• ベストアンサー

アイコンの名前を変えたい

mttkshiの回答

  • ベストアンサー
  • mttkshi
  • ベストアンサー率57% (393/689)
回答No.2

 Windowsは拡張子(ファイル名の最後に“.***”とはいっていると思います) によって使用するプログラムを関連付けています。 エクセルであれば“.xls”、ワードならば“.doc”という具合に。  you-you-さんは、名前の変更をする時に多分この4文字を一緒に書き換えて しまった為に、何のファイルであるかシステムの方で認識できない為に、 Windowsマークになってしまったと思います。もう一度名前の変更で、 ファイル名の一番最後に“.xls”を加えてあげれば元のアイコンに戻ると 思います。  こういった現象を無くす為に、 スタートメニュー→設定→フォルダオプションで、“表示”の項目で、 “登録されている拡張子を表示しない”にチェックを入れればよいかと思います。

noname#2834
質問者

お礼

できました! 早速、設定完了しました! 以前のパソコンは拡張子が表示していなかったんですね。 いや~勘違いです。 どうもありがとうございました。

関連するQ&A

  • アイコンを変更したのですが、数日したら元に戻ってしまいます・・・・

    あるサイトのアイコンがほしいと思ってそこの説明にある通りやってみたのですが、数日したら元のフォルダのアイコンに戻ってしまいます。 そのアイコンはマイドキュメント内のフォルダの表示に使いました。 OSはXPです。初心者なのでなるべくわかりやすく教えてくださいm(__)m 下記のように説明されていました。 WINユーザーでダウンロードがうまく行かない方は下の手順で行ってください。 1、欲しいアイコンの画像を右クリック 2、[名前をつけて画像を保存]をクリック。ファイルの種類はビットマップ(*.bmp) 3、[フォルダオプション] の [表示] タブにある「登録されているファイルの拡張子は表示しない」のチェックを解除し、ファイルの拡張子が表示される状態にする。 4、保存されたアイコンを右クリック 5、名前の変更→_____.ico(アイコン用の拡張子に変更します。) 6、変更したいアイコンを右クリック 7、プロパティ→アイコンの変更→参照→アイコンを保存した場所を選ぶ→先ほど拡張子を『.ico』に変更した画像を選ぶ→OK で アイコンの変更ができます

  • エクセル ファイルの名前の変更

    エクセルのファイルをMy documentに保存しています。 名前を変更しようとすると 「拡張子を変更すると、ファイルが使えなく可能性があります。変更しますか?」 と警告が出ます。 ちなみに、ファイルの一つをコピーしてその名前を変更してみたら、通常、名前の前に表示されるエクセルの記号?(緑のX)が別のものになります。でも、そのファイルは開くことができるし、上書き保存もできます。 保存ファイル全てについて上記の警告がでます。ファイルは「○○.xls」の状態で保存されており、プロパティは「アーカイブ」にクリックしてあります。 自分では何も変えたつもりはないのですが、いつを境にこうなってしまったのか…以前の名前を普通に変更できる状態に戻したいです。 どなたか教えて下さい。お願いします。

  • システムアイコンじゃないのにアイコンが変更出来ない

    あまりマックに詳しくないMacOS10.4ユーザーです。 いろいろと調べたのですがどうにもわからないので質問させて下さい。 アイコンをダウンロードして変更する際についてなのですが、 変更が出来ないアイコンがあったりします。 それは質問でよく見かけるシステムアイコンではなく、 普通のファイルに使おうと思ってダウンロードしたアイコンです。 ダウンロードしたアイコンはちゃんと拡張子は「icns」です。 ですがそのアイコンは「情報を見る」でプレビューには変更したいアイコン画像が表示されるものの、肝心の左上の部分が「icns」と書かれた普通の書類ファイルなんです。 なのでいざ置き換えようと思って変更したいファイルにコピーペーストをしてもただの書類ファイルになってしまいます。 画像はあるはずなのにどうして置き換えられないのかわかりません…。 ダウンロードしたアイコンファイルのプレビューの部分に出てくる画像を表示させるにはどうすればよいでしょうか。 上手く説明が出来ずわかりにくいかもしれませんが、 どなたか詳しい方回答よろしくお願いします><

    • ベストアンサー
    • Mac
  • 新規作成したフォルダアイコンの変更について。

    こんにちは。一応質問前に検索して、同じような質問がいくつかでてました。が、答えとしては「右クリックしてアイコンの変更」っていうのが多かったので改めて質問させてください。私も数日来、いろいろ試していて、すでに右クリックもしてみましたが、ショートカットフォルダ以外はアイコンの変更ができないようなのですが…。新規作成したフォルダの変更はできないのでしょうか?もしくはパソコンの設定の問題なのでしょうか?現在は仕方ないので、作った元フォルダは仕舞い込んで、よく使うところにはコピーを置いて、アイコン変更をしています。同じような名前のファイルが多いため識別がどうしても必要なんです。よろしくお願いします。

  • デスクトップのエクセルのアイコンが、変わってしまいました。もとにもどす

    デスクトップのエクセルのアイコンが、変わってしまいました。もとにもどす方法おしえてください スタートメニューのアイコンも変わってしまいましたが、ドキュメントに保存してあるアイコンはいままでのとおりです アイコンを右クリック→プロパティ→ショートカットを開けるとアイコンの変更はグレーになって選択できません よろしくおねがいします

  • PDFの名前が変えられない

    スキャナーで取り込んだPDFファイルを名前を付けて保存しています。 ある時から、ファイル名の最後にすべて「pdf」と追加されていて、 名前を変更しようとすると、「拡張子を変更できません」というエラー出て、 ファイルが不明アイコンに代わってしまいます。 名前にpdfを追加すれば済むことなのですが、今までは付けなくても 保存していたので、何が起きたのかと思っています。 バージョンは9です。よろしくお願い致します。

  • プリンタのアイコンの名前、変えても大丈夫?

    [スタート]→[設定]→[プリンタとFAX]に、 プリンタの絵のアイコンがありますよね? それを、右クリックしたら「名前の変更」があったのですけど、 名前って変更してもいいんですか??? 変更しても、今まで通り支障なく印刷できるのなら、 ゼヒ変更したいと思っています! 変更したら、例えば、ワードの[ファイル]→[印刷]の 「プリンタ名」のところにも、その名前で出ますよね?? よろしくお願いいたします m(_ _)m

  • excel VBA 新しいエクセルファイルの作り方

    エクセルのVBAについて、 特定のエクセルファイル(Aとします。)の情報を 下記の場所にあるエクセルファイル原紙に "C:¥Users¥Desktop¥原紙.xlsx" 書き写して、同じ場所に 新しいエクセルファイルを作成したいです。 エクセルファイルAの C3の左から4文字を原紙のN12 C3の右から4文字を原紙のP12 D3を原紙のD12 E3を原紙のL12 F3には日付(例 2023/3/12)となっていて、 月だけを取り出して原紙のB12 日だけを取り出して原紙のC12 にしたいです。 尚、エクセルファイルAのデータは1行だけではないので、 上記を最終行までループしたいです。 ループ後に名前を付けて保存で "C:¥Users¥Desktop¥20230312.xlsx" のように、その日付名前で保存したいです。 また、日付毎にエクセルのファイルをわけたいのですが、 ここのやり方が全く思いつかず、困っています。 エクセルのファイルAの情報で F3から↓が 3/12 3/14 3/12 となっていた場合に3/12で一回ファイルを保存して、 3/14で新しく原紙ファイルを開いて、保存して 既に保存されている日付の場合は、そのエクセルファイルを 開いて("C:¥Users¥Desktop¥20230312.xlsx") 記入していくようにしたいです。 説明が難しく、複雑ですが どなたかご教授頂けないでしょうか。 初めからどのように書いたらいいか教えていただけると幸いです。 お手数をおかけしますが、回答よろしくお願いいたします。

  • アイコンの変更の方法!

    素朴な疑問で失礼します。 教えて下さい。 9年ぶりに、バッファロー外付けHDDを購入しましたら、CD-Romではなく、 HDDにソフトと外観の通りのアイコンファイルが入っていました。 このHDDのパーティションを2つに分けましたら、OSの通常アイコンになるのは 分かっていましたのでマイドキに、このアイコンファイルをコピーしましたが 右クリックでプロパティの画面で、アイコンの変更ができません。 この様な場合、アイコン変更はどう操作すれば、分けた2つのドライブのアイコンが変更できるのでしょうか?教えてください。  アイコンファイルの拡張子は、「 ico 」です。 恥ずかしいですが、アドバイスお願い致します。

  • 拡張子が変わって、アイコンも変わって・・・・

    (1)あるファイルをクリックしたら「ファイルを開くプログラムの選択」のダイアログボックスが開き、「適切なプログラムをwebから探す」をクリックし、表示された「ファイルを開くことのできるプログラムのwebサイト」をクリックしソフトをダウンロードしました。しかし、それを使ってもファイルは見れず、当然アイコンも変わってしまいました。  DLした後の拡張子はDWGファイルという名前になってました。元のファイル名はわからないのですが、元の拡張子に戻すことはできますか? (2)あるファイルが開けず右クリックで「プログラムから開く」でNotepadをクリックしてOKをクリックするとアイコンが変わりましたが、これを元のアイコンに戻すことはできますか? 以上初心者からの質問です。できるだけやさしくお答え願えれば助かります。宜しくお願いします。