきらめてしまうのか、まだ可能性があればがんばりたいっと思うのですが、映画に断れたことがとてもショックで;;。 遊びくらいなら、行ってもいいと思うのですがどうでしょうか? また、今週の土曜日にサークルの集まりで彼女と会うかもしれないのですが、お互い、会いづらいのではないかと思います。 このような場合は、自分から話しかけて言っても大丈夫でしょうか? 逆に相手の方から話かけられるようなことがない限り動かないほうがいいでしょうか? どうしても、今の関係をより良い方向に持って行きたいと思っています。 付き合うまでもは自分の努力しだいですが、せめて遊びに映画などは見に行きたいと思います。

  • 初めての告白はダメでした。でも・・・

    最近、人生で初めて自分から告白しました。 でもやっぱり予想してた通りだめでした。 その後、落ち込んでる時に元カレから寄りを戻そうと言われてまた付き合うことになったんですが、やっぱり振られた人がまだ好きで、今までは自分から告白したことがなかったし、告白された時とかも「私も前から気になってたし」という感じで付き合ってたんで、ちゃんと人を好きになった事があるのか、もしかしたら恋してる自分に酔ってたんじゃないかって不安でした。 でも振られて初めて「本当に好きやったんだ」って実感しました。 元からサッパリした告白で、じゃあまたな!って感じで後腐れ無く終わったので、その後は何でもないように、前みたいな接し方をしようと思って告白なんか本当にしたの?っていう位にフレンドリーに接してます。 でもやっぱり好きで諦められなくて、そんな気持ちで元カレと一緒にいても申し訳なかったので、相手にちゃんと自分の気持ちを言って別れました。 彼も「そんなに好きって分かってるんだったら諦めんな」といってくれました。 メールで告白したんですが、振られた時に彼は「今はとても楽しいし充実してるから今は彼女が欲しいとか考えてないから気持ちには答えられない」と言われました。だから私は彼が彼女が欲しいなぁと思う時に「ココにいますよ!」って言えるように諦めずに好きでいられる時は全力で好きでいようと思っているんですが、しつこい女なのでしょうか?やはり諦めた方が良いのでしょうか?

  • 褒めてばかりじゃだめじゃないの?

    こんにちは ここ最近、ほめて育てるだとか、褒めて伸ばすのが良いだとかいう人を良く見かけますが、それじゃダメなんじゃないですか? 褒められる事にばかり慣れてしまうと、先生や上司にちょっと叱られただけで大きくショックを受けてしまい、自殺を考えてしまったり、逆に恨んで暴力を振るうようになったりしてしまうと思うのですが・・・。 世の中褒めてくれる人ばかりじゃないのですから、叱られる事に慣れさせておくことも大事だと思うのですが・・・。

  • だめな母親です。

    昨日違う件で質問させて頂きましたが、またおねがいします。不快に思われる方もいると思いますが、誰にも話せないので聞いて下さい。長文です。 3ヶ月になる娘がいます。娘を産んだとき、感動よりも先にやっと終わったと思い、我が子を抱いた時、自分で産んだんだという実感がわかず、我が子を客観的に見ている自分がいました。痛い思いして産んだのに、いまだに「我が子」と言うより「赤ちゃん」だと客観的に見ている所があります。 そして最近育児が辛いです。夜二回の授乳後、寝つきが悪く、寝るまでに一時間かかります。そんな時、なんで寝れないの?とすごくイライラしてしまいます。 日中も布団におろせば泣くし、メリーも朝起きた時だけは30分くらい遊んでくれますが、その後は遊んでられず泣きます。おんぶも泣きます。昼寝は添い寝していないと10分も寝てられません。 最近疲れているのか、「自由になりたい」「一人になりたい」「子供を産むのが早かったのか」等、常に考えてしまいます。両親、義両親にはすごく甘えさせてもらっているにも関わらず、育児が辛いんです。あんなに子供を待ち望んでいたのに。 娘はかわいいですが、泣き声聞くだけでイライラします。いつになったら楽になるのか…朝起きると憂鬱です。早くこの生活から抜け出したい。こんな母親で、娘には本当に申し訳ないです。 乱文になりすいません。最後まで読んで下さった方ありがとうございますm(__)m

  • こういうのダメ??

    半年前振られた初恋の人がいます。 そして今、好意を持ってくれている方がいるようです。 なんでこう考えることにしました。 私にとっては彼女は振られた子ではありますが、特別な方だと今は思ってます。振られたら忘れろっというのが普通かもしれませんが・・・ なんで??、私は、振られた子はわすれません。特別な人として心に刻みます。もし、また私が成長して会うような事があれば再び告白も考えてます。でももし、それまでに、彼女より好きな人ができたら付き合います。か、または、自分を心から大切に思ってくれる方でも付き合います。 こういう気持ちのつけ方って女性的に見てダメですか???

  • なぜ「ほぼほぼ」? 「ほぼ」じゃダメなの?

    最近この「ほぼほぼ」という言い方をする人がかなり増えましたが、なぜなんでしょうか。 そもそも「ほぼ」という、1回言えば意味が伝わる単語を連続で繰り返して言うのはなぜなのか。 2回続けて言っても、繰り返さず1回だけ言う時と単語の意味は同じなのに、繰り返して言う事に何の意味があるのか?と気になるし、個人的には好きじゃない言い回しなので、私はこの言い方はしないのですが、皆さんはこの言い回しをしますか? ほぼほぼという言い方を使う方に、あえて繰り返して言う理由をお聞きしたいです。 「ほぼ」を繰り返して言う事に特に意味はなく、単に繰り返して言うのが今の流行りだとか、言い回しがリズミカルになるとか位の事なんでしょうか? ご回答下さる方は「ほぼほぼ」という言い方が好きか嫌いかも書いて頂けたら嬉しいです。

  • メールだけじゃダメでしょうか??

    最近よく相談させてもらってます!! 今好きな人がいるんですけど その人は告白したんですが結果は待ってるって状態なんです…。 彼は部活とかかなり忙しくてなかなか遊べなくて、あとはちょっと過去の恋愛で辛いことがあった感じです。 なので気持ちは同じやけどまだ付き合ってって言えないって言われました…。彼はかなり寂しがりやでメールとか初めはかなりしてました。 最近は朝おはようと来てることが多いです。ほとんど毎日です。 あとは授業終わった後や部活が終わった後にメールくれたりします。 それで彼は電話を結構したがるんです。 結構かけるとお金がかかるし、我慢しなきゃって思って… 私はたまに派遣のバイトとかをする程度なので彼も部活が毎日あってそんなにバイトしてません。 今月もさすがに…って思ったので「今月はもう無理だからメールしよう」っていいました。 そしたら「分かった」ってメールが来てその後もメールしてました。 だけど何となくメールの機嫌悪いのかなぁーっ感じで… え!?って思う文章が書いてあるメールが来たので電話かけたら全然出なくて…電話かけてたのでメールが後から届き… そしたら「電話せんで」ってメールが来て、「メールでしよう」って来て、「電話できんのんやろ!?やけん絶対出ないよ」て来ました。かけた私もバカだったので。「分かったよ」ってメールしました。 そしたら彼からかけてきました。 お金かかるからってゆったら いいよ、言いたいこと言ってて言われました で電話ありがとうって言って電話を切りました。 彼は終始元気なかったです…。 でその後「寂しくなるからメールもやめてていいかな??」ってメールが来ました。初めはもうしないという意味かと思いましたが、来月までとゆう意味みたいです。なんかメールだけで電話できないのは寂しくなるからってことみたいです。 でも私は「メールはしようねっ」て来るかと思ってました…。 結局メールで我慢しようという感じになりましたが 彼は考えるみたいな感じで… お互い携帯の会社が違うんです 変えたいのですが家族でそろえてるという事情もありなかなか… 彼に以前ウィルコム買おうって言われましたが… 彼氏なら分かるのですが… まだ付き合ってない人に言ううものでしょうか?? 私は彼が言う寂しいは私と話ができないで寂しいのではなく 相手がいなくなるのが寂しいのでは…と思ってしまいます。 彼はお金かかるので最近は、5分とか10分程度で切るようになりました。 彼とはちょっと中距離くらいなのでいつでも会えるわけではないですが 部活が休みになると会ってくれます。 でもそんなに寂しい寂しいって言われると 身近に電話できていつでも会える子が現れたら そういう子に行ってしまうんじゃないかな~って思ってしまいます。 考えても仕方ないことなんでしょうか… あんまりここまで寂しいってゆう男の人に出会ったことがないので どう考えたらいいのか悩んでしまいます。 彼はただ寂しさを埋めてくれる人が欲しいだけなのでしょうか。 私は携帯を変えればとか買えば解決ってことではない気がしてきました。 私じゃないといけないと言われたわけではないし…。 文章がまとまってなくてすいません…。

このQ&Aのポイント
  • 質問者は、dcp-j552nという製品の年賀状BROTHERアプリからプリンターへの接続に問題がある。
  • 接続方法は無線LANであり、電話回線はひかり回線を使用している。
  • 質問者の環境はAndroidのGalaxy S10+である。
回答を見る