• ベストアンサー

借換か繰上返済か

去年の末に新築アパート1棟を購入してしまいました。 物件は4200万ぐらいで、借入が4000万です。 家賃収入は年間約300万で、ローン返済が約220万です。 変動金利(6ヶ月円LIBOR基準)で4.2%(LIBOR1%+上乗せ3.2%)です。 年齢30歳でサラリーマン年収が480万で妻(連帯保証人)が180万です。 今月0.029%金利が上がり、購入を後悔しております。今、売却しても4000万じゃ売れないでしょうし、 とりあえず破産しない為になるべく繰り上げ返済(年間100万ぐらい)して借金を減らそうと思いますが、 繰上げ返済より借換のほうがいいかも と思い質問させていただきます。 オリックス信託銀行が 3年固定特約で3.1%、優遇金利0.5%後2.6%、 固定期間終了後変動金利移行(短期プライムレート基準) のアパートローンを扱ってました。少しでも金利負担を減らしたいので、 借換を申し込もうと思うのですが、 既存のローン返済がまだ半年しか経ってないと借換審査に不利ですか? しばらく(1年、2年)は返済実績を積みながらキャッシュをある程度貯めてから申し込んだほうがいいのでしょうか? だめもとで申し込んで、一度審査に通らないと履歴が残ってしまい二度と通らない(他行も)とかあるのでしょうか? LIBOR基準と短期プライムレート基準は連動してますか?どっちも大差なしですか? 他にいいアパートローンはありますか? 安易なアパート購入で不安になりこまっております。すいませんがどなたかお知恵を拝借させて下さい。お願いします。

  • kezu
  • お礼率44% (8/18)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • e-hide
  • ベストアンサー率47% (45/94)
回答No.5

No,4の e-hide です。 持ち続ける前提だと、色んな銀行に一度借換の相談をしてみて下さい。 銀行によって対応はまちまちですので、可能な限り多くの銀行に相談する事をお勧めします。 今回融資が降りなかった為に今後ずーと融資が降りないなんて事は有りません。 私なんか、以前は門前払いの銀行さんが借換の相談をした所一番条件の良い回答でした。 銀行の支点の方針や担当によってコロコロ変りますのでその辺は気にしなくて良いでしょう。 そして、借換可能な銀行があったら実際に繰り上げ返済した場合と 借換た場合のシュミレーションをしてもらって下さい。 それで条件の良い方を選べば良いでしょう。 ちなみに、繰上げ返済のシュミレーションはフリーソフトで沢山ありますので自分でシュミレーションも可能です、一度試してみて下さい。 最後に、繰上げ返済する場合は、当面の運転資金(リフォーム費用や、大規模修繕費用)は残しておく必要があります。 退去後、リフォーム出来ずに次ぎの入居者が決まらないなんて事の無いように。

kezu
質問者

お礼

再度 ご回答いただきありがとうございます。 e-hideさん の言うように多くの銀行に借換相談に行ってみようと思います。その上で、繰り上げ返済か、借換か、条件の良いほうを選ぼうと思います。ありがとうございました。

その他の回答 (4)

  • e-hide
  • ベストアンサー率47% (45/94)
回答No.4

かなり厳しい買い物をしてしまいましたね。 表面利回りで7%ちょいだと、良くて実質4~5%程度でしょうか? 殆どを融資に頼っているとの事なので、経費や修繕等を考慮したら 殆ど残らないのでは? まして、金利が上がったり、空室が出たらそれこそ持ち出しでしょう。 借換か?繰上げ返済か?との事ですが、選択肢として損切りも考慮して おいた方か良いかも解りません。 購入された物件の今後の競争力でも方向が変って来ますので、 まずは、購入された物件が立地、需要等で今後も当分(10~20年) 入居が見込めるか?を掴んで下さい。 周辺の築古の同程度の物件の入居率を調べればある程度は解りますし、 近隣の不動産屋に確認してもある程度は解るでしょう。 そして、競争力があり、今後も当分入居が見込めるのなら、持ち続ける 前提で借換や繰上げ返済を検討すれば良いと思います。 そのような物件なら借換時の担保評価も良く良条件で借換できる 可能性がありますので。 しかしながら、競争力が無かったり入居率が下がる可能性があるのなら 一刻も早く売却を検討した方が良いでしょう。 物件か古くなればなるほど売却価格が下がってきますし、空室が出だしたりしたら、被害が大きくなる一方です。 また、そのような物件だと借換も出来ない可能性があります。 また、最後の選択肢として、自分で何とかしようとせずに、ご両親に頼るのも被害を抑える方法かと思います。 ある程度ご両親に融資して頂き、銀行ローンを減らして、最悪の状態を 回避するのも頭の片隅にいれておいて下さい。

kezu
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。 ある程度ですむなら、と損切りも選択肢として覚悟しております。 しかし、負債>売却価格 状態では、そもそも売却出来ないと思い、時間経過による売却価格の下落よりも早いペースでなるべく繰上返済して 負債<売却価格 状態にしたいと思っております。 残念ながら両親に金融資産はありませんが、 サラリーマン給与分を持ち出せば年間120万、5年で600万ぐらいは返済原資に回せると思います。 何とかe-hideの言うように銀行ローン減らして最悪の状態だけは避けたいと思い、そのために繰上返済か?借換か?と悩んでおります。 金利は低いに越したことはないので借換が可能ならすぐにでもと思うのですが、担保評価に対して現在の負債額が大きいので、今現在、借換の審査は通らない気がしてます。 それでも、だめもとで申し込むか? 1,2年分くらい現金を用意して、かつ既存ローンの返済実績やアパートの経営実績を積んでから申し込むか? それとも、借換はあきらめて、少しでも現金が手元にできたら、どんどん繰上返済(現在の銀行に)するか? 物件自体は悪くないと思います。駅徒歩6分で、接道もいいですし、 売却は考慮しながら、とりあえず持ち続ける前提で、 度々質問で恐縮なのですが、どのように思われますか? 教えて下さい。宜しくお願いいたします。

回答No.3

アパートは新築の時には入居者が埋まるのですが、新築入居者が退去後が問題です。 退去の時期が悪かったりするとその後の入居者が決まりにくかったりします。 最近は基本的に敷金は全額返却ですし、新築後10年を超えると色々修理も出てきます。 それを頭に入れて返済計画を考えた方がいいですよ。

kezu
質問者

お礼

ありがとうございます。 最初の10年でサラリーマンの給与分も使ってなるべく借入金を減らして、その後の返済が滞らないように備えようと思います。

  • denden321
  • ベストアンサー率27% (88/322)
回答No.2

>既存のローン返済がまだ半年しか経ってないと借換審査に不利ですか? 物件の収益性や担保価値の方が重要だと思う。 収益性は一定の基準を超えていると思うけど、物件の担保価値は 融資額を超えていると思われるので厳しいかな。 >だめもとで申し込んで、一度審査に通らないと履歴が残ってしまい >二度と通らない(他行も)とかあるのでしょうか? そういったことは聞いたことがないです。A銀行がダメでもB銀行なら通るかと言われてもどうなるかは分かりませんが… >LIBOR基準と短期プライムレート基準は連動してますか?  どっちも大差なしですか? LIBOR基準のローンでも短プラ型のローンでも金利に大差ないと 思われますが… 1年前なら不動産に対する見方が良かったのですが、ここ半年は 不動産に対する見方が大きく変わったので、借り替えに あまり期待しない方が良いかと思われます。 

  • usami33
  • ベストアンサー率36% (808/2210)
回答No.1

借り入れ先に一度、確認される事をお勧めします。 確認ポイントは手数料 繰り上げも、借り換えも数万の手数料がかかりますので、 利息で変わる金額より手数料の方が高くなってしまう事がありますよ。

関連するQ&A

  • 繰上返済か借換か

    過去のQ&Aをうまく利用できなかったので、申し訳ないのですが。。。 宅金融公庫から平成11年11月に35年 2.2%1770万、公庫特別3.2%830万借り、その後13年8月に公庫特別190万の繰上返済をしています。現在、借入残高2145万程度残っています。2.2%の方へ400万程度の繰上返済をすると定年(残り20年)までに済むので行なおうとしたところ、近年の低金利で銀行側から借換3年固定変動金利型で当初3年1%、諸経費込みで1800万の20年の借換で話を持ってきています。シュミレーションを色々してくれて総返済額で損得がないように言われますが、3年目以降が変動金利か固定か選択できるにしてもリスクを抱えることになり、繰上返済か借換が良いかで迷っています。現在の低金利メリットはあるのか、少しずつ金利が上がっているように感じられるし、どちらを選択するのが良いのでしょうか?

  • 繰上げ、借り換え(固定 or 変動)で悩んでいます。

    繰上げ、借り換え(固定 or 変動)で悩んでいます。 現在、残高:2200万、残り32年、10年固定(固定期間終了残7年)金利2.4%(保証料0.2%上乗せ)、固定期間終了後1.0%優遇 でローンを組んでいます。 現在余剰資金が400万あり、繰上げ返済 or 借換えで非常に悩んでいます。 当初借換え検討Aの変動金利で決めていましたが、現在借りている銀行に検討Bを提案されました。 【借換え検討A】 借入れ:1900万(300万は自己資金)、変動20年、金利0.875%(ローン完済まで1.6%優遇)借り換え手数料50万円 年50万程度繰上げ返済を予定。 【借換え検討B】 借入れ:1900万(300万は自己資金)、固定10年、金利1.75%(固定期間終了後1.0%優遇)借り換え手数料50万円 年50万程度繰上げ返済を予定。 変動の低金利は魅力的ですが、金利上昇リスクも考えると固定の方が良いのではと思ったりもします。 10年固定への借り換えの場合、金利差は0.65%と一般的な借り換えメリットを言われている金利差1%を下回っており、かつ少しではありますが繰り上げ返済も視野に入れていますので、メリットがでるのか等々考えると決めかねてしまします。 皆様の意見を伺いたいと思い質問させていただきました。 よろしくお願いいたします。

  • 借り換えと繰上返済・・これでいいのでしょうか?

    5年前に家を建て、1450万円を銀行から500万円を旧住宅公庫から借りました。 銀行は35年のローンで、最初は3年固定で3年経ったときにまた3年固定を選択し現在に至っています。当初の金利は1.95%で今は2.45%です。 公庫は30年のローンで、10年間は2.2%、11年目からは3.5%になります。 そろそろ繰上返済をと思い、銀行に相談に行ったところ公庫の残金をこの銀行のローンと一本化したらどうかと言われました。 シュミレーションしてもらったところ、借り換えということで10年間の固定金利が1.7%になりました。そこで300万円の繰上返済をすれば、月々の返済は今の金額よりも3000円ほど減り、さらに期間もあと22年になることがわかりました。 ただ、借り換えの手数料が40万円ほどかかるということです。 昨年末のローンの残高が銀行が1350万円、公庫が440万円なのに、あらたに1800万円のローンを組みなおすというのがちょっと腑に落ちないのですが、長い目でみれば損はしないのでしょうか? もちろん10年間の固定なので、11年目からの金利が変わることも承知しています。 今のままですと、来年の10月には3年の固定期間が終わりますし、公庫も5年ほどで金利が上がってしまいます。 色々と検索して調べてはみたのですが、なかなか納得できなくて。 よいアドバイスがあればお願いします。

  • 住宅ローンの繰上げ返済について固定期間中に繰上返済するべきか

    住宅ローンの繰上げ返済について質問します。 昨年の6月に3年固定で2000万円・30年のローンを組みました。 毎年100万円ずつ繰り上げ返済をしようと思っているのですが 3年後の繰上返済の際は、固定期間中に繰り上げ返済するべきか 変動金利に切り替わった後に返済すべきかを教えて頂けますでしょうか。 少しでも早く繰上返済した方が効果があるのは承知なのですが 変動金利に切り替わった後に現在よりも金利が上がったり下がったりすると 損得があるのか、それとも元金に対してだから金利の変化には関係ないのでしょうか。 例えば現在1.5%で変動金利では2.0%(金利優遇後)となった場合はどうなりますか。 借入条件は現在、3年固定で1.5%(金利優遇後)、 固定期間後は変動金利に切替り、再度固定金利の申し込みが可能です。 契約条件は全期間:変動金利時で-0.7%、固定金利時で-1.0%になっています。 繰上返済手数料は固定期間で4200円、変動期間では2100円です。

  • 住宅ローン繰り上げ返済について

    お世話になります。 よろしくお願いします。 住宅ローンを変動金利(元利均等)、35年で借り入れをしています。 ローンを組んで、1年が経過しました。 早い時期に期間短縮型の繰り上げ返済が効果的と雑誌でよみました。例としてあげられているのは固定金利が多いですが、変動金利の場合も早い時期が効果的でしょうか? 将来的には金利も上昇することを考えて、いずれ現在の借入先で固定金利に変更、又は他の銀行で借り換えをして固定金利を選択しようと思っています。 金利の低い今、変動金利での繰り上げ返済は、元金・利息を減らす意味でも効果的でしょうか?(今年できたら・・と考えています) 知識が乏しいため、詳しい方にご回答していただけると本当に助かります。宜しくお願いいたします。

  • 繰り上げ返済って

    いつも勉強させていただいています。 住宅ローンでの「繰り上げ返済」について、理解が不十分なので簡単に教えていただきたく思います。 ・○○年固定でも繰り上げは可能? ・変動でも可能? ・手数料は固定、変動でも同じくらい必要 ・この繰り上げ返済は、金利(利息)にあてるの か、元金を減らすためのもの? ・繰り上げ返済すれば、35年の期間短縮?それと も、毎月の返済額が軽減される? ・具体的に  4500万で、35年の固定(JAローン)を勧められ ています。固定だと月15万くらい。(ボーナス 払いはなし)当方は38歳、年収税込1300万くら いです。他に借入はなし  毎年、最低は50万~80くらい繰り上げ返済して いこうと思っています。  子供2人いて、教育費を考えないとだめですよ ね・・ 同じように現在、がんばってローン返済している方からのご意見をお待ちしています。

  • 繰上げ返済の方法で悩んでおります。

    繰上げ返済の方法で悩んでおります。 2年ほど前にローンを組んでアパートを購入しました。 約4000万の35年ローンです。金利は変動で、借り入れ当時は4.2%でしたが、現在は3.65%ぐらいです。 毎月約18万程返済しております。他にもう1件物件があり、それも含めると、 収入からローンの返済をして、固定資産税等の経費を払うと大体月10万ぐらい残ります。 その残った分を、ローンの繰り上げ返済にまわそうと思うのですが、 繰り上げ返済するには手数料が一律10.500円掛かります。 そこで、質問なのですが、どのよう返済するのがいいのでしょうか? 10万づつでも 毎月繰上げ返済 するのがいいのか? ただ、それだと10回で105.000円も手数料がかかるので、 100万ぐらい貯めてから繰上げ返済したほうがいいのか、50万ぐらいがいいのか? それとももっと貯めて、違う銀行に借り換えたほうがいいとか、 御教授 宜しくお願いいたします。

  • 住宅ローン 借換か、繰上げ返済か?

    5年前住宅を購入し、35年ローンを組みました。現在の状況は、すべて残り期間30年で、公庫1(金利3.1%)1300万、公庫2(金利3.6%)600万、都市銀行変動金利5年2.6% 500万が残っています。半年、もしくは1年ごとに約100万の繰上げ返済を私は主張しているのですが、夫は今、全額の借り換えを主張しています。この場合どちらのほうが得になるのでしょうか。やはり借り換え後の繰上げ返済でしょうか?住宅金融公庫のシュミレーションだと、たった600万のはずの公庫2の場合、残総返済額は約1000万。今月100万返済したとすれば、残額は750万に。この調子で繰り上げしていくことが、どう考えても有利と思うのですが。 夫は理論派。どちらのほうがよいのか、具体的な数字とともにご教授いただけましたら、嬉しいです。よろしく、よろしくお願い致します。

  • 住宅ローンの繰り上げ返済について質問です。

    住宅ローンの繰り上げ返済について質問です。 住宅購入に際し、借入金を下記の条件で組みました。 3300万円、金利2.7%、10年金利固定 2年と4ヶ月経過 今現在、元金3100万弱 これを繰り上げ返済すべく、銀行に電話をしました。 すると、「当行では10年間金利を固定する代わり、資産を運用しています。 繰上返済されると契約違反となり、ペナルティとして繰上返済手数料が35,000円となっています。 しかも、10年固定での繰上返済は出来ますが、金利が変わります。 他行ではどうかわからないのですが、当行ではこういった仕組みになっています。」と。 今まで、繰上返済で検索し、情報を集めたのですが、こういった情報はありません。 こうなると、1.繰上返済して、金利を変更する 2.10年後に繰上返済すべく、貯金を続ける。 3.他への借り換えを検討する のどちらかになるのかもしれません。 上記のコースを選ぶにも不安はあります。 1.銀行員からは1.2%の金利優遇がある為、変動金利(2.925-1.2=1.725%)を勧められている。  5年固定(3.5-1.2=2.3%)だと、5年後にまたコースを選択しなければならなくなる。  10年固定(4.1-1.2=2.9%)だと、今の金利よりも上がる為、選択したくない。 3.2.7%よりも1%下がった金利でなければ、借り換えの必要なし? この不景気のおり、利息を少しでも減らし、先立つ為に節約がしたいのですが、どうかよきアドバイスがありましたら教えて頂けないでしょうか? 宜しくお願いいたします。

  • 繰り上げ返済はどちらからするべき?

    住宅ローン返済、ミックスプランで同額(2000万円ずつ)を (1)全期間固定金利 (2)変動金利 (1)(2)の両方で借りた場合、どちらを先に繰り上げ返済したほうが お得なのでしょうか?