• 締切済み

結婚式の招待状に親族紹介の案内を同封し忘れるってありますか?

sity-bluckの回答

回答No.4

私の結婚式の時は親族紹介の案内(つまり系図のようなものの事ですよね)はうる覚えで定かではないのですが、披露宴の前に座席表という形で配られたような気がしましたが・・・。 自身の結婚式の場合、式には300名近くの方に出席していただいきましたが、披露宴のみ内輪で行いましたので受付の関係上そのような形式だったのかとは思います。 他の回答者の方がおっしゃっているように式の後に親族の写真撮影があってその後私はお色直しで忙しかったのであまり記憶に残ってないのですが、その時に座席の案内がありその時に受付で配られていた様な気がしました・・・。 ですが、他の回答者の方がおっしゃっているように初めから入っているものというわけではないと感じます。 先日頂いた招待状にも受付に招待状を持参する形態でしたのでそのような物は同封されていませんでしたよ! そういった式も最近では多いのではないのかと感じます。 過去の質問も読ませていただいたのですが、書かれている内容を分析して私個人が感じました事をここに記載させていただきます。 失礼な事を書いてしまっているかもしれませんので検討違いな事を書いてしまうかもしれない事を前もって謝罪しておきます。 過去から続く質問内容を読んで客観的に一番感じました事は、【どうして質問者さんは他人から考えたら些細な事なのにそこまでこだわりマイナス的に捉えてしまうのか?】ということです。 以前のお姉さまの件についてもご自身で書かれておられるようにお姉さまは結局質問者様の事を考え、お母様の意見に従った方が質問者様の為になると感じそうされたのだと思います。 もし、ここで性急に判断せず、お姉さまの行動に対してもっと寛容に判断できるようにマイナスではなく物事をプラスに考える事ができたのであれば今抱えている問題もさほど深刻なものなのではないのではないのかと感じます。 今回の件でも他の回答者の方がおっしゃっているように、例え親族案内を入れるのがその地では慣例だったとしてもそうではない式自体も実際には存在しますのでそこをまずプラスに考え、当日本当にそんなものがなかったのであればそれで良いのではないのでしょうか? 自分だけに入っていないのであれば、本当に現実にそうだった時に初めて考えればよいわけです。まだ確定していない事にそんなに憤りを感じているようであれば、これから先、質問者さん自身がどんどん疲れてしまうのではないのかと感じました。 またお母様の件なのですが、文面をみていれば確かにお母様の行動をみる限り冷たい対応に感じるのですが、私は一つ質問を読んでいて感じる事がありました。 それは、お母様は質問者さんが他の誰かと接点を持とうとすると反対するのですよね。それは上記にも書いたように考えが極端にマイナスになる事を親であるので良く分かっているから、質問者さんの悪い印象を他の人にみられたくないのではないのでしょうか? マイナスというのは本当にそういった状況が確定している訳ではないのに憶測で物事を悪い方に考えてしまう考えの事です。 ご主人がその事を諭して下さると書いてありましたが(本当に良い旦那様と一緒になられたのですね)やはりどんな人でも、親族でも第三者でも夫でも極力マイナスな事(特に確定要因ではないこと)は言わないほうが良いのです。 >妹は、私が、上記質問の件でかなり怒っていることは知っています。このような場合、やはり親族紹介には呼びたくないという意思とみてよいのかどうか、些細な質問で申し訳ありませんがご意見うかがいたく質問しました。 そんな事はないと思います。 血の繋がった親族と共有できる時間にも人生かぎりがあります。どうか温かい目で見てはいただけないでしょうか? まずご自身が温かく対応して欲しいのであれば、それ以上に他人や家族に温かい対応をしなくてはいけないと思います。 質問者様がそうされてゆくのであれば、周りもだんだん分かってくれるように必ずなります。 ここでマイナスな事を考えてしまうような時間があるのでしたらそういった家族に何かできる事はないのか考えてみられてはいかがでしょうか? 何かの記念日に花を贈ってみる。あらためて手紙を書いてみる等。何を送るのか考えたり、手紙を書いてみたり、そういった時間をここで質問して憂鬱になる時間すごすより楽しい事ではないですか? ご自身が良い方向に物事を考える事ができるならばその行動の結果から喜びが得られる機会が増えると感じます。 質問者様が少しでも楽しい毎日が過ごせたら良いなと質問を読んでいて感じました。案外幸せの種なんて身近にたくさん落ちているものです。自分がそれをどう捉えるのがが一番大切な事なのだと感じます。

noname#98485
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。日々の学業がここのところ とみに忙しくなってきて、机に何時間も座ってなくては いけない日々も関係あるとは思います。 それはそれで楽しいものなんですけどね・・・ 昨日は論文の締め切りで気持ちがかつかつになって いたのかもしれないですね。 >それは、お母様は質問者さんが他の誰かと接点を持とうとすると反対するのですよね。それは上記にも書いたように考えが極端にマイナスになる事を親であるので良く分かっているから、質問者さんの悪い印象を他の人にみられたくないのではないのでしょうか? マイナスというのは本当にそういった状況が確定している訳ではないのに憶測で物事を悪い方に考えてしまう考えの事です。 なるほど、たしかにちょっと切れやすいときもあると 思います。ただ、まあ、母の姉や妹(つまりおばたち)から 見ても、私は可哀想に見えるらしいです。小さいときから 母の暴言は気にしないようにいわれてきました。 母以外の親族とは、一緒にレジャーを楽しんだり、 物を贈りあったりと楽しくできるんですけどね。皮肉な ものですね。

関連するQ&A

  • 結婚式の招待状・親族用の付箋について

    今、自分で招待状を作ってます。 そこで、質問なのですが、挙式も招待したい友人には挙式用の付箋をつけますが、親族の場合 「追伸 挙式の前に親族の紹介を行いたいと思っております 誠に恐縮でございますが 挙式の1時間前までに 「○○の間」までお越しくださいますようお願い申し上げます」 といった、付箋をつけようと思っていますが、その場合、挙式出席用の付箋は必要ないですよね? 二枚も付箋っておかしい気がして。

  • 結婚式招待状に同封する付箋について

    今年の4月の結婚式に向けて招待状を作成しているのですが、 その招待状に同封する付箋について質問があります。 ・挙式・披露宴会場は同じ場所にあるのですが、駅から徒歩10分にあります。  山道である事、年配の方もいることからみなさんにタクシーチケットを同封したいと考えています。  その場合、付箋は同封したほうがよいでしょうか。また文面はどのようにすればよろしいでしょう   か。一応来て下さる分(往路のみ)同封しようと思っております。また遠方の方のお車代は別途当  日にお渡しする予定です。 ・招待させていただく方は皆様挙式に参加していただたいのですが、その場合は挙式に参加してい  ただきたい旨をお伝えする付箋は皆様に同封したほうがよろしいのでしょうか。 以上2点、教えていただければ幸いです。よろしくお願いいたします。

  • 結婚式招待状について

     今年の十一月に神前挙式で結婚することになりた。招待状を作成していますが、披露宴のみの出席者に対して付箋は必要か聞きたいです。招待状の本文に挙式の時間を印刷してしまったので、披露宴のみの出席者が迷ってしまうといけないもので…。  それと、挙式からの参列者の付箋は、挙式参列のお願いとマイクロバスの案内の付箋で二つになってしまいますが、いかがなものでしょうか?

  • 招待状に同封する挙式の案内について

    結婚式の招待状に挙式(チャペル式)の案内状も同封すると思うのですが、 会社の上司の方や主賓の方などは披露宴から参加されることが一般的だと聞いて、 挙式の案内状は同封しない方がいいのか、 それとも同封しておいて、来るか来ないかは本人に任せるべきなのか 疑問に思ってます。 案内をいれずに、あとで行きたかったと言われやしないかと思ったり(大きなチャペルで有名なホテルなので、見てみたかったとか…) 案内を同封したらしたで、強制参加ととられやしないかと思ったり…。 ↓参考までに案内状の文章です。        挙式ご案内 誠に恐縮ではございますが、結婚式にご参列賜りたく 当日は挙式10分前にホテル●●●新館▲▲▲に お越しくださいますようお願い申し上げます。 案内文に『お時間があれば』の一言でもついていたらよかったんですが、 ホテルで用意してあるものなので、なんとも言えず。 いかがなもんでしょうか???

  • 親族への招待状

    親族へも挙式参列の付箋(挙式30分前までにお越し下さいというもの) は入れるんでしょうか? また、いったん控え室で集まる訳だから 控え室に入る時間の案内カード?が要るのでしょうか。 ちなみに、招待状には挙式と披露宴の開始時間を記載しますが 披露宴だけ出席する人にも挙式開始の時間って載せていてもいいんですよね…?

  • 【急ぎです】結婚式の招待状の付箋は複数枚でもいいのですか?

     こんにちは。 現在、結婚準備をしています。 今は、招待状の発送準備をしているところです。  招待状には、付箋をつける場合があるのですが、 ある方の場合、「挙式(場所)のご案内」、「祝辞のお願い」、「宿泊のご案内」、「バスのご案内」、「親族紹介のご案内」の5枚、同封することになりました。  式を挙げる会場のウェディングプランナーさんは、 「付箋は複数枚同封されても構わないんですよ」といわれたのですが、 5枚って・・・ちょっと多くないですか?  封筒の中から、バラバラと出てきそうな感じがします。 クリップで留めるのも、失礼になるんじゃないかなと思います。  遠方から出席してくださる親族の方なので、 宿泊は必ずしないといけませんし、親族紹介にも必ず来ていただきたい方です。必ず必要なものに関しては、外しても構わないでしょうか? また、バスも必ず乗ってもらわないとこれないので、これも外してもいいかなと・・・。  しかし、もしかしたら全部必要で、必要なものを外した場合、 失礼に当たるのではないかと、かなり不安です。  事情により、 明日一部を発送することになったのですが、 (長期で旅行にいかれるそうなので先にほしいと 言われてしまいました・・・) プランナーさんは明日からお休みを取られているようなので、 他に質問が出来ません。  経験者の方、よくご存知の方、プランナーさんの方、 アドバイスお願いいたします!!

  • 招待状と宿泊先ホテル案内の同封について

    招待状と宿泊先ホテル案内の同封について 9月に挙式を控えております。 現在東京在住ですが、彼と私の地元は関西地方で、親戚の方々や友人が遠方はるばる来てくださる人数が割りと多いので宿泊先の手配を考えています。 招待状は私が手作りするため、一式をセットで購入しました。 7月に招待状を出す予定で、一式の中には招待状、封筒、ふせんなどがついています。 ようやく宿泊先も決まり、招待状の中に同封しようと、ホテルから案内(リーフレット)を取り寄せようとしているのですが……どうやらそのリーフレットのサイズが、こちらで用意している封筒より大きいようなのです。 こちらで用意していた封筒は、恐らく招待状を出すのに一般的な洋封筒洋形1号(120×176mm)ですが、リーフレットは100mmx210mmサイズらしいのです。 彼は「折り曲げて同封すれば?」とは言いますが、果たしてそれがマナー的にどうなのか……少し悩んでいます。 封筒をリーフレットのサイズに合わせて購入しなおすこともやぶさかではないですが、招待状の封筒が長3封筒なのもどうなのか?と、色々考えてしまって……。 ホテルのリーフレットを参考に、私の方で封入できるサイズの案内を手作りしてしまおうかとか考えたりしてしまいます。 二度手間にはなりますが、返信ハガキにご宿泊の有無を書いていただいて、返信ハガキが届いた後にホテルの案内を別途郵送、の方がスマートなんでしょうか……。 何か良いご提案、マナーなどございましたら教えていただけるとありがたいです。 よろしくお願いします。

  • 結婚式の「招待状」と「案内状」は同じですか?

    親族のみの挙式と会食を予定しています。 日にちや場所などは、電話などで連絡はしてありますが 「案内状」も郵送する予定です。 そこで疑問なんですが、「招待状」と「案内状」は違うものでしょうか? 「招待状」というのは、出欠確認を兼ねていると思いますが 「案内状」は、出席していただける方に「案内をする」ものであって 出欠の確認は行わなくてもいいかと思うのですが、いかがでしょうか? 「出席する」という意思を確認できた方にも、あらためて出欠の確認の葉書を返信していただかなければならないのでしょうか?

  • 招待状の付箋について。

    いつも参考にさせていただいています。 招待状の作成中です。 付箋について不明な点がありまして・・教えて下さい。 私たちは親族紹介は行わない予定です。近い親族 (祖父祖母・叔父叔母・従兄弟など)には 挙式に参列してもらいたいのですが、挙式案内の付箋は 親族にも付けておくべきでしょうか? また、挙式参列・余興をお願いする友人がおります。 「挙式参列のお願い」「余興のお願い」2枚の付箋を付けるより 1枚にまとめた方がよいのでしょうか? また、送迎バスを手配された方にお伺いしたいのですが、 「尚、当方で送迎バスをご準備しております~○○よりご乗車下さい」というような内容の付箋(挙式案内と同形式の用紙)をお付けしようか、 バスの時刻や経路を載せたものをもう少し大きめの用紙にプリントして 同封するべきか、悩んでおります。 お手数ですが,ぜひアドバイス下さい。(T_T)

  • 親族紹介にでる?でない?(親友の結婚式)

    親友の結婚式に招待されたのですが、招待状と一緒に、「親族紹介にもご出席ください」という内容の別紙が入っていました。 親族紹介には普通、友達は出席しないのでは?という疑問があります。 もしかしてこれ(上記、別紙)は入れ間違いなのではないかと考えてしまいます。 それとも親友だからぜひ親族紹介にも出席してね、という事なのでしょうか? 直接、電話して聞いてしまえば早いのですが、それも野暮かと思いまして、一度こちらで質問した次第です。 もし親族紹介に出席する場合は、親族紹介に出席しない場合よりご祝儀も気持ち多めに入れたほうがよいのでしょうか?野暮な話ですがご祝儀が少ないのは見栄なのでしょうがメンツにも関わるというか、恥ずかしいといいましょうか、見合ったご祝儀を送りたいのですが、、、そのへんはどうなんでしょうか、、、?