• ベストアンサー

別れた彼と話し合いたいと思っています。

emirinn0の回答

  • emirinn0
  • ベストアンサー率20% (68/337)
回答No.4

>自分の性格上そうなってしまうと寂しくなって他の人と付き合ってしまうかもしれない。 これを言う、言わないは大きな違いです。 もしこのまま彼と付き合い続けて、彼が浮気や心変わり、二股をしても、彼は「だって、ちゃんと最初に、自分の性格上そうなってしまうと寂しくなって他の人と付き合ってしまうかもしれない、って言ったでしょ。それでも付き合い続けたいって言ったのお前じゃん」と言うでしょう。 彼はあなたと別れたいのです。 本当に好きならこんな事言わず「離れるけど、どうしても好き。ずっと付き合って行こう」と言って手放さないでしょう。

tamaki9166
質問者

お礼

確かに仰るとおりです。もしもこのまま付き合い続けることができたとして彼が浮気や心変わりをしても、私が咎めることはできないと思いますし、私自身がそれまでの人間だったということですよね。 彼の気持ちは変えられないかもしれませんが、今夜彼ともう1度話したいと思います。 回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • ワガママ・頑固な彼女

    僕27歳B型彼女22歳A型 付き合って半年過ぎが経ちました。 とにかくワガママで頑固。自分の意見に酔いしれてるのか分からないけど 人の意見を尊重せず自分の意見が正しい!従え。みたいな感じです。自尊心が 強いからか素直でもない。ずっーと流してはいるけれどそろそろストレスが。。 彼女もあたしはワガママで頑固だから。と認めるのにそのまんま。 こんな彼女とどう向き合っていけば良いのか 教えて下さい。正直どこが好きか分からなくなってきてます 皆様の回答お待ちしてます。

  • スタイリスト担当者変更

    今通っている美容院の担当のスタイリストの方が3月中旬に系列の店舗へ異動になるのですが、電話では承諾したのですが、後々考えてみたら寂しいのと話も合いカットも気に入ってるので異動先に通いたいと思うようになりました。 次回の予約日にその事を言うつもりなのですが、最初は承諾したのにやはり後で異動先の店舗へ行きたいという考えはダメでしょうか?次の担当の方にも失礼にあたるのでしょうか?

  • 自分はサゲマンなのか

    今までの彼に対して、自分はサゲマンなのかと感じたことはなかったのですが、今の彼と付き合って一年になるのですが、この一年彼は仕事でいろんなトラブルがありました。 以前がどうだったのかはわかりませんが、少なくとも、私と付き合ってからの一年は軌道に乗っていません。 彼にはワガママを言ったり否定的な事は言わないようにしていますし、普段忙しいのでどこか連れて行ってほしいなども言わず、自分で言うのも違うかもしれませんが相手を尊重するように気をつけています。 私自身は昔から何かと恵まれていると思うので、運が悪い方ではないと思うのですが、ある女の人と付き合って運が悪くなることとかってありますか?

  • 我侭な自分を何とかしたい。我侭で彼女を傷つけたくない。

    好きな人を大事にしたい。大切にしたいと思うのですが上手く行きません。彼女の行動、意見を尊重したいのですが。中々…。例えば、遊びに行ってくる。と言われても上辺では気を付けて等を言えるのですけど気持ちでは行って欲しくない、俺と会ってよ。と思っているのでそのうちボロが出て彼女を結果傷つけてしまう形になってしまうのです。自分が我侭だとは思うのですけどどうしても抑えきれずにむしろ抑えようと思うと余計に我侭になってしまって。どうしたらこのような気持ちを無くすあるいは抑える事が出来るのでしょうか?

  • 彼女から、距離を置きたいと連絡されました。

    私は24歳男、彼女は18歳です。付き合って4ヵ月です。 週1,2で逢っていた彼女から、急に距離を置きたいと連絡をもらいました。 前回のデートでもいつも通りにイチャイチャして、バレンタインのプレゼントの話とかもされていたのに、1ヵ月は逢いたくないと言われました。 今、正直、とても動転しています。 詳しく話を聞くと、今の頻度で逢っていると時折不安になる、とのことでした、何が不安になるのかは教えてくれませんでした。まだ私のことは好きでいてくれているそうです。 こちらも彼女の意見を尊重し、じゃあ1ヵ月は逢うのはやめようという結論に至りました。 みなさんに質問なんですが、 この彼女の心境の変化はどのような原因が考えられますか? この1ヵ月の間に彼女にどういうアプローチをすればいいでしょうか? また、アプローチはしないほうがいいですか? ご意見お待ちしています・・・。

  • ゼノンのパラドックスについて

    興味本位で今ゼノンのパラドックスについて調べています。 本やWebページで調べてみてだいぶわかってきたのですがいくつか疑問があります。 ゼノンのパラドックスの中でも亀とアキレスについてですが ・結局、正しいか間違っているか結論は出たのでしょうか?? ・もし結論が出ていないのなら、アキレスが亀に追いつくまでを、無限回数に区切ったに過ぎないだけで実際はそのようなことはありえないという意見で否定することはできないのでしょうか?? ・否定派の意見はよく目にするのですが肯定派の意見はどのようなものがあったのでしょうか?? わかる範囲でいいのでよろしくお願いします。

  • まだ新婚ですが離婚を考えています。

    まだ新婚ですが離婚を考えています。 24歳 結婚して半年程です。妊娠7週目でもあるのですが、夫に対しての気持ちがわからなくなり、体調不良だった事も兼ねて今実家に戻っています。 私の気持ち次第で今後が決まる事になっていて、決まり次第夫に連絡することになっています。 元々、喧嘩が多い二人ではありました。ですが二ヶ月前お互いに反省し態度を改めたため改善されてきていました。 しかし私が妊娠してからつわりが酷くなり、イライラして夫と喧嘩するごとに過剰なまでに責めてしまっていました。 一日中家に一人で、常に気持ちが悪く自分をコントロール出来なくなっていたんだと思います。 そんな中義母に私が怒られる事があり(こちらまで出向いてくれた際つわりが酷く義母に会えなかった事でダメな嫁だと言われました) 味方をしてくれなかった事や今までの積み重ねでお互い暴言を吐きました。 私はどうしても納得出来なくて、彼がもう喧嘩をやめようと言っても聞かずにしつこく怒っていました。 もう収拾がつかなくなり離れようと決まったのですが、私が実家に帰る朝には夫も元の優しい夫に戻っていて「気をつけてね。何かあったらすぐ言ってね。愛してるよ。」など言っていたのですが、 その日の夜、用事があり実家から電話をかけたらまた不機嫌になっていて喧嘩になりました。 私がまたイライラ怒鳴っていて夫も同じようになっていました。 もういい加減にしなさいと親が電話に代わり夫と話し合ってくれました。 夫からの意見は、 ・こんな事の積み重ねでいっぱいいっぱい。 ・私の事が好きかわからなくなっている。 ・でも凄く大切だから彼女の意見を尊重したい。 ・もし別れる事になっても戻って来てくれると信じている。二人の絆を信じている。 など言っていたそうです。好きかわからないのに、戻って来てくれると言ったり、よくわからないのですが…どういう事なんでしょうかm(__)m 私も離れてホッとするばかりで戻りたいという気持ちが今ありません、、 今までも散々喧嘩をし親まで怒らせ(義母はまだ許してくるませんし私の親も呆れています)この先上手くいくのでしょうか… 皆さんはどう思いますか? (子供はどんな結論にせよ守っていきます) 長文読んでいただき感謝しています。

  • 今伝えるべきか、半年後に伝えるべきか・・・

    http://okwave.jp/qa3799214.html で質問させて頂いたものです。 今は「相手の事を尊重したい。会えるときもお互いムリしなくていい。支えてあげたい。癒してあげたい。求めるのではなく、与えてあげたい」と思っています。 今は、自分磨きをして半年後の誕生日にメールをしようと思うのですが・・・。 果たして、半年後に伝えるべきか、今その思いを伝えるべきか・・・。 自分の勝手な思いを押し付けるのは迷惑だと思います。 彼氏は、私の事が重くなって追い詰められて思いが冷めて、別れを決めたのですから・・・。 押し付けるつもりはないのですが、この思いを伝えたいと思ってしまいます。 半年後に伝えたところで、遅かった!と後悔するかも? 今、伝えたら迷惑だよね? 半年後に彼氏の気持ちも変わっているかも? とかいろいろ考えてしまうと、どうすればいいのか分からなくなります。 ウジウジしていてすみません。 皆さんの意見を聞かせてください。

  • 問題に直面したときの解決法。。。彼の場合。

    3年、真剣につきあってきた彼がいます。 誰からも「穏やかで人間のできてる最高の男性」と言われる彼と、「わがままで奔放だけど、情緒豊かな魅力的な女性」と評される私。 彼の、懐の大きさと我慢強さのお陰で、今まで喧嘩などしたことがありませんでした。 でも、そんな彼も我慢の限界に達したのでしょうか。。。先日「しばらく放っておいてほしい」というメールで音信不通になってしまいました。 このままお別れ・・?という不安と寂しさで気が狂いそうになった私。一週間後、やっと電話に出てくれました。 私の何が嫌だったのか、何が彼をそこまで追い詰めてしまったのか、だいたいの事はわかっていましたが、きちんと話し合っていきたいと思いました。 でも、聞いても答えてくれません。 「言いたいことを言い合って、傷つけあうような喧嘩はしたくない。そんな言葉をぶつけあうくらいなら、別れることを選ぶ。」と言われました。 「僕がありのままの君を受け止めてあげられればいいこと。君が君らしさを否定して変わる必要はないから」とも言われました。 私はわがままです。やきもちやきのくせ、自分は男友達も多く、贅沢嗜好が強いことも認識してます。 彼が何も言わないことで安心していましたが、本当は自分でもそういうところを変えて行きたいと思っています。 でも、その後も彼は何もいいません。 時々自分の殻に閉じこもって、何かをじっとこらえて乗り越えているような時があります。 私は、今までのように「何でも話してほしい」と伝えることができなくなってきました。 それが、彼をとても苦しめてしまうからです。 本心を押し殺して、嫌なことはひたすら忘れるために見ないで、それで私達の関係は発展していくのでしょうか。。。 それとも、そんな彼のあり方を尊重していくべきなのでしょうか。。ご意見を聞かせてください。

  • ワゴンRに乗っている方、詳しい方

    ワゴンRを購入しようと思っています。(多分FX兵庫県バージョン) メリット、デメリットを教えてください。 また、ターボとノンターボではどれくらい違うのでしょうか? 今のところは毎日通勤に使うのではなく、買い物程度に利用するつもりです。 しかし後々は時々通勤には使っていくかもしれません。 また近場の小旅行(兵庫県~滋賀、京都くらい)には使いたいです。 車に詳しくないので、みなさんのご意見を聞かせてください。