• 締切済み

退職者の市民税還付通知

会社で事務をしています。 大阪市在住の社員が昨年12月末で退職しました。役所には異動届けを提出して退職した旨は伝えてあります。 しかし今年6月に入って役所からこの退職者の市民税還付金通知が届きました。 税金は給与から天引きしているので社員が払っていたわけだし、会社に還付されるのはおかしくないでしょうか? それとも会社を通して元社員に返却しろということなのでしょうか?

みんなの回答

noname#258532
noname#258532
回答No.2

「所得変動による市・府民税の減額措置」による還付通知では無いでしょうか?  概要は以下の通りです。(大阪市ホームぺージより) 税源移譲による所得税と個人市・府民税の税率変更により、平成18年分の所得はあったが、平成19年分の所得が大きく減少した方については、市・府民税の増額のみが発生する場合があります。 そのため、平成19年分の所得が減り、所得税が課税されなくなった方で、一定要件に該当する方については、平成19年度の市・府民税を改正前の税率による税額まで減額する経過措置が設けられました。 参考URLを添付しますので一度、確認してはいかがでしょうか。 (個人に税金がかえってくる可能性が有ります!!)

参考URL:
http://www.zaisei.city.osaka.jp/news/index.cfm/disp.1.11097.-.-.html
回答No.1

役所であっても間違えることはかんがえられます。 電話して退職したと伝えてください。

関連するQ&A

  • 市民税の還付について

    お世話になります。税金関係に詳しい方、ぜひ教えて下さい。 市民税課より還付金の振込用紙が届きました。現在2期分を支払い済みで、その分の還付と残り2期の支払いはしなくて良いという内容のようです(←私が不在だった為、母が何事かと思い市民税課に聞いたらしく、内容が曖昧な部分があります) 当方の状態から申しますと、H20月年4月15日付で10年勤めた会社を退職しました。市民税は給料天引きでした。翌月5月より別会社に勤め、1ヶ月で退職しました。こちらの会社は市民税給料天引きではありません。更に3ヶ月後の8月に派遣社員として働き今に至っています。こちらも給料天引きではありません。 ちなみに10年勤めた会社を辞めた後は市民税35000円ほどだったと思いますが4期払っています。今年は16000円を2期分支払い済みです。今回還付の対象になるのは16000円×4期分のことなのでしょうか?また母の話が曖昧なので申し訳ないのですが、10年勤めた会社で市民税を支払い済みのような話もしてたそうです。 土日を挟むため役所は休みなので、聞くに聞けなく気になって仕方ありません。詳しい方、教えて頂けませんでしょうか。

  • 市民税・県民税について

    H23年4月末日で会社を退職し、5月1日より新しい会社へ正社員勤務しており、保険証も頂きました。 会社員は市民税・県民税は会社が12回に分割して給与天引きしているものと把握しておりましたが、先日、佐賀市役所より市民税・県民税の納税通知書(1期~4期)が届きました。 失業期間はないのですが、支払う必要はあるのでしょうか?

  • 市民税について

    今年2月に退職したのですが、6月になり市民税の通知がきました。 給与から天引きされていた時より、3倍ちかく高額なのですが、 どなたか、市民税の計算方法を知っておられる方、教えてもらえませんか?

  • 市民税・県民税の納付方法変更について教えてください。

    今年の8月で会社を辞めて、実家に戻ってきました。 以前住んでいた、県・市から納税通知書が、送られてきました。 ========================== あなたの平成16年度分市民税・県民税につきましては、 会社で、毎月給与から天引きする方法(特別徴収)になっておりましたが、退職等の理由により給与天引きすることができなくなりましたので、本人が直接納めて頂く方法(普通徴収)に変更したものです・・・ ========================== 3期、4期で、約9万円位です。 今年の8月までは給与から天引きされていましたので、4万円位なら納得がいくのですが・・・(3期分) 私は、税金については、全くといって良いほど無知です。 素人考えですが、転出届を出した時点で、市民・県民ではなくなると思いますので、そもそも払う必要があるのでしょうか?(払わなかった場合どうなるのでしょうか?) 今は転職活動中で、経済的にもあまり余裕がありません。 納税は、国民の義務なのはわかりますが、税金もまともに 使われていないのが現状のように思います。 また、今住んでいる所に、転入届を出しましたので、就職すれば、給与から天引きになると思いますし・・・ 詳しい方、教えてください。

  • 市民税 県民税納税通知書で

    僕は去年の6月中旬に会社を退職して今年の2月に再就職しました。 そして今回市役所のほうから「平成16年度市民税 県民税納税通知書」なる物がきました。それには16年度1期分を6月30日までに支払ってくださいとありました。僕は会社に再就職した時にすべて会社のほうで手続きをして給料天引きしてくれてる物と思っていたのですが。市役所に電話で聞くと給料天引きになってないと通知書がくるのだと言われました。 これって再就職した時に会社が手続きしてくれるのではないのでしょうか? これに関しては個人で会社に給料天引きしてくださいと申請しなくてはいけないのでしょうか? 今年度はもう支払いは無いみたいなんですがこのままでは来年度も通知書が来てしまいます。会社にどうなってるか聞いた方が良いでしょうか? 困ってますので教えてください。

  • 市民税・いきなり払えって言われても・・・

    税金のこと,恥ずかしいのですが基本的なことも全然分からないので教えてください! 昨年の9月に1年勤めた会社を寿退職、11月に新居に引っ越し今年の4月末に入籍、専業主婦になり扶養家族に入ったのですが、先日市役所から「市民税・県民税納税通知書」が私宛に届きました。 確定申告をしたのできっと勤めていた頃の年収をもとに計算されたものと思うのですが、扶養家族に入ったら、主人の給料から2人分の市民税が給料から天引きになるのではないのですか? ここで私が支払ったら,2重に市民税を支払っていることになるのでは?と思うのですが・・・ やっぱり支払わないといけないのですか? 市役所で手続きした際に何も言われなかったし、決して少なくはない金額なので、急に支払えって言われても・・・ 正直戸惑っています。どなたか教えてください!

  • 市民税について

    お恥ずかしい話ですが、今までお給料から引かれていたためか、税金については何もわかりません。 今年の3月に会社を退職し、8月に再就職しました。 市役所から6月くらいに市民税の納付書が届いたのですが、今年度全てはこの納付書で自身で市民税を払うのでしょうか? 8月から再就職した会社から天引きされるものだと思っていましたが...8月9月ともに引かれていませんでした。(年金・雇用保険・所得税は引かれていました) よくわからないので、宜しければ教えて頂けませんでしょうか?

  • 市民税・県民税 通知書 退職

    市民税・県民税 通知書 退職 市民税・県民税について教えてください。 会社を退職した場合、 毎月給料から引かれていた市民税・県民税を自分で払わなければいけませんよね? 例えば6月で会社を退職した場合、7月~12月の残り六ヶ月分を自分で支払う形? その際、おそらく○○円ですって通知書?などが送られてくるとは思うんですが、 10月くらいにまた働きだした場合、給料からひかれますよね? ということは(通知書の金額-10月からの給料からひかれた額)を支払う・・・という形にはならないのでしょうか?

  • 住民税の支払いについて

    給料から住民税が天引きされていないことについて質問させて下さい。 2007年11月からある会社の正社員になったのですが、11月以前は住民税は納付書で自分で払っていました。 11月の社員登録の時に会社に納付書を提出するのを忘れていたらしく、2月頃役所から督促状がきました。年度末の最後の期だったので会社に連絡しないで自分で払いました。この時に会社に連絡すればよかったのですが・・・ 5月頃本年度の住民税額の通知書を会社からもらいました。ですが8月の給料明細(7月分)をみても、まだ天引きされていません。 8月に昨年の住民税の還付金があると役所から通知がきたのですが、その通知書によると未払いの税金がある場合は還付金をその税金にあてるとの記載があったのですが、未払いの税金の欄が¥0になっていました。 他の社員達は天引きされているようです。 なぜ自分はまだ天引きされないのでしょう? 上司に聞いてみればいいのでしょうが、そういう雰囲気ではないので・・・ 誰か詳しい方がおられましたら教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • 市民・県民税払ってるのに通知書が...

    パートで働いて、19年度の年収が200万で給与から毎月6,400円天引きにもなってるのに納税通知書が届きました。確定申告も毎年 会社でしてるし、この会社で13年働いてて、転職も退職もしてないためなんで通知書が届いたのかわかりません。払わないといけませんか?

専門家に質問してみよう