• ベストアンサー

【テレパシー】という語句の意味を教えてください。

『あの人ってエスパーだよね』 『エスパーな会話をする』 と、いうような場合の「エスパー」とは、 どんなものを意味するのでしょうか? 自分では「理解出来ない」とかそういう意味だと思うのですが、 核心が持てずにいるので質問させていただきました。 私は30代女性で、少なくとも自分の友達には、 このような使い方をする人はいません。 これは若者言葉?…なんでしょうか? 一般的な流行語なんでしょうか? どなたかご存知でしたら、教えてもらえると嬉しいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • purunu
  • ベストアンサー率42% (518/1214)
回答No.2

・まず「テレパシー」ですが、英語のtelepathy で、語源はギリシャ語のtele(遠隔:telephone=電話にも出てくる)とpathy(感覚)から来ています。1880年代にできた単語で、「言葉を交わさなくても、他人の心が読める」といった能力、現象をさします。もちろん、科学的事実かではなくて、そういう願望やフィクションを含めてのことです。 ・次に「エスパー」ですが、この前に英語の略語ESPがあります。Extrasensory perceptionで、直訳すれば「感覚外の知覚」です。これは、上記のテレパシーのほかに、「千里眼」(目をつぶっていて、あるいは遮蔽されている向こう側が見える)なども含みます。俗にいう「第六感」(五感=視聴嗅味触を超えた)にあたるといえるでしょう。これは1930年代にできた言葉で、ある学者が、実験によってESPの存在を証明した、というものです。ただし、真実かどうかはわかりません。 ・そして「エスパー」はESP-erで、-erは英語で人を表す接尾辞です。つまりESP能力をもった人です。アイザック・アシモフのSFあたりで有名になったので、日本語の「エスパー」は空想科学小説(SF)好きの人には、1960年代から知られている用語です。

chiyopapad
質問者

補足

すみません。質問タイトルと、質問文が別の語句になっていました!どちらも丁寧に回答していただき、私の知りたいと思っていたことが何となくわかった気がします。ありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • sanori
  • ベストアンサー率48% (5664/11798)
回答No.1

こんばんは。 「超能力者」という意味の名詞、 転じて、「超能力者のようだ」という形容動詞、といったところでしょうか。 http://dictionary.goo.ne.jp/search.php?MT=%A5%A8%A5%B9%A5%D1%A1%BC&kind=jn&mode=0&kwassist=0 「あのマジシャンって、エスパー。」 「あいつ、人の心が読めるみたい。エスパーだよね。」 というふうに使われると思いますが。

chiyopapad
質問者

補足

回答ありがとうございます。周りの方々も、確かに形容動詞のような使い方をしていました。理解の仕方も、あまり遠くなかったみたいで安心しました。ご意見ありがとうございます。

関連するQ&A

  • キモイはもう死語ですか?

    キモイという言葉はもう死語になりましたか? KYという言葉は死語になったようですが、キモイはまだ健在なのでしょうか? 私の周りでキモイという言葉を使う人はいないので、ついに死語になったのかと思っているのですが。 次々と死語になる流行語を造っては喜んでいる若者ってなんだか滑稽ですよね。 まあ、かくいう私も若者ですが。 心理学的に言えば、自我が未確立な若者は流行に流されてしまうもの、ということですが。 かなり前に、明らかに30過ぎの女性が「マジきもいよね~」と言っているのを聞いて鳥肌が立ちました。 さて、キモイはもう死語になったのでしょうか?

  • ネタにされるとは、なにか?

    会社の後輩と話をしてネタの意味がわかりませんでした。 一般的にはネタは、素材や材料であり、2ちゃんねる語では、作り話なのかなと思っていましたが、あとから考えてみると、この場合は、人をだますが近い言葉なのかなと思いました。 彼は、パソコンは、ほとんどしないので、2ちゃんねるを良く知らないと思いますが、言葉は汚いです。 今の若者は、2ちゃんねる語を会話でもよく使うのか、それとも別の若者言葉なのかを教えて下さい。

  • TVでの若者言葉蔓延と若さ信仰

    新語・造語などには確かに流行・ファッションの側面はありますが、 他と違い、筆跡のように長期間当人に染み付くものだと思います。 その観点からすると、若者言葉・イントネーションは飽くまでタメ語であり、 何年続くか判らない流行に、殆どのタレントが当たり前のように乗るのはおかしい気がします。 司会者クラスの、しかも四十歳前後のタレントまで 「~じゃなくない?」などと喋っているのを聞くと、その人が独身なせいか 「合コンとかで少しでも若く思われようと足掻いているんだろうな」 などと、私生活は寂しいんだなあと想像してしまいます。 逆に、男性は訛りが抜けにくいせいもあるのか、 島田紳介さんや明石家さんまさんなどは殆ど感化されていなくて、 「自分をしっかり持っているんだなあ」と感じて少し尊敬します。 若者とは言えない世代が懸命に若者言葉に迎合する事で、 若い=いい→年上はカス と青少年に上世代への軽視を植え付けて、 最近のモラルハザード的な事件の土壌になっている気がするのですが。 それに若者言葉は仲間語、大人に理解できない会話を楽しむ部分があるので、 新語ができる度マスコミが取り上げて一般化して、 さらに品のない言葉が増殖して行くのは問題だと思うのですが。 言葉は生き物だからなるようになる、ですか? それともやはりある程度律した方がよいと思いますか? 若者言葉・イントネーションに感化されない工夫がある方はそれもお教え下さい。

  • 「○○じみた」の意味について

    「○○じみた」の意味について こちらのカテゴリーで合っているかわかりませんが、日常会話などで、「○○じみた・・・」などと言う言葉があり、調べてみると、「○○っぽい、○○のような」との意味と書いてありました。 ○○じみたという言葉で、○○に当てはまる言葉と言えば、 「子どもじみた」 「不良じみた」 など、あまりいい意味では使われていないように感じましたし、○○にいい意味の言葉が入っているのは見たことがありません。 (例えば、精神的に幼稚な人に対して「子どもじみた人」という言葉はあっても、逆に精神的に大人びた人に対して「大人じみた人」という言葉はありませんよね?) 「じみた」という言葉はよくない意味にしか付けられない接尾語なんでしょうか?

  • 『ロックオン』って何?

    くだらない質問ですみませんが、私の彼や友達(男)が、たまに会話の中に『ロックオン』という言葉を織り交ぜて話しています(ちょっとノリノリで使ってます)。どういう意味なのでしょうか?由緒ある使い方なのか、流行語なのかもわかりません。教えてください。

  • 昔流行った若者言葉について教えてください

    こんにちは。 最近テレビを観ていて、流行の言葉についてやっているのをたまに見かけますが、最近の若者言葉は分からないし、かといって結構前(80年代)の若者言葉も分からない中途半端な感じの私なんですが、ふと思ったのが、語の前の部分が残って語の後半が省略される語と、その反対の語の後ろの部分が残って後半が省略される語があるのかなと思いました。すると、最近の言葉は、意外と語の前の部分が残る語は多い気がしましたが、後ろの部分が残る語は少ないなと思いました。 そこで、気になったのが、意外と年代によって略される部分が違うのかなと感じたので、語の前半・後半のどちらが残っていてもいいので80年代の若者言葉を教えてください。(どちらかと言えば語の後半が残っている言葉のが気になります) くだらない質問ですが、ご存知の80年代の若者言葉を教えてください。よろしくお願いいたします。

  • からの~  の意味は?

    からの~  の意味は? テレビ番組からの若者言葉らしいのですが? 私には理解できません。 どの様な時に使用するのですか? 教えて下さい。

  • 「からのー」ってどういう意味でしょうか?

    最近ニコニコ動画やニコニコ生放送を見ていて、 「からのー」と言う言葉をちょくちょく目にするようになりました。 どういう意味か分からなかったためその場で聞いてみたところ、 「去年の流行語」と言う回答を頂きました。 しかし、それを元に検索してみても該当する言葉は見つけられず、 どういう意味なのか分からず困っております。 どなたか「からのー」の意味の分かる方、 その意味と元はどこから出た言葉なのか、教えていただきたいです。 よろしくお願いします。

  • 流行語大賞 去年

    コレ 流行語大賞について 毎年の流行語大賞のノミネートについてですが、審査員さんとやらは流行語の意味をしってるのでしょうか。 流行語・・ある時期、多くの人々の間で盛んに使われる語や言 い回し。はやりことば。 去年のスーパーボランティアとか奈良判定など、マスコミしか使っていない言葉を選ぶのは何故でしょうか。世間の人が目でしかみない単語がおおく、実際に言葉にしたことのない言葉がノミネートされるのに違和感があります。 世代間はあるかもしれませんが、世間話の中ででるような言葉でないと流行語では全くないと思います。 流行語ではなく、それを含めた世相語だと思いませんか? 世相語・・世相や風俗を反映した言葉。新語・流行語・風俗語をはじめ、若者(学生)語やマスコミに登場した人目を引く言葉。

  • Give a shitの意味。

    外国人の友人がよく「give a shit」をよく使います。具体的な意味がわかりません。会話的には・・ 「アイツはすぐ、~をするんだよ!みんな迷惑してるんだ。」 「本当は上司がアイツに Give a shit しなくちゃいけないのに言わないんだ。」的な会話で使っています。ニュアンス的に「注意する」とか、「忠告する」又は「文句を言う」だと理解していますが、日本語で言うところ、どんな意味になるのでしょう?また、この言葉は女性は使いますか?