• 締切済み

英語と日本語の母音の長さのもつ意味の違いを説明してほしいです。

英語と日本語の母音の長さのもつ意味の違いを説明してほしいです。 また、日本人英語学習者が発音時におこす典型的な間違いと、その理由も教えてほしいです。 文が長くなってもいいのでよろしくお願いします。

みんなの回答

  • Oubli
  • ベストアンサー率31% (744/2384)
回答No.1

 まず、日本語の長母音について確認しますと、「あー」は「あ」と同じ音をほぼ2倍の長さで発声します。そういう意味での長母音は厳密に言うと英語にはありません。  bit, bid, beat, beadの母音を比較しますと、まずbit,bidの母音とbeat,beadの母音は音色が異なっています。前者は緊張のない「い」と「え」の中間みたいな音[I]であるのに対して、後者は口唇を左右に緊張させた、鋭い「い」という感じの音[i]です。長めに発声されますので[i:]と表記されることもありますが、短い[i]とか長い[I:]とかは英語には存在しませんので、本来は音色で区別されていると考えるべきです。  また、後ろが有声子音だと無声子音の場合よりも長くなります。結局、母音の発声時間はbit<bid、beat<beadなのですが、bidとbeadでどちらが長いかというのは一概にはいえません。というか、長さでは区別していないのです。  [i(:)]の発音については学校英語で強調されていると思いますが、この音を本来[I]の場合に使うと、たとえ短く発音しても混乱が生じます。緊張のない[υ]と緊張した[u(:)]についても同様のことがいえます。

関連するQ&A