• 締切済み

相対化の時代においての世界の変化とイタリア戦後体制の崩壊について

はじめまして。一つお伺いしたい事があります。 世界が”絶対化”から”相対化”の時代になるにつれて、なぜイタリア戦後体制は崩壊したのでしょうか?

みんなの回答

  • tanuki4u
  • ベストアンサー率33% (2764/8360)
回答No.1

絶対化 とは 二極構造の米ソ対決状態をいいます ソ連 = 東欧 => イタリア <= 西欧 = アメリカ この構造の中で、イタリア共産党は、「共産主義自体は間違っていない、ソ連や東欧の共産党のあり方が間違い」という基本線で、最大30%近い議席数を誇った(これは西欧では最大)。 一方キリスト教民主主義(政党)は、「わしらは、西側の資本主義で、がんばりましょう、ほら、経済もうまくいっているし」(マフィアと結んでいたり汚職がすごいのは、ちょっと目をつぶってね)。 というスタンスで、戦後ほぼ一貫して政権政党でした。 んで ソ連が無くなってアメリカ一極、言い換えると他の国は相対化しちゃいますと、左右に ぴーーーーんと張った対立軸が無くなったので、対立点が無くなった・・・なのでトランプでいえば、カードの切り直しです。 それが イタリア戦後体制の崩壊

0000464395
質問者

お礼

わかりやすい御回答ありがとうございます。 大変参考になりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 世界の変化について

    こんにちは。早速ですが、冷戦終結までの時代の世界を絶対化の時代と言う呼び方で表すことができました。それ以降、世界は相対化の時代となっていきました。相対化の時代と言われる今現在、世界中は様々な観点から見つめてみて、どのように変わってしまったのでしょうか?

  • ブレトンウッズ体制崩壊後の世界貿易について。

    ブレトンウッズ体制が崩壊したあと、世界貿易にはどのような変化が生じたのでしょうか?

  • 世界経済の崩壊って何?

    とあるネットサイトで「世界経済崩壊」について読みました。 ところで、「世界経済の崩壊」ってどういうことですか? それが起こると、「紙幣が紙くずになる」のと関係ありますか? あるとすれば、どうして紙幣は紙くずになるのでしょうか? あと、世界経済の崩壊は起こりえますか? そして最後に、世界経済が崩壊すると日常生活ではどういう風に代わりますか? 原始時代のように戻ったりはしないんでしょう? 出来れば、平易な言葉で教えてください。

  • 戦後のドイツイタリア

    ww2で同盟国だったドイツとイタリア。 戦後どうなったかさっぱりです。 ドイツにはアメリカ軍が駐留したということでいいですか(?-?) 戦後両者がどのように復興したか、どんなことがあったか教えてください。 よろしくお願いします。

  • グローバル化は共産主義体制の崩壊を引き起こすか

    グローバル化は経済格差を生むとも言われていますが、 それは共産主義体制の崩壊を引き起こすということもありうるのでしょうか? またかつてソ連が崩壊したときもグローバル化は原因としてあったのでしょうか? 回答よろしくおねがいします。

  • 日本の戦後体制の影響

    日本の戦後体制(米追従)は、どのような影響を国内外に及ぼしたのでしょうか?狭い範囲でもいいので教えてください。

  • 55年体制崩壊と冷戦終結

    55年体制崩壊とソ連崩壊および冷戦終結は関係があるのでしょうか?

  • 世界の崩壊について

    よく大型の隕石が地球に迫っているとか、世界崩壊の予言とかも気宇のですが実際何も起きてませんよね? ノストラダムスの予言も実現しませんでしたし 本当はいつ崩壊するんでしょうか?

  • 戦後のドイツとイタリア

    敗戦で日本はGHQと東京裁判により、アメリカの属国となった。しかし国として戦争にたいして総括せず、民主主義となったのにそのまま戦前の思考で進んできた。ドイツは囲まれているという事情もあったが、全面的に反省し謝罪した。そこでこの時期から現在まで、ドイツ、イタリアは東京裁判のような裁判はありましたか。又イタリアはあの戦争をどうとらえていて、どう戦後を進めていったのでしょうか。勝てば官軍的な思考ではなく、将来に禍根を残さない思考が必要だと思いますが、その当時の事に詳しい方、また書かれている本などがありましたら教えてください。学問としてイタリアやドイツがどう考えていたかを知りたいです。 よろしくお願いします。

  • 戦後のブレトンウッズ体制はリアリズムの観点から説明することは可能ですか

    戦後のブレトンウッズ体制はリアリズムの観点から説明することは可能ですか? 教えてください!!お願いします。

このQ&Aのポイント
  • ELECOM 充電式ワイヤレスキーボードのスペースキーを押すと文字候補のみ表示されて変換確定できない問題が発生しています。Bluetoothでペアリング後、文字入力時に発生します。
  • TK-FBP030 ECBKという製品名・型番のELECOM 充電式ワイヤレスキーボードにおいて、スペースキーの動作は通常通り行われますが、文字変換ができない問題が発生しています。
  • 本日から使用できなくなり、文字入力時にスペースキーを押しても文字候補のみが表示されて変換確定できない状態です。他のキーは正常に作動しています。
回答を見る