• 締切済み

奥さんと子供との関係

私は5才の子供を持つ父親です。 離婚してバツイチになり、自分が子供を引き取りました。 今の奥さんと結婚してからは一年になります。 子持ちの自分を理解してくれて結婚しました。 最初は奥さんは子供を可愛がってくれてたのですが、 生活をはじめてからどんどん子供との仲が悪くなっていったんです。 大きなきっかけはないんですが、子供がご飯を食べないとか イタズラするとか、そんな当たり前の事が許せなく、 小さな事でもイライラするようになっていったんです。 なんとか改善しようといろいろ仲を取り持ったのですが 奥さんと子供の関係は悪化していくばかりです・・・ 奥さんからしたら、もし赤ちゃんから育てていれば 今の現状は違ったかもしれませんが、いきなり男の子の 子育てで戸惑ったり、どうしていいのかわからなくなって しまったみたいです。 血のつながってない子供っていうのも心のどこかにあるかもしれません。 奥さんは子供のことを可愛いと思えなくなった。とか、 愛情はなくなった。というところまできてしまいました。 奥さんと子供にはほとんど会話はありません。 1月には出産をし、二人目(奥さんからしたら初産)の子供ができました。 なおさら自分が産んだ子供のことしか見れなくなると思います。 ここまでしてしまった自分も悪いとは思いますが、 奥さんと話し合ったり、自分なりには努力してきたつもりです。 この先どうしたら良いのでしょうか・・・ みなさんのご意見を聞かせていただけたら幸いです。 長々と読んでいただきありがとうございました。

みんなの回答

  • jiji1219
  • ベストアンサー率41% (32/78)
回答No.11

私と同じ意見の人ありました。今の奥さんが出産していなければ、 すぐ別れなさい(5歳の子のため)というのですが・・・ 生まれてしまったので、すぐ離婚しなさいと簡単にいえないし・・・ でも経験からいって、はっきりいいます。 やっぱり他人の子はかわいくないです。 いつもいい子にしているならうまくいくでしょう。 でもそんなことありえないですよね。悪さもするし、ぐずりもするし、いたづら、おねしょ、食べ汚し等々、大きくなってきたら、学校でのトラブル・・いろんなことが次々起きて自分の子でも嫌いになったり、(嫌いというか、嫌気かな?)する。 でも、そうしても、自分のこだから、許せる自分がいる。 しかし、他人のこがすると、その嫌気がどんどん大きくなり、許せるときがなくなってしまうんですよ。だから奥さんの気持ちは非常によくわかります。もう積み重なると生理的に嫌なのです。だから、この子のどこが嫌とか話しあっても無理です。悪いですがどこがではなく、いることが嫌なのですから。 この先、あなたの仕事中に虐待するか、ネグレクトか・・ 私は実際には、虐待とかにネグレクトはしてませんが、かなりひどい継母だったと主人はいってました。 だからどうなるか目にみえてますよ。5歳の子ほんとに、特に男の子は甘えんぼです。そして、まだまだぐずぐずいいます。自分のこでも、泣きやまないとかいって、虐待したり最悪の結果になって、新聞に載っていたりします。まして、いきなり、5歳の子どもの行動もわからない、自分のこではない場面にでくわし、どんどん悪化していきます。 どうかどうか、5歳の僕ちゃんを守ってあげてください。 5歳の僕ちゃんには、今たよりにして守ってくれる人は あなたしかいないのです。 極論ですが、今生まれたお子様には、守ってくれる生みの母親、祖父母がいますよ。 でも5歳の僕には、幼い僕にはあなたしかいません。 どうか、5歳の僕ちゃんがあなたに甘えて、すくすく育つためにも、 つらいですが、決断されたほうがよいと思います。

  • ponpokori
  • ベストアンサー率38% (321/839)
回答No.10

離婚後何年で再婚したのか、 元妻とはどういう形で離婚したのか、 (元妻が子どもを置いて出て行き、親権がかってにきたとか 裁判でとりあったとか) 色々補生活をはじめてからどんどん子供との仲が悪くなっていったんです。 足して欲しいとこですが…。 >生活をはじめてからどんどん子供との仲が悪くなっていったんです。 子持ちの再婚は、 そこまで考えて、再婚しないとだめなんですよ。 それも失敗ですが、なぜそんな状態で二人の子を作ったのか。 今は作るべきとこではなかったでしょうに。 長男くんをだいぶ追い込んでます。 結局お父さんってのは、家にいる時間が少ないので 母の子連れ再婚より、かなり厳しい事があります。 今、きっと長男君は完全放置でしょう。 1ヶ月の赤ちゃんの初めての育児、大変ですから。 で、先に書いたとおりですが 親権を取り合った末という事なら、親権はそのままでもいいから 保育者をお母さんに譲るとか…。 子どもを残し出てってしまったのなら、今改善策を練らなくてはいけませんが 後妻と先妻との子ども、嫁姑問題 間に挟まれる夫の器量一つで、事は大きく変わります。 具体的にどうすればといわれると、家庭訪問でもしなきゃ 言いようがないのですが。 とにかく長男君が不憫で、書き込んでしまいました。 先妻さんへの移行、検討してみて下さい。 基本的に5歳、まだまだ母親の愛情をもった育児が必要な時期です。 間に挟まれるほうも、鬱病を患うくらいの苦戦を虐げられるでしょうが 頑張りどころです。 うまくいくことを、心から願ってます。

suu08
質問者

補足

みなさんいろいろなご意見ありがとうございます。 長男には辛い思いをさせて胸が痛いです。 自分のしてきた行動が間違っていたのかとも思います。 補足させていただきます。 離婚の経緯は、前妻の浮気でした。 前妻は子供の育児をすでに放棄していました。 話し合いの結果、自分が引き取り長男を 育てていこうと決意しました。 もちろんこの先の再婚もまったく考えられなかったです。 離婚して3年が経ち、今の奥さんと出会いました。 子供の事を話すと理解してくれて、付き合うように なりました。 何度も子供と会い本当に良く可愛がってくれました。 この人なら再婚を考えてもいいかなと思うように なり、奥さんのご両親や周りも理解していただき 結婚しました。 そして3人での生活が始まって、自分が仕事で遅くなる日などは 奥さんと長男で二人でご飯を食べ、お風呂にも入れてくれました。 しかし、奥さんが作ったご飯を食べてくれない。 5歳のやんちゃな時期ですから言うことも聞かない。 そんな日々が続きました。 初めての子育てがいきなり5歳の男の子で、 戸惑い、ご飯を食べない日々、毎日の保育園の送り迎え、 などなど奥さんと長男二人で過ごす時間が長くなり 奥さんはだんだんと中が悪くなっていきました。 自分もなるべく仕事を早く切り上げ、 3人で食卓を囲むようにしたり、仲裁に入ってなだめたり 保育園の送り迎えをしたり、奥さんの話を聞いたり、 実家に帰らせて距離を置いたり、 できる限りの事はしてきましたが、仲が悪くなる一方 でした。 子供が産まれたら、兄弟ができ仲良くなって 奥さんの見方も変わるかなと、自分は甘い考えではあるとは 思いますが、希望を持ちたかったのです。 今現在は里帰りしていて、長男と自分二人で生活を しています。来週には戻ってきますが、奥さんは 「元の生活が出来るか自信がない。」と憂鬱になって います。 幸い奥さんの母親が、長男との不仲を察して、 奥さんを励ましてはくれてはいます。

回答No.9

難しい話ですね。 ご結婚前のしつけは、どなたがしてましたか? 私は、どんなにいたずらしても、駄々こねても 最終的には、お母さんに従うという気持ち子供が持つように しつけてたと思います。 ですから大きくなった今、私が、最後の線で、妥協できない態度を表すと、子供たちは従います。 どうして、そのようにしつけたかといいますと公共の場で、子供がルールを学べなくなるからです。 耳鼻科でのことですが、 私の子は、小さなころから、私が抱き、おとなしくするのよ といったら、顔をゆがめても、我慢して治療受けました。 でも時々、4歳5歳になっても、泣き叫び、身を捩じらせ 治療が困難になる子います その耳鼻科の先生が、助手さんにもらしてました けっきょく、家でお母さんが甘やかすから、ああなってしまうんだ 家で、お母さんがきちんとしつけてる子は、お母さんの言葉で最後には聞き分けるものなんだ。 再婚される前、お子さんのしつけをきちんとしてこられましたか? 子供はいたずらするし、時には聞き分けの無いこともしますが、最後には母親の言うことを聞くようでなければいけません。 多分、新しい奥さんとお子さんの関係でそういうことになってないのでしょう。どのようにしても聴き訳を持たない子を子育て未経験の女性が嫌っても仕方ないことです。貴方は、奥さんの態度が正しい限り、お母さんの言うことを聞きなさいと、お子様をしつけてこられましたか? このまま手におえない子になればますます関係は悪くなるでしょう できることといったら、三人でいる時は、お母さんのいうこと聞きなさいと毅然とした態度を、貴方が取ることでしょうか。奥さんの大変な気持ちを理解してること、奥さんに感じてもらえるような生活態度をすることによっても、奥さんの心が和らぐかもしれません 希望を失わないで 貴方ができることを確実にやっていくことだと思います

  • yukai1515
  • ベストアンサー率12% (32/255)
回答No.8

子供を小さいときから育てていれば というのは絶対に違うと思います。 奥さんにとって他人しかも あなたの前妻の子というのだけでも充分嫌悪の対象でしょう。 通常男性でも 女性でも 子供を引き取って育てる場合 子供が思春期を過ぎてから・・・再婚と考える人が多いと思います。 奥さんに 連れ子を愛せというのも 酷なような気がしますね。 私も 自分の子供でさえ 自分の子供でないと 絶対育てられないよな・・・と思うくらい子育てはしんどいです。 世の中には 自分の子も人の子も わけ隔てなく 愛せる人もいると思いますが ごくごく稀だと思います。 奥さんとの再婚の経緯はわかりませんが 前妻の影が色濃く残っていればかなりキツイと思います。 ただ 奥さんを追い詰めて子供に虐待なんてことがないようにしてあげてくだサイ。 奥さんには溢れる愛情を お子さんとは 時間をとって スキンシップ存分にしてあげてください。

noname#164608
noname#164608
回答No.7

32.結婚12年目のlllhimelllと申します。。。 5歳のお子さんのことを思うと、とても胸が痛みます。。。 このままでいくと。。。 5歳のお子さんは、甘えたい盛りでしょう。 生まれたばかりの赤ちゃんにすごく、ジェラシーをもつでしょう。 赤ちゃん返りもするでしょう。 泣いている赤ちゃんをみて、泣けばかまってくれると思い、 泣くことも増えるでしょう。。。 気を引きたくて、気を引きたくて。。。 悪いことも増えると思います。 最悪、赤ちゃんに何か悪戯。。。も考えれます。 で。奥様は。。というと、 そんな5歳のお子さんに対し、今以上に嫌悪感が出ると思います。 何より、初産です。。。 ただでさえ、神経質になります。 赤ちゃんは、泣くことが当たり前ですが。。 初産の場合、なくことも、どうして泣くのか? と不安になることも多々あります。。。 ホルモンバランスも崩れるし、精神的にも一杯一杯でしょう。 そんななか、5歳のお子さんの上記のような行動があれば・・・・ 今以上に5歳のお子さんへ風当たりがつよくなることと思います。 そして、質問者様に相談、話し合い。。。 質問者様は、5歳のお子さんのたった1人の味方です。。。 5歳のお子さんの肩を持つようなニュアンスの表現をすれば・・・ (う~~ん。。。たとえば。。こんなことは、5歳なんだから、仕方ないよ。。。みたいな。。。 ↑奥さんにしてみたら、自分の子が5歳になるまで、5歳児のことは、わからないんです。 赤ちゃんを抱えていると、さらに5歳児は、立派な大人。。とまで、みれてしまう。。。) で。初産の神経質も手伝って。。。 『あなたは、この(生まれたばかりの)子は、かわいくないの?』 となってしまいます。。。 以上は、私が考えられる悪循環のパターンです。。。 必ずしも、こうなる。。。という意味ではないんですよ^^; ただ。。。そうならないために、どうすることが的確なのかな?? と考えてみました。 奥様には、こうして、ああして。。。と諭す。。。のではなく、 感謝の表現だけをしてみては、どうでしょうか? 一般的に(5歳児には、)当たり前。。。なことでも、 わが子でも、主人に『当たり前』と思われるのは、つらいですね>< 『わぁぁ。。大変だったんだね。俺のいない間。ありがとう』 などなど。。。たとえば、奥さんが、本当は、子供のことを思ってるわけじゃなくても、 『ご飯、食べなくて、心配してくれてるんだね。ありがとう』 と。。。 そんな風にこっちがいらいらしてても、いいように解釈されると、 そんな風におもってたわけじゃないけど、 いらいらも、消えてくるし、 『実は、私って、いい人間??』といい意味で洗脳??ですね(*^^*) お子さんに対してもそうです。。。 『お母さん。心配して、いってくれてるんだぞ~~』 と。奥さんのイライラの底にある、優しい気持ち。。。を代弁してあげてください。 (本当は、奥さんがそういう気持ちをもっているんじゃなくても。。  気づいていないだけで、持ってるかも☆ですしね♪) で。お子さんにも 『お母さんが大好きだから、かまって欲しかったんだな~~』 『そういうときは、悪戯じゃなくて、お母さんにギュってして!っていうんだぞ♪』 『代わりにお父さんがギュッてしてあげよう』 など。。。お子さんの悪さ。。。のなかにある。寂しい気持ちを 奥さんに代弁してあげて欲しいな。。。と思いました。 そういう、いい気持ち。。だけを代弁してあげるのが、 質問者様の潤滑油としての役目じゃないのかな。。と思うんです。 いい気持ち。。。をもっていなかったとしても、 そういわれることによって、持ってくるものだと思うんです。 大変な道に足を踏み入れられたのは、他でもない質問者様です。 頑張ってくださいね。。。

  • helc
  • ベストアンサー率20% (3/15)
回答No.6

はじめまして。 私の姉が父の連れ子(3歳~)です。(前妻は病死) まわりから見れば うちの母親は血が繋がっていないのに 姉兄妹わけ隔てなく育てたと思いますし、 気にかけていました。 だけど、子供(姉)からしたらそうではなかったのか、 まぁ、10代半ばから悪いことばかりしてました。 笑えないようなことも・・・。 30過ぎた今でも落ち着いていません。 母親が愛を持って接しても こんな結果になる場合もあります。 質問者様の場合は、もう奥様にお子さんに対する 気持ちがないって言うのはかなり問題になると思います。 まして、一番感受性の強い年頃です。 うちもいまだ解決は出来てないので具体的な 解決法は示せないのは残念なのですが 妹の立場から見ていて思ったことを書いておきます。 姉にしたら逃げ道は、父しかいませんでした。 だけど、うちの父も好き勝手(浮気など)、 過去にしていたので逃げ場がなかったんですね。 それで、非行に走る。 非行に走れば、父母は怒ります。 特に父親は姉がかわいいから余計に怒鳴りつけます。 そうすれば余計にわるさを。 (いまだに姉は父が怖いと思い、本音を話しません) まさに悪循環でした。 やっぱり、間に立つあなたが一番しっかり しなければいけないと思います。 奥様から何が気に入らないのか話を聞いて、 家族4人でただただ仲良く暮らしたいだけだと。 あなたの想いを伝えて。 子育ての悩んでる部分は、全部話してもらって あなたも奥様と一緒に悩んであげてください。 なるだけ家族で過ごす時間も作ってあげてください。 こういうことは、もう努力された後かもしれませんが。 月並みのことしか言えず、申し訳ないです。 ただの体験談として読んでもらえれば。 お子さんからも奥様からも あなたが逃げ場です。 あなたが諦めてしまったら、 家族崩壊しかない気がします。 バランスよく時間をかけて頑張ってください。

noname#171468
noname#171468
回答No.5

それは難しい状況です、実子も生まれ腹違いの子どもは奥さんには他人です、離婚なら前の奥さんが引き取るなど再婚予定なら尚更この準備はすべきはなしでしたね。  同様な環境で育って居ますが、分けはだてなく親は育てても自分は他人だから実の子の方が優遇されて当然と腹違いの兄は遠慮しがちで成人まで居ましたが、社会に巣立つ段階で疎遠になっていきました。  質問者さんはわが子しかし奥さんは他人ですし、先妻の子はその状況も理解した上で反抗して来ます、焼餅その物です。  奥さんにそれを託すことは難しい話です、先ずはご自身が上の子どもさんに関わる事です。  実子として親権を取ったご自身が責任を取るしかないのでは有りませんか。  分け隔てなく思いを掛けてもどうする事も出来ない、溝は埋めろと言う方が無理です、有って普通なんだそんな思いを自覚して関わりを奥さんへぶつけるのは大変です。奥さんは単なるお世話をする人と役割分担をしていくしかないと思います。  血縁の中に他人は介入は難しい所です。  それも承知で子どもを引き取ってご自身ですし、覚悟を持ち育てて行くしかないと違いますか。  

noname#67864
noname#67864
回答No.4

奥さんは子持ちの自分を理解したとありますが、 お子さんは再婚に賛成したのでしょうか?

  • cabin504
  • ベストアンサー率8% (30/341)
回答No.3

再婚とはそういうものなんですよ。 簡単に再婚なんてしたらだめなんです。 子供は間違いなく犠牲者ですね。 今からは、今よりももっとひどくなると思います。 自分の子供を育てるのも大変なのに ましてや、他人の子供ならなおさらです。 貴方の状況は 昔も、今も変わらないというところです。 現在は再婚は多いみたいですが だからといって、いいものではありません。 再婚をする場合は、同じ立場(女性にも子供がいる)の人を 選ぶべきでしたね。 今どうするかと言えば、難しいですね。 私なら、離婚すると思います。

  • samonji
  • ベストアンサー率10% (41/379)
回答No.2

長男君が気の毒でなりません。 既に話し合いはされたとの事、 長男君には父親の質問者さんが たっぷり愛情を注いであげて下さい。

関連するQ&A