• 締切済み

ガンダムファンについて

mikichan-eの回答

回答No.7

やはり、どちらかですね。

関連するQ&A

  • ガンダムを見ようと思うのですが・・・・・

    僕は最近「オタク」というものに興味を持ちました。で、その「オタク」に入門するためにまずガンダムを見ようと思うのですが、ガンダムにもいろいろあるみたいで(SEEDとか?よくわかりません)どれが一番おすすめですか?あとガンダムじゃなくてもいいので何かおもしろいアニメがあったら教えて下さい(美少女系はお断り)。

  • アニメファンだが萌え系は嫌いという人はいないのですか

    僕は、大のアニメファンですが、美少年美少女系は嫌いです。 萌え系の美少年美少女系がかわいいうんぬんよりも ストーリーなどがいいうんぬんの方がいいという人はいないのですか? 萌え系よりもジブリ、ガンダム、マクロスなど一般大衆的なアニメが好きというアニメファンは少ないのでしょうか? やはりアニメファンは、ジブリなどのストーリーがいいうんぬんよりも 萌えキャラがかわいいうんぬんという人の方が多いのですか?

  • 最近のガンダムも人気がある理由と、ガンダムはこれでいいのか?

     最近、自分が録画保存したビデオを整理していたらガンダムの「F91」「逆襲のシャア」「哀・戦士」などが出てきました。    それらを見ていて思ったんですが、最近のガンダムは勇者シリーズのようなリアリティの無いデザインの機体と、ストーリー性の薄さ、変に美少年や美少女を前面に出すようなキャラクター設定の幼稚さが目について見る気になりません。  しかし、ガンダム系の主題歌は必ず売れてますし、毎年のようにシリーズが放送されて人気があるようですがファースト系が好きだった人もあれは楽しめるんですか?。テレビ朝日で放送されたVガンダム以降は一緒のガンダムとは思えないのです。  以前のような重厚な雰囲気のガンダムは復活しませんでしょうか?。最近のガンダムは皆さんどう思いますか?。

  • 最近のアニメとアニメオタクについて

    最近のアニメオタクは、なぜ萌え系(美少年、美少女がかわいいうんうぬん)が中心(もしくは萌え系の勢力が強いのですか)なのですか? 昔のアニメオタク(ヤマト、999、ガンダム世代)はそうでもなかったのに(美少年、美少女がかわいいうんうぬんよりもストーリー重視と言いますか)。アニメオタクにも萌え系は嫌いで、一般的なアニメ(ガンダム、ジャイアントロボ、コナン、河童のクゥなど)が好きな人は多いはずです。そういう人たちの勢力は萌え系にくらべて弱いように思えます。アニメオタクというとすぐ萌え系の人間を連想する人が多いような気がします。 なぜそういったアニメオタクの勢力は弱いのですか? 昔は、ヤマト、999、ガンダムの頃は美少年、美少女がかわいいとかどうこうよりもストーリーの深さなどが重視されていた気がします。(ただ999においては、メーテルに萌えた、あこがれた人はおおいようですが)。最近は、ストーリーが奥深いかとかよりも美少年、美少女が出てきてそれらが、かわいいうんぬんの方が重視されている気がします(ただし、萌えの対象となっている鋼の錬金術師は奥深いですが)。なぜでしょうか? なぜ最近のアニメオタクは、ストーリーが深いうんぬんよりも 美少年、美少女がかわいいとかそういう方向が中心になったのでしょうか? なぜ最近のアニメ(宮崎のアニメや原恵一のアニメなどは省く)は、ストーリーの深さよりも美少年、美少女などの萌え要素が重視されるのですか?(この問いに対してその方が売れるからだという回答もあると思いますがな、なぜその方が売れるのかもしくはアニメオタクがそれを求めるのかを答えていただければ幸いです)

  • ガンダム00

    問1 キャラクターが美形かとか萌えるとかかわいいとかよりも 戦争のことや今の世界情勢について考えさせられるなどのメッセージ性やストーリー面を見て欲しいと思うのは私だけですか? 問2 これは、僕の偏見かもしれませんが、ガンダム00のファンってストーリー重視よりもキャラクター重視(人物像とかではなく美形か萌えるかとか)が多い気がするのですが? 問3 なぜアニメオタクは、ストーリーが深いとか考えさせられる とかよりも、異性のキャラ(男性だったら美少女キャラ、女性だったら美少年キャラ)がかわいいうんぬんと言う人の勢力が強いのですか? ストーリー重視の人も多いと思うのですが? ジブリファンや原恵一(クレヨンしんちゃん、河童のクゥの監督)のファンなんかはストーリー重視派が多いと思うのですが?

  • 好きな人がガンダムファンです。

    私は「ガンダム」に興味がなかったのですが 好きな人がガンダムファンなので、少しでも理解したいと 「ファースト」を見始めました(半分ほどみました) しかしガンダムシリーズはすごくたくさんあって、正直 どれをみたらいいのかわかりません…。 ガンダムファンの人の話についていくためには、どのシリーズを 主に見たらいいのでしょうか? 全部見られればそれに越したことは無いと思うのですが 膨大すぎてへこたれています…。 アドバイスよろしくお願いいたします。

  • ガンダム好きへの女性のイメージは??

    私は20代前半の社会人の男です。 10年近く前からガンダムにハマり、アニメを観たり、 プラモを作ったり、DVDを買ったりしていました。 メカ好きというのもありますが、 政治的で複雑な人間関係に溢れたドラマに惹かれたのが始まりです。 親しい男、女友達は私がガンダム好きだということを知っていますし、 かといってその友人はオタクとかそっちの人ではなく、 普通の人ばかり、むしろガンダムの話を出来る人がいないことが少し悲しいです。 しかし、今までの人生でもそうだったのですが、 好きになった女性には一度もガンダム好きだということを言えていないんです。 友達になら言えるのですが、好きになった女性には引かれそう―― という思いがいつもあるのです。 ちなみに、ガンダム以外のアニメには一切と言っていいほど興味がありません。 エヴァとかドラゴンボール、スラムダンクやジブリなどは好きですが、 いわゆるアキバ系の美少女アニメ(?)は受け付けないタイプです。 ただ、女性からしたらガンダム好きも、 アキバ系の美少女アニメ(?)好きと大差ないのでしょうか? ガンダム好きを公言したからと言って、 それを押しつけるつもりも毛頭ないですし、 熱く語る気もないです。 (食いついてくれる人であれば別ですが) それでも、自分の中で大きな趣味を常に隠し続けているという、 罪悪感がじわじわと残り続けているんです。 ちなみに、外見は普通だと思います。 ファッション誌も読みますし、流行のファッションも気になったりします。 メガネとか時計などアクセサリーなども好きですし、 自分としてはファッションに気を使ってはいると思います。 自分に好意を持っていると感じる普通の外見の男が、 ガンダム好きだと知ったら女性はどう思いますか? 別に言う必要もないと言われたらそれまでですが…… 大した質問ではないと思いますが、よろしくお願いします!!

  • ガンダムの新シリーズについて

    ガンダムの新シリーズについて ガンダム00の後の新しいガンダム(この先出てくるであろう)もまた美形のイケメンキャラ ばかり出すつもりなのでしょうか? この傾向は、ガンダムSEED以降ずっと続いている気がします。 もう美形のイケメンキャラは結構です。そして美少女系のキャラもいりません。 萌えキャラはもういりません。 萌えキャラばかり出すとメッセージ性が強くても萌えキャラばかりに目が行き メッセージをないがしろにされる可能性があるので。 イベントも萌えキャラ目当ての人間ばかりなんてごめんです。 ストーリーやメッセージに考えさせられたから好きという人にイベントには来て欲しいですし?

  • ガンダムの何処がいいんですか?

    僕はあまりガンダムには興味ないんですが、ガンダムが好きな人はなんで好きなのかに興味があります^^ ガンダムが好きな人にお聞きします。 ずばり、ガンダムのどんな所が好きなんですか?

  • 平成ガンダムについて

    今更なのですが、ガンダム00は結構批判されていますよね? 自分でも思う所はいろいろあったり SEEDも結構批判されていましたね 自分も見る前まではかなり批判してました ただ、結構前に「アメトーク」という番組でガンダム芸人の土田さんが 心に残ったガンダムシリーズで、逆襲のシャアに続いて2位の位置に置いていたので見ることにしたんですけど、結構面白かったと思います。 Wでもそうでしたが平成ガンダム、というのは初代ガンダムから見てる人にとってはかなり批判されていますね・・・・ やっぱりキャラが美少年とかネタがかぶってる部分があるとかなんでしょうかね? 掲示板とかでもSEEDの話題でやりとりしてるとすぐ荒らされてしまいますね。「どこもそうですが^^; SEEDをまだ見てなくて批判されてる方っておられますか? 自分が昔そうだったので、そういう方がどれくらいいるのか知りたいなーと思いました^^; 見る気が起きない理由とかもそえてもらえると嬉しいです