• ベストアンサー

不動産屋さんでIPアドレスから物件を絞ることは可能?

nyalの回答

  • nyal
  • ベストアンサー率25% (37/145)
回答No.2

失礼しました ×固定IPの方がセキュリティ面ではほんのちょっとですが上かと思います ○固定IPの方がセキュリティ面ではほんのちょっとですが下かと思います 思いっきり逆に書いてました WANから見た際にIPが動的な分、いろいろと都合が良いという意図です まあモデム切らなければ一緒ですが

noname#65892
質問者

補足

回答ありがとうございます。 正直あまり詳しくないのですが、今の物件はLAN方式で各戸に動的グローバルIPが貸与されているそうです。

関連するQ&A

  • グローバルIPアドレス(詳しい方)

    引越しでマンション探し中ですが、インターネット専用回線についてお聞きしたいのですが。 今日頼んでいた不動産のかたがマンションの業者さんに聞いてもらったのですが、元からついている回線ではLANとかで制限がかかっているためプライベートIPアドレスです。 で僕はネットワークゲームがしたいので、個別でADSLなどを敷いてグローバルIPをもらえるのかを聞いてもらいました。 個別で契約すればもらえると思っていたのですが、グローバルIPアドレスを使うには月額1万円いりますといわれたそうです。さすがに1万はきついです・・・インターネット専用回線が元からついていて個別で契約すれば1万もいるのでしょうか? そうなれば元からネットついていてプライベートIPのマンションは無理ってことになります。(グローバルIPがほしいので金銭的に損)グローバルIPで1万円も本当にいるのでしょうか?? 詳しいかたお願いします。

  • IPアドレス

    プライベートIPアドレスを使用する物件に越します。 その場合、いかなる操作をしても、(グローバルIPアドレスを使用する)オンラインゲーム(PS2,360etc,DS)はできないでしょうか?

  • 変わった賃貸物件を探すには

    近いうちに引越しを計画している30歳女です。 マンションの類は飽きたので、できれば一戸建ての物件に住みたいと思います。 モノは少ないので、1LDKあれば十分です。 たとえば、期限付き住宅や、2世帯住宅の2階部分など。 もしくは一階に一戸しかないマンション。 札幌市内でそのような物件を探すには どのようにすればいいでしょう。 友人知人には頼んでいます。 このような変わった条件に対応できる不動産やさんはいるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • プライベートIPでの通信

    お世話になります。 前に住んでいた マンションでは動的プライベートIPの為、規約にメッセンジャーやオンラインゲームは使用できないという内容がありました。現住所では動的グローバルIP割り振りでルーター使用によりルーター以下3台のパソコンよりメッセンジャーが正常に使用できております。 前のマンションの各部屋を今の環境のルーター以下のプライベートIP割り振りに例えると前のマンションでも使用できたのかな?と思いますが実際は使えないのでしょうか?

  • 不動産屋の選び方

    中古マンションや住宅の土地を買うときって不動産屋はどのように選ぶとよいのでしょうか? ・欲しい物件を扱っている不動産屋さんに直接行く ・欲しい物件を扱っている不動産屋さん以外の不動産屋さんへ行く どちらがいいの? ・大手の不動産屋さんへ行く。 ・小さな不動産屋さんへ行く。 どちらがいいの?

  • 不動産屋について…

    現在、某私立大学に通っていて、来年から通学する校舎が変わるため、引っ越しをするつもりでいます。 しかし、不動産屋に関する知識?が全くありません。 どこで探したら良いのかもわかりません。 不動産屋で知っている(聞いたことある)のは、アパマンショップ・ミニミニのみ。 今住んでいるマンションは学生マンションで、入学前に手続きなど全て親が行ってくれたため、私は何もしていません。 ですが、今回の引越しの件では、物件探しから引越しの手続きまで、全て自分でしなければなりません。 東京の大手の不動産屋で、安心・信頼できるところってどこですか? 引越しするにあたってかかる費用は何十万という単位なので、 後悔・失敗しないようにしたいのです。 何しろ初めてのことなので、不安でいっぱいです。 物件を探すにあたって、気をつけなければならないことも、教えてください>< どなたかぜひ回答をお願いいたします>< 変な文章ですいません><

  • 不動産の物件のオーナーの探し方

    よく空きやとか借り主募集のマンション、住宅をみますが、実際のその持ち主を探したいときには、仲介している不動産やさんは教えてくれますか?それとも登記所とかいけばわかりますか?実はハウスクリーニングビジネスをしたいのですが、誰も入居せずに、掃除してからかなり経つ部屋とか外観を掃除したいのですが、オーナーに直接話をしたいと思っています。それともこういった場合仲介の不動産やさんがお金を出すのですか?近所に外見が汚れている空き物件があるのですが、せめて掃除くらいはと思うのですが・・ この物件にかかわらず、オーナーに連絡する方法を教えてください。

  • マンション ADSL個別契約 グローバルIP収得

    引越し希望のマンションがあり、元からADSLか光の回線が敷いてあるようです。 不動産に電話して調べてもらったら、マンションの業者さんがグローバルIPを得るには1万円必要とか、回線がNTTの回線とかいわれます。 そしてNTTに電話すると、NTTのBフレッツは敷いてなくてADSLも元からしいてある無料のはないといわれました。 マンションの業者とは直接話してないので怪しいです。ぼくはネットワークゲームがしたくグローバルIPがほしいので、個別で元から敷いてあるのはなんだろうとプライベートIPだと思うんで、マンションの近くにNTT交換機があり、個別でADSLをタイプ2で契約してグローバルIPを得たいわけです。 NTTにそのマンションに電話回線がしけるか電話したら敷けるといわれたのですが、引越ししてから敷けないや、本当にグローバルIPをえるのに1万とかいったら最悪の結果になります。 で詳しい方、本当にADSL光(NTT以外の)とかが元からしいてあっても、別の電話回線を使ってADSLを個別で敷けてグローバルIPをえられるのでしょうか? もうどこに電話してなんといったらいいのかわかりません。

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • プライベートIPアドレスを割り振るプロバイダの安全性

    お世話になります プライベートIPアドレスを割り振るタイプのプロバイターはグローバルIPアドレスを割り振るプロバイダーより「不正進入に関しては安全性が高い」と聞きました。 ・セキュリティソフトのファイアーウォールは動いている。 ・「不正進入」以外にもマルウェアが入り込む経路は様々ある。 ・ルーターのフィルタ機能などを使ったファイアーウォール機能もそうですが、今回は「プライベートIPアドレス」という部分に重点 ということを前提に次の質問をいたします。 質問1 ・プライベートIPアドレスを割り振るプロバイダーに入りルーターは使用「しない」 ・グローバルIPアドレスを割り振るプロバイダーに入りルーターは使用「する」 上記の2つにおいて少なくとも「不正進入」に関する安全性はどちらが高いのでしょうか? 質問2 ・プライベートIPアドレスを割り振るプロバイダーに入りルーターを使用「する」 ・プライベートIPアドレスを割り振るプロバイダーに入りルーターを使用「しない」 上記の2つにおいて少なくとも「不正進入」に関する安全性はどちらが高いのでしょうか?この場合プライベートIPアドレスの「2重掛け」というような意味での効果について。 以上よろしくお願いいたします。

  • 先日、大手の不動産総合サイトである物件が掲載されていたので

    先日、大手の不動産総合サイトである物件が掲載されていたので 電話で問い合わせ、不動産店舗に来店しました。 するとネットに掲載されていた物件は 元々、分譲マンションでオーナーが住宅差し押さえになったもので 今は安いですがオーナーがいつ変わってもおかしくないので 別の物件を紹介します。と違う物件ばかりをゴリ押しされました。 その物件は確かに安くて飛びつきやすいですが その住宅が場所的にも気に入ってたのに・・・。 そうゆうのは不動産屋の作戦なんですかね・・・・。