• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:短い期間で見合いを何回もしたり、出会いパーティに出ることっていいんですか?)

短期間で見合いや出会いパーティをするのは良いのか

noname#67688の回答

noname#67688
noname#67688
回答No.2

ども。 36♂です。 「パーティー」は、 言い方悪いですが、かんたんに言うと「物色(ぶっしょく)」です。 女性側も物色しに来るのですから・・・ 『最初の女性に失礼じゃないか』みたいな考えは捨てたほうがいいですよ。 「お見合い」にしても短い期間でいろいろな女性と・・・ってのは別に悪くはないですよ。 ただ、唯一失礼なのは、 「相手の写真を見といて、好みじゃなかったらお見合いしない」 は良くないですね。 お相手の写真を見るからにはちゃんと会いましょう。

noname#87790
質問者

お礼

回答ありがとうございます パーティーってそんな雰囲気なんですか。まるで値踏みされるみたいですね。行かないほうがいいですね。 見合いも全然予定がないのですが(前親戚が持ってきたの断ったら、勝手にしろといわれて以降何もありません) 出会い自体あきらめるしかないみたいです

関連するQ&A

  • お見合いパーティーでの出会い

    40代 ×1独身です。 婚活の一つとして、お見合いパーティに参加してます。 今まで、25回位は参加してます。 趣味も楽しむ生活をしていますが、そこでは、既婚者や、恋愛の対象とならない方との 出会いが多いです。 今まで、2人程は、素敵だと思った人はいましたが、他はマナーも良くなく、 女性としても魅力がある人が少ないように感じています。 仕事も技術系で特定の男性としか接点のない自分にとっては、相手を求めていると はっきりわかるお見合いパーティーは可能性が大きいようにも感じてました。 ・でもほんの数分しか話しができない。 ・好みと思える人が参加してるとは限らない やっぱり素敵な女性は殆ど、現在交際相手がいるんだとか思ってしまいます。 たまたま別れた直後に参加してる素敵な女性って少ないような。。 今は自分の好きな習い事や、趣味を楽しみ、その中で、お相手との縁があればと 思っています。それもなかなか相手がみつかるとは言えないですが。。 1度に多くの人と話しをするお見合いパーティの疲労感を最近感じるのと、 男女とも、好みでない人と話すのは、大変だと感じています。 仕事の関係で、長い間地元を離れ、友人関係が希薄になりました。 友人関係が豊かであれば、人のつながりの可能性で紹介や、その縁の中で 出会えるチャンスもあるのかなとも思います。 ある程度女性経験もあると、相手の嘘や、二股しているなどわかります。 婚活サイトは、36歳位迄の男性が相手探しに好ましいと思います。 数年 活動もして疲れてきました。また彼女がいる男性の嫉妬、羨ましいと思います。 男として、好きな女性も抱けない生活を情けなくも思います。 ただ自分にできるだけのことはしているので、仕方ないとも思います。 離婚直後、相談所にも登録しましたが、(2ケ所) そこは、良いものでは ありませんでした。 本やアドバイスを見ると、外に積極的に出れば、縁があると書いてますが、 実際そうでもない印象です。 どうすれば、縁を見つけることができるか、アドバイスいただけたらと 思います。

  • お見合いパーティーについて

    いきなりこんな事を書くのは失礼なんですが、先日お見合いパーティーに出席した際、あまりにも年増の女性が多かったのでガッカリでした。出会いがないのでパーティーに出席したものの、30前後の方ばかりで愕然としちゃいました。 ここで女性に聞きたいのですが、そういうパーティーに出席するときって結構腹をくくって結婚相手を探してやる!って感じなんでしょうか?また、男性だけ5000円費用が掛かって女性だけ500円ってゆうシステムにある意味差別を感じたりしないのでしょうか? 自分は第一候補だった女性にふられる形で悲しいパーティーに幕を閉じたのですが、男女問わず何度もパーティーに出席してる人もいるんだろうな~と思うと何とも言えない気持ちになります。 最後にお見合いパーティーに望む女性の心理などを教えてください!

  • お見合いパーティーでの出会いから

    お見合いパーティーでカップルになった方と、何度か食事をしてお付き合いを始めました。 もうすぐお付き合いを始めてから1ヶ月、お見合いパーティーからは2カ月になります。 相手の方は、あまり自分の気持ちなどを自分から話すタイプではないようで、どれくらいの時期に具体的に結婚を考えているかなど、先の話など何もなく相手の気持ち・考えが全く分かりません。 私としては、お見合いという結婚を前提にという頭だったので、ある程度早い段階で結婚を決められたらと思っています。 ただそういったことを女性の私から言うのは、催促するようで言いにくいし、正直どのように言ったらいいのか分かりません。 あまりストレートになりすぎないように、こちらの結婚の意思を伝え、また相手の考えを聞きたいことを伝える上手な話し方はないでしょうか。 アドバイスよろしくお願いいたします。

  • お見合いパーティーでの出会いから

    お見合いパーティーでカップルになった方と、何度か食事をしてお付き合いを始めました。 もうすぐお付き合いを始めてから1ヶ月、お見合いパーティーからは2カ月になります。 相手の方は、あまり自分の気持ちなどを自分から話すタイプではないようで、どれくらいの時期に具体的に結婚を考えているかなど、先の話など何もなく相手の気持ち・考えが全く分かりません。 真剣にお付き合いをしていただいていることは分かります。 私としては、お見合いという結婚を前提にという頭だったので、ある程度早い段階で結婚を決められたらと思っています。 ただそういったことを女性の私から言うのは、催促するようで言いにくいし、正直どのように言ったらいいのか分かりません。 あまりストレートになりすぎないように、こちらの結婚の意思を伝え、また相手の考えを聞きたいことを伝える上手な話し方はないでしょうか。 アドバイスよろしくお願いいたします。

  • お見合いパーティーについて

    私の友人(28歳・男)から以下のような質問を受けました。 私自身、お見合いパーティーに出たことが無く、うまく答えられなかったので、助けてください。お願いします。 ・エクシオ、エヴァのような業者が主催するお見合いパーティーってどういう流れのパーティーなんですか? ・そのパーティーで出会える確率は高いですか? ・値段は高いんですかね? ・私みたいな20代が出席しても大丈夫ですかね? ・どういった服装で行けばいいですか? よろしくお願いいたします。

  • お見合いパーティの出会いって不安じゃないですか?

    職場に出会いがないのですが。 お見合いパーティの出会いってどう思いますか。 女性の場合、パーティではいい人そうな男性に見えたとしても、 あまり良く知らない男性と、メールアドレス交換したり 二人で出かけるのって抵抗ないですか? とくに私は男友達が殆どいないので、 この人はどんなタイプとか、今の言葉はこんな意図があるとか、 そういうのがあまり読み取れません。 お見合いパーティで結婚相手を見つけた人は、恋愛に慣れた人なのでしょうか?

  • お見合いパーティーについて教えてください

    今年21歳になる女性です。 以前からお見合いパーティーというものにとても興味があり、いつかは自分も参加してみたいと思っています。 私は恋愛に対して積極的になることが苦手で、自分に自信がないため男性から興味を示されても「どうせ遊びなんだろうな」と思ってしまい、なかなか恋人を作ることができません。 一方、お見合いパーティーというのは最初から結婚を意識した男女が集まる場なので、誰もが真剣に恋人を探しているように思います。 そういう場でなら私でも、積極的になれるのではないかと思うのです。 今すぐにではありませんが、二~三年経っても恋人ができないようならば是非パーティーに参加したいです。 子どもが欲しいので、結婚は早めにしたいと思っているからです。 そこで、今後の参考にしたいので、いくつか質問をさせていただきます。 1.お見合いパーティーでは、どんな年齢の方が多いですか?男女それぞれお願いします。 2.お見合いパーティーでモテる女性はどんなタイプの女性ですか? 3.その他、どんな些細なことでも結構ですのでお見合いパーティーについて教えてください。 宜しくお願いします。

  • 出会いについて(お見合いパーティーなど)

    お世話になっております。 私は大阪市内に住んでいる29の男です。 特に出会いもない職場を行き来する日々を送っており、 出会いに繋がるような趣味も持っておりません。 かと言って、街で女の子に声をかけるような度胸もなく ここ数年好きな人もいないハリのない生活を送っています。 そこで自分で動かなきゃと思い、お見合いパーティー的な ものに行ってみようと思っているのですが、関西でオススメ のサービスはあるでしょうか? ちなみに一度エクシオのパーティーに行った事があります。 初めに男性が席をズレながら2・3分程度ずつ全員と話しましたが、 あれは大変ですね^^;相手のこともよく分からないままどんどん パーティー進んじゃいますし^^; 出会いを求めるためには何からすればいいのか分からず困っています。 出会いを求めて活動している人はどんな事をしているでしょうか? お見合いパーティーだけにこだわらず「こんな出会いやサービス はどう?」っていうのもあったらアドバイス欲しいです。 がんばって好きな人を作りたいと思っています。 よろしくお願い致しますm(_ _)m

  • お見合いパーティー

    僕は今年で30になるんですが、人生で一度も女性経験がありません。 これではいけないと思い、去年の11月からお見合いパーティーに毎週行ってますがカップルになることは出来ませんでした。 お見合いパーティーのルールは(全員の異性と3分時計周りでお話して番号が書かれた紙に印象に残った異性の番号に○をし司会者に渡す。数分後司会者から紙が返却され、異性側から自分に○をつけられていたら、その異性の番号が書かれている。最後にカップル希望用紙にその番号が書かれた紙を元に希望の異性の番号を書き、お互いの番号が重なったらカップル成立) 先週のお見合いパーティーでもダメで印象に残った番号の紙にも自分の印すら入ってませんでした。 お見合いパーティーで気をつけることはありますか? 自分の場合はやっぱりトーク技術がダメで周りと比べると盛り上がりに欠けます。ただ服装とかは清潔性のある服を見につけてます。 一緒に参加したある友人は風俗遊びとかしてお金がないのにカップルになりました。 自分は無駄遣いをせず貯金して、真面目に仕事をし人生を歩んできたのにと思うと悔しいです。

  • 見合いパーティで思う事

    私はまだ独身女性なんですが、20代後半の頃から29歳、30歳くらいまでExeoの見合いパーティに何度も行ったりしたんですが、そのたびに思うんですが、いつも女性側って、かわいい、キレイだし、そんなん会社行ったら男からすぐにでもお呼びがかかりそうな人たち(いわゆるモテる人)ばっっかりくるんですが、なんでそんな人くるんですか?モテそうな人が見合いに来てもしゃーないと思うんですけど・・。年収云々かんぬんがかなり相手に高望みしてるから来てるんですか? それだけの為に・・ 私の顔自体かなり普通なんですけど、見合いパーティってモテない人が来る所なんじゃないんですか? 私見合いパーティ行ってもいつもお金すってくるだけ、で男の人お持ち帰りしたことないんです。誰からも声はかからずいつも見合いパーティを一人で帰ったりしてるんです。 で、かわいい・キレイとか言う人に限って、パーティの場だけで、スタッフから相手(男性)の連絡先が書いた紙を多々もらって帰ってるんです。 普通顔の私はもらえないって言うか。。(-_-;)