• 締切済み

宅建の試験

今年の宅建の試験日は10/19ですが試験当日のスケジュールはどんな感じで行われるのでしょうか?開始時間と終了時間を教えてください。解答が終わっても試験時間終了まで途中退室はできないんですよね?ちなみに私は川崎在住です。

みんなの回答

  • iron-asam
  • ベストアンサー率41% (7/17)
回答No.1

12時には会場に受験生はもちろん、資格学校の社員が直前チェック冊子(入学案内)を配布していて、受験なる気持ちは高まる中入場制限解除になると、ドドッとなだれ込むのです。試験は13~15時、一時間半で試験は一巡します。残りの30分で見直し、確認。業法とその他法令は見直す必要はないかもしれませんが、民法は過去問にも出てきてない問いがあり、ない知識をフル活用してやっと答えを出すころには、試験時間はいっぱいとなります。周りの受験生や外の景色など伺う事もなく過ぎる事でしょう。

関連するQ&A

  • 宅建試験の開始時間と終了時間

    宅建試験の開始時間と終了時間を教えてください。 解答が終わったら途中退室は可能でしょうか?

  • 宅建の試験会場には

    今年、初めて宅建を受験するものです。 資格試験というものも初めてなのですが、試験会場には、 携帯電話は持ち込みできないとありますが、テキストなどの 本関係は、持ち込むことはできますか? 試験開始ぎりぎりまで、読んでいても可能でしょうか? 受験された方、宜しく教えて下さい。

  • 宅建士試験

    おはようございます❗30代の男です。 宅建士にまつわる質問が、2回目となってしまいました。試験が直前まで近づいてきました。勤めながら勉強をしていたのですが、体調がすぐれずに、勉強に手がつけられず、時間が確保出来ませんでした。最後の追い込みとして、権利関係よりも宅建業法・法令・税などをテキストで見直しているのですが、合格出来るかが不安です。今年が受験初めてなのですが、あきらめて来年に受験を回すか、今年の受験を受けて出来る問題だけは点を取りに行って、今年の反省を活かして来年再チャレンジかで迷っています。長々とした文章ですが、アドバイスよろしくお願いいたします。

  • 宅建の模擬試験および学校に関して

    今年の宅建の試験も近くなってきたので、模擬試験をどんどん受けていこうと思うのですが、どこの学校も同じようなこと言っているような気がするので、実際どこにいくのが効率がいいのかわかりません。 以前に宅建に合格した方で、ここの模擬試験は解説がとても上手でよかったなどあればぜひお願いします! また、独学でずっと勉強してきたのですが、どこか学校とか行った方が試験の雰囲気を味わうためにはいいのでしょうか?もしいい学校があればそちらの紹介もしていただけるとうれしいです! ちなみに参考書はLECから出てる、出る順宅建を使ってます! 回答よろしくおねがいします!

  • 宅建試験の解答時間が全然足りない!!

    宅建試験の解答時間が全然足りない!! 宅建の資格をとろうとしていますが、実際に初めて2時間で50問の過去問をやると全然時間が足りず、愕然としました。 今まで一問一問ドリルや過去問ドリルをやっているときは、時間を気にせず解いていたので、正解することも多かったのですが、時間内に読み込んで正解するのはかなり難しいと実感しました。 特に権利関係は集中力が足りずに、問題文すら理解しづらい状態です。 初めて取り組んだときは、皆さん時間が足りないと感じられたのでしょうか? ドリルで正解していても、実際の試験でこなせるのか心配です。 10月の試験までの期間で、何度も解いていけば慣れてくるでしょうか? 合格された方の勉強方法を教えていただきたいです。 よろしくお願いいたします。

  • 宅建と比べた通関士試験の難易度について

    今年の通関士試験を受験しようか迷っています。 平成10年宅建に合格しましたが私にとってはかなりハードな試験でした。 通関士と宅建の試験の難易度を比較して通関士試験の方が難しいなら受験を諦めるつもりです。 どなたか両方受験した方がいらっしゃいましたら感想をお聞きかせください。 今月中に受験するか決断し決まればスクールに入って集中して勉強開始するつもりです。 よろしくお願いします。

  • 宅建試験 その後についての質問です!

    こんばんは。 いつもこちらではお世話になっています! みなさん、解答をいただき、 本当にありがとうございます! 宅建試験をうけられた方に質問です。 宅建試験後、どんな職についていらっしゃいますか(どんな職業につこうと、宅建試験をうけられましたか)? また、どうして宅建試験をうけようと思われましたか?! 私は、今年10月の宅建試験合格を目指しています! 3回目の受験です。 宅建試験は難易度も高いですが、資格をもっているだけで 就職にとても有利だときいています。 私は、短大で法律をすこし勉強したとき、めちゃ面白かったのを覚えていますが、就職は法律にはまったく関係ないところでした。 今回、勉強していると、短大での法律の勉強時の面白さを思い出します。 一回目に試験を受けたときは、まったくの独学、参考書は本屋さんでたまたま手にとったもので、 内容はおもしろくなくって しかも分かりにくく、 勉強は全然楽しくありませんでした。 去年試験を受けたときは テキストとDVDつきの教材を つかってましたが、 疑問点を質問するにしても10回までの制限があり質問枠がすぐにうまってしまい、 疑問が解決できないことが多かったです。 (疑問が解決できないまんま、試験をうけました。) そして 民法の勉強もしたのですが、 私のつかってたテキストは 民法の中でも出やすい箇所だけに絞ってあったので 比較的でにくい箇所は解説がなく(テキストのみ、先生の解説はなし!!自分で勉強会してねってスタンスでした)、そして私も教材を信じて 出やすい箇所だけしかやってきませんでした。 今回は前とは違うテキストをつかってますが、わりと詳しく書いてあって 法律おもろいっ!! て感じています。 法律の成り立ちを教えてもらえる箇所もあります(そういうのが、おもしろくかんじます)。今までとは視点をかえて、勉強会できている感じです。 大学で勉強していたときと、似たようなテンションの高さをかんじます(’-’*)♪ 長くなりましたが、今は私にとって、法律の勉強はおもしろく感じるもので、勉強時間が苦にはなりません。 それと、引っ越しを何度かしてきた中で、いくつか不動産屋さんとの付き合いもしてきました。 わりと長くつきあっている不動産屋さんが何件かあったんですが、家探しをする中で色々情報をきいたりがホンマ楽しく、 物件探しもめちゃ楽しかったんです♪ そういう経緯があるので、 試験に合格したら宅建に携わる仕事をしたいなぁと漠然とおもってはいますが、具体的なイメージはまだ浮かびません(不動産屋さんも楽しそうだけど、まだ他に資格をいかせる世界はありそうな感じで)。 前置きがながくなりました。 そこで、試験に合格された方へ質問です。 合格したあとの資格をいかした仕事ってどんなことをしていらっしゃいますか? それともし、開業していらっしゃる方がいらっしゃいましたら、開業の面白さやしんどさもあわせて教えていただけたら嬉しいです!! 長長読んでいただき、ありがとうございます!! ヨロシクお願いいたします!

  • 宅建試験は何番目から回答していけばいいのですか?

    昨年は落ちて、今回再受験しようと思っています。 独学で宅建試験に挑戦しているのですが、前回は一問目から順番にやっていて時間が足りなくなってしまいました。一応解答欄は埋めましたが、焦ってしまいました。 その時、学校に通っている人は、一問目からではなく何問目からか先の問題からやればいいように言っていたのですが、どういうことなのでしょうか? 試験の裏ワザとかがあるんでしょうか? お教えいただきたいのです。 もうあと少ししかありませんので焦っています。 昨年も過去問ではクリアー出来ていたのですが、本番では時間が足りなくなってしまいました。 直前での試験対策もお教えいただければ幸いです。

  • 今年宅建の試験を受けた方に質問です。

    今年の宅建の試験を受けた方に質問です。 マークシート解答用紙の右上の部分は自分で記入するところは フリガナを確認して漢字で名前を書くだけでしたよね? 受験番号とか書いたりマークするところはなかったですよね?

  • 宅建

    今年、宅建の試験を受けるんですが、試験まで残り1ヶ月きってしまいました。学校には通わず、自力で勉強してるんですけどこの時期から試験直前までどんな勉強していったらいいでしょうか?ちなみに今は過去問をひたすらといているカンジです。

専門家に質問してみよう