• 締切済み

料理が超絶大嫌いな奥さん。

私は24歳の社会人です。 実は私の奥さんは、本当にマジで料理が大嫌いで困り果てています。 料理を作ってはくれるのですが、イライラは頂点に達し、当たり散らしながらという有様。有様なのです。 どうすれば奥さんに楽しくご飯を作ってもらえるでしょうか? また、この際作ってもらえなくても、何か円満な解決方法はありませんでしょうか? 稚拙な文章で申し訳ありませんがお願いします、知恵をお貸し下さい。

みんなの回答

回答No.7

私はけっこう料理好きな主婦ですが ダンナの前で作る場合にはキレることもしばしば。 何が原因かといえば。自分が頑張って作っているのに 相手はパソコンいじくって食卓を片付けもしない訳ですよ。 最悪の場合、もう出来上がるというときにトイレに?! 怒ります。キレます。協力して!と言います。 でも台所には入って欲しくないんだな。 質問者さんへのアドバイスです。 奥様がご飯を作ると気付いたら食卓を片付けてみましょう。 そこから見えるゴミとかありませんか?きれいにしましょう。 そして、常に奥様と雑談しましょうよ。 料理がイヤということを忘れられるような強烈なヤツです。 それをする時、質問者さんもぱたぱた働いてるってのがミソです。 お互い家事をしていて楽しく話せれば奥様ゴキゲンですよ。 ※カウンターキッチンでないと成功率は半減します

match1983
質問者

お礼

それは…あるかもしれません。 少なからず絶対にそんなことしてないとは言い切れません。 確実に改善出来る部分かと思いますので、実行してみます!ちなみにカウンターキッチンです!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • sebuncuu
  • ベストアンサー率7% (1/13)
回答No.6

生協などその日の献立の材料を 配達してくれる サービスの利用はどうでしょう 献立 買い物 予算 重たい荷物 準備 後かたずけ  トータルで苦手なのでは 上記利用が 何かきっかけの 一つになるのでは

match1983
質問者

お礼

その手も考えてみましたが、私の予想だと、奥さんはその場合「作らなければいけない」というストレスが逆に溜まってしまう気がします。 ポイントを6つ挙げて頂きましたが、奥さんは「予算」意外の全てが苦手な気がしますね…。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.5

皆様もおっしゃる通り、match1983さんが作るのが一番でしょうねえ…。 料理、楽しいですよ。 嫌いな人の多くは、段取りの面倒くささとか、味が思うように仕上がらないとか、 そんな事が原因じゃないかなと思います。 段取りがダメなら、match1983さんが手伝ってあげれば解決するでしょうし、 味がダメなのは、調味料の特性を把握し、要所要所で味見をすれば解決します。 頑張ってください。

match1983
質問者

お礼

確かに奥さんは段取りもうまくないようですし、舌が肥えている分、自分の作る料理に納得がいかずイライラしている様子も見受けられます。 やはりなんとかして手伝ってあげるのが一番のような気がしてきました。 問題はどうやって手伝わせてもらうかですね…。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • misa-on28
  • ベストアンサー率35% (227/640)
回答No.4

No.1さんと同じく、どうしても駄目なら自分でできるところからやるしか無いでしょう。 お仕事の関係で難しければお惣菜購入や外食も取り入れながら できる範囲で自炊機会を増やしていくとか。 それでなくても奥さんが妊娠してつわりがひどくなったり 切迫流産で入院したり、夫婦になるといろいろある訳ですから 旦那も最低限料理の一つ二つ片付けられるようになるのが 必要なスキルですよ。

match1983
質問者

お礼

私自身学生時代はご飯を作ったりもしていたのですが、最近確かに作っていません。 私が作る機会もなんとか増やす必要がありますね…。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • bari_saku
  • ベストアンサー率17% (1827/10269)
回答No.3

料理が超絶大嫌いなことを承知の上で結婚されたのでしたら、質問者様が作った方がいいのでは。 その分、奥様には別のことで頑張ってもらった方が、お互いストレスがたまらないと思います。

match1983
質問者

お礼

No.1さんにもお礼で書きましたが、私が作ったら作ったで気にいらないようなのです…。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

こんばんは。 うーん、まずは一緒に作ってみるとか……質問者さんがメインで、奥さんに手伝ってもらうスタイルで。 「これ切るから、炒めて♪ 美味しそうだね、手伝ってくれてありがとう!」とか、割とテンションを上げ気味に。 それか、奥さんがイライラする作業が何なのかを突き止め、その作業部分を質問者さんが交代してあげるとか。  あと、何か作ってくれた時は「美味しい」「ありがとう」は頻繁に言ってあげてください。 もし、既に実行されていたらスミマセン。

match1983
質問者

お礼

確かにそれは休日なら良いかもしれません!(休日はご機嫌な確率高い) 「うまい!」などは自分では言っているつもりなのですが、私が味オンチなのを奥さんは知っているので、あまり喜んではいないのかも…(^-^; ちなみに平日イライラしている時は、台所に入ると「邪魔。」と一蹴されます…(T-T)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • MACHSHAKE
  • ベストアンサー率30% (1114/3600)
回答No.1

自分で作れば? 奥さんの分も作ってあげれば全て解決。

match1983
質問者

補足

それが出来ればよいのですが、どうやら奥さんは「ご飯は嫁が作るもの」というプライド?というか、想いはあるらしく、私が料理を作るのをあまり良く思っていないようです。 また、現実的にも私が会社から帰宅するのが10時前後なので、難しいかもしれません…。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • やはり奥さんの体が大事!?

    うちの奥さんは妊娠3ヶ月目。苦労して初めて出来た子供なので万全の状態で産ませてあげたいです。 普段はしたことも無いような、ご飯の仕度や後かたずけ、僕なりに一生懸命に頑張っているつもりです。 でもやはり、初めての妊娠て言う事もあるのでしょうが、変にイライラしたり、すごく感情的になってしまうようです。僕も短気なところがあるのですが、やはり母体にもあんまり良くないでしょうからついつい喧嘩に折れてしまいます。でも奥さんはそれも気に入らないようです。一体どのように接すれば良いのか分らなくなってきました。 僕自身、好きなものが食べられないだとか、言い合えないなど、ストレスが溜まってきているみたいです。やはりどこの家庭も一度は経験する出来事なのでしょうか?

  • 料理中のイライラ感の解消法

    よろしくお願いいたします。 30代独身女です。神経症治療のため、家業の手伝いや家事などをして過ごしています。 もともと料理は苦手なのですが、最近料理担当だった祖母が倒れて出来なくなりました。母も居ますがウチの大黒柱で、朝早くから夜まで仕事してくれてます。30歳過ぎて不安定な自分が申し訳なく、 家事くらいは出来るようになりたいのですが… 料理に集中することができません。材料を切ってる辺りからイライラし始め、 頭の中で過去に他人に言われた言葉(私を否定する言葉)が沢山でてきて、 ピークに達します。 いつも料理を途中で止めて、後を母に頼むのですが…。申し訳なくて。 キッチンに誰か(祖父など)居ると気がそちらに行き、頭の中でイライラしません。 気が逸れて、手先だけで料理できるようになる方法知りませんか? または、料理苦手な人が調理に集中するにはどうすればいいでしょうか? 稚拙な文章で申し訳ありません。回答くださったら嬉しいです。

  • 家庭で作った料理の賞味期限

    質問させて頂きます。 友人の奥さんの話なのですが、 朝作った料理を昼に食べたり、夜ご飯を翌日の朝食にするのを凄く嫌がるそうです。 夜遅くなると言う奥さんの為に、友人が18時ごろご飯を作って自分は先に食べて、奥さんの分を用意していたそうなのですが、 20時頃に帰宅した奥さんは食べるのを嫌がって喧嘩になったそうです。 奥さんは多少神経質な所があるそうです。 私もふと疑問に思ったのですが家庭で作った料理の賞味期限というのはどうなるんでしょうか? 例えば焼いた魚など、どれぐらい大丈夫なんでしょうか? 冷凍してしまえば結構持つと思うのですが、 作ったままで常温で置いておいた場合、どれぐらい大丈夫なのか、知りたいです。 よろしくお願いします。

  • 炊飯器で手軽に料理したい

    4月から新社会人になり、 料理も自分ひとりですることになりました。 しかし、2週間経った今はご飯だけ炊いておかずは惣菜だけです。 冷蔵庫がホテルの冷蔵庫と同じでめちゃくちゃ小さいので、 食材を買っておいて・・・ということができません。 買い換えるわけにも行きません。 さらにはキッチンがものすごく狭く、 コンロは一つだけ、まな板を置くところすらありません。 なので最近はご飯を炊く際にトマトを丸々入れる簡単料理をしています。 炊飯器ならご飯を炊くときに一緒に料理ができますし、 汚れるものも少ない。 時間もご飯が炊けるのを待つ時間と同じです。 そこで炊飯器を使った簡単料理をもっと教えて下さい。 できれば魚をあまり食べれてないので魚もいっしょにどうにかしたいなと。

  • 奥さんと子供との関係

    私は5才の子供を持つ父親です。 離婚してバツイチになり、自分が子供を引き取りました。 今の奥さんと結婚してからは一年になります。 子持ちの自分を理解してくれて結婚しました。 最初は奥さんは子供を可愛がってくれてたのですが、 生活をはじめてからどんどん子供との仲が悪くなっていったんです。 大きなきっかけはないんですが、子供がご飯を食べないとか イタズラするとか、そんな当たり前の事が許せなく、 小さな事でもイライラするようになっていったんです。 なんとか改善しようといろいろ仲を取り持ったのですが 奥さんと子供の関係は悪化していくばかりです・・・ 奥さんからしたら、もし赤ちゃんから育てていれば 今の現状は違ったかもしれませんが、いきなり男の子の 子育てで戸惑ったり、どうしていいのかわからなくなって しまったみたいです。 血のつながってない子供っていうのも心のどこかにあるかもしれません。 奥さんは子供のことを可愛いと思えなくなった。とか、 愛情はなくなった。というところまできてしまいました。 奥さんと子供にはほとんど会話はありません。 1月には出産をし、二人目(奥さんからしたら初産)の子供ができました。 なおさら自分が産んだ子供のことしか見れなくなると思います。 ここまでしてしまった自分も悪いとは思いますが、 奥さんと話し合ったり、自分なりには努力してきたつもりです。 この先どうしたら良いのでしょうか・・・ みなさんのご意見を聞かせていただけたら幸いです。 長々と読んでいただきありがとうございました。

  • 奥さんからの電話って・・・。

     30歳代半ばの結婚して子供もいる娘さんを持つ初老の女性と、40歳代半ばの妻を持つ男性のいる職場で仕事をしています。  この娘さん・奥さんが、実に些細なことで頻繁に会社に電話をしてきます。  娘さんのほうは母親に「おかぁさーん、子供に服を買ってやりたいけど、どう思う?」とか「おかぁさーん、ヤクルトの人が来たけど、ヤクルト何本買う?」とか。 時には「おかぁさーん、今、お母さんの会社の側を通ったらハンサムな男の人がいたけど誰?」なんていうのもあります。  奥さんのほうは夫に「あなたぁ、今夜の御飯はクリームシチューにするから。」とか「あなたぁ、今、花壇の手入れをしていたら芋虫が沢山出てきたの。」なんていうものです。  狭い職場で、電話を取り次ぐのは私という煩わしさ、そして話の内容が筒抜けという鬱陶しさもありますが、それ以上に家族が働いている職場にこういうことで電話をしてくることに呆れます。  友人などにこの話しをすると「お昼に食べたものと晩御飯が重ならないように、奥さんは夫に気を使っているのよ。」「家に子供と二人だけでいると話す相手がいないから、つい、そういう行動をとってしまうのよ。」ということらしく、男の友人に聞けば「そういうことで一日に何度も電話をしてくる奥さんは多い。」と聞きました。 結構、家に篭っていて話す相手もいない中、育児ノイローゼを防いだりするそうなんですが…。  私はこの職場に来るまで、余程の急用でない限り、職場に電話をしてくる奥さんなんていなかったので驚きです。  それで皆さんに聞きたいのですが、職場でこういうふうに奥さんが頻繁に、しかも些細なことで電話してくるってありますか?  それについてどう思いますか?例えば「別に気にならない。」とか。  それと回りの方の反応はどうですか?      

  • 亡くなった奥さんの借金?

    彼の亡くなった奥さんの遺産についてです。 奥さんは3年前に病気で亡くなりました。 最近某消費社金融から彼名義の「ご入金明細書」というものが届きました。 彼が私に内緒で借りたものかと思い聞いたところ、亡くなった奥さんが借りていたものだったらしくこの明細書が届くまで知らなかったとの事です。 しかしこの「ご入金明細書」というものに 1.基本契約日平成19年○月○日(すでに奥さんは亡くなってる日付けです) 2.貸付日   平成20年○月○日(つい最近) 3.入金日   平成20年○月○日(つい最近) などが記載されています。 彼が消費社金融に電話をして聞いたと言うのが下記です。 1.は会社側が奥さんの母親に連絡が着き奥さんが亡くなった事を知り不の遺産として彼に相続された日との事(奥さんが亡くなった後に奥さん名義の車を彼の名義で処分した為遺産を相続した事となっている) 2.3.については特に気にしなくてもいいと言われたとの事 遺産を相続したこと亡くなった事が証明できていないので借金の有無を知らせるためのもので、2.3.は実際にはない取引が書かれているらしい。 死亡証明書なのどの書類を送ってくれれば死亡後からの利息はつかないと言われたとの事 死亡証明書が届いたら明細書を発行する事が可能 今すぐ支払えと言うものではなく事実確認に送られてきた物との事です。 ですが私は納得いきません。 1.2.3の日付けがどれも奥さんが亡くなった後のものなので彼が言い訳をしているのかと疑っています。 婚約中で同棲はしていますが籍は入っていないのでこっそり調べるのも難しいと思っています。 このようなことは実際起こりうるのしょうか? 分かりにくい文章で申し訳ありませんがお力をかして頂ければと思い相談いたしました。 足りない情報などありました補足いたしますので、よろしくお願いいたします。

  • はとこの奥さんの親の香典は渡すべき?

    はとこの奥さんの父親がなくなった場合、香典はどうすればいいでしょうか? 条件は、  1.私が子供を連れてシングルになった際に、住まいがそれほど離れていないこともあり、はとこの奥さんには子供の事ですごくお世話になったご恩がある。  2.はとこは昨年春に亡くなった。  3.はとこが亡くなった頃、私はうつ病で休職していて、精神的にも経済的にも苦しく、さんざんお世話になりながら、はとこの奥さんをサポートすることができなかった事が申し訳なく思っている。  4.私のうつ病については家族以外には話していない。  5.今年11月に奥さんのお父さんが亡くなり、四十九日の法要が済まないうちに喪中ハガキが届いた。  6.お父さんとの面識はない。 このような状況です。 お父さんとの面識はないのですし、先方も知らせるべき人には知らせていたはずなので、あまりでしゃばるのもよくないかもしれないとも思います。 どのようにするのが、いいと思われますか? 渡すかどうか、どのように渡すか等 アドバイスがあればどんなことでも結構ですので教えてください。

  • 料理中のイライラについて

    女性の方へ質問です。 彼氏に料理を作っている時に、いろいろと言われる事について、どう思いますか? 例えば、『もう弱火にした方がいいんじゃない?』 『油、入れすぎなんじゃない?』 『だしの素より、こっちのだしの方がいいんじゃない?』 『もう裏返した方がいいんじゃない?』などなど…調理している際に、イロイロとダメだししてきます。これから取り掛かろうとしていた事も、先に言われ『わかってるから!』と言いたくなります。 自分なりに頑張って料理しているのに、毎度このような事を言われる度(横で立って見られている状態で)、いらいらします。 これって、私だけでしょうか? 何か、心のバランスの上手な取り方を知っている方、アドバイス願います。 ちなみに、彼氏は、一人暮らし歴が長く、料理はそこそこできます。 以前、『料理中にイロイロ言われるの、嫌なんだよね!』と、堪えられなくなり、言ったのですが、彼は悪気はないので、全く、意味がわからず、改善されません。 このままだと、女性としての立場も自信もなくなりそうです…。 このような状況、皆さんならどうされるか、知恵をお貸し下さい。

  • 私の料理についての彼氏の反応

    彼とは一緒に住んでいるわけではありませんが、 週の半分くらいは家に来ます。 私は、その際にゴハンを作ることもあるのですが、 それに対しての彼の反応について相談させてください。 料理上手ではないですが、そんなに苦手ではないと思っています。 驚くほどにマズイものを出しているという感じでもありません。 今日は「何作っているの?」と聞かれたので、「今日は(メニュー名)だよ」と知らせたにも関わらず、一口食べた段階で、「俺コレきらいかも。。。」と言われました。 それに関しては、最初に言わなかったのは、気を使ってくれたのかなとも思いましたが、 先に言うか、もしくは後で言うかにして欲しいと思いました。 一口食べて、って何だかタイミング的にどうかと思うのです。 その後も食事は続くのに。 実は、前から嫌いだったそうです。 「じゃあ残していいよ」と言っても「食べるよ」とニコリともしないで言われたり。 また、別のものを食べた時も、 「momohuuは、これを食べてしょっぱいと思わないの?」と言われました。 正直、ちょっと感じたので「うん。ちょっと感じた。ごめんね」と答えると、 「俺、ものすごく感じちゃった」と言われました。 淡々と言うのですが、なんだか嫌みっぽい言い方だなと思いました。 言われた瞬間は、悲しい気持ちと、悔しさでいっぱいになってしまい、 ブルーな雰囲気になってしまいました。 そんな私を見た彼は「(こんな暗い雰囲気になるなら)もうランチは食べに出掛けよーっと」 「そんなだったら、お料理なんて頑張らなくていいよ」と言うのです。 彼の言い方はどうにかならないでしょうか。 「本当のことを言っただけじゃん」と全然悪びれない彼なのですが、 本当のことを言われたから悲しいのではなくて、伝え方がイヤなのです。 どのように言えば、私の気持ちも伝わるのでしょうか。 何でもハッキリ言う彼なので、今後も同じような状況はあると思います。 お互い円満に気持ちを伝え合いたいのです。 料理上手になれば解決するのは承知なのですが、 言われたときの反応のしかたなど、アドバイスいただければ幸いです。