• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:母に未だ見ぬ父親を合わせてあげたい。長文です。)

母に未だ見ぬ父親との再会を叶える方法

massuleの回答

  • massule
  • ベストアンサー率15% (115/754)
回答No.3

法律的なことはさておき、お母様が60ってことは、 現実的に、お祖父さんは80すぎってことになりますよね。 正直なところ、あまり時間が残っていないと思います。 向こうのご家族の拒否反応が結構凄そうですので、 いきなり会いに行くとか、弁護士使うとかじゃなくて、 とりあえず、貴方がそのご家族に事情を お話してみてはどうでしょうか?もしくは手紙を書くとか。 今まで会うに会われなかった思いと、祖母は関係ないということを ハッキリさせた上で、一度会うだけでも叶えてもらえないかと 頼み込むのがいいと思います。 このまま仮にお祖父さんが亡くなられたりしたらあまりに不憫です。

noname#62657
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 NO2の方に指摘されたように、もしかしたらご家族は、ご存じない可能性がありますので、直接ではなく、まず手紙を書くべきでした。 見たことがない母に、私のほうが混乱して、思いつきませんでした。 ほんとに、ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 父親について悩んでいます。

    自分ではどうすればいいのか分からないので、皆さんにアドバイスを頂きたいです。 三年前に就職で上京した者です。私の父と母は祖母と料亭を経営していたのですが、祖母は父に甘く(一人息子な為?)父はあまり働かず寝てばかり、酒癖も悪くよく母に暴力を振るっていました。ギャンブル好きや不倫なども理由となり私が上京してすぐ離婚し、母は私の妹と実家へ帰っていきました。母の代わりに姉が父と共に働いていたのですが、姉も父に愛想を尽かし遠くへ行ってしまいました。祖母は膝が悪く歩けなくなってしまい入院、もちろん経営は成り立たず現在父は半年も仕事をしてない状況です。3ヶ月前からその父と連絡が取れず、抵抗はありましたが父親の彼女(他に家庭があります)に連絡を取ると、寝たきりになり死を待つ様子だと知りました。元々糖尿を患っていて、病院嫌いなので治療を途中で投げ出してしまったんです。父は親族と不仲で頼れる人がいません。駄目な父親ですが、好きです。しかし私の今就いてる仕事は、地元にはありません。ずっとやりたかった仕事なのです。往復で六万かかる地元には頻繁に帰ることは出来ないですし、生活はギリギリでヘルパーさんを雇うことも出来ません。私は父のために何ができるでしょうか。長くなってすみません。教えてください。

  • 父親(?)の戸籍を見ることはできますか?

    こんにちは。お尋ねしたいことがあります。 現在 母 兄 私 の、3人家族です。兄、私共に成人しております。 母が未婚の母であることは承知していましたが、先日パスポートを取る際、母の戸籍を取り寄せた際、兄は父親に認知されているが、私は認知すらされていない事実を発見してしまいました。 母親に聞こうかとも思ったのですが、どうにもききにく、父親とも小学校5年生の頃より会っておらず、(電話番号などは知っております。母が数年前に連絡撮ったのも知ってます)聞きにくい状況です。 自分の素性について、今まで考えたこともありませんでしたが、彼氏のお母さんに「離婚していても、結婚式には出てもらえるんでしょ?」などと聴かれると、とても「認知もされていません」とはいえません。 とにかく事実が知りたいのですが、父親の戸籍を見ることはできませんでしょうか? 兄になら相談できるのですが、兄なら取り寄せできますか?? (父親の在住場所などは知っております) また、私は自分で認知請求って起こせるのでしょうか?? よろしくお願いします。

  • 子供の認知がされているか知るには謄本、抄本?

    子どもの認知について教えてください。兄は結婚していません。先日子供あてに書いた手紙を見てしまいました。戸籍をとったら認知しているかわかると、読みましたが、兄の名前で戸籍謄本か抄本、または父の戸籍謄本どちらをとればよいですか?宜しくおねがいします

  • 父親が知りたい。戸籍謄本に載っていますか?

    私の両親は、 私が産まれて間もなく離婚しているようです。 母方の実家で 母親と母方の祖父母に育てられました。 現在23才です。 母は私が4才の頃に病死。 祖母曰く「お母さんは、お父さんに殺されたようなもん」らしいです。 父親の話は、わが家ではタブーで どんな男なのか聞くことはできません。顔も名前も知りません。 父親が恋しいと思ったこともありません。 いなくて不便だったこと、いじめられたことも全くありません。 ですが、私の父親がこの世で生きていて(もう死んでるかも?) 街ですれ違ったことがあるかも? もしかして腹違いの兄弟が身近にいるかも? そう考えると興味がわいてきました。 戸籍謄本を出してもらえば 自分の父親の名前くらいは知ることができるでしょうか? 父と母が離婚してから 本籍を同県の違う市に移しています。 それでもわかりますでしょうか? もしわかるなら、すぐにでも戸籍謄本とりにいきたいです… ご存じのかた教えてください

  • 父親の浮気、そしてセクハラ(長文です。)

    先日、いけないとは思いながら父の携帯のメールを見た時 父の浮気(不倫)が発覚しました。 携帯を持っていても電話しか使えなかった父がメールをし始めたのでおかしいと思って見てみたのですが、やはりショックです。 内容を見てみると、「俺は○○しか愛せない。」とか「俺は孤独な人間だけど、俺を愛してくれる?」などの臭いセリフや「今日はバイアグラを貰ったけど、誰と通過しようか。」とか「Hしたい。泣いて欲しい。声を聞かせて。」 など目を覆いたくなるなるような事まで書いていました。 しかも、よく見てみると「○○(私の名前)を犯してみたい」とか「○○(私の名前)は絶対に誘っている」など理解不能な事まで書いていて、読んでで気持ちが悪くなりました。 相手の方はシングルマザーで職場の部下のような人みたいです。 思い切って、父に言ってみたら殴られました。 それから時々ですが、父は仕事や調べ物を私の部屋でするようになりました。 それも、父と私が2人の時に限って。 私が机に向かっているときに、後ろから体を触って「言ったら、犯す」と脅されます。 近所から見れば家事も手伝うし、それぞれが忙しくて食卓を一緒に囲むのが少ないからと言って、月に1回は家族で外食をするなど良い父親・夫に見えます。 薄々母も気づいているようで、2人のときに「もし離婚しても彼(父)を責めないで。」と言います。 父の家も母の家も有名な家系で、親戚に相談しようにも家のことを考えると母も相談できない状況が続いています。 兄弟達はこの事を知りません。 これ以上、私1人で抱えこめません。 どうか、アドバイスをよろしくお願いします。

  • 父親と不仲です(長文)

    実家暮らしの社会人の女です。 父、母、姉と暮らしていて、兄達は家を出ています。 私は父親といつも喧嘩して困っています。 父親が嫌いだからと言うのもあるのですが、よく衝突してしまいます。 喧嘩の原因は些細なことで、内容と一緒に下記に出します。 (1)父以外の電気のつけっぱなし 父の言い分→皆、電気をつけたまま寝てしまう。 いつ消すんだ。 私の言い分→私はつけないと部屋が全く見えないのであえてつけている。(家が古いのでスイッチが遠い) 父もつけっぱなしをしている事がある。(本人は事実を忘れている) 姉の帰りが遅いに、食卓がある部屋の電気は消さないで欲しい。(暗いと料理にゴキブリが集る) (2)エアコンの消費量 父の言い分→勿体ないつけるな。 お前たちは動いているから暑いけど、十分風を通せば涼しい。 私の言い分→父の部屋と違い、日がかなり当たる部屋は暑い。 家でかっている犬は長毛で室内犬だから、いくら犬でも耐えられない。 (3)父の部屋の散らかり 私の言い分→女でも芸能人でもないんだから、そんなに服や靴はいらない。(すぐに新しい服を買う) タンスに入れて使わないのは物を大切にしているとは言えない。 寝る場所以外服で上に乗せただけじゃん。 ゴミ箱も置けなくて人の部屋にわざわざゴミもってこないで。 父の言い分→片付けられないんだよ。 自分は物持ちが良い。 勿体ないし必要。 (4)亡くなった祖母(父の母)の入院時 私の言い分→息子なんだから見舞いいけば良いじゃん。 お祖母ちゃんに車とかのお金を出してもらったのは父と兄だけ、お世話になったんだから見舞いに行くのは当然。(やたらと二人に祖母は甘かった) 兄は新幹線に乗ってわざわざ週末通った。 父の言い分→自分と祖母の言うことだから口出しするな。 母がやるから必要ない。 等々です。 (1)(2)(3)は人の価値観で仕方がないとも思うのですが、(4)でいっそう父が嫌いになりました。 祖母が家に居たときの介護も母と兄が殆んどしてました。 因みに私達他の兄弟は祖母の贔屓が激しかったので、二人ほどしっかり介護はしていませんが二人の手伝いをしました。 入院時、母がどうしてもいけないときだけ一度父は荷物を持っていって直ぐに帰りました。 他にも此方が正論を言っても聞く耳を持たず、人の話をまったく聞きません。 昔は仕事をしている人に合わせるのが当然だと言っていましたが、定年してバイトをしていますが一番時間があるにも関わらずやりたい放題です。 姉は残業が当たり前でギリギリまで寝ていたいのですが、朝から大きな声を出しています。 先日喧嘩が原因で、お前ら家から出ていけとまで言われました。 土地も家も祖母のもので、父と兄の二人が継ぎました。 父の兄弟は遺産らしい遺産は一切貰っていないにも関わらず、自分の家と言っているのがどうもおかしい気がします。 自分も至らない所はありますが、父との喧嘩に疲れています。 どう接すればいいか分かりません。 こっちが引いても俺が正しい、お前が間違ってると言うような感じです。 完全に父が間違っいても聞いてくれません。 此方が我慢しても押さえつけられるだけです。 家を出たいのですが、正社員でもなく家にもお金を入れているのでなかなか貯金出来ず出れない状態です。 どうにか父が人の話を聞いてくれるようになるには、どうしたら良いんでしょうか? また、私自身はどこを直したら良いんでしょうか? 長文、駄文ですがアドバイスお願いします。

  • 戸籍 父親 縁切り

    こんにちは。 私の父親と母親は事情があり結婚をせず私は母親のせいを名乗っています。 しかし父親の認知をしているみたいです。 戸籍には父親の名前がのってくるといわれました。 ですが私は父親とはずっと会っていません。 私の戸籍から父親の名前をぬくことは可能なのでしょうか? 私はどうしても父親のことを婚約者にしられたくありません。こまっています。よろしくお願いします。

  • 非嫡出子の父親を探す方法。

    父は、私が母のお腹にいる間に蒸発してしまいました… なので、私は非嫡出子です。 私の父親を探す方法ってないでしょうか? 母は認知症で父のことは覚えていません。 昔、喧嘩しながら私も反抗期でしたので殴っても吐きませんでしたので諦めていました。 母の寿命もあと10年くらいだと想定したら、急に父のことが気になってしまいました。 顔も見たことがないですが… 母は昔は水商売で、そのお客さんが父という事と苗字だけ分かっっています。 戸籍謄本の父親の欄は空欄です。 ちなみに、兄がいるのですが、兄も非嫡出子で私と同じでお腹にいるときに蒸発しました。(父親が違う) つまり、そういう母親なんです…(中度の知的障害があるので愛に素直だったと割り切りました)

  • 養子縁組と本籍地の変更について

    数年前に父と母が離婚しました。 母と私は未だ父方の姓をつかっています。 その後私は父方の祖母の養子になりました。 先日その祖母が死亡し、ついこの間住民票と戸籍抄本をとりよせましたが 遺産の処理が終わったところです。 そこで質問ですが、 戸籍と本籍の変更を行えば、父は居住先や本籍地を知ることができませんか。 また、父親は再婚していますが、父親が死亡した際に、父の妻が健在であった 場合、「相続の放棄」などは必要ですか。 (養子に出たとしても、父親ということになるのでしょうか) 父とはもう関わり合いたくないのですが、連絡先を教えないと強迫めいた ことを言われます。(警察座汰になるほどではありません) また、父方の親戚なども、脅されるとすぐ私の連絡先を教えてしまうので 困っています。 結婚を控え、相手の家族に迷惑がかからないようにしたいのですが、何か 良い方法などあったら教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • 父親のこと

    祖母が、施設に、うまくいけば、春頃は入れる見込みなのですが、父親(祖母の息子)が入れない! と一点張りです。 祖母の年金で及ぶ範囲なのにです。 母親(祖母からすれば嫁)は、入って欲しいようです。私も、入ってほしいです。 母親は、自分の母親(私の祖母、母方)の世話もあります。(認知症ではないですが、高齢です) 祖母の状況 要介護4 認知症 歩けない、立てない(自力でも、介助でも無理です) 排泄できない(オムツです) 父親の状況 施設に入れたくない 自分と、私で面倒をみる(私は、精神科通院していまして、毎日が、症状が安定しているわけではありません) 祖母を毎日怒鳴る。すぐできないと怒る。2時間くらい、毎日怒鳴っています。 父親の兄弟 姉(父親の姉) 少しでも祖母に長生きしてほしい。 弟 全く興味なし。 妹 自分が、毎週面倒を見ていると親戚に言いふらす。全くのデタラメ。1回も面倒をみたことはない。 祖母の面倒をみるお金がないなら、土地を売れと言う。そこまで!?と思う。 父親が施設に入れる・・・そう言えばいいのですが、そうもいかないです。 父親の兄弟は、状況を知らなすぎるのです。 祖母が今、どんな状況なのかを知らない。。。知ろうともしない。 父親を説得できるのは、兄弟しかいません。が、皆さん、施設に・・・とは思ってないです。 誰か・・・1人でも、味方というのは変ですが、言ってくれれば良いのですが。 それと、祖母自体が、年金を自分の子どもにあげたいみたいで、その子どもは、皆さん、祖母の年金がほしいらしいです。