• ベストアンサー

職場の男性の行為、断る方法は?

ryu-7の回答

  • ベストアンサー
  • ryu-7
  • ベストアンサー率37% (37/100)
回答No.4

たぶん、相談者さんがタイプでモーション掛けられているのは間違いないですね(爆) すごく魅力的なんだと思います。 うーん、正面切って聞いてみるのもいいと思いますよ?もちろん、なるべく大勢の人がいる場でw 「どうして親切にしてくれるの?」って。 それで、相手はなんらかの返答をすると思いますが、 「私、結婚もしているし、主人のことを愛しているの。ごめんなさい、そういう意味のものなら、これからは受けとれないわ」とにっこり笑顔で微笑めば、相手はもう反論できないかとw あと、しばらくの間は、昼休みや休憩時間、旦那にメールしてもらったり電話をもらったりしましょう。特に、昼休みには必ず旦那に電話をしてもらうといいです。それで相手との会話も切れますから。周りには「旦那が嫉妬深くて困っちゃうわー」とでも、いっておけば不審に思われないでしょう。 これを続ければ、いかな相手とも、話す機会を徐々に失い、話しかけてこなくなるでしょう。付け入る隙があるのかも?と思われての行動だと思いますので。 >下の名前、何ていうの? 「ひ・み・つ(笑顔)。女には一つくらい秘密がないと、ね(満面の笑顔)」で、 不二子ちゃん風に逃げましょう。返事したくないことにも使えます、これw 32歳、独身。生理的に受け付けないタイプだとつらいですよね>< ただ仲良くしたいだけ、ってこともあるとは思いますが 相手に逆恨みされず、穏便に距離をおけるように願っています。

aromak3
質問者

お礼

そうですね。やはり旦那の事を話題にして、 仲の良い夫婦なのって事を知ってもらうのがいいようですね。 会話する事も嫌ですが、 少しづつでも、距離が空くように頑張ります。 回答、ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 職場の男性について

    私は20代の女で事務の仕事をしています。 職場には休憩室があり、仕事の合間にちょっとお茶を飲んだりできるようになっています。 私も日に何回かお茶を汲みに休憩室を利用するのですが、最近私がその部屋に行くと職場のある男性も来るようになりました。 最初は一日に一回ほどでしたが、最近は休憩室に行く度に会います。 彼は仕事で疲れているようで気分転換にちょっとした話をしたいようですが、私は口下手で、気の利いたことを言えません。 仕事で大変そうな彼の様子を知っているので少しでも元気になってもらいたいと思うのですが、なんて声をかければよいのかわからず、すごく申し訳なく感じています。 どうすれば彼を元気づけてあげられるでしょうか?

  • 職場の男性の真意がわかりません。教えてください。

    初めて質問します。よろしくお願いします。私は結婚していて、子供もいるのですが、最近事務の仕事を始めました。その職場の男性の気持ちがわかりません。穏やかで紳士的な印象なのですが、「俺の奥さんに似てる」とか、たまたま休憩室で2人きりになった時に「もしかして前髪切った?」とか、ハサミの話題で、私は左利きなのですが、「こう切ったら切れるよ」と説明する時に手を握って説明したりします。全く他意は無いような気もするし、なんか「気があるのかな?」とも思ったりもして、とっても気になります。しかも前髪切ったのはほんの少しで、他に誰も気がつかなかったので、びっくりしました。私は家庭を大事にしたいので、その人とは何も無いようにしたいのですが、実はその人も「私の旦那様にタイプが似てる」ので、好きになったら困るんです。全く他意がなかったら、その人を疑って悪かったなぁとも思います。同性の方が気持ちが分かるかなぁと思うので、男性の方に回答を頂ければなぁと思います。どうぞよろしくお願いします。

  • 職場での常識的な行為について

    一般企業で事務職をしています。 職場で、同じ部署の男性が12時にランチはちゃんとしているにも関わらず3~4時頃になると「腹減った~」と言って、おにぎりをデスクで食べ始めます。毎日です。 私は、彼の対面の席ですので、嫌でも食べる行為を目にします。 なんでそんな時間に食べるのかと聞いたところ、 「食堂でそうめん定食を頼んで、そこにおにぎりが付いているから持ちかえらせてもらって、食べてるんだ」と言っていました。(答えになってませんが) みんなで休憩としてお菓子をつまむのは、ブレイクタイムとして良いのかなとは思いますが、 デスクでランチ時以外にムシャムシャと物を食べるのは非常識だと思うのですが、私の考えが固すぎるのでしょうか。 また、デスクで伸びやあくびをしたりすることは、普通なのでしょうか。 その行為を目にするたびにとてもストレスになっています。 私が偏っているのかと思い悩んでいます。 皆さんの一般的なご意見をお聞かせ下さい。 また、併せて対応やストレスをためない考え方などアドバイスを頂ければ嬉しいです。 よろしくお願いいたします。

  • 会社の男性から好かれています。

    会社の男性から好かれています。 私は男性を好きではないし、生理的にも受け付けません。 理由は長くなるので書けませんが、口が軽かったり色々あります。 昔、会社の靴の中に男性からの告白の手紙が入ってました。 駄目元での手紙のようでした。 私は今月で会社を退職するんですが、それを知ったその男性から呼びだされ「何で辞めるの、辞めないで」「辞めないよう俺から言うから」攻めるように言われましたが、私にとっては迷惑なものでした。。 話しの流れでも「○○(私)の事が好きなの、好きなの」と言われ、思ってくれるのは嬉しい事かもしれませんが、私からしたら迷惑で、とてもしんどい気持ちになりました。 毎日午後に休憩する時間があり、私が一人で休憩を取っていると男性も近くにくるようになりました。 私が退職を言う前からの事です。 私は一人で休憩したかったけど、男性が来ると気が休まらなくなり他の場所で休憩を取るようになりました。 男性に呼び出された時に「休憩場所取ってごめん」と言われました。 謝った日も結局男性は同じ場所で休憩してて、私は移動しました。 自意識過剰かもしれませんが、私と話したく来てたんでしょうか。 謝った割には変わらないのでモヤモヤしてます。 もうすぐ退職なので我慢すれば良い事かもしれませんが、モヤモヤしてた事なので、なぜ休憩の時来てたか聞きたい気持ちもあるんですが、聞かない方が良いんでしょうか。 私自身も会社に好きな男性がいて、もう会えなくなるので寂しいし、気持ちは分かります。 ですが、最終日にも呼び出されたりするのかと思うとしんどいんです。

  • つけてくる男性

    自慢とか思わずにきいてほしいです。 職場に気味の悪い男性がいて、その方が独身のときに女性はこりごりで(バツイチの方です)もう結婚とか交際とか興味ないといつも言っていたので、安心してお話していたら、なんとなくお誘いをうけて(気づかないようなお誘いでした)かわしたような状態になった男性がいます。(今は再婚されました) 私からはただの同僚という感じですが、何故か再婚したのにストーカーのように後をつけてきているようで、休憩に行くと、部署も違うのに動向を探っているのか、どこにいるか探しに来ているようです。トイレに行った後もトイレから出た後、必ずいたりして、気のせいと思いたかったですが、あまりにも頻繁に偶然にすれ違うことが多いので、気味が悪くなってきました。 休憩時間は外の空気を吸いに行くのですが、そこには頭が回らないらしく、トイレかな?休憩室かな?ロッカーかな?とウロウロしているみたいです。 まず、部署も違うのに(フロアは同じ)、こちらは相手を見ていないのに、向こうは見ているのかもしれないこと。つけてこられて、それもニヤニヤしていることが気持ち悪いんです。 その上、仕事中、部下に私の悪口を言いふらしているのを見ました。 逆恨みされているということでしょうか? なかなか他部署に移してほしいということも難しい感じなので、挨拶もするのも嫌ですが、わざとすれ違うように仕組まれてしまうので、どのようにスルーしていいかが見当がつきません。よいアイデアあったら教えてください。本当に嫌です。苦痛です。

  • 職場の独身男性が言いふらす事

    私は去年結婚しました。 その職場に私が結婚式を挙げるほんの少し前にある男性が入社してきました。 彼は43歳独身です。 その彼が、どうやらお酒の席や、私がいない所で、職場の上司や同僚に「○○さんはいつか俺の所に来る」とか、訳の分からない事を豪語しているらしいのです。 私は全くと言って良いほど親しくもなく、正直嫌いです。 しかも、こんな言い方ではまるで、私と以前付き合いでもあったかの様な感じです。 私は職場結婚で、主人は部署は違いますが、このような事を言われるのは迷惑極まりありません。主人も聞いたら気分を悪くすると思います。 職場の上司や皆は、「アホだから気にするな」とその彼が支離滅裂な事を言っていると分かってて、誤解されるという心配はないのですが、好意を少なからず持っているならまだしも、赤の他人でしかも生理的に余り好きになれないような男性からその様な事を言われるのが腹立たしくて仕方ありません。 職場でも彼に会うと、「今日も綺麗ですね」とか、本当にムシズがはしってしまい、気持ちよく一日仕事ができていたのが、彼に会うせいで、憂鬱になります。 何かを迫るとか実害はないのですが、本当にいい加減にして欲しいと思っています。 どのように対処すればよいでしょうか。アドバイスいただければと思います。

  • 職場の休憩時間に卑わいなHPを見ている行為って?

    職場の休憩時間に卑わいなHPを見ている行為ってどう思いますか? 事務職で勤務していますが、同僚【女性】で夜に水商売のメイクの仕事をしている方がいます。 その女性が会社のお昼休みにずーっとその夜の仕事関係の水商売の女性が載っている ホームページを見ていて、私は席が近いので見えてしまいます。 ちなみにそのページに女性の下着姿や裸に近い写真などが載っています。 こういうことを男性が会社でやっていたら、 セクハラになるかもしれませんが、 見ているのは女性なので何ともいえません。 しかし、職場でそういうことをしているのが、会社での好ましい行為とは思えません。 どう対処するのが大人的な対応でしょうか? よろしくお願いします。

  • ぬいぐるみの処分

    ぬいぐるみの処分 同僚の女子社員がぬいぐるみ大好きで部屋にあふれかえっていると言っていたのですが、 結婚するにあたって処分しなければならない状況との事でした。 遊園地や水族館、UFOキャッチャーなどでかわいいのがあると取ってしまうみたいです。 (予断ですがUFOキャッチャーの腕前はピカイチだと思うくらい取ってます) 仕事の邪魔にはなっていませんが、机上にも丁寧にいろんなぬいぐるみが飾ってあり、 ちょっとファンタジーな人です。 よって、相当ぬいぐるみが好き(依存?)のようです。 大半の男性と一部の女性は「捨てればすっきり」とか「リサイクル屋に持ってけ」など あっさりしています。 一部の女性陣は「分かる」と気持ちを分かち合っているようです。 考えてみると、ぬいぐるみや自分の思い入れのあるものって処分しづらいことは 理解できます。 皆さんはぬいぐるみを処分するときどうしてますか? いい答えがあったら伝えてあげようと思ってます。 よろしくお願いします。

  • 彼氏が大好きだけど性的に男性としてみれません

    付き合って1年、私は27歳彼氏は24です。 とても性格も合い、尊敬でき、働き者。何より一番私のことを 大好きでいてくれる彼です。 私も大好きで、結婚も考えています。 だけど、、何故か男性としての性的な魅力を感じにくいのです。 性行為の最中など、どうしても気持ちが入りません。 好きなのに、結婚してずっとこうなのかな、、と不安に感じます。 相性は悪くないけど、たまにいやだなー と感じることも。。 だけど、100%完全な人なんかいないし、、とも思うのです。 性格が合いすぎて、何か弟みたいな所もあるかもしれません。 どのように考えればよいでしょうか。 このような問題があり、結婚されたかたいらっしゃいますか?

  • 職場の男性の誘い方

    同じ職場に12歳年上の男性がいます。 数年前は、その男性がかなり目に見える形で私にアプローチしていました。私は、その時は歳が上すぎという事と、話しやすい明るくて気さくな方だけど、時々皮肉をみんなの前で言ってくるデリカシーのない所がひっかかり、あまり相手にしてませんでした。  直接誘われた事はありませんでした。 私も31になり、婚活をしても良い男性が見つからず、本気で結婚を考えるようになり、その男性が気になるようになって、自分から食事に誘いましたが、本人はもう昔のような好意はなさそうで、独身を貫く勢いを感じています。 癖があり、感情的になる事も多いけど、何故か気になるので、今度は遊びに誘いたいのですが、ガードが堅く中々突破口が開けません。 彼女いない歴も長そうで、かなり奥手です。 私も誘って気まずくなるのが怖いですし、本気で誘ってしまうと好きと思われたら嫌だというのもあります…。でも気になるのです。簡単な気持ちで誘ったら失礼でしょうか?

専門家に質問してみよう