• 締切済み

とあるゲームでの確立・・・・

voice_koeの回答

  • voice_koe
  • ベストアンサー率25% (21/81)
回答No.4

お母様が言っている「ゲームをやってる人の人口密度」とは、「ゲーム参加者に占める日本人の割合」のことではないでしょうか。そして、あなたが全参加人数とくらべて「日本人の総人口数が多い」と言っているのならばそれも「ゲーム参加者に占める日本人の割合」のことを指していることになり、使っている言葉が違うだけで同じ内容のことをいっていることになります。ただ「二人で図を書いたり」して話が合わないということですから、「同じことを言っている」というわたしの推測も違うような気もしますが。

関連するQ&A

  • 世界最大の掲示板

    いろいろな国の掲示板を探しています。 たぶん、世界最大は日本の2ちゃんだと思いますが、 そういう誰でも自由に書き込める、他の国の掲示板を教えてください。 できれば、アメリカ、及び他の英語圏(英語が一番自信があるので) と、中国、韓国、欧州など とにかく、人がたくさん集まっている掲示板がいいです。 各国の最大の掲示板などがわかるととても助かります。 たぶん、アメリカ、中国がネット人口では世界最大ですよね? もし違うのであれば、その国の掲示板を。 また、その国のネット人口自体は上記の国より少なくても、その掲示板自体の人口が多ければいいです。 掲示板以外でも、自由に書きこみができて、その国の人たちと交流ができればいいです。匿名でなくても構いませんが、できれば登録などを必要としないほうが面倒がなくていいと思います。 ご存知の方がいらっしゃいましたら、一つでも二つでも構いませんので教えていただけますか?

  • 世界の人口ピラミッド

    http://populationpyramid.net/ja/カタール/ このサイトで 世界各国の人口密度分布を調べることができるのですが カタールやアラブ首長国連邦など一部のアフリカの国で 非対称なピラミッドになっており、男性の人口が飽和しています。 これはなぜなのでしょうか? 人口の推移を見ると不連続になっていることから 統計の取り方に失敗したのでしょうか?

  • 日本って人口少ない方が確実に幸福度はあがりますよね

    人口が多い事のメリットって消費者が国内にその分だけいるってだけでしょ。 年金制度も維持する必要性ってあるのかも疑問です。 働いている間に貯めるべきであり、働いてなかった人は自業自得だし 安い施設で老後を暮しても同情も起きないでしょう。(そもそも日本には勤労の義務があるので) なくすことによって戦後に増えすぎた世代の歪つな人口ピラミッド問題は 解消されますよね。 また国土に対する自動車密度は世界一。 いいかえると渋滞だらけ もし人口がもっと少なければ目的地まではやく快適にいけるし 運送業者さん等も同様にもっと目的地まではやくいける事になり 流通面でもメリットあるような気がする。 またいきすぎた競争社会も軽減するし 子供手当てなどの反発、ベビーカー論争など見てても 多くの人は他人の子供に興味もないでしょう。 ベビーカーも邪魔なのは確かだし。 実際に日本の子供の密度も少子化と言われていても 先進国の中ではダントツトップの子供密度ですよね。 たしかに総人口が他の先進国と比較してずばぬけて密度が高いので 日本の成人人口比で比較した未成年の数はたしかに低いけど。 1人頭のGDPがそれほど高くない(世界15位)とかを見ると 国益を担う人も多くいる反面、国に損益ばかり与える人間も大量にいる(歳出を多くだす存在) また天然資源もない国だし。 まぁいずれ勝ち組の人達はオーストラリアやニュージーランドといった 広々して人口密度も低いし天然資源は豊富、インフラも日本とほぼ変わらないほど進んでいる。 そういった国に移住していくんだろうけど、だから俺みたいな優秀な人材はどんどん海外にわたり、 日本は余り者しかのこらなくなる時代がちかいうちにやってくると思う。

  • 日本の人口が半分ぐらいだったら住みやすかったですか

    首都圏人口はついに3200万超え ニューヨーク都市圏でも1500万程度なのに それほど大きくない国土に山も多く人口だけは1億2700万(世界9番目の多さ) 首都圏の人にアンケートをとって日本の嫌な所で 上位に人口密度の高さ、住宅密度の高さ、労働時間の長さ、通勤電車の混雑度、渋滞箇所の多さ などが上位を占めていた。 また住みやすい国ランキングの上位10は全て人口密度が低い国(日本の半分以下)だった。

  • 人口密度の世界一

    人口密度世界一の国とはどこでしょうか?わかりましたらよろしくお願いします。

  • 日本は何でこんなに人口が多いの逆に海外はなんで少な

    日本は何でこんなに人口が多いの逆に海外はなんで少ないのに成り立つの? 例えば住みやすい国ランキングだと 1位が オーストリア 人口約900万  人口密度 約90人/km2 (日本の4分の1) 2位が カナダ 人口3500万 人口密度 5人/km2 (日本の70分の1) 3位が オーストラリア 人口2700万 人口密度 3人/km2 (日本の110分の1) 今年の世界幸福度ランキング トップ10 フィンランド デンマーク ノルウェー アイスランド スイス スウェーデン ニュージーランド カナダ オーストリア オランダ 上が1位下が10位 トップ10みても全て人口が少ない。 ちなみに日本は54位 いかに医学的にも証明されている人口密度が高いほどストレスになる(いじめなどが多いのもその典型) 幸福度が上がらないなどじゃないですかね。

  • なぜ日本(黄色人)はこんなに人口が多いのでしょうか

    なぜ日本はこんなに人口が多いのでしょうか? なぜ日本は人口が多いのですか? どうしてですか? 人口密度が高いor人口が多い国は、日本や中国、バングラディシュあとインドもそうで すね。 なにか理由があるのでしょうか? 白色/黒色人種の民が多い国で人口密度高いとこないような気がします。 黄色人種は生命力が高いのでしょうか? ※バングラディシュ、インドは何色かわかりませんが。。。 疑問はいくつかありますが、なぜ日本は人口密度が高く、そして人口が多いのでしょうか? 日本は中国やインドよりも3倍以上の人口密度みたいですよね。平地に限定すると5倍以上とか。

  • 関東・関西って人口密度高すぎてキモイっすよね?

    まともな人間の住む所と違うっしょ? バングラデシュほどすさまじくねーけど 人口密度規制をしてこなかった先祖達は、馬鹿だから地獄に落ちてますよね? なんで住みやすいと評判の良い国は人口密度が低いんだろう。 世界の村で発見、こんな所で日本人を3,4日前に見たら オーストラリアだった、住宅街とかどでかい土地に数万人しかすんでねーーとか。 日本なんて東京でなくても隣接都道府県ですら狭苦しい範囲に何十万とかすんでんのにさ。

  • ネットゲームについて

    こんにちは、ネットゲームについて質問させていただきます。 今、ネットゲームを探しているのですが以下のような内容のゲームはあるでしょうか? ・自分で国を作る ・国を育てる ・敵の国を倒し国力を上げる ・ネットにつないでいる他のユーザーの国と対戦できる 以上のような内容のゲームはありますでしょうか? できれば日本製で、初心者にもわかりやすいものがいいのですが もし知っている方がいたら教えていただけるとありがたいです。 よろしくお願いします。

  • 日本の人口は多すぎます!田舎住みたい派は多数派に!

    高齢者数 3600万 世界4位(多い方から) ちなみに1位 中国 2位 インド 3位 アメリカです。 出生数 100万 世界17位 (多い方から、少子化といっても世界中の 9割以上の国が日本よりも少ない) 人口数 世界10位(多い方から) 平地での人口密度 世界5位(高い方から) 国土を人口で割る人口密度 世界17位(高い方から) 世界の混雑が酷い駅 上位10駅が全て日本の駅 世界一人口過密地 渋谷駅前のスクランブル交差点 でもって、反論で地方はスカスカという回答がたまにくる。 それならなおさら都会の密度は過密という事になる。 平地での人口密度が世界5番目に高いのに、さらに地方にスカスカの所があるという 事はそれだけ都会に集まっているので、都市部の過密度はさらに酷い。 ちなみに東京にいる人の48%は地方に移住したいが仕事とお金がないから出来ないと答えている。また都会生まれの人にきいた都会と田舎にどっちに住みたいかも田舎派の方が多数派になっている。